UBIDAY 2015 『アサシン クリード シンジケート』ブースレポート フード編

歴史の裏側を生きる暗殺者の末裔となって、オープンワールドで表現された広大な街を舞台に暗殺任務を遂行していく『アサシン クリード』シリーズ。その最新作となる、『アサシン クリード シンジケート』も、ついに発売まであと1週間を切りました! 期待高まる今回は、発売に先立って開催された、ユービーアイソフトのゲームが一堂に会する祭典“UBIDAY 2015”の会場で展開されていた、『シンジケート』のイベントについてのレポートを、担当藤川Qの主観100%でお届けしていきます。今回はフード編。

公開日時:2015-11-08 08:00:00

KIMG0244

双生児のソーセージ!? 作品にちなんだスペシャル・フード目白押し!

 イベント会場での楽しみのひとつが、ゲームにちなんだ“オリジナルメニュー”!UBIDAY 2015の会場には、『シンジケート』の特製メニューがありました。

 まずはこちら!
 “ソーセージ・マフィン”ならぬ、“双生児マフィン”!

foodslist_ph_02

 双生児……そうですよ、『シンジケート』は、シリーズ初の双子のアサシンが主人公です。ソーセージの主人公ですから。いや、人間だけれども。

 さて、気になるそのお味ですが……公式の解説によると、“ポークパテ、チーズ、アクセントにサラミ風のハムを敷きながら、オリジナルバーベキューソースを添えた、イングリッシュマフィン”とのこと。ああ、もう読んでいるだけで旨そうだ。我慢できない。ということで、さっそくいただいてみたわけです。

KIMG0246

 『シンジケート』のロゴがあしらわれた包み紙。このアサシンのフードのごとき包み紙の中に、双生児がステルスしているのか!? ソーシャルステルスしているのか!?

 UBIDAY 2015は、10時から開場していたので、朝からなにも食べていなかった来場者のかたもおおかったのでは? 腹ペコたちに、こんな包み紙によるステルスなどが通用しようか? いや、通用しない(反語)! “タカの眼”のように見える。イングリッシュマフィンがみえるぞおおおお!

 おもむろに! かつ大胆に! 包み紙から白日の下に双生児をさらす!

KIMG0247

 はい出た! どうですか、この双生児マフィンの、シンメトリーな美しさ。写真からは伝わりにくいですが、もうホカホカなんです。生まれたてだよ。双生児が。奥さん、双子ですよ。

中央に燦然と輝く、アサシン教団のシンボルが焼印されているところも、グっときますよね。

……こんな風に長々語っていますが、実際は腹ペコすぎて、3秒くらいで取り出してかぶりつきましたよ。

そう、お味! 味ですよね!! すっげー旨かったです。ええ。

……それだけかって? すいません。あんまりにもいい匂いで、腹ペコのあまり、アサシンが未発見の状態で暗殺をするくらいの自然さ、かつスピードで食べてしまいまして……。味はものすごくおいしかったことしか覚えておりません……。

KIMG0248

エビー・フライ

 双生児マフィンのレポートも、きちんとお届けできずに心苦しいです。心苦しいと言えば、会場ではさらにあと3種類のオリジナルフードが販売されていたのですが……なんとびっくり! すべてお昼すぎには完売してしまっていたんだなこれが!

 ははは、まあいいじゃないですか。これらは、わたしの胃袋ではなく、UBIDAY 2015に集った『シンジケート』ファンの腹を満たしたわけですからして!

 ダメですか! というわけで、会場の屋台の様子にくわえ、それらのメニューをば、粛々とご紹介させていただきます。

foodslist_ph_01

▲エヴィー&チップス:イギリスを代表する料理、フィッシュ&チップスのフィッシュを小エビにアレンジ。小エビのフライとポテトフライでボリューム満点。

 ……。くどいようですが、最新作『シンジケート』の主人公は、双生児つまりは双子。弟のジェイコブ・フライと、姉のエヴィー・フライを、プレイ中に、いつでも切り換えて操作できます。ジェイコブ・フライと、エヴィー・フライ。エヴィー、フライ。

 だからエビフライか!

foodslist_ph_03

▲エヴィー・フライケバブ:肉、キャベツに大エビを挟み込んだボリューム満点のオリジナルケバブ。

KIMG0243

▲とくにエヴィー・フライケバブは大人気で、すぐに完売! 仕方がないので、召し上がったファンのかたを探して感想を取材したところ、「すっげー旨かったです!」とのこと。この既視感のあるご感想、おそらく腹ペコだったのでしょう! ああ、食べてみたかった。

 そのほかにも、シンジケートならぬ“ティージケード・アイス”や、英国のソウル・フードである“フィッシュ&チップス”の屋台もありました。もちろん、ビールも併せて販売。これはマストですから。ええ。

 (お酒は二十歳になってから!)

KIMG0241

 UBIDAYは、毎年恒例で開催されているイベント。会場では、最新作の試遊以外にも、プレミアムなステージやコスプレイヤーが集うなど、“組織”のように、ファンが集える場所になっている、とても素敵な空間でした。

 気が早いですが、来年はシンジケートをプレイして、ぜひ双生児主人公のコスプレなどをして参加してみては?


 それではまた次回、" Join The Family ! "

この記事の個別URL

『アサシン クリード シンジケート』特設サイト “Inside Syndicate 1868”

© 2015 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin's Creed, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.

※本ソフトはCEROにより“18歳以上のみ対象”の指定を受けておりますが、掲載にあたっては、週刊ファミ通の掲載基準に従い考慮しております。