- 『GUILTY GEAR Xrd』特設サイト“イリュリア王国諜報機構ファミ通.com支部”>
- キャラクター別攻略>
- メイ
メイ
必殺技コマンド†
![]() |
必殺技解説†
■イルカさん・縦
イルカに乗って斜め上へと飛び上がりつつ攻撃する必殺技。威力の高さと受け身不能時間の長さを活かして連続技に組み込んでいくのが主な使い道になる。また、上方向への攻撃判定が大きいため、先読み気味の対空として活用できる。
![]() |
■イルカさん・横
イルカに乗って横方向に突進しつつ攻撃する必殺技。S版は攻撃発生が速く、連続技に組み込みやすい。HS版は、やや攻撃発生が遅いものの、画面端付近でヒットすれば、そのまま追撃をかけられる。メイはリーチの長い攻撃が少ないので、この技で横方向から奇襲をかけるのも戦術のひとつになる。
![]() |
■オーバーヘッド・キッス
相手をつかんでオーバーヘッドキックのようなモーションで吹き飛ばすコマンド投げ。壁に吹き飛んでバウンドしてくる相手に追撃を決められるので見返りが非常に大きい。通常技でガードを意識させたところに狙っていこう。
![]() |
■拍手で迎えてください、イルカ搭乗
空中にフラフープのようなものを設置し、イルカを呼び出して攻撃する必殺技。P版はメイの少し前、K版は少し後ろ、S版はP版よりも前、HS版はS版よりもさらに前にイルカを呼び出す。
イルカがジャンプしたあとに、メイが空中で接触すると、メイがイルカに飛び乗って、イルカさん・縦のような突進攻撃を仕掛ける。この突進攻撃は、相手にヒット後、空中でメイの再行動が可能になる。
![]() |
■お見逃しなく・ボールジャンプ
ラッコを呼び出してビーチボールを投げさせる必殺技。P版は、ビーチボールを斜め上に大きく上昇させるように投げる。K版は、ビーチポールがあまり上昇しないものの、遠くまで届くようになっている。技の発生はそれほど早くないが、ビーチボールの攻撃判定は大きいので、遠距離のけん制技として使うこともできる。また、ビーチボールは受け身不能時間が長いため、ロマンキャンセルを併用した連続技とも相性が良い。空中のビーチボールにメイがジャンプで接触すると同時に、下要素を入力すると、ボールジャンプが発生する。このボールジャンプは、通常の2段ジャンプとは軌道が異なるため、奇襲や起き攻めのパーツとして使うことが可能だ。
![]() |
■燕穿牙
空中で錨を大きく振って攻撃し、そのまま体当たりによる攻撃へと派生する。この体当たり攻撃がヒットすると、ダウンを奪えるので、空中連続技の高さを調整して、初段→体当たりとヒットさせるように使っていこう。
![]() |
■グレート山田アタック
巨大なクジラを呼び出して攻撃する覚醒必殺技。攻撃範囲が広いので、遠距離からのけん制技、飛び道具を先読みして使っていこう。
![]() |
■究極のだだっこ
両腕を振り回して攻撃する覚醒必殺技。無敵時間が長いため、相手の攻めへの割り込みとして使っていこう。ガードされた場合の隙が多きいので、なるべくヒットが見込める状況で狙うといい。
![]() |
■超絶悶絶きりもみ大旋風 → デラックス五所川原ボンバー
回転しながら錨を振り回す覚醒必殺技。攻撃発生が早いため、連続技のパーツとして重宝する。派生攻撃のデラックス五所川原ボンバーは受け身不能時間が長いため、ヒットのさせかたによってはさらなる追撃をかけることも可能。ダストアタックのあとなどに狙ってみよう。
![]() |
基本戦術†
■基本戦術
メイはかわいらしい外見とは裏腹に、巨大な錨を振り回して戦うパワータイプのキャラクター。ジャンプの軌道が鋭く、落下が速いのが特徴だ。この特性を活かして、ジャンプ攻撃の中でも特に優秀なジャンプHSとジャンプ2HSを使い分けて相手に接近していこう。ジャンプHSは、攻撃判定の持続が長く攻撃範囲も広いので、ジャンプの頂点付近で出し、相手に引っ掛けるように使っていくといい。ジャンプ2+HSは出した瞬間、小さく浮くようにジャンプの軌道が変わる攻撃となっている。うまく使えば落下のタイミングをずらすことができるので、迎撃を狙う相手の対空技を潰すことができる。また、攻撃判定が後ろまであるので、前ジャンプや空中ダッシュから相手の頭上付近で攻撃を出すことによってガード方向を前後に揺さぶるという戦術に活用することも可能だ。この2つの技を警戒している相手には、拍手で迎えてくださいやお見逃しなくを設置して、それらを布石に接近するという戦術も有効。飛び道具をかわそうとする相手に向かって、一気に地上から接近するのも戦術のひとつだ。
連続技†
1
近距離S→足払い→Sイルカさん・横[RC]空中ダッシュジャンプHS→ジャンプK→ジャンプHS→ジャンプD[JC]ジャンプHS[C]燕穿牙
2
オーバーヘッド・キッス→近距離S[JC]ジャンプP→ジャンプK→ジャンプHS→ジャンプD[JC]ジャンプHS[C]燕穿牙
3
ダストアタック(上)→ジャンプHS→ジャンプHS→ジャンプS→ジャンプHS→ジャンプD[JC]ジャンプS→ジャンプHS→ジャンプD[C]燕穿牙
4
投げ[RC]ダッシュ【近距離S→しゃがみHS】[C]HSイルカさん・縦→ダッシュ【近距離S→しゃがみHS】[C]HSイルカさん・縦
1は近距離S始動の連続技。テンションゲージがない場合は、足払いで止めてダウンを奪い、相手の起き上がりを攻めるのもいいだろう。
2はコマンド投げ始動の連続技。近距離Sをヒットさせたら、素早くジャンプキャンセルから追撃をかけよう。
3はダストアタック始動の連続技。奇襲として使っていこう。
4は投げ始動の連続技。切り返しの投げなどから狙っていこう。1回目の近距離Sのあとは素早く下方向へのタメを開始しよう。
- 『GUILTY GEAR Xrd』特設サイト“イリュリア王国諜報機構ファミ通.com支部”>
- キャラクター別攻略>
- メイ
この記事の個別URL
『GUILTY GEAR Xrd』特設サイト“イリュリア王国諜報機構ファミ通.com支部”
- ゲーム情報
- トピックス
- キャラクター別攻略