E3主催のESA、新たなカンファレンスイベント“iicon”の開催を発表。任天堂やディズニー、SIE、マイクロソフト、スクエニなどが参加

E3主催のESA、新たなカンファレンスイベント“iicon”の開催を発表。任天堂やディズニー、SIE、マイクロソフト、スクエニなどが参加
 アメリカのESA(Entertainment Software Association)は、新たなカンファレンスイベント“iicon”(Interactive Innovation Conference)の開催を発表。2026年4月27日から30日にかけて、ラスベガスのFontainebleau Resortにて実施される。
広告

 2023年に惜しまれながらも終了が発表された世界的ゲームイベント・E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)の主催として知られるESAが、新たに開催する“iicon”。

 
ESAのプレスリリースによると、さまざまな業界のリーダーや先見者たちがつながり、インタラクティブ エンターテインメントの力を活用することを目的としたイベントで、参加者は、先見的な基調講演やディスカッション、ワークショップなどに参加できるとのこと。

 映画、テレビ、音楽、スポーツ、ヘルスケア、教育、金融など、インタラクティブ エンターテインメントに集約される幅広い分野を結集するという。すでに参加企業として、任天堂(Nintendo of America)やディズニー、ソニー・インタラクティブエンタテインメント、マイクロソフト、スクウェア・エニックスなどが発表されている。

 ESAの社長兼CEOを務めるStanley Pierre-Louis氏は、「iiconでは、業界を超えた先見の明のある人々が集まり、つながり、インタラクティブ エンターテイメントを通じて何が可能かを改めて考え直すための場を創出しています」とコメントしている。

 本イベントに関する新たな情報は、公式サイトをはじめ、X(Twitter)、LinkedIn、YouTube、Twitchなどにて発表される。また公式サイトにて登録を行うことで最新情報を受け取れる。

イベント詳細

参加企業(一部)
  • Amazon Games
  • 任天堂(Nintendo of America)
  • ディズニー
  • エレクトロニック・アーツ
  • Epic Games
  • マイクロソフト
  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • スクウェア・エニックス
  • テイクツー・インタラクティブ
  • ユービーアイソフト
  • Warner Bros. Games
※画像は“iicon”公式X(Twitter)より引用。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります