【NIKKE】2.5周年イベント遺失物場所まとめ【UNBREAKABLE SPHERE】
PS3『戦場のヴァルキュリア』が発売された日。シミュレーションとアクションを組み合わせたバトルが斬新。絵本のような独特なグラフィックにも魅了された【今日は何の日?】
【極限×絶望】『ハンドレッドライン』ついに発売。100種類マルチエンドADVの狂気の新作。百日戦争を乗り切る徹底攻略&レビュー&インタビューを掲載!
広告
マウスコンピューターの春セール。RTX5080搭載のゲーミングデスクトップやRTX4070搭載のゲーミングノートが最大3万円オフ!
マウスコンピューター公式通販サイトで2025年5月14日(金)10時59分までの期間“春のパソコンSALE”が開催中。RTX5080搭載のゲーミングデスクトップやRTX4070搭載のゲーミングノートなどが最大30000円オフで購入できる。対象モデルの中からおすすめのゲーミングデスクトップPC、ノートPCなどをピックアップしてご紹介。
『Dinkum(ディンカム)』攻略ガイド。鍵を握る“許可ポイント”や不可欠な金策など、サバイバルライフシミュレーションをじっくり楽しむための遊びかたを解説
2025年4月23日に待望の正式リリースを迎えた『Dinkum』(ディンカム)の、初プレイ時に役立つスタートガイドをお届け。まずはなにをするべきかといった基礎から、戦闘や農業など本作の豊富なコンテンツを楽しむための準備について解説する。
『餓狼伝説 CotW』発売前に『餓狼』シリーズの歴史をおさらい。SNKが生んだ人気2D対戦格闘ゲームの過去を振り返る。テリーのバーンナックルの進化も!
SNKの『餓狼伝説』シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が2025年4月24日に発売。本作が登場するまでに、これまでの『餓狼伝説』シリーズの歴史を振り返る記事をお届け。
メガドライブ2とメガCD2が発売された日。小型化された廉価版で両方をセットした外観がカッコよく印象的だったゲームハード【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)4月23日は、セガ・エンタープライゼス(当時)からメガドライブ2とメガCD2が発売された日。
【Amazonタイムセール】ハーマンミラーオフィスチェア2.2万円引き、シャープドラム式洗濯機3.1万円引き。Dell湾曲ゲーミングモニターなどもお得に
Amazonにて毎日お得なタイムセールが開催中。ハーマンミラーのオフィスチェアをはじめ、シャープのドラム式洗濯乾燥機、Dellの32インチ湾曲ゲーミングモニター、Xiaomiの43インチチューナーレステレビ、三ツ矢THE檸檬24本セットなど注目のセール対象商品を紹介していく。
『百英雄伝』1周年。『幻想水滸伝』のクリエイターが制作した精神的続編のRPG。100人を超える英雄たちとの出会いや夕暮れの一騎討ちが、熱い記憶を呼び覚ます【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)4月23日は、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam/Epic Games Store)用『百英雄伝』が発売された日。
『スーパーファミコンアワー』放送開始から30周年。サテラビューを使って受信する、世界初のパーソナリティといっしょにゲームを楽しむエンタメ番組【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)4月23日は、衛星データ放送『スーパーファミコンアワー』の放送が開始された日。
『ブレイブリーセカンド』10周年。遊びやすくなったシステムや個性あふれる新ジョブなど、光るところもたくさんあった続編【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)4月23日は、ニンテンドー3DS用ソフト『ブレイブリーセカンド』が発売された日。
『イー・アル・カンフー』(ファミコン版)40周年。異なる流派の格闘家との一騎討ちが熱い、対戦格闘の先駆けとも言えるアクションゲーム【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1985年(昭和60年)4月22日は、ファミリーコンピュータ用『イー・アル・カンフー』が発売された日。
『ニーア レプリカント/ゲシュタルト』15周年。2周目からが本番という印象で、アクの強いキャラクターが魅力だった。『ニーア レプリカント ver.1.22474487139...』の発売日でもある【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)4月22日に、スクウェア・エニックスから『NieR Gestalt』(ニーア ゲシュタルト)がXbox 360で、『NieR Replicant』(ニーア レプリカント)がプレイステーション3(PS3)で、それぞれ発売された日。
楽天ブックスで『ゼルダ』マスターソードのパズルが30%オフ、『ぼざろ』後藤ひとりChibiぬいが40%オフ、メガブロック ピカチュウが31%オフに
楽天ブックスにて“ゲーム・おもちゃ在庫一掃SALE”が開催中。はずる ゼルダ マスターソード、メガブロック ポケモン ムービング ピカチュウ、ナーフ エリート2.0 イーグルポイント RD-8 F0423、『ぼっち・ざ・ろっく!』Chibiぬいおすわりマスコット 後藤 ひとりなど注目のセール対象商品をご紹介。
Kindleで『ガンダム』関連漫画が最大50%オフ。『THE ORIGIN』『ピューリッツァー』『クロスボーン・ガンダム』『0083 REBELLION』がお買い得
AmazonのKindle(電子書籍)にて、最大50%オフとなる“カドカワ祭ゴールデン2025第2弾”が開催中。期間は2025年5月1日まで。フルカラー版『THE ORIGIN』、『ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へー』、『クロスボーン・ガンダム』、『0083 REBELLION』など対象となる注目の『ガンダム』関連マンガを紹介していく。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【Kindleで最大70%オフ】『キノの旅』『学園キノ』『ガンゲイル・オンライン』『アリソン』など時雨沢恵一のラノベがセール中
AmazonのKindle(電子書籍)にて、時雨沢恵一氏の作品が最大70%オフとなるセールを実施中。期間は2025年5月1日まで。『キノの旅』、『学園キノ』、『ガンゲイル・オンライン』、『アリソン』など注目の対象作品を紹介していく。
【今週発売のおすすめタイトル】SNK新作格ゲー『餓狼伝説 CotW』、小高和剛×打越鋼太郎シナリオ手掛ける『ハンドレッドライン』など【4/21~4/27】
今週(2025/4/21~4/27)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『餓狼伝説 City of the Wolves』『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』などがリリースされる。
初代ゲームボーイが発売された日。『テトリス』や『ポケモン』で新しい遊びのカタチを生み出し、ゲームのプレイスタイルを一変させた世界的ヒットの名ハード【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1989年(平成元年)4月21日は、ゲーム史に燦然と輝く携帯ゲーム機ゲームボーイが発売された日。
【Kindleで最大50%オフ】『無職転生』『ケロロ軍曹』『魔術師クノンは見えている』『アップルシード』など5000冊以上がセール中【カドカワ祭ゴールデン2025】
AmazonのKindle(電子書籍)にて、最大50%オフとなる“カドカワ祭ゴールデン2025第2弾”が開催中。期間は2025年5月1日まで。『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』、『ケロロ軍曹』、『魔術師クノンは見えている』、『アップルシード』など対象となる注目のKADOKAWA作品を紹介していく。
『nintendogs』(ニンテンドッグス)20周年。本物そっくりの仕草があまりにもかわいい、人気犬種の子犬たちと触れ合いながら暮らせるコミュニケーションゲーム【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)4月21日は、ニンテンドーDS用ソフト『nintendogs』(ニンテンドッグス)が発売された日。
魔女っ子・ベラの愉快な冒険! 伝説の魔女・ルヴァタと晶石学者・エストラにも注目。
XD Inc.
『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』20周年。自由度の高いフリーシナリオシステムとドラマチックな“閃き”や“連携”でやみつきに。ダークやシルバーといった人気キャラも初登場【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)4月21日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』が発売された日。
Amazonでゲーミングモニターが安い。Acerの23.8型が29%オフ、MSIの湾曲23.6型が31%オフでお買い得。エルゴトロンのモニターアームもセール中【スマイルセール】
2025年4月18日(金)9時~21日(月)23時59分の期間、Amazonにて“スマイルSALEゴールデンウィーク”が開催中。本稿ではセール対象となるAcer、MSI、LG、ベンキューなどのゲーミングモニターを紹介していく。
『ヴイアライヴ』定点観測-87:メイドレトラの1日限定お給仕&『Jump To Space』のゲーム実況で恥ずかしいセリフに挑戦する宇宙さんの破壊力
『アイドルマスター』シリーズ発のライバーアイドルプロジェクト『ヴイアライヴ』の話題を取り上げる『ヴイアライヴ』定点観測・第87回を掲載。
【Amazonスマイルセール】ロジクールG・Razerのゲーミングマウスが27%オフ、SteelSeriesのラピッドトリガー搭載ゲーミングキーボードが30%オフでお買い得
2025年4月18日(金)9時~21日(月)23時59分の期間、Amazonにて“スマイルSALEゴールデンウィーク”が開催中。本稿ではセール対象となるロジクールG、Razer、SteelSeries、CORSAIRのゲーミングマウス・キーボードを紹介していく。
『MOTHER3』が発売された日。開発中止を乗り越えて奇跡の復活を遂げた人気シリーズの完結編。前2作と異なり章仕立ての群像劇で描かれた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)4月20日は、ゲームボーイアドバンス用ソフト『MOTHER3』(マザー3)が発売された日。
PS2『大神』が発売された日。日本画風のビジュアルが美しく筆しらべによる謎解きが心地よい人気のアクションアドベンチャー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)4月20日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『大神』が発売された日。
初代『スーパーロボット大戦』が発売された日。アニメのロボットがクロスオーバーして戦う超人気シリーズはゲームボーイで始まった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1991年(平成3年)4月20日は、ゲームボーイ用ソフトの初代『スーパーロボット大戦』が発売された日。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産』25周年。続編を待ち望む声が多い、壮大な冒険が魅力のフリーランニングRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)4月20日は、プレイステーション用ソフト『ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産』が発売された日。
初代『ファイアーエムブレム』35周年。シミュレーションRPGの代名詞と言えばコレ。『蒼炎の軌跡』は20周年。『Echoes』の発売日でもある【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1990年(平成2年)4月20日は、ファミコン用ソフト『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』が発売された日。4月20日は『FE』シリーズと縁深い日で、2005年には『FE 蒼炎の軌跡』が、2017年には『FE Echoes もうひとりの英雄王』が発売されている。
AmazonでゲーミングPCがお買い得。MSIのポータブルPCが1万オフ、ガレリアのRTX4060搭載デスクトップが3.4万円オフに【スマイルセール】
2025年4月18日(金)9時~21日(月)23時59分の期間、Amazonにて“スマイルSALEゴールデンウィーク”が開催中。本稿ではセール対象となるMSI、ガレリア、マウス、HP、ASUSなどのゲーミングPCを紹介していく。
『ファイアーエムブレム 覚醒』が発売された日。世界的大ヒットを記録し、『FE』シリーズの「運命を変える」1本となった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)4月19日は、ニンテンドー3DS用ソフト『ファイアーエムブレム 覚醒』が発売された日。
【Amazonスマイルセール】iPhone15 Pro Maxが2.8万円引き。iPad miniやダイソンコードレス掃除機も対象、コカコーラ24本セットは41%オフ
Amazonにて、2025年4月18日(金)9時00分~4月21日(月)23時59分の期間“スマイルSALE ゴールデンウィーク”が開催中。iPhone 15 Pro Maxをはじめ、iPad mini、ダイソンのコードレス掃除機、Fire TV Stick、Fire HD 10 タブレット、コカ・コーラ500mlの24本セットなど注目のセール対象商品を紹介していく。
AmazonでSteamコードセール中。『ドラゴンボールZ KAKAROT』が75%オフ、『テイルズ オブ アライズ』が50%オフ【スマイルセール】
2025年4月18日(金)9時~21日(月)23時59分の期間、Amazonにて“スマイルSALEゴールデンウィーク”が開催中。本稿では『テイルズ オブ アライズ』、『ドラゴンボールZ KAKAROT』、『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』、『リトルナイトメア』などセール対象となる注目のSteamコードを紹介していく。
AmazonでPSストアチケット+30周年記念ブロックが1万円オフ。コントローラーやアケコン、ゲーミングキーボードがお得に【スマイルセール】
Amazonにて“スマイルSALE ゴールデンウィーク”が開催中。期間は4月21日(月) 23:59まで。ソニー公式ライセンス商品のプロコントローラーやレバーレスアーケードコントローラーなど、セール対象のゲーム周辺機器をピックアップしてご紹介。
AmazonでSwitch/PS5ソフトがセール。『人生ゲーム』ルーレットコントローラーセットや『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が対象
Amazonにて、2025年4月18日(金)9時00分~4月21日(月)23時59分の期間“スマイルSALE ゴールデンウィーク”が開催中。セール対象商品から、『SYNDUALITY Echo of Ada DELUXE EDITION』や『ドンキーコング リターンズ HD』、『人生ゲーム for Nintendo Switch』ルーレットコントローラーセットなどSwitch/PS5用ソフトをピックアップして紹介する。
Amazonでゲーミングヘッドセットがお買い得。Xbox・SONY・任天堂のライセンス商品が対象【スマイルセールゴールデンウィーク】
2025年4月18日(金)9時~21日(月)23時59分の期間、Amazonにて“スマイルSALEゴールデンウィーク”が開催中。本稿ではセール対象となるタートルビーチとPDPのゲーミングヘッド(Xbox・SONYの公式ライセンス)商品などを紹介していく。
Switch版『バニーガーデン』1周年。PTA(パンツ・たくさん・ありがとう)システムにこちらこそありがとう。令和の世に突如として登場したお紳士向け恋愛アドベンチャー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)4月18日は、Nintendo Switchで『バニーガーデン』が発売された日。なお、同年4月19日にはSteam版が、さらに12月19日にはNintendo Switchのパッケージ版も発売。
【ポケカ】『ロケット団の栄光』カードリスト(SAR/AR/SR)。ロケット団のファイヤーexやニャース、ソーナンスなど悪の組織のポケモンたちが登場【4月18日発売】
ポケモンカードゲーム(ポケカ)の新弾『ロケット団の栄光』が、2025年4月18日(金)に発売。ロケット団のニドキングexやロケット団のファイヤーex、ロケット団のソーナンスなど、新弾パックに収録されるSAR/AR/SR(当たり)のカードリストをお届け。
修行僧の『モンハンワイルズ』:アップデートでゾ・シアに挑んだ! 闘技場でハンマー以外の武器の魅力に触れたおかげでハンマー愛が揺らぐ【ブログ第5回】
FAVゲーミング所属のストリーマー、修行僧が、『モンスターハンターワイルズ』のプレイ日記をファミ通.comで掲載! アップデート後にゾ・シアとふたたび対面! でも上位のアイツは格が違った!?
【1巻最大50%オフ】Kindleで『魔入間』『刃牙らへん』『モブから』『あくつか』など秋田書店作品がお買い得、最新巻は45%ポイント還元
AmazonのKindle(電子書籍)にて、秋田書店作品が1~5巻まで最大50%オフ&最新巻は45%ポイント還元となるセールを実施中。『魔入間』、『刃牙らへん』、『モブから』、『あくつか』など注目の対象作品を紹介していく。
【マリカ新作】『マリオカート ワールド』ダイレクト最新情報まとめ。ダッシュフードや新コース、新アイテムなどが明らかに【マリカダイレクト】
Switch2専用ソフト『マリオカート ワールド』の詳細情報を公開する“マリオカート ワールド Direct”が2025年4月17日22時から任天堂公式YouTubeチャンネルにて放送予定で放送時間は約15分となる。
楽天ブックスで『真・女神転生III』が42%オフ、『ドラクエ3』が37%オフ、『パワプロ2024-2025』が50%オフで買えるセールが開催中
楽天ブックスにて“ゲーム・おもちゃ在庫一掃SALE”が開催中だ。『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』、『パワフルプロ野球2024-2025』、『ドラゴンボール ファイターズ』、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』など注目のセール対象商品をご紹介。
新クラス“ハントレス”がおもしろい! “生きた経済”と“トレハン”要素にハマりすぎ注意
テンセント
【Amazonタイムセール】VRヘッドセット“PICO4”が1.7万円引き。BeatsワイヤレスイヤホンやバッファローWiFiルーターも割引中
Amazonにて毎日お得なタイムセールが開催中。VRヘッドセット“PICO4”をはじめ、Beatsのワイヤレスイヤホン、バッファローのWiFiルーター、Dellの27インチモニター、LGのゲーミングモニターなど注目のセール対象商品を紹介していく。
『LUNAR リマスターコレクション』ゲームアーツの名作RPG『ルナ』が蘇る。あの感動をそのままに、さらに遊びやすく改良。クラシックモードで原作ファンも納得!
漫画『片田舎のおっさん、剣聖になる』Kindle版が最大50%ポイント還元中、1~7巻まとめ買い5060円のところ実質半額の“2696円”で購入可能に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、マンガ『片田舎のおっさん、剣聖になる』の最大50%ポイント還元セールを実施している。ポイント還元の内訳は1巻と4~7巻が45%、2~3巻が50%還元になっており、まとめ買い5060円のところ、実質半額となる2696円で購入可能。
格ゲーVTuberグループ"りーさるぷらん"2期生の配信デビューを記念してファンアートを募集! 愛がこもったイラストを投稿しよう
VTuberグループ“りーさるぷらん”2期生の配信デビューを記念して、週刊ファミ通2025年5月29日号(No.1898/2025年5月15日発売)にて“りーさるぷらん”の特集を掲載予定。本特集企画のひとつとして、ファンアートを大募集します。
【Switch2】microSD Express情報まとめ。規格や価格、サムスンやサンディスクのラインアップを紹介【スイッチ2】
任天堂最新ゲーム機Nintendo Switch 2対応のmicroSD Express(マイクロエスディーエクスプレス)に関する情報をお届けする。
【Kindle最大50%ポイント還元】『ウマ娘 シンデレラグレイ』『キングダム』『ザ・ジョジョランズ』『ワンパンマン』など集英社の人気作品が実質半額に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、集英社作品の最大50%ポイント還元セールが開催中。『ウマ娘 シンデレラグレイ』、『キングダム』、『ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ』、『ワンパンマン』など注目の対象作品を紹介していく。
初代『どうぶつの森』が発売された日。気ままなスローライフが楽しめる新機軸のタイトルの歴史はここから始まった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)4月14日は、ニンテンドウ 64用ソフト『どうぶつの森』が発売された日。
【今週発売のおすすめタイトル】かわいいウサギ(声:黒田崇矢)主役のアクション『ラスティ・ラビット』、博物館運営シム『ツーポイントミュージアム』PS5版【4/14~4/20】
今週(2025/4/14~4/20)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』PS5版、『ツーポイントミュージアム』PS5版、『ラスティ・ラビット』などがリリースされる。