『FGO』サーヴァントの設定資料集『Fate/Grand Order material』のKindleセールが実施中。1巻~12巻が各70%オフで500円台のお得価格に
Switch2『ボーダーランズ4』『FF7 リメイク』『サイバーパンク2077』などのクリエイターが本体について語る。クリエイターボイスが更新
『PRELUDE DARK PAIN』日本の名作ゲームからインスピレーションを得たタクティカルRPG、PC版が発売決定。2026年春に早期アクセス、2027年夏に正式版リリースが目標
広告
『デスペラドロップス』コザキユースケ氏がキャラデザを手掛ける乙女ゲーのSteam版が5月27日発売。6月10日まで20%オフセールも実施
『DesperaDrops/デスペラドロップス』のSteam版が2025年5月27日に発売。DLCの後日談エピソードが同梱されるほか、6月10日まで配信記念セールとして20%オフの価格で購入できる。
5月28日正式リリース!事前登録受付中!サーバー&キャラクター名の先取りイベントも開催中!
Netmarble
『ハーレムオブトーキョー』瀬戸環奈さんとのコラボイベント本日(5/13)より開催。イベントに参加すると“仲間 瀬戸環奈”が無料でゲット可能
基本プレイ無料のアウトローハーレム系経営RPG『ハーレムオブトーキョー』にて、瀬戸環奈さんとのコラボイベントが、本日2025年5月13日(火)から5月27日(火)まで開催。
『Rez』『スペースチャンネル5』の水口哲也がカンヌ国際映画祭イマーシブ(没入型)部門の審査員に。VR、MR、AIなど最新技術を活用した映像作品を審査
『スペースチャンネル5』などで知られるクリエイター“水口哲也”氏は、自身が第78回カンヌ国際映画祭イマーシブ部門の審査員を務めることを明らかにした。
【NIKKE】アリスのヘッドホンが5月14日より予約開始。羊宮妃那さん(アリス役)による12種の音声ガイダンスはすべて新規収録。作中デザイン忠実再現でアリスとおそろい!【メガニケ】
『勝利の女神:NIKKE』のアリスが装着しているヘッドホンを忠実に再現した“NIKKE アリスのヘッドホン”が、ebten(エビテン)にて2025年5月14日より予約開始。価格は25300円[税込]で、発売時期は2025年9月下旬を予定。ebten限定購入特典としてオリジナルヘッドホンスタンドが付属。
【カプコン決算】『モンハンワイルズ』1000万本突破、『バイオハザード』シリーズ伸長などが業績に貢献。12期連続の営業増益を達成
カプコンは2025年3月期 決算を発表した。『モンスターハンターワイルズ』の販売本数1000万本突破をはじめ、『モンスターハンター』や『バイオハザード』シリーズ全体の数字を堅調に伸ばしたこと、連携強化による『ストリートファイター6』のeスポーツ展開なども好成績に影響。12期連続の営業増益、10期連続で10%以上の営業増益を達成した。
【モンハン】大阪・関西万博にオトモアイルーが5月19日より登場。武装したアイルーと一緒に写真撮影が可能。『モンスターハンター ブリッジ』オリジナルステッカーをプレゼント
『モンスターハンター』シリーズに登場するオトモアイルーが、大阪・関西万博に2025年5月19日(月)より登場する。オトモアイルーと一緒に写真撮影ができるフォトスポットが用意されている。
『メイドインアビス』トラウマ呼び起こすプルシュカのカートリッジが収納ボックス化。ナナチのワンピース、ボンドルドのキャップなどアベイルコラボグッズが5/17発売
アニメ『メイドインアビス』のコラボグッズが2025年5月17日よりしまむらグループのアベイルにて販売される。
『Planet Party Time』Steam版プレイテストが5月16日より開始。レースやパズルなど120種類以上のミニゲームを、最大32人で遊べるパーティーゲーム
基本プレイ無料のパーティーゲーム『Planet Party Time』Steam版のプレイテストが2025年5月16日(金)から5月20日(火)まで開催。
【スパイダーマン】ニコラス・ケイジ主演の実写ドラマ『スパイダー・ノワール』モノクロのビジュアルが公開。2026年にアマプラで配信予定
『スパイダーマン』の実写ドラマシリーズ『スパイダー・ノワール』より主人公のビジュアルが初公開された。
【原神】スカーク(声:能登麻美子)のイラストが公開。タルタリヤの師匠。元素力とは別の表記“蛇の七変”で氷属性……?【Genshin】
『原神』にて登場する新キャラクター・スカーク(声:能登麻美子)のイラストが公開された。
『~婆~怪異譚 病棟編』異界のような病棟でナース姿の老婆から逃げ切る脱出ホラーアドベンチャーが2025年夏にSteamで発売
Mouse & Washは、新作のPC用ホラーゲーム『~婆~怪異譚 病棟編』(ばばあ かいいたん びょうとうへん)のストアページを、Steamで公開した。
『Nintendo Today!』リリース開始から3週間で約250万のダウンロード数を記録。Nintendo Switch 2の正式発表後に『マイニンテンドー』ダウンロード数も急増
任天堂のモバイルアプリ『Nintendo Today!』のダウンロード数やダウンロード数シェアなどに関するデータが公開。リリース開始から4月17日(木)までの3週間で、約250万のダウンロード数を記録した。
“シュー大祭 2025”が6月14日・15日にYouTubeで生配信。各社シューティングゲームの最新情報やゲームプレイがたっぷり楽しめる
シューティングゲーム情報&ゲームプレイ配信イベント“シュー大祭 ~シューティングゲーム大感謝祭~ 2025”が2025年6月14日〜15日の2日間にわたって開催決定。
『パルワールド』×『テラリア』コラボが大型アップデートとして今夏配信。テラリアのモンスターをパルと同様に捕獲できる!
『パルワールド』で大型アップデート『Palworld / パルワールド:テラリアの鼓動』が今夏配信。『テラリア』のモンスターをパルと同様に捕まえるのはもちろん、育てたり、闘わせたり、働かせたりできるという。コラボコンテンツに加え、新種パルや新たな島をはじめとする、さまざまな新コンテンツも大量に追加予定。
【Switch2】ホームメニューでのマウス操作、バッテリーの劣化を軽減する充電設定など新機能がアプリ『Nintendo Today!』にて紹介
任天堂公式アプリ『Nintendo Today!』にて新ハード・Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の新機能が紹介されている。
オープンワールド探偵アドベンチャーARPG『白銀の城』発表。ヴィクトリア朝様式の幻想都市で冒険活劇が展開される
【ニンテンドーミュージック】『ポケモン ソード・シールド』の楽曲が本日(5/13)配信。フィールドやジムバトルなどに加え、エキスパンションパスの楽曲も聴ける
2025年5月13日、音楽アプリ『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて『ポケットモンスター ソード・シールド』の楽曲が配信開始された。
『アストロボット』『Fallout』『マイクラ』などのマルチスタンドがエビテンで取り扱い開始。コントローラやスマホをしっかり支えるかわいいアクセサリ
大型マルチスタンド“EXG ケーブルガイズ”の予約受付がエビテンにて2025年5月13日10時より開始された。『Astro Bot』、『Fortnite』、『Fallout』、『Minecraft』などのキャラクターをモチーフとした公式ライセンス商品。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『幻想水滸伝 スターリープ』にランラン、リンリン、テンテンが登場。『幻水2』の印象的な敵が新作でも活躍
『幻想水滸伝』シリーズ新作ゲーム『幻想水滸伝 STAR LEAP(スターリープ)』の最新情報がオーケストラコンサート“Symphonic Poem from 幻想水滸伝 Remaster”で公開された。
『D.C. ~ダ・カーポ~』フルリメイク作がSwitch、PCで10月30日に発売。杉並(声:江口拓也)や白河暦(声:藤井ゆきよ)、うたまる(声:佐々木琴子)など声優情報の追加発表も
恋愛アドベンチャーゲーム『D.C. ~ダ・カーポ~』のフルリメイク作品『D.C. Re:tune ~ダ・カーポ~ リチューン』の発売日が2025年10月30日に決定した。対応プラットフォームはNintendo Switch、PC(Steam、Windows)。
【ソフト&ハード週間販売数】『ハンドレッドライン』が首位スタート! 『Clair Obscur: Expedition 33』、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』など最新作5作がトップ10入り【4/21~5/4】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年4月21日~5月4日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『アニマルスパ』PC画面下でゆるカワイイ動物と銭湯づくり。ネコ、イヌ、ウサギやハムスターの入浴を眺める癒し系タイトルが5月14日発売
『Animal Spa』(アニマルスパ)が2025年5月14日に発売。『オグと秘密の森』の開発元が手掛けるリラックス系シミュレーション。デスクトップ下部にゲーム画面を表示し、ほかの作業をしながら、動物たちが訪れる温泉(銭湯)を運営できる。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『ペルソナ5: The Phantom X』リリース日発表番組が5月15日23時に配信。新PVやゲームプレイの様子もお届け【P5X】
スマートフォン、PC向けゲーム『ペルソナ5: The Phantom X』(P5X)の特別番組が2025年5月15日23時より配信。番組では『P5X』のリリース日が発表されるほか、新PVの公開、ゲスト声優の本渡楓さん(新井素羽役)、安済知佳さん(YUI役)、本作のスタッフらが出演。
【CR】Crazy Raccoon×いきなりステーキのコラボが6月1日より開催。赤見かるび、わいわいらのノベルティが配布、一部店舗では限定メニューが販売
プロゲーミングチーム“Crazy Raccoon”とステーキ専門の飲食店チェーン“いきなり!ステーキ”のコラボが2025年6月1日から6月30日にかけて開催となる。
映画『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』ミニアニメ“じゅじゅさんぽ”が収録決定。五条、夏油、家入ののんびりとしたワンシーン
2025年5月30日に上映される『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』。新規ミニアニメのじゅじゅさんぽが収録されるほか、初日舞台挨拶の開催、中村悠一氏のインタビューなどが公開された。
【セガサミーHD決算】『メタファー』『龍が如く8外伝』など順調な売れ行き。『ソニック』はゲーム・映像の両面ヒットでIP伸長。『ペルソナ5X』は今夏展開
セガサミーホールディングスが2025年3月期 通期の連結業績(2024年4月1日~2025年3月31日)を公開。エンタテインメントコンテンツ事業(ゲーム・映像など)については、売上高合計が約3221億円(前期比0.5%増)、経常利益が約418億円(前期比35.9%増)と増収増益。
初音ミク×TUF Gamingのコラボゲーミングデバイスが6月中旬より発売。ミクのシグネチャーカラーが印象的なキーボード、マウス、マウスパッド、ヘッドセットの4種にて展開
TUF Gamingと初音ミクのコラボゲーミングデバイスが2025年6月中旬より発売。キーボード、マウス、マウスパッド、ヘッドセットの4種にて展開となる。
『アーシオン』2025年夏に発売。16bitハードウェアの限界に挑戦した横スクロールシューティング。Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Steam向けにリリース予定
SUPERDELUXE GAMES初となるダウンロード版ゲーム『アーシオン』が2025年夏に発売。対応機種は、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
『テレネット シューティング コレクション II』が8月28日に発売。『キアイダン00』『ファイナルゾーンII』などPCエンジンの4タイトルが収録
Nintendo Switch用ソフト『テレネット シューティング コレクション II』が2025年8月28日に発売。1990年代にPCエンジンにて発売された『キアイダン00』、『ファイナルゾーンII』、『ブロウニング』、『レギオン』の4タイトルが収録となる。
『ドラゴンボールZ カカロット』DLC“-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1 ”が7月17日に配信。ゲーム本編とセットのDAIMAエディションも同日発売
『ドラゴンボールZ KAKAROT』の最新ダウンロードコンテンツ(DLC)“-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1 ”が2025年7月17日より配信となる。テレビアニメ『ドラゴンボールDAIMA』の舞台である“大魔界”を再現したフィールドを冒険できるほか、孫悟空と仲間たちの冒険を追体験できる。
『幻想水滸伝』公式ウェブ番組が5月15日23時より配信。『1&2 HDリマスター』『スターリープ』ほかシリーズ解説コーナー“はじめての幻想水滸伝”を紹介
『幻想水滸伝』の最新情報を伝えるウェブ番組が2025年5月15日23時より配信。『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』と『幻想水滸伝 STAR LEAP』の情報や、シリーズ解説コーナー“はじめての幻想水滸伝”も予定。
ポケモン菓子型のおっとっとが5月中旬より発売。ピカチュウやリザードンなど全75種類が登場。スマホで撮影するコレクション要素も展開
ポケモンデザインの“おっとっと”が2025年5月中旬より期間限定で発売される。スマートフォンで菓子型を読み取って特別イラストが見られるブラウザコンテンツも公開予定。
『The First Descendant』が『ニーア オートマタ』とコラボ決定。新フィールドやホバーバイクが実装となるシーズン3アップデートが今夏実施
基本無料のTPSルートシューター『The First Descendant』にて、2025年夏に実施予定のシーズン3“Breakthrough”アップデートの詳細が公開された。あわせて、アクションRPG『NieR:Automata』との初コラボが開催されること。
【Switch2】楽天の第2回抽選受付が本日(5/12)12時よりスタート。過去に楽天ブックスのSwitch2抽選で当選した人は対象外
楽天ブックスにて、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の第2回抽選受付が2025年5月12日12時より開始。受付期間は5月14日11時59分まで。過去に楽天ブックスのSwitch2抽選販売で当選している人は抽選対象外に。
『バーチャファイター5 REVO』Switch2、PS5、XSX|Sで発売決定。Steam版同様にロールバック、ネットコード対応でクロスプレイが楽しめる【VFダイレクト】
“バーチャファイター ダイレクト”で『バーチャファイター5 R.E.V.O.』(バーチャファイター5 REVO/レヴォ)のマルチプラットフォーム化が発表された。追加対応プラットフォームはプレイステーション5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)。
『Clair Obscur: Expedition 33』のサントラ全174曲が開発元の公式YouTubeチャンネルにてすべて無料公開中
『Clair Obscur: Expedition 33』(クレールオブスキュール:エクスペディション33)開発元のSandfall Interactive公式YouTubeチャンネルにて、本作のオリジナルサウンドトラックの全楽曲が視聴可能になった。
『エンダーリリーズ』が4週連続“いっせいトライアル”第3回の対象に。期間は5月16日12時~18日17時59分まで。少女と騎士の探索アクションRPG
Nintendo Switch Online加入者限定イベント“いっせいトライアル”が4週連続“週末限定”で開催中。第3弾タイトルは『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』に。
龍が如くスタジオ開発『ニューバーチャファイター』ウルフ・ホークフィールドの参戦を告げるトレーラーが公開【EVO Japan 2025】
セガの“龍が如くスタジオ”が開発している『バーチャファイター』シリーズ最新作『New VIRTUA FIGHTER』について、ウルフ・ホークフィールドのティザートレーラーが公開された。
アキロゼ、ついに登録者数100万人突破。これでホロライブJPメンバーは全員100万人越えに。外部コラボに積極的に参加し、存在感を強めていった結果、達成へ【ホロライブ】
ホロライブ所属のアキ・ローゼンタール(アキロゼ)さんが、YouTubeチャンネル登録者数100万人を突破した。これでホロライブJPメンバー全員が100万人超えに。
クトゥルフ協力サバイバル『RailGods of Hysterra』早期アクセス開始。各地を転々と探索し、おぞましき列車“鉄道神”に生贄を捧げよ
クトゥルフ神話・協力サバイバルクラフトアドベンチャーゲーム『RailGods of Hysterra』の早期アクセスがSteamにて2025年5月8日よりスタートした。
【Gジェネエターナル】新URユニット“Zガンダム(EX)”と“ジ・O(EX)”が5月13日にガシャで実装。新サポーターは“ベルトーチカ&アウドムラ”
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』にで2025年5月13日より新たなピックアップガシャが開催。新URユニット“Zガンダム(EX)”と“ジ・O(EX)”、新サポーター“ベルトーチカ・イルマ&アウドムラ”が実装される。
『バカとテストと召喚獣』クラファン企画が始動。メインの返礼品は『バカテス』キャラたちのTRPGプレイ模様を描いた脚本形式の書籍
KADOKAWAは人気ライトノベル『バカとテストと召喚獣』の原作小説完結10周年とアニメ化15周年を記念して、クラウドファンディングをはじめとする各種企画を実施する。クラファン企画はテーブルトークRPG『サタスペ』とのコラボ。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
Switch版『カルトに厳しいギャル』が審査を通過。生首は飛ばなくなったけど中指は立てられる。2種類のミニゲームなどの追加要素も
『カルトに厳しいギャル-CULT VS GAL-』のNintendo Switch版が審査に合格。無事に発売できるようだ。
最新メガドライブ用ソフト『アーシオン』のSteamページと公式サイトがオープン。古代祐三が贈る渾身のYM2612サウンド搭載シューティングゲーム
作曲家兼ゲームプロデューサー・古代祐三氏が開発中の横スクロールシューティング『Earthion』(アーシオン)の公式サイトとSteamページがオープンした。
『MTG』×『FF』コラボ新カード多数解禁。天野喜孝氏のケフカやティナ、野村哲也氏のセフィロスなど美麗イラストに注目【マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY】
『マジック:ザ・ギャザリング』ユニバースビヨンドシリーズの新セット“マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY”収録の新カード内容が先行公開された。
『デスノート』リング6個セットが5月12日17時発売。どこか不気味なデザインの内に秘めた神秘性と美しさ
MAYLAは『デスノート』をモチーフにした指輪『デスノート アイコニック ストーリー リングオブジェ』を発表。2025年5月12日(月)17時に発売する。
【バンダイナムコHD決算】『学マス』『エルデンリングDLC』『ドラゴンボール スパーキングゼロ』が好調。デジタル事業は前期比22.3%増
バンダイナムコホールディングス(バンナムHD)の2025年3月期の連結業績(2024年4月1日~2025年3月31日)が公開。家庭用ゲームやネットワークコンテンツのデジタル事業は『学園アイドルマスター』、『エルデンリング』大型DLCなどが貢献。