【Switch2】トイザらス抽選販売は店頭の二次元コードで応募可能。対象期間中に3000円以上購入&15ポイント獲得が条件【スイッチ2】
ジャレコレ ファミコン編『マジック・ジョン & Totally RAD』が本日(4/24)発売&セールを実施中。ゲームをクリアするとシークレット情報が。今後のラインアップとして『西遊記ワールドII』『妖精物語ロッド・ランド』も発表
『飢えた子羊』美術設定集が発売。続編『泣き叫ぶ雁』における前作主人公の新規ビジュアルも公開【Steam版発売1周年】
広告
『幻想水滸伝1&2』リマスターSwitch2版が6月5日に発売。性能に合わせて解像度やフレームレートを見直し、快適に遊べるよう調整
『幻想水滸伝I』と『幻想水滸伝II』をHDリマスター化した『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』のNintendo Switch 2版が2025年6月5日に発売決定。価格は5500円[税込]。
魔女っ子・ベラの愉快な冒険! 伝説の魔女・ルヴァタと晶石学者・エストラにも注目。
XD Inc.
マンガ化&ゲーム化率100%を目指す、電子小説レーベル“キマイラ文庫”サイトオープン。コンテンツプロデューサーは元・日本一ソフトウェア社長の新川宗平氏
無料でオリジナル小説が読める電子小説レーベル・キマイラ文庫のサイトがオープン。蝉川夏哉氏、喜多山浪漫氏、ヤマモトユウスケ氏、横田純氏が手掛ける作品が定期掲載。さらに、作品のコンテンツ化を積極的に行い、サイトでもその情報を掲載予定。
【Switch2】ポケセンオンラインでも抽選販売。今日(4/24)15時から応募受付、会員継続期間や購入履歴などをもとに抽選【スイッチ2】
『ストーカー人外に誘拐されました』愛が重めな異形頭と奇妙な生活を送るビジュアルノベルが配信中。PC・スマホにて無料で遊べる
無料ビジュアルノベルゲーム『ストーカー人外に誘拐されました』が2025年4月22日より配信開始された。投稿サイト“ノベルゲームコレクション”にてプレイ可能となる。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』とアニメ『デジモン』コラボが本日(4/24)より開催。アグモンやガブモンとともに異世界の旅に出かけよう
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』でアニメ『デジモンアドベンチャー』とのコラボイベントが2025年4月24日より開始。アグモンを育成してウォーグレイモンに進化させたり、ダンジョンボスとして立ちはだかるヴァンデモンやピエモンと戦ったりと、さまざまなイベントが楽しめる。
【逆ダンジョン飯】『Human Fast Food』4/25発売。“人間の肉”をモンスターに振る舞うファストフード店経営シミュレーション
Bricchi Gamesはファストフード店経営シミュレーションゲーム『Human Fast Food』(ヒューマンファストフード)を2025年4月25日に発売する。
【ポケモン】イーブイの進化系たちが等身大ぬいぐるみ化。寝そべった姿が存在感ばつぐん。ポケセンオンラインにて受注販売
『ポケットモンスター』公式ECサイト“ポケモンセンターオンライン”にて、イーブイの進化形の等身大ぬいぐるみが受注販売を開始。価格は各44000円[税込]。2024年4月24日より受付中の第1弾には、シャワーズ・サンダース・ブースターの3匹が登場。
新クラス“ハントレス”がおもしろい! “生きた経済”と“トレハン”要素にハマりすぎ注意
テンセント
『ユニコーンオーバーロード』エルトリンデが1/7スケールフィギュア化。風にたなびく衣装や武器、繊細な表情を忠実に再現。アトラスDショップ限定特典は美麗B2タペストリー
『ユニコーンオーバーロード』よりエルトリンデの1/7スケールフィギュアがエビテン内アトラスDショップにて2025年4月24日(木)に予約開始された。価格は23100円[税込]。
『ハンドレッドライン』本日(4/24)発売。トゥーキョーゲームスとアニプレックスが手を組み100の結末が用意されているADV。“極限”と“絶望”の100日間が遂に始まる
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』が2025年4月24日(木)に発売。あわせて、ローンチトレーラーを公開された。トゥーキョーゲームスとアニプレックスがタッグを組んで手掛ける完全新作アドベンチャーゲーム。15人の生徒たちと謎の敵“侵校生”の100日間の戦いが描かれ、 “100の結末”が用意されている。
『メグとばけもの』DLCを先行収録したSwitchパッケージ版が発売。DLCは魔物たちの過去が描かれる。魔界の裏話が満載な封入特典も
少女が泣くと世界が終わる、アドベンチャーRPG『メグとばけもの』Nintendo Switchパッケージ版が本日(4/24)発売。新規イラストを楽しめるローソンプリントのオリジナルブロマイド第2弾も発売開始。
映画『ポケモン』全作がABEMAで10日間連続無料放送。『ミュウツーの逆襲』から『ココ』までポケモンづくしのGWを過ごそう
PS5最新アプデ配信。歴代PS4世代をモチーフにしたホーム画面のカスタマイズ機能が復活、新たにオーディオフォーカスを追加
プレイステーション5(PS5)本体の最新システムソフトウェアアップデートが2025年4月24日に配信。オーディオフォーカス機能の追加とホーム画面を歴代PS(初代~PS4)モチーフのデザインにカスタマイズできる機能が復活した。
『閃攻機人アスラ』80年代リスペクトな美少女3Dシューティングアクションが本日(4/24)発売。爽快感と緊張感が交錯、蘇るアーケード体験
LeftOverは3Dシューティングアクションゲーム『閃攻機人アスラ - ASURA THE STRIKER -』を本日2025年4月24日に発売する。
『Beholder: Conductor』列車の秩序を保つ乗客監視アドベンチャーが本日(4/23)発売。無賃乗車客や規則を守らない乗客に対処
監視アドベンチャー『Beholder』のスピンオフ作品『Beholder: Conductor』がPC(Steam)向けに2025年4月23日に発売された。
『オーバーウォッチ2』の歴史を塗り替える新モード“スタジアム”が実装。マッチの合間にヒーローをパワーアップ、デフォルトで三人称視点を採用
『オーバーウォッチ2』に新モード“スタジアム”が、2025年4月23日(水)に開幕したシーズン16にて実装。強化オプションを装備してヒーローをパワーアップさせていくゲームプレイと、新たに導入された三人称視点が特徴の革新的なモード。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』発売日が10月2日に決定。新PVでは主人公・篤の宿敵となる六人衆が登場
プレイステーション5用ソフト『Ghost of Yotei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』の発売日が発表になった。
『パワプロ2024-2025』半額、『サイレントヒル2』40%オフなどコナミGWセールが開催。『メタルギアソリッド』シリーズもお得価格に
KONAMIの人気タイトルが割引価格で購入できるゴールデンウィークセールが、2025年5月7日(水)23:59まで開催中(Steamは5月6日まで)。
『Soulslinger: Envoy of Death』煉獄の悪魔どもを撃ち倒すローグライクシューターがSteamで正式リリース。死してなお強くなるガンマンとして戦う
Steamにてアーリーアクセスを実施していたローグライクFPS『Soulslinger: Envoy of Death』の正式版がリリース。スピーディーなアクションとカスタマイズ要素が楽しい西洋ファンタジーFPS。
PSストアでGWセール開催中『アーマード・コア6』40%オフ、『ドラゴンボール Sparking! ZERO』20%オフ、『FF7 リバース』30%オフ
PlayStationStoreにて、期間限定セール“Golden Week Sale”が2025年4月23日(水)から5月7日(水)まで開催。『ドラゴンボール Sparking! ZERO デラックスエディション』が20%オフ、『FINAL FANTASY VII REBIRTH』が30%オフ、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON PS4 & PS5』が40%オフなど、人気作がお得に購入可能。
【Switch2】抽選は約220万人が応募。想定を大幅に上回る。第1回で当選できなかった人は第2回抽選販売に自動的に繰り越し。任天堂・古川社長がコメント
任天堂公式XにてNintendo Switch 2抽選販売についての内容が投稿された。第2回抽選や今後の取り組みなどもアナウンス。
『デュエル・マスターズ』コッコ・ルピアを卓上に召喚! 人気クリーチャーのカプセルトイが4月23日発売【デュエマ】
『デュエル・マスターズ』の“コッコ・ルピア”や“蒼き団長 ドギラゴン剣”たちを本格フィギュア化した、カプセルトイ“デュエル・マスターズ 3D超獣フィギュアコレクション vol.1”が、2025年4月23日より順次発売。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『シュレディンガーズ・コール』死にきれなかった魂を“通話”で救うアドベンチャーの無料体験版が配信開始。“世界最後の電話”を一足先に体験できる
集英社ゲームズは死にきれない魂を救済するアドベンチャーゲーム『シュレディンガーズ・コール』の期間限定となる無料体験版(デモ版)をSteam向けに2025年4月23日に配信開始した。
『雀魂-じゃんたま-』×『Fate/stay night [Heaven's Feel]』コラボが4月23日より開催。桜、セイバー、凛、アーチャーがコラボ雀士として登場【Fate HF】
『雀魂-じゃんたま-』×『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」』コラボが本日2025年4月23日(水)より開催される。コラボ雀士として間桐桜、セイバー、遠坂凛、アーチャーが登場。“約束された勝利の立直棒”や“剣の丘の雀卓”などのコラボ装飾品も実装される。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
『魔女の庭』没落寸前の庭を守るため、魔女のシルが奮闘するローグライクアクションRPG。5月23日よりSteamで早期アクセス開始
チームタパスは、新作ローグライクアクションRPG『魔女の庭』(Garden of Witches)の早期アクセスを、2025年5月23日よりSteamで開始する。
【アケアカ】『ピンボールアクション』が4月24日より配信。禁断の“台揺らし”を実装。ボールの挙動を変えて遊ぶのもピンボールゲームの醍醐味?
『アーケードアーカイブス ピンボールアクション』が2025年4月24日より配信開始。テクモからリリースされたアーケードゲームで、台を揺らして玉の挙動を変えるシステムの存在が特徴。
『コーヒートーク』ハンドドリップにピッタリなドリップポットが登場。ゲームロゴとガラハッドデザインのラテアートプレート付き
『Coffee Talk』(コーヒートーク)とSuperGroupiesのコラボ商品が登場。ドリップポットとラテアートプレートのセット、ドリッパーとマグカップのセット。
サバイバルホラー『Post Trauma』が発売。固定カメラ視点で小太りの車掌が名状しがたい悪夢のような世界をさまよう
『Post Trauma』がプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けにリリース。『サイレントヒル』や『サイレン』にインスパイアを受け、不穏でありながらもどこか懐かしいサバイバルホラー。
サバイバルライフシミュレーション『Dinkum(ディンカム)』本日(4/23)Steamにて正式リリース。自分だけの町を作ってコミュニティを運営する楽しさを味わえる
KRAFTON JAPANは、サバイバルライフシミュレーションゲーム『Dinkum(ディンカム)』を本日(2025年4月23日)Steamにて正式リリースしたことを発表した。
『MOTHER2』“ムのしゅぎょう”のジグソーパズルが4月24日発売。真っ黒すぎてスタッフも完成ならず
『MOTHER2 ギーグの逆襲』より“ムのしゅぎょう”を疑似体験できるジグソーパズルが登場。パズルを構成する1000ピースのうちほとんどは真っ黒で、完成させる難度は高め。
初代『鬼武者』リマスター版に一撃死の新モード追加。安国寺恵瓊役の石住昭彦ナレーションによる『鬼武者2』との紹介映像も公開
『鬼武者2』や前作のあらすじが見られる“鬼武者1+2 紹介映像”公開。4月23日実施の『鬼武者』無料アップデートでは、一撃でも攻撃を受けると死亡となる高難度モード“修羅”が追加される。
【スタレ】一番くじが本日(4/23)再販。開拓者必須アイテム“ゴミ箱のマグカップ”が再びゲットできるチャンス【崩壊スターレイル】
“一番くじ 崩壊:スターレイル”が本日2025年4月23日17時より一番くじONLINEで再販売となる。価格は1回780円[税込]。
【スタレ】スシローコラボが本日(4/23)開催。花火やサンデー、ロビンたちの限定ステッカーや特別メニューが楽しめる。お持ち帰りにはコラボ絵柄の寿司皿つきセットも【崩壊スターレイル】
『崩壊:スターレイル』(スタレ)と、スシローのコラボキャンペーンが本日2025年4月23日から開始となる。
『オブリビオン』リマスター版『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が発表。XSX|S、PS5、PC向けに本日(4/23)より配信開始
ベセスダ・ソフトワークスは、『The Elder Scrolls IV: Oblivion』(ジ エルダースクロールズ IV: オブリビオン)のリマスター版を発表。本日(2025年4月23日)配信することを明らかにした。対応プラットフォームは、Xbox Series X|S、プレイステーション5、PC。Game Passにも対応する。
【Amazon】PS5本体+『モンハンワイルズ』セットが3300円オフに。コントローラーダブルパックも対象
『モンスターハンターワイルズ』とプレイステーション5(PS5)本体のセットを3300円オフ価格で購入できるセット割引キャンペーンがAmazonにて開催されている。期間は2025年5月6日 23時59分まで。
『Escape the Mad Empire』早期アクセス版が本日(4/23)リリース。パーティ制のダンジョン探索ローグライク。リアルタイム戦闘中にポーズで時を止め、爽快コンボを決めろ
『Escape the Mad Empire』早期アクセス版がSteamにてリリース。価格は2000円[税込]。Steamでは無料のデモ版も公開中。同作はパーティを編成しダンジョンを探索するローグライクRPG。戦闘はリアルタイムで進行するが、“タクティカルポーズ”機能によって一時停止が可能。時間が止まっている間に戦略を練り、強力なコンボを発動して敵を倒す爽快なバトルが楽しめる。
【ディアブロ】『ベルセルク』コラボイベントの詳細解禁。狂戦士の甲冑(バーバリアン)、髑髏の騎士(ネクロマンサー)など見逃せないコスメが登場
『ディアブロ IV』と『ディアブロ イモータル』にて開催される『ベルセルク』コラボイベントの詳細が解禁された。
天音かなた、初となるソロライブが8月13日に開催決定。2ndアルバム『Trigger』は7月23日にリリース【ホロライブ】
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の“天音かなた”が、自身初となるソロライブを2025年8月13日に実施する。2ndアルバム『Trigger』も7月23日にリリース。
『魔王カリンちゃんRPG ~恋姫建国奔走記~』 本日(4/22)正式リリース。『恋姫』シリーズのキャラクターも登場する『巣作りカリンちゃん』の正統続編
『魔王カリンちゃんRPG ~恋姫建国奔走記~』が正式リリースされた。本作はブラウザからも遊べるRPG。『恋姫†夢想』をはじめ『戦国†恋姫』『双天†恋姫』の恋姫キャラクターも登場予定。
『デルタフォース』モバイル版が本日(4/22)より配信開始。PC版と進行状況を共有するクロスプログレッションに対応し人気FPSがスマホでいつでも遊べるように
『Delta Force』(デルタフォース)のモバイル版が本日(4/22)より配信開始された。陸・海・空の乗り物を駆使した24対24の戦闘など、スマートフォンでも『デルタフォース』の世界を堪能できるように。さらにPCとのクロスプログレッションに対応し、進行状況を共有できる。また、PC版では夜間戦闘などの新要素が追加された新シーズン“エクリプスビジル”が開催。
『刀剣乱舞ONLINE』新刀剣男士“面影”が期間限定で鍛刀に登場。寺島拓篤が声優を担当
『刀剣乱舞ONLINE』にて、2025年4月22日(火)メンテナンス後より新刀剣男士“面影”が期間限定で鍛刀に登場。声優は寺島拓篤さんが担当。また、今回の面影実装に合わせて“期間限定鍛刀キャンペーン”が開催。“期間限定鍛刀応援パック”が販売され、“面影 鍛刀応援パック”を購入すると、おまけとして刀剣男士1振りの気力を回復するゲーム内アイテムが入手できる。
『イースCollection(仮)』シリーズ4作を収録したPC向けパッケージが2026年発売へ。当時のマニュアルの復刻版も同梱
WindowsPC向けパッケージ『イースCollection(仮)』が2026年内に発売。『イース』、『イースII』、『イースIII』、『イースV』の4作を収録。
『どうぶつの森』春のタヌキ商店と夏の案内所をペーパークラフトで再現。“PAPER THEATER”シリーズに『どう森』が登場
エンスカイがPAPER THEATERシリーズの新商品“ペーパーシアター どうぶつの森 春のタヌキ商店”、“ペーパーシアター どうぶつの森 夏の案内所”を2025年4月22日より発売開始した。
【Switch2】ビックカメラの第1回抽選販売は提携クレカ保有者が対象に。情報登録済みのポイントカード、過去2年間に3万円以上の購入履歴などが条件
ビックカメラ池袋本店はNintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)抽選販売の詳細を公開した。
『信長の野望 天下への道』新作スマホ向けMMOSLGの事前登録受付が開始。登録者15万人達成でSSR武将前田利益がもらえる
『信長の野望 天下への道』事前登録受付が本日(4/22)よりApp Store/Google Playストアにて開始。事前登録者数に応じて報酬がアップするキャンペーンも開催。登録者が15万人を突破するとSSR武将“前田利益”がプレゼントされる。
『大戦略 SSB』PS5版が7月17日に発売。兵器の解説やステータスが掲載された“大戦略兵器図鑑”とサントラCDが付属する限定版も登場
『大戦略 SSB』のプレイステーション5版が2025年7月17日(木)に発売。4月24日からは定番マップ“アイランドキャンペーン”クリアーまでをプレイできる無料体験版が配信。
【Switch2】イオンスタイルオンラインでの抽選販売は4月24日11時から受付開始。支払いはイオンマークのクレジットカードのみ
イオンスタイルオンラインでのNintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)抽選販売に関する詳細が公式サイトにて公開された。
『メジャスピ』MLBの日本開幕戦の影響でダウンロード数が急増。開幕戦翌日の3月19日には3万以上のDL数を記録【MLB PRO SPIRIT】
『MLB PRO SPIRIT』(メジャスピ)が、MLB東京シリーズ開幕に合わせてダウンロード数が急増し、1日あたりのアクティブユーザー数は2倍以上になったことを記録した。