『鉄拳8』が半額。『風のクロノア 1&2アンコール』が2490円(54%オフ)。バンナムのSwitch/PSセールが開催中
アニメ『グノーシア』第1話は放送尺を拡大。本編尺は27分。本日(10/11)24時より放送スタート
アニメ『NG騎士ラムネ&40』のYouTube無料配信が本日(10/11)17時スタート「俺は今、モーレツに熱血してる!」「やぁってやるぜ!」
広告
『ガンダム ジークアクス』ブルーレイ&DVDが発売決定。テレビアニメ版は2026年1月28日より順次発売。特装限定版は新規収録のドラマCD付き
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ガンダム ジークアクス)のブルーレイ・DVD、ディスクレスパッケージが発売決定。ブルーレイの特装限定版には、各巻の収録話数に対応した画コンテ集に加え、キャストトーク、ドラマCDが封入される。
『新プロジェクトX』プレイステーション特集回が本日(10/11)20時放送。ソニーと任天堂による“幻の試作機”、3DCG実現の壁など誕生ドラマに迫る
NHK総合テレビのドキュメンタリー番組『新プロジェクトX~挑戦者たち~』にて、家庭用ゲーム機“プレイステーション”の特集回が2025年10月11日20時より放送される。
【Nice boat.】アニメ『スクールデイズ』10月16日にニコ生で無料一挙放送。主人公・伊藤誠の誕生日記念で。2023年は誠を祝うコメントが16万件以上寄せられた
ドワンゴは、2025年10月16日19時よりライブ配信サービス“ニコニコ生放送”で、アニメ『School Days』(スクールデイズ)全12話を本作の主人公・伊藤誠の誕生日を記念して無料一挙放送する。
『ゲームゲノム』東京ゲームショウ特別編が10月12日0時35分放送。『ゴースト・オブ・ヨウテイ』『レイトン教授』など紹介
NHKのゲーム教養番組『ゲームゲノム』より、TGSこと東京ゲームショウ2025の特別編が2025年10月12日(日)0時35分より放送。三浦大知、谷口愛季、鉄塔、徳岡正肇、日野晃博氏らが出演。
『ポピープレイタイム』公式ポップアップストア開催。ゲーム内の世界を再現したパネルや巨大ハギーワギーぬいぐるみなどを展示、新作含む60種以上のグッズがラインアップ
ホラーゲーム『Poppy Playtime』(ポピープレイタイム)の公式ポップアップストアが大丸梅田店と東京ソラマチで開催。ハロウィンの店内装飾や巨大ハギーワギーぬいぐるみなど特別展示のほか、グッズは60種類以上がラインアップ。
『進撃の巨人』一番くじが本日(10/10)発売。獣の巨人とリヴァイ兵長、因縁の組みあわせがフィギュアに
アニメ『進撃の巨人』から、一番くじ 進撃の巨人 ~獣の巨人は俺が仕留める~”が発売。獣の巨人、リヴァイ、超大型巨人(ラストワン賞)のフィギュアほか、C賞~E賞のビッグアクリルスタンドは、エレン、リヴァイ、エルヴィンの描きおろしイラストを使用。
『ムーミン』一番くじが本日(10/11)発売。ムーミンやしき型のティーポットが登場。ドアから顔をのぞかせるムーミンがかわいい
『ムーミン』の一番くじ新作が本日2025年10月11日より順次発売。ムーミンやしき型のティーポットやマグカップなどがラインアップする。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『ハンターハンター』新グッズがアベイルで発売。「クセになってんだ 音殺して動くの」ソックスが欲しすぎる
『HUNTER×HUNTER』(ハンターハンター)の新作グッズがアベイルで2025年10月11日より発売。オンラインストアでは正午からの販売される。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』前日譚短編アニメが10月13日23時にプレミア公開。ヒロイン御園イノリの弟“御園ユウタ”の知られざる戦いが描かれる
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』本編の前日譚を描いた短編アニメーション『デジモンストーリー タイムストレンジャー Prelude』が2025年10月13日23時に公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開される。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』発売1ヵ月前(10/14)に悪い知らせではない“ちょっとした告知”が。バージョンアップしたアフロディのヘブンズタイムの画像が公開【イナイレ】
レベルファイブの日野晃博氏が、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の発売1ヵ月前(2025年10月14日)に“ちょっとした告知”を行うと自身のX(Twitter)で明らかにした。なお、悪い知らせではないという。
『プリッとプリズナー』Steam Next フェスで無料体験版の配信が決定。OBT版も好評だった“食う・寝る・出す”の排泄型脱出パーティーアクションを体感するチャンス
ピンクルが放つパーティーアクションの完全新作『プリッとプリズナー』。OBTで高評価を獲得した話題作がSteam Next フェスに参加。無料体験版の配信が決定した。
Switch版『カルタグラ』CEROレーティング“Z区分(18才以上のみ)”に。猟奇表現も大きな改変なくほぼオリジナルに近い形で再現
Nintendo Switch向け和風サイコミステリーアドベンチャーゲーム『カルタグラ』(2025年12月25日発売)のCEROレーティングが、Z区分(18才以上のみ対象)になることを発表した。
漫画『スパイファミリー』全話無料キャンペーンが少年ジャンプ+で実施中、10月13日まで。第1回キャラ人気投票も開催中【アニメSeason3放送記念】
“少年ジャンプ+”にて漫画『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)の全話無料キャンペーンが実施中。期間は2025年10月13日まで。
『スト6』世界大会“CAPCOM CUP 12”はルールを一新。勝ち進むごとに対戦数と舞台の重みが増していく設計に、ライブ視聴チケット価格調整の検討も【ストリートファイター6】
カプコンは、両国国技館で行われる『ストリートファイター6』のカプコン公式世界大会“CAPCOM CUP 12”について、その競技性と観戦価値をさらに高めるべく大会ルールを一新した。
『エルデンリング』カード付きウエハースが10月13日に発売決定。表裏デザインが異なり、魔女ラニのカードの裏面には印象的な“暗月の指輪”が
『エルデンリング』と『エルデンリング ナイトレイン』のカード付きウエハースが2025年10月13日に発売決定。全国量販店の菓子売場等で登場。
『キングダム ハーツ』キーブレードやXIII機関のシンボルマークがピアス/イヤリングに。優雅なきらめきで耳元を彩る【10月27日17時予約開始】
ファッションブランド・MAYLAが『キングダム ハーツ』とコラボしたイヤーアクセサリーを発表。2025年10月27日17時より予約開始する。
『メンヘラリウム』愛が重すぎる女の子(声:夏吉ゆうこ)と自分の血を賭けてチンチロ勝負。異色のデッキ構築ローグライトの体験版が10月11日より配信
『メンヘラリウム』の体験版が2025年10月11日0時よりSteamで配信。愛が重すぎる女の子に監禁され、血液を賭けたチンチロ勝負をしていくデッキ構築ローグライトゲーム。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』友情値に関するアプデが配信。値が高いほどクリティカル率やドロップ/レアドロ率が上昇する効果が追加
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』にて“友情値”の重要度を高めることを目的としたアップデートが配信された。
アニメ『ドロヘドロ』続編が2026年春に全世界で配信決定。ウェルカムバック混沌(カオス)。ショッキングでカオスな描き下ろしキービジュアルが公開
アニメ『ドロヘドロ』の続編が2026年春に全世界ほぼ同時配信されることが発表。あわせて、描き下ろしキービジュアルが公開された。
『テイルズ オブ』シリーズ30周年を記念した展覧会が11月28日より渋谷で開催。歴代主人公の等身大パネルやアニメーションギャラリーが展示
RPG『テイルズ オブ』シリーズの30周年を記念した展覧会“TALES OF 30th MUSEUM”が開催決定。シリーズの歴史を振り返る展示が実施され、歴代主人公の等身大パネルや、アニメーションギャラリーなども設置される。
『運命のトリガー』TGS2025出展!試遊や大会、熱意溢れるインタビューをお届け
テンセント
『NPB+(プラス)』コナミ、ソニー、NPBエンタープライズが共同で開発するプロ野球速報アプリが期間限定でテスト配信開始
コナミ(KONAMI)、NPBエンタープライズ、ソニーが3社共同事業を行うための製作委員会を発足。新たなプロ野球速報アプリ『NPB+(プラス)』のテスト配信が開始された。
『夢幻桜楼閣』猫耳フードがかわいい褐色少女のローグライト3Dアクション。チュートリアルからボスバトルまで楽しめる体験版がSteamで配信
『夢幻桜楼閣』体験版がSteamで配信開始。体験版では、双剣使いの褐色猫耳フード娘・レトラを操作して、チュートリアルからボスバトルまでひと通り遊ぶことができる。
『コードヴェイン2』ストーリートレーラーが公開。物語で出会うジョゼ(沢城みゆき)、ノア(津田健次郎)らの吸血鬼のボイスもたっぷり収録
2026年1月29日より発売となる『CODE VEIN』シリーズ最新作『CODE VEIN II』(コードヴェイン2)のストーリートレーラーが公開。公開された映像では、100年前の過去に向かう使命の途上で出会う吸血鬼たちの絆や、宿命と選択を伴うドラマが紹介されている。
『ハンター×ハンター』ゲンスルーのサングラスが発売決定。爆弾魔(ボマー)の眼鏡(サングラス)、ついに解放(リリース)
バンダイは、テレビアニメ『HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)の人気キャラクター“ゲンスルー”をフィーチャーしたサングラスを発売する。2025年3月発送予定で、価格は9900円[税込/送料・手数料別途]。
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
セガ
『L.OD』トラウマを乗り越えるため、亡き姉の秘密に迫る2D探索アドベンチャーゲーム。無料体験版が本日(10/10)配信、2026年発売
2026年に発売となるPC(Steam)向け『L.OD』の無料体験版が2025年10月10日より配信。亡くなった姉から手紙が届けられた主人公・ヨイが真実を確かめるために、廃墟となった研究所を探索していく2Dアドベンチャーゲーム。
【PS6】数年以内に登場する次世代機搭載を見据えたグラフィック技術が語られる。PS公式動画でマーク・サーニー氏とAMDジャック・フィン氏が言及
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)とAMDの共同プロジェクト“Project Amethyst”の最新開発について語る動画が公開。PS5アーキテクトのマーク・サーニー氏と、AMDジャック・フィン氏が出演。その中で将来のコンソールに搭載予定の技術についても触れられていた。
『ゆんゆん電波シンドローム』電波ソングで怪文書を投稿するリズムアドベンチャーの体験版が配信。隠し曲含む10曲以上をひと足先に楽しめる
電波ソングと怪文書をテーマにしたリズムアドベンチャー『ゆんゆん電波シンドローム』の体験版が配信開始。ゲーム冒頭のストーリーに加え、『さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜』や『巫女みこナース・愛のテーマ』など10曲以上の電波ソングが楽しめる。
『ウマ娘』ファインモーション関連のシナリオ&ボイスを調整。(実際には共和国である)アイルランドの王族であるかのように捉えることができる表現が含まれていたため
サイゲームスは、『ウマ娘 プリティーダービー』にて2025年10月10日11:30ごろにアップデートを実施し、ファインモーションに関連するシナリオ及びボイスの表現を調整した。
『雀魂-じゃんたま-』×『銀魂』コラボが10月22日より開催決定。銀さん(坂田銀時)がコラボ雀士として登場
無料オンライン麻雀『雀魂-じゃんたま-』とアニメ『銀魂』のコラボが2025年10月22日~11月12日に開催決定。坂田銀時(声優:杉田智和)がコラボ雀士として登場する。
『爆球連発!!スーパービーダマン』主人公タマゴの初代マシン“あかボンバーマンビーダマン”が復活! 漫画全15巻を3冊に再編集した豪華愛蔵版とセットで限定発売
『爆球連発!!スーパービーダマン』に登場する、主人公・戸坂玉悟の初代マシン“あかボンバーマンビーダマン”が、“T-SPARAK”と“コロコロコミック”とのコラボで復活。2025年10月11日よりタカラトミーモールにて、“爆球連発!!スーパービーダマン ビー魂BOX”として完全予約販売を開始する。価格は19250円[税込]。
【Amazonプライム感謝祭】セールは本日(10/10)23時59分まで。AirPods4が17%オフ、Fire HD10が45%オフ、コカ・コーラ500mlが24%オフなど滑り込みのまとめ買いも
Amazonにて開催中のプライム会員限定セール“プライム感謝祭”が、本日2025年10月10日(金)23時59分に終了する。セール終了前に、お得なセール価格になっている商品をチェック。
『都市伝説解体センター』FavoteriAコラボドリンクスタンドが11月7日より開催。あざみ推薦“芋けんぴ”や富入順蔵のティーバッグなどが登場
『都市伝説解体センター』とFavoteriA(ファボテリア)のコラボドリンクスタンドが2025年11月7日~26日の期間限定で開催される。
『ゲームショップ斜陽』1985年からゲーム業界の歴史を辿る経営シミュ体験版がSteamで公開。8ビットサウンドとノスタルジックなデザインでファミコンブーム黎明期の熱気を追体験
ロブスタジオは、本日2025年10月10日に経営シミュ『ゲームショップ斜陽』のSteamストアページを公開。あわせて、10月14日より開催される“Steam Nextフェス”に向けて、最初の3年間をプレイできる体験版の配信も開始した。
『BatteryNote』ロボットと“最期の会話”を楽しむアドベンチャーが本日(10/10)発売。親密になるか邪険に扱うか、どう選択するかはプレイヤー次第
電池切れのロボットたちを充電して対話していくSFアドベンチャーゲーム『BatteryNote』が2025年10月10日より配信開始。発売にあわせて、本作の楽曲を収録したサウンドトラックも配信開始された。
『リトルナイトメア3』が発売。危険な悪夢の世界を冒険するアドベンチャーシリーズ新作がついに登場。友だちと楽しめるフレンドパスも配信スタート
『リトルナイトメア』シリーズの最新作『リトルナイトメア3』が2025年10月10日に発売。主人公のロゥとアローンのふたりが力を合わせて、危険な世界“ノーウェア”から抜け出す方法を探す旅に出る冒険が描かれる。
楽天ブックス『ポケモンレジェンズ Z-A』の早期購入特典がスゴい。メガリザードンXやメガチルタリスなど選べる計10種のアクリルコースターを用意、オリジナル配送パックでお届け!
2025年10月16日発売のNintendo Switch 2、Nintendo Switch向けソフト『Pokémon LEGENDS Z-A』。各ECサイトや小売店でも販売予定なのだが、楽天ブックスの早期購入特典がやけに力が入っていたので、サンプルをお借りしたので今回ご紹介させてください!
『マイクラ』新作映画が2027年7月23日に公開決定。第1弾『マインクラフト/ザ・ムービー』は全世界興行収入1350億円を記録
『マインクラフト』(マイクラ)の新作映画が2027年7月23日に公開決定した。
『Dreams of Another』が本日(10/10)発売。”撃つ”ことは創造!? 幻想的な夢の世界を旅する三人称探索型アクション
キュー・ゲームスの『PixelJunk』シリーズ最新作『Dreams of Another』が本日(2025年10月10日)発売された。対応プラットフォームはプレイステーション5、プレイステーション VR2、PC(Steam)。
『ドラクエ1&2』リメイク最新情報。『DQI』に“ロト三部作”のつながりを感じさせる新シナリオが追加。新たなダンジョンやイベントも登場!【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】
発売日も迫るHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』。今回は『ドラクエ1』リメイクの最新情報を公開。精霊ルビスを巡る、“ロト三部作”のつながりを感じさせる新たな物語が追加。原作にはなかった出会いや出来事、ダンジョンも登場する!
PCのデスクトップでプレイする放置系RPG『Berserk B.I.T.S』の配信日が11月21日に決定
デスクトップでプレイする放置系RPG『Berserk B.I.T.S』の配信日が決定。
全世界“ガンダム”総選挙2025が開始。全世界ランキングが発表予定、1位に輝いたガンダムの新規描き下ろしイラストを制作
ガンダムシリーズ公式の企画として初めての、全世界・10言語に対応した投票企画“全世界“ガンダム”総選挙2025”が開催。世界中から集めた投票データを集計し、言語ごとのランキングと全世界ランキングが発表予定。さらに、第1位に輝いたガンダムは新規描き下ろしイラストの制作が予定されているという。
『スパイファミリー』一番くじ本日(10/10)発売。フォージャー家の犬“ボンド”がマグカップやどんぶりに。アーニャのフィギュア(ラストワン賞)も超かわいい
『SPY×FAMILY』のグッズが当たる“一番くじ SPY×FAMILY -Thanks for being you.-”が、本日2025年10月10日より一番くじONLINE、一番くじ公式ショップにて販売される。価格は1回750円[税込]。
映画『閃光のハサウェイ キルケーの魔女』2026年1月30日に公開決定。最新予告映像とメインビジュアルが公開
2021年6月に劇場公開された映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。そのシリーズ最新作となる映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』の公開時期が2026年1月30日に決定し、最新予告映像とメインビジュアルが公開された。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
【無料】『Gravity Circuit』Epic Gamesストアで配布スタート。Steamで圧倒的に好評の『ロックマンX』ライクの2Dアクション【10/17まで】
『ロックマンX』ライクの2Dアクション『Gravity Circuit』PC版がEpic Gamesストアで無料配布スタート。配布期間は2025年10月17日まで。
『ペルソナ3 リロード』『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』R Bakerコラボのグッズ販売方式などが変更。内容発表時に多くの意見を受けて調整
ベーカリー店舗“R Baker”と『ペルソナ3 リロード』、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』とのコラボ企画にて、ノベルティ配布条件およびグッズ販売方式について、一部内容が変更となった。
『ピクミン』の新映像は“ニンテンドーピクチャーズ”が制作した初めてのショートムービー。「今後も映像でさまざまなチャレンジをしていく」
任天堂は2025年10月7日・8日に公開した短編CG動画“Close to you”が“ニンテンドーピクチャーズ”が制作した初めてのショートムービーであることを明かした。
【ソフト&ハード週間販売数】『ゴースト・オブ・ヨウテイ』が首位獲得! 新作では『スーパーマリオギャラクシー1+2』、『FFT - イヴァリース クロニクルズ』、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』がランクイン【9/29~10/5】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年9月29日~10月5日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。