『あんスタ』ぬいぐるみが京都市ふるさと納税返礼品に。着せ替えとポージングが楽しめる“一緒に暮らすぬい”第2弾(57キャラ)
アニメ『みなみけ』5期のタイトルが『みなみけ これから』に決定。本日(11/1)21時からは第1期の全話イッキ見配信も実施
『イナイレ 英雄たちのヴィクトリーロード』Switch2/Switch版の予約受付スタート。特典はダークエンペラーズのユニフォームや経験値アップアイテムなど
広告
『ドラクエ』グッズくじがローソン/ローソンストア100で本日(11/1)発売。スライム目覚まし時計や「ゆうべは おたのしみでしたね」アクリルクリップが当たる
2025年11月1日より全国のローソンなどで『ドラゴンクエスト』のロトの伝説をテーマにしたくじが発売。最後に引くともらえるのは、ロトの兜のメタリックカラーディスプレイモデル。
『テイルズ オブ エクシリア2』ラストバトルは『ワイルドアームズ2』、分史世界は『シュタゲ』などが参考に。13周年を機にディレクター・穴吹健児氏が振り返る
本日2025年11月1日に13周年を迎えたプレイステーション3用ソフト『テイルズ オブ エクシリア2』。本作のディレクターを務めたバンダイナムコスタジオの穴吹健児氏が、本作の開発において“こだわった”ポイントについて自身のX(Twitter)に投稿した。
『龍の国 ルーンファクトリー』『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』がハーフミリオン(50万本)達成。マーベラス2026年3月期第2四半期決算資料が公開
2025年10月31日、マーベラスが2026年3月期第2四半期決算を発表した。
『餓狼伝説 CotW』春麗が2025年冬に配信。ケンに続いて『ストリートファイター』コラボキャラが参戦
『餓狼伝説 City of the Wolves』に“春麗(チュンリー)”が2025年冬より配信。『ストリートファイター』シリーズからのコラボキャラクター。最新映像も併せて公開。
『ポケモン』カビゴン、ヨーギラス、ヒトカゲ、エリキテルが並べてかわいい“肩ズンFig.”に登場。カビゴンは約5.5cmでポケモン肩ズン史上最大サイズ!
タカラトミーアーツは『ポケモン』より、ミニチュアフィギュア“肩ズンFig.”の第8弾ガチャを2025年11月下旬にカプセル自販機にて発売する。価格は1回300円[税込]。第8弾ではカビゴン、ヨーギラス、ヒトカゲ、エリキテルの全4種がラインアップ。
【CLAMP】映画『CLOVER』無料配信がスタート。美しい映像と音楽でつづるミュージックビデオ的な映像作品
講談社運営のYouTubeチャンネル“フル☆アニメTV”にて、劇場版アニメ『CLOVER』の無料配信がスタートした
【オリンピック】2027年開催予定のeスポーツ競技が白紙化。サウジアラビアとの協力関係も終了。eスポーツへのアプローチは継続し、第1回大会の早期開催を目指す
国際オリンピック委員会(IOC)は、オリンピックeスポーツゲームの取り組みにおいて、サウジアラビアオリンピック・パラリンピック委員会(SOPC)と協議した結果、一度白紙化することを発表した。IOCはオリンピックeスポーツ競技大会への新たなアプローチを策定し、パートナーシップモデルを模索していく。
クリエイター向けツール『Affinity』が完全無料化。『Designer』『Photo』『Publisher』3つのソフトが統合され1本へ。今後のアプデもずっと無料
デザイン・写真編集・レイアウトが1本に統合。Canva参加Serifが開発する『Affinity』が完全無料化。旧『Designer』『Photo』『Publisher』を継承し、今後のアップデートも無料。
『いのちのつかいかた』ゲームブック風マルチエンドRPGが3年半の早期アクセスを経て11/26正式リリース。命と引き換えに得た力、その代償を描く
PLAYISMは、『いのちのつかいかた』を2025年11月26日にSteamで正式リリース。3年半にわたるアーリーアクセスを経て完結するゲームブック風マルチエンディングRPGだ。
『遊戯王マスターデュエル』アポロウーサ禁止など11月7日にリミットレギュレーション適用。墓穴の指名者、ライゼオルの制限など全11種が対象に
『遊戯王 マスターデュエル』にて2025年11月7日に適用される、リミットレギュレーションが公開された。禁止カード4種、制限カード4種、準制限カード1種、そして制限緩和されたカード2種の全11種がレギュレーションの適用対象となる。
『龍が如く8外伝』1/7スケールのキャプテン真島フィギュア予約受付中。セガストアオンラインでは「ゴロー海賊団!」のセリフアクスタと手配書ポスターも付いてくる
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』キャプテン真島の1/7スケールフィギュアをebtenで予約受付中。セガストア オンライン特典はセリフアクリルスタンド&手配書ファブリックポスター付き。発売は2026年9月を予定。
『Slot & Dungeons』敵&アイテムの配置がスロットで決まるデッキ構築型ローグライトRPG。アーリーアクセス配信記念セールで11/14まで777円
『Slot & Dungeons』スロット運でダンジョンの難易度が変わるデッキ構築型スロットローグライトが登場。本日10月31日よりSteamでアーリーアクセスがスタートし、これを記念して777円で購入できるセールが開催中。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
『リブハード、ダイハード』医療と戦闘を同時にこなすリアルタイムストラテジー、11月20日リリース。負傷兵の治療も心のケアも指揮官の務め
アソビズムは、『Live Hard, Die Hard / リブハード、ダイハード』を2025年11月20日にSteamで発売。特殊部隊の指揮官となり、エイリアンとの最終決戦までの4週間で部隊を強化するリアルタイムストラテジーゲームだ。
『龍が如く』龍スタTVまとめ。和田アキ子は喧嘩で“あの鐘”を鳴らす。舞台化発表、登場キャラは総選挙で決定。真島吾朗たちと結婚できる冠婚葬祭展ではプロによるフォトウェディングを体験
2025年10月31日、セガは『龍が如く』シリーズの情報番組“龍スタTV#44”を配信。
『Cling to Blindness』音だけを頼りにプレイする目隠しホラーが11月7日発売。ヒタヒタと迫る足音をかわいいペンギンの足音に変える親切モード搭載
PLAYISMは、PC(Steam)向けソフト『Cling to Blindness』を2025年11月7日に発売。画面表示が一切なく、音だけを頼りにプレイする“目隠し必須”のホラーゲームだ。
『散るプラネット』世界が終わる前に日本縦断の“チルい”旅へ。終わりゆく世界での女子4人旅を描くデッキ構築アドベンチャーのSteamストアページが公開
『散るプラネット(Chill Planet)』Steamストアページ、公式サイト、第一弾PVが公開。隕石の飛来により終末が迫った世界を舞台に、九州から北海道まで日本縦断の旅を送るデッキ構築型アドベンチャー。
『へべれけ ばにーがーでん』アプデにて“ゴールデンバニー”追加。パンツを108枚集めた者へのご褒美。あわせて“ラッキーボーナスパンツ”で未所持パンツが出やすくなるよう調整
Nintendo Switch、Steam向けに発売中の『へべれけ ばにーがーでん』にて、パッチ1.0.1によるアップデートが配信された。
【ポケモン】宮城県に“ラプラス公園”が誕生。新たなポケふたの設置や、期間限定でラプラスと出会いやすくなる『ポケモンGO』との連携も実施
宮城県に“ラプラス公園”が誕生。みやぎ応援ポケモンであるラプラスをモチーフとした遊具や、新たなポケふたが設置されている。また、期間限定でラプラスと出会いやすくなる『ポケモンGO』との連携も実施中。
【エヴァ歌舞伎】正式タイトル『歌舞伎交響曲第急番 エヴァンゲリオン』に決定。渚カヲル役は尾上左近。ロンギヌスらしき槍を手にするシンジも描かれるキービジュアル解禁
『エヴァンゲリオン』30周年フェスで開催される『エヴァ歌舞伎(仮)』のタイトルが『歌舞伎交響曲第急番 エヴァンゲリオン』に決定。渚カヲル役を歌舞伎界のプリンス・尾上左近さんが演じることも発表された。
『FF7リメイク インターグレード』クラウドとユフィのキャラクター紹介映像が公開。ユフィを操作する番外編『FF7R EPISODE INTERmission』のキャラ・バトルシステムなどもおさらい
2026年1月22日発売予定のNintendo Switch 2、Xbox Series X/S、Windows版『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』。本日10月31日、クラウドとユフィのキャラクター紹介映像が公開された。
【伊藤潤二×サンリオ】異色コラボ再び。妖艶な着物富江、ギャル富江はマイメロ&クロミとコラボ。渋谷・心斎橋・福岡PARCOでポップアップストア開催
『伊藤潤二・サンリオキャラクターズ』が2025年も実施される。ハローキティイメージの着物を纏った“着物富江”、マイメロ・クロミとコラボした“ギャル富江”グッズなどが登場。12月5日より渋谷PARCOを始めとした3店舗で期間限定ポップアップストアが展開される。
『ポケモン』うるうるおめめのピカチュウが小物トレーやブックエンドに。『すみっコぐらし』を手がけた“よこみぞゆり”氏デザインのグッズがポケセンで11月8日発売
ポケモンたちのいろいろな性格をあらわしたグッズ“十ポケ十色”が、2025年11月8日にポケモンセンターで発売。顔を覗かせるおくびょうなピカチュウのブックエンドや、お菓子を置くと独り占めしているように見えるずぶといメタモンのプレートなどが多数ラインアップ。
『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』公式生放送が11月7日20時に配信決定。ゲームシステムや新キャラ情報などを公開する。サクナヒメ役の大空直美さんら3名の声優陣が出演
『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』公式生放送が11/7に配信決定。ゲームシステム、新キャラ、声優情報といった初解禁の情報をお届けする。
【ニンテンドーミュージック】『あつ森』晴れの日・雨の日・雪の日プレイリストに現在時刻と連動する機能を追加。“ながさチェンジ”も時刻に合わせて自動で設定
音楽アプリ『ニンテンドーミュージック』で、『あつまれ どうぶつの森』の曲に“いまの時刻で再生”機能が追加された。プレイリスト【晴れの日】【雨の日】【雪の日】にて、現在の時刻に合わせた曲が再生されるというもの。“ながさチェンジ”の自動設定も行ってくれる。
『ウマ娘』6thイベントにおけるフラワースタンド不備はCygamesが返金代行を実施。株式会社フラスタによる返金対応が困難なため
『ウマ娘』『プロセカ』各公式にて、“6th EVENT The New Frontier”秋公演におけるフラワースタンド(お祝い花)の用意や設置対応の不備に関する返金対応についての声明を発表した。
『ドラゴンクエスト』スライムダークの大きなぬいぐるみが本日(10/31)よりゲームセンターに登場。毛足の長い、手触りのいい生地で抱き心地がよさそう
バンダイナムコエクスペリエンスは、『ドラゴンクエスト』に登場するスライムダークのぬいぐるみを、本日2025年10月31日より全国のアミューズメント施設“ナムコ”および“ナムコオンラインクレーン”で展開する。
【SANABI】“ソン少佐”主役の無料スピンオフDLC『A HAUNTED DAY』が11/9開催の東京ゲームダンジョン10にてプレイアブル出展。13日には重大発表も
『SANABI』初の無料スピンオフDLC『SANABI: A HAUNTED DAY』が、11月9日開催の“東京ゲームダンジョン10”にプレイアブル出展する。11月13日には、重大発表をするという告知も。
『いつでも伊勢シーパラダイス』家にいながら水族館体験。生き物の生態や豆知識を学んだり、クイズで遊べる新感覚知育ゲームが11/20発売
『いつでも伊勢シーパラダイス』三重県伊勢市にある水族館をゲームで再現した新感覚知育ゲームが2025年11月20日に発売する。魚たちが泳いでいたり、生き物たちが暮らしている様子を見ることができるほか、生態や豆知識を図鑑形式で学んだり、クイズを遊んだりできる。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』公式がファンの創作活動をサポートする共創型イベント、11月29日・30日に二子玉川で開催。闇の蟹ぬいぐるみ展示やキャンドル作り体験も
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』のアートイベント“Sky ArtFest”(スカイアートフェス)が、2025年11月29日・30日に二子玉川ライズ スタジオ&ホールで開催される。入場は無料。
『ドラクエ1&2』ローソンで“せかいじゅのしずく”モチーフのマスカットティーが11月4日に発売。戦いに疲れた勇者は必見の限定コラボドリンク
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』とローソンがコラボ。せかいじゅのしずくモチーフのマスカットティーや、ロト三部作をテーマにしたウエハースの先行販売などが11月より順次開始される。
『ドカポン3・2・1 スーパーコレクション!』2026年1月29日発売。元祖“友情破壊ゲーム”3部作がSwitchで復活。新たに倍速機能などを搭載
スティングは、Nintendo Switch向けタイトル『ドカポン3・2・1 スーパーコレクション!』を2026年1月29日に発売することは発表した。
シュウ ウエムラ×『FF14』コラボコスメが本日(10/31)全国発売。マザークリスタルやモーグリがモチーフ。アイシャドウパレットやリップで美の冒険へ
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)とメイクアップブランド“シュウ ウエムラ”によるコラボコスメの全国販売がスタート。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『PEAK』新バイオーム“ROOTS”が11月5日に追加。今度の山登りは薄気味悪い針葉樹林エリア。音もなくプレイヤーを攫っていく大蜘蛛に要注意
Aggro CrabとLandfallは『PEAK』にて、2025年11月5日追加される新バイオーム“ROOTS”の予告映像を公開した。映像から察するに、樹に備え付けられた足場を頼りに登っていくバイオームになると思われる。音もなく大蜘蛛がプレイヤーを攫うシーンもあり、樹冠に潜む脅威にも注意していく必要がありそうだ。
『ソニック&フレンズ』ソニックはチリドッグ、シャドウはブラックコーヒーが好き。キャラクター情報だけでなくグッズ情報も満載な公式サイトがオープン
セガがショートアニメ『SONIC & FRIENDS』(ソニック&フレンズ)の公式サイトをオープン。ソニック、テイルス、ナックルズ、エミー、シャドウ、Dr.エッグマンのキャラクター紹介やグッズ最新情報などを発信している。
【アニポケ】新章『ポケットモンスター ライジングアゲイン』本日(10/31)より放送開始。次なる舞台はブルーベリー学園、新キャラのタロの登場、アン&ネモとの再会も
アニメ『ポケモン』(アニポケ)の新章『ポケットモンスター ライジングアゲイン』が本日2025年10月31日18時55分より放送される。
【ときメモ】マンガ『ときめきモウソウ劇場』単行本発売記念グッズが受注開始。描き下ろしのカバーイラスト、『エモーショナル』ミニキャライラストを使用
『ときめきメモリアル』マンガ『ときめきモウソウ劇場』の単行本発刊を記念したグッズがエビテンで受注開始。
『ドラゴンボール』限定グッズを多数販売。“DRAGON BALL STORE”が11月14日、東京駅一番街にオープン。事前入店予約(抽選)の受付は11月1日9時からスタート
東映アニメーションは『DRAGON BALL』(ドラゴンボール)のストア“DRAGON BALL STORE”を2025年11月14日に東京駅一番街にオープンする。このストアでしか手に入らない各種グッズが取り揃えられているという。
はいだしょうこおねえさん、“画伯”としての才能を再び披露。マクドナルド新キャラクターの“絵描きうた”を本日(10/31)17:30公開
歌手・タレントで、元NHK『おかあさんといっしょ』の“うたのおねえさん”であるはいだしょうこさんの絵描きうたが、本日2025年17時30分より公開される。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
“クトゥルフ邪神祭2025”がゲムマ2025秋で開催。おぞましい姿の“ニャル様ハンガー”、神話存在をドットで表現した“ちいちゃきもの”など新作グッズが販売
“ゲームマーケット2025秋”にてクトゥルフ神話関連のゲームやグッズを中心とした“クトゥルフ邪神祭2025”が開催。“邪神診断”や“遊び方紹介”などの展示のほか、ユニークなグッズが販売される。
『あつ森』Switch2版の価格は7128円、アップグレードパスは550円で展開。Switch2版はゲーム画面の高精細化をはじめ、マウス・マイク操作対応などの遊びかたを追加
任天堂は『あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch 2 Edition』とアップグレードパスの価格を公開。パッケージ版・ダウンロード版ともにSwitch 2 Editionの価格は7128円[税込]、アップグレードパスの価格は550円[税込]となる。
松屋とドズル社がコラボ。社長の7年間に渡るラブコールが結実。おすすめセット31500(サイコー)食達成で店内放送も
牛めし・カレー・定食・その他丼モノでおなじみの“松屋”と、ゲーム実況グループ・ドズル社のコラボが決定。
【アマプラ11月作品】『藤本タツキ 17-26』11月8日独占配信。アクションコメディ『バットマン一家』、今年6月に公開されたばかりの映画『フロントライン』なども順次配信へ
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)にて、2025年11月より配信開始される作品ラインアップが公開された。アニメ『藤本タツキ 17-26』や映画『フロントライン』、アニメ『バットマン一家』などが順次配信される。
『ドラゴンボール』一番くじ(10/31)本日発売。「クリリンのことかーーーっ!!!」と叫ぶ悟空をダイナミックに再現したフィギュアも登場
『ドラゴンボール』のグッズが当たる“一番くじ DRAGON BALL 40th ~其之一~”が本日2025年10月31日よりセブン-イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗ほかにて順次発売される。価格は1回800円[税込]。
【FNaF】『Five Nights at Freddy's: Into the Pit』が無料配布。アニマトロニクスが徘徊するピザ屋を探索し、恐怖の5夜を生き延びる2Dアドベンチャー
Epic GamesストアでPC版『Five Nights at Freddy's: Into the Pit』と『Bendy and the Ink Machine』の無料配布が開始された。配布期限は2025年11月7日まで。
『あつ森』アプデVer.3.0で『スプラ』『ゼルダ』レゴなどのコラボアイテムが登場! ファミコンやゲームボーイも遊べる
任天堂は『あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch 2 Edition』の発売と併せて、『あつまれ どうぶつの森』無料アップデート Ver.3.0を発表。さまざまなアップデート項目に加えて、コラボアイテムの追加も発表された。
Yostar自社開発の新作。爽快なバトルも楽しめる“かわいい”に満ちたRPG。
Yostar
【あつ森】『あつまれ どうぶつの森』Switch2版が1月15日発売決定。高精細化、マウス操作に対応。かっぺいのホテルやリセットさんの新事業などが増える無料アプデも同日実施
任天堂は『あつまれ どうぶつの森 Switch 2 Edition』を2026年1月15日に発売する。スイッチ2になってパワーアップする内容や、同日行われる無料アプデの内容を紹介する。アプデ内容濃すぎる!
【ソフト&ハード週間販売数】世界580万本売上の『ポケモンレジェンズ Z-A』が国内でも好調!『塊魂』『NINJA GAIDEN』最新作&Switch2版『ペルソナ3 リロード』もランクイン【10/20~10/26】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年10月20日~10月26日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。