『ソニックレーシング クロスワールド』にて『ペルソナ5R』コラボレーサー“ジョーカー”の先行プレイが24時間限定で解禁。BGMが一部コラボ仕様に
『FFT イヴァリース クロニクルズ』“エンハンスド”バージョンのオープニング映像が公開。オリジナル版をベースに水彩画のような温かみのあるタッチで新たに描かれる
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』公式がソフト完成を報告。堀井雄二氏と早坂将昭Pが記念写真を公開【ドラクエ1&2リメイク】
広告
『禁足地 青鬼の窟』“青鬼”モチーフの和風怪奇ホラーが発売。昭和の面影を残す廃校に、ブルーベリー色のアイツが迫る
『青鬼』を題材とした和風ホラー『禁足地 -青鬼の窟-』がSwitch、Steam向けに発売。主人公の少女と、怨霊が宿った人形を操作して、廃校を探索していく。
『ドラゴンボール』のMOBA『ゲキシン スクアドラ』9月10日発売。セル完全体が参戦決定。クロスプレイ、セーブデータ連動対応
『ドラゴンボール』のチーム対戦ゲーム(MOBA)『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』が、2025年9月10日に発売。基本プレイ無料でクロスプレイやセーブデータ共有にも対応。
『終天教団』インタビュー。「小高さんに死体をバラバラにしたいとオーダーされた」トリックを手掛けた北山氏、楽曲を手掛ける高田氏に訊く“宗教国家からだからできたこと”
2025年9月5日に発売予定のマルチジャンルADV『終天教団』の製作陣5名にインタビューを敢行。小高和剛氏、中澤工氏、しまどりる氏、高田雅史氏、北山猛邦氏とともに作品の裏側を紐解いていく。
『ウマ娘 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』がセールで1452円(70%オフ)。ドット絵ウマ娘たちの1周年記念イラストも公開【ハチャウマ】
『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が発売1周年を記念したイラストを公開された。70%オフセールも開催中。
『ステラデウス 漆黒の精霊』が復刻。アトラスのPS2用SRPG『ステラデウス』のフィーチャーフォンアプリ。Switchで9月4日、Steamで9月18日に配信【G-MODEアーカイブス+】
2004年に発売されたプレイステーション2(PS2)用シミュレーションRPG『ステラデウス』のフィーチャーフォンアプリ『ステラデウス 漆黒の精霊』が“G-MODEアーカイブス+”にて復刻決定。対応プラットフォームはNintendo Switch、PC(Steam)。配信日は、Switch版が2025年9月4日、Steam版が9月18日となる。
『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』マリー、エリー、メルル、シャリーたちが登場。物語の一端がわかるストーリートレーラーが公開
2025年9月26日に発売予定の『紅の錬金術士と白の守護者~レスレリアーナのアトリエ~』にて、新たに登場するキャラクターとゲームシステムに関する情報を公開。あわせて、デジタル版の予約受付を開始した。
『SHINOBI 復讐の斬撃』自分だけのバトルスタイルで悪に挑む忍者アクションが発売。『NINJA GAIDEN: Ragebound』バンドルも発売中
『SHINOBI 復讐の斬撃』が2025年8月29日に発売。本作は、『ベア・ナックルIV』の開発スタジオ・Lizardcubeによる忍者アクションゲーム。『NINJA GAIDEN: Ragebound』、『BlazBlue Entropy Effect』とセットでお得に購入できるバンドルも発売開始された。
『野生のラスボスが現れた!』が初のゲーム化、10月5日より順次発売。個性豊かな必殺スキルで群がる敵を一掃するアクションに。“早口あらすじ解説つき”ではじめてでも安心
2025年10月より放送となるテレビアニメ『野生のラスボスが現れた!』初となるゲーム『野生のラスボスが現れた!~黒翼のサバイバー~』が発表。対応機種は、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレゼンテーション4(PS4)、PC(Steam)。発売日は2025年10月5日(日)、Steam版のみ10月6日(月)となる。本作は、個性豊かな必殺スキルで群がる敵を一掃していくアリーナシューター型のアクションゲーム。
『コーヒートーク トーキョー』V2体験版が配信。1日目の全編をプレイでき、2日目も一部先行体験できる
『コーヒートーク トーキョー』V2体験版デモが、昨日2025年8月28日にSteamで配信。1日目の全編をプレイ可能、2日目も一部先行体験できる内容に。
『8番出口』梶裕貴×KOTAKE CREATEスペシャル対談。「通路から抜け出せない緊張感とワクワク感が独特で衝撃的」声で体感する作品の世界観は親和性抜群【映画公開記念】
映画『8番出口』の2025年8月29日公開を記念して、原作者・KOTAKE CREATE氏とAudible版の担当声優・梶裕貴さんによるスペシャル対談をお届けする。
小説版『シャドーコリドー 影の回廊』本日(8/29)発売。徘徊者を使役する謎の少女の秘密を探り脅威から逃げ回る。ゲームの醍醐味と世界観を小説で堪能
ホラーゲーム『シャドーコリドー 影の回廊』の設定に大幅な加筆を施した小説版が、本日(2025年8月29日)に発売となった。
【メガルチャブル】『ポケモンレジェンズZ-A』増量した筋肉で己の強さを見せつけるエンターテイナー! ルチャブルがメガシンカ。新映像も公開
ポケモンは、『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズ ゼットエー)に、ルチャブルがメガシンカしたすがた“メガルチャブル”が登場することを発表した。
『スパロボY』インタビュー。今後のテーマは"伝統の継承と新たな進化"。シリーズ作のアルファベットはどうするの? 問題に関する話題も
『スパロボ』シリーズ最新作『スーパーロボット大戦Y』を手掛ける戸澗宏太氏と小椋亙氏へのインタビューをお届け。発売を迎えた本作への思いや今後の展開などを訊く。
『FF零式HD』70%オフ、『ブレイブリーデフォルトII』60%オフ、『SO2R』50%オフなど、40本以上がお得に買えるスクエニセールが開催中
“スクエニ SEPTEMBER SALE Part 1”が開催中。PS4、PS5、Nintendo Switchのダウンロード版のソフトがお得に。
Switch『死印』本編1000円、DLC『カエラズの遊園地』500円で買えるセール開始。『死印 -再霊-』のクラファン目標金額達成を記念して
Nintendo Switch、プレイステーション5、Steam向けタイトル『死印 -再霊-』のクラウドファンディングが、目標金額を達成したことを記念したセールを実施。
『東亜プラン アーケードコレクション』VOL 1&2が家庭用ゲーム機向けに本日(8/28)発売。『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など名作シューティングを16本復刻
『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など名作シューティングを16本復刻した『東亜プラン アーケードコレクション』VOL 1&2が家庭用ゲーム機向けに2025年8月28日(木)に発売。
『フィットボクシング2』11月27日に販売終了。DLCや体験版も合わせて配信終了に。期限までに購入済のユーザーは引き続きプレイ可能
Nintendo Switch向けボクシングエクササイズゲーム『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-』が2025年11月27日23時59分に販売終了する。
『スーパーロボット大戦Y』本日(8/28)発売。『ガンダム 水星の魔女』『SSSS.DYNAZENON』『ゴジラ S.P』など新規参戦作品が多数
『スーパーロボット大戦Y』が、2025年8月28日にNintendo Switch、プレイステーション5、PC(Steam)向けに発売。
『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』Switch/Switch2/Steamで本日(8/28)発売。2008年発売のDS版をリメイクしたほのぼの牧場シミュレーション
『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』がNintendo Switch 2、Nintendo Switch、Steam向けに2025年8月28日(木)に発売。あわせて、ローンチトレーラーも公開された。
『ゲゲゲの鬼太郎』原作の協力脱出ホラー『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』Switch版が本日(8/28)発売。プレイヤーの顔をずんべら坊にできるエンドコンテンツも公開
『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』Switch版が本日(8/28)発売。『ゲゲゲの鬼太郎』を原作とした協力型ホラーゲーム。エンドコンテンツの追加など新要素も登場。
『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』公式ガイドブックが本日(8月28日)発売。初心者さんから上級者まで必見の256ページ!
マーベラスより2025年8月28日発売のNintendo Switch 2/Nintendo Switch/PC(Steam)用ゲーム『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』の公式ガイドブックがゲームと同時に発売されました。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』1周年。お菓子作りに食材探しにと大忙し。どんどん発展していくお店と広がる藤子・F・不二雄キャラクターの輪にワクワクが止まらなくてボエ~♪【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)8月28日は、カイロソフトからNintendo Switch用ソフト『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』が発売された日。
『プリッとプリズナー』Steam版のオープンベータテストが8月28日より開催決定。カナヘイがキャラデザを手掛ける対戦アクションパーティーゲーム
話題の“排泄型”脱出アクションパーティーゲーム『プリッとプリズナー』のオープンベータテストがSteamにて2025年8月28日~9月9日に開催されることが決定した。
『スーパーロボット大戦Y』発売記念特集。DLC情報や開発陣インタビューに加えて"バンダイナムコフォージデジタルズ"特集も。『スパロボ』『バトオペ』シリーズの制作スタッフインタビューは必見!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年9月11日号(No.1912/2025年8月28日発売)では、『スーパーロボット大戦Y』発売記念特集をお届けします。
ガンダムゲームグランプリはRAGEとのコラボで過去最大規模に。eスポーツ用のガンダムゲーの開発も!?
GGGP
『スクランブル・エッグ』を配信前に最速プレイ。『アクアジェット』ももう一度。第202回『俺たちのアケアカ』は本日(8月27日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第202回となる今回はナムコの『アクアジェット』とテクノスジャパンの『スクランブル・エッグ』を遊びます!
【ポケモン】イーブイのSwitch2用ホリパッド登場。Cボタン対応で背面ボタンやボタン割り当て機能なども搭載。公式ライセンスの6製品が9月発売
ホリは、Nintendo Switch 2向けの公式ライセンスアクセサリーとして、『ポケットモンスター』のイーブイをあしらった全6製品を2025年9月に発売する。
【アケアカ】『スクランブル・エッグ』が8月28日配信。卵を蹴って孵化させ、ヒヨコたちを飛び立たせるアクションゲーム
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けの『アーケードアーカイブス スクランブル・エッグ』と、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けの『アーケードアーカイブス2 スクランブル・エッグ』を2025年8月28日に発売。1983年にテクノスジャパンから発売されたアクションゲームがアケアカに登場。
『ボーダーランズ』シリーズをひと言でいうなら「ヒャッハー!」。暴力と混沌に満ちた惑星で未知のお宝“ヴォルト”を追う、最高にハイテンションな冒険譚
『終天教団』1本で5つのジャンルが楽しめる新感覚アドベンチャーゲーム。各ジャンルの詳細をお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年8月7日号(No.1908/2025年7月24日発売)では、小高和剛氏が手掛ける新作『終天教団』の続報をお届け。
【忍殺コラボ】『SHINOBI 復讐の斬撃』を『ニンジャスレイヤー』原作者=サンがプレイ。感想で見事に見抜かれた、コンボ派生の無限の広がりと風光明媚な全ステージの模様をレビュー
2025年8月29日に発売される『SHINOBI 復讐の斬撃』を、『ニンジャスレイヤー』の原作者にプレイしていただいた。その感想でも見抜かれていた、本作ならではのコンボ派生の自由度や各ステージの美しさを解説する。
『FFT - イヴァリース クロニクルズ』、『FF14』などの開発者による“PAX West 2025”スペシャルパネルを8/30~9/1に生配信。吉田直樹氏、前廣和豊氏、皆川裕史氏が登壇
アメリカのゲームイベント“PAX West 2025”にて『FFT - イヴァリース クロニクルズ』と『FF14』の開発者が登壇するスペシャルパネルを8/30~9/1に生配信。吉田直樹氏と皆川裕史氏によるゲームデザイン対談も実施。
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』澁谷果歩がプレイアブルキャラで使えるDLCが9月4日に配信決定。新規エネミーキャラや新ステージ“LA(ロサンゼルス)”も追加
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット(PBBGU)』にプレイアブルキャラとして、澁谷果歩さんを追加するダウンロードコンテンツが2025年9月4日に配信。ほかにも新規エネミーキャラ4体、新ステージ“LA(ロサンゼルス)”、新ステージBGMが追加。
『SHINOBI 復讐の斬撃』セガ新作2D横スクアクションの先行アクセスがスタート。つわはすや弟者、にじさんじライバーによる発売記念プレイ配信も決定
セガから2025年8月29日に発売される2D横スクロールアクション『SHINOBI 復讐の斬撃』のデジタルデラックス版先行アクセスが本日(8月26日)よりスタートした。ゲーム実況者のつわはすさん、弟者さん(2BRO.)、にじさんじ所属VTuberの葉山舞鈴さん、社築さん+石神のぞみさんによる発売記念プレイ配信も実施。
『ドラクエ10 オンライン』無料体験版が「ほぼゲーム4本分」のボリュームに超パワーアップ。メインストーリーVer4.4まで遊べるほか、すごろくやスライムレースも体験可能に
PS4、Switch、Windows PC『ドラゴンクエストX(ドラクエ10) オンライン』の無料体験版が2025年8月27日(水)のメンテナンス後、遊べる範囲や機能が大拡張される。
『終天教団』黒四館 仄(文部省)ルートは恋愛アドベンチャー(?) 主人公"下辺 零"役の声優・斎賀みつきによる先行プレイ動画第3回が公開
『終天教団』下辺 零のボイスを担当する斎賀みつきさんが先行プレイ。第3回の動画では黒四館 仄の“文部省”ルートにチャレンジ。毒を盛られながら恋愛の駆け引きをしていきます。後半ではサウンドを担当した高田 雅史氏にインタビューも実施しています。
【青鬼新作】『禁足地 -青鬼の窟-』横スクロールアドベンチャーになっても青鬼から逃げまわる恐怖は健在! 薄暗い廃校に存在するブルーベリー色のアイツから逃げろ
Nintendo Switch/PC(Steam)用ソフト『禁足地 -青鬼の窟-』レビューをお届け。フリーホラーゲームの金字塔『青鬼』をモチーフにした完全新作。異形の青鬼から逃げまわる恐怖はそのままに、横スクロールアドベンチャーとして新た魅力を生み出す。
『ファンタジーライフi』完全攻略本が9月26日に発売決定。全ライフの詳細データを大公開! 攻略に役立つこと間違いなし
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』完全攻略本が2025年9月26日(金)に発売決定。全ライフそれぞれの特性やスキルボードを徹底解説している。データページでは、装備品・アイテム・素材・オブジェなど総数2000点以上のパラメータや入手方法、レシピを完全公開。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ヴァレット』発売記念特集。甘酸っぱい学園生活や戦術性と爽快感が両立するバトルなど、魅力を詳しく紹介。プレイインプレッションや序盤攻略も!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年9月11日号(No.1912/2025年8月28日発売)では、『ヴァレット/VARLET』発売記念特集をお届けします。
『カオスヘッド/カオスチャイルド らぶChu☆Chu! ダブルパック』Switch向けに11/27発売決定。科学ADVシリーズのラブコメ全振り派生作品(LCC)がセットになって登場
『CHAOS;HEAD/CHAOS;CHILD らぶChu☆Chu! DOUBLE PACK』、Nintendo Switch向けに2025年11月27日発売決定。ラブコメ全振りになった科学アドベンチャー派生2作品がセットになって登場。初回製造分には『CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!』セクシーパッチ付き。
『ソニックレーシング クロスワールド』初音ミクが超高速で滑走、トリックをキメる姿が超かわいい。春日一番はマシンの上で仁王立ち。空気抵抗どうなってんの?
『ソニックレーシング クロスワールド』には無料DLCで初音ミクや春日一番が登場。2025年9月25日の発売前にテストプレイさせてもらったら、キュートな仕草や荒々しい態度から目が離せない!
【ニンテンドーミュージック】『星のカービィ ディスカバリー』楽曲が本日(8/26)大増量。配信済み23曲にクリアー後のBGMなど追加され114曲に
『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて、『星のカービィ ディスカバリー』の楽曲が追加配信された。
『終天教団』プロローグを兎田ぺこら&鷹嶺ルイが9月2日に世界初実況プレイ。ナノとのタイアップ楽曲『Antagonist』を使用したファイナルトレーラー公開
2025年9月5日に発売予定の『終天教団』でナノさんとのタイアップ楽曲『Antagonist』を使用したファイナルトレーラーが公開。9月2日に兎田ぺこらさんと鷹嶺ルイさんが『終天教団』プロローグを世界で初めてプレイする生配信が実施。
『OPUS: Prism Peak』『NO STRAIGHT ROADS 2』『ATMOSFAR』が東京ゲームショウで日本初試遊。集英社ゲームズが出展する5タイトルを発表【TGS2025】
集英社ゲームズが東京ゲームショウで出展する5タイトルを発表。日本でのイベント体験デモは初となる『OPUS: Prism Peak』、『NO STRAIGHT ROADS 2』、『ATMOSFAR』に加え、『unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-』と『ANTHEM#9』が試遊可能。
『コープスパーティーII』が2026年に発売延期、対応機種にPS5を追加。理由はさらなるクオリティアップのため。同人ゲームからコンシューマー化したホラゲーシリーズ完全新作
ホラーゲーム『コープスパーティーII Darkness Distortion』の発売が2026年に延期した。また、対応機種にプレイステーション5(PS5)が追加される。
『スペースコブラ:The Awakening』日本語ボイス収録のSwitch/PS5版が発売決定。アニメ『スペースコブラ』題材の横スクロールアクション
テレビアニメ『スペースコブラ』を題材にしたSFアクションゲーム『スペースコブラ:The Awakening』の日本版がNintendo Switch、PS5向けに発売決定。2025年に発売予定。
新作『Planet of Lana II: Children of the Leaf(プラネット・オブ・ラーナ2)』デモ版をプレイ。ラナとムイの絆が深まりボリュームもアップ【gamescom 2025】
Thunderfulのパズル・アドベンチャー『PLANET OF LANA II CHILDREN OF THE LEAF』をドイツのgamescomで、デモ版をプレイ。今作ではラナとムイの絆が深まり連携する場面が増え、全体的にボリュームもアップ。美しい世界観と歯ごたえのあるパズルが楽しめる。
『ファイナルフォーメーション』Switchで10月、Steamで2026年発売。ジャレコ『フォーメーションZ』を原案としたフリーマップ型新作シューティング
シティコネクションは、新作シューティングゲーム『ファイナルフォーメーション』のSteamストアをオープンした。Nintendo Switch版の先行発売を予定している。
『百合太刀降魔伝』Switch版が発売。パリィや多彩な必殺技を駆使して“敵も弾幕も斬り伏せる”横スクロールシューティング
わくわくゲームズは、Steamで好評配信中の『百合太刀降魔伝』(ゆりたちごうまでん)のNintendo Switch版を2025年8月21日(日)に発売した。8月27日まで10%オフの1350円[税込]にて購入できる。