オープンβテストプレイリポート

公開日時:2015-11-30 19:30:00

 2015年12月10日発売を控えている『レインボーシックス シージ』。その発売に先駆け、2015年11月25日から11月29日(北米時間)に開催されたPC版オープンβテストの模様をお届けする。

 オンラインで遊ぶことができたのは、ランク戦と非ランク戦のチームデスマッチ(爆弾解除ルール)とテロリストハント。マップはクローズドβ版には見られなかったカナルなどが追加されていた。

キャプチャ1

 使用できるオペレーターも増えていて、先日海外で情報が公開されたロシアの特殊任務部隊であるスペツナズの隊員や、クローズドβテストでは使用できなかったキャラクターを使用できるようになっていた。簡単ではあるが、その一覧を紹介。

SAS(イギリス)
・ミュート
・サッチャー

FBI SWAT(アメリカ)
・アッシュ
・キャッスル
・テルミット
・パルス

GIGN(フランス)
・ドク
・モンターニュ

GSG-9(ドイツ)
・ブリッツ
・IQ
・バンディット

SPETZNAZ(スペツナズ)
・カプカン
・タチャンカ
・グラズ

 といった感じで、一部のオペレーターはクローズドβテストでは使えたものの、今回のPC版オープンβテストでは使えなくなっていた。しかし、それ以上に使用できる隊員が大幅に増えたこともあり、やりごたえのあるオープンβテストとなった。

 オペレーターのアンロックは簡単で、対戦かテロリストハントのどちらかをプレイし、その結果に応じて得られるポイントを元に、新たな隊員を購入し、ロックを解除する仕組みとなっている。ちなみにゲーム中、チーム内で同じオペレーターを使用できない仕様となっているため、最初はオペレーターを増やすことに専念することになる。

01

▲購入済みのオペレーターは左側にアイコンで、実装されているオペレーターは右側に所属部隊とアイコンで表示されている。

02

▲SAS出身のサッチャー。電子機器を無効化できるEMPグレネードが特徴の隊員。

03

▲SPETZNAZのタチャンカ。マシンガンを設置し、縦断を雨のように降らす驚異的なディフェンス型オペレーター。

 とはいえ、全オペレーターを解除しようとすると、かなりの回数をプレイしなければならない。そこで、メニュー画面から選択できる“ショップタブ”を選択すると経験値ブースターが購入でき、使用すればゲーム終了時に得られるポイントが増える。なお、ブースター購入時に使用するポイントはゲーム終了時に得られるポイントと別物で、入手方法については現在情報が公開されていないため、続報を待っていただきたい。

04

▲オープンβテストで購入できるのは24時間有効なブースターと、武器スキンのみ。手早くポイントを稼ぎたいなら購入はマストだろう。

 オペレーターが使用する銃器は、対戦で得られるポイントを使用することで、ダットサイトやフォアグリップ、レーザーサイトやサプレッサーといったアタッチメントを装着することが可能だ。視認性や集弾率にも大きく影響を与えるので、ある程度オペレーターが増えたら銃器のカスタマイズに目を向けてプレイするといいだろう。

05

▲ダットサイトなどのアタッチメントは、物によって値段が異なる。

06

▲サプレッサーを装着するかハイダーを付けるかで集弾率が大幅に変わるため、何を買うか迷う。

 さて、それでは実際に対戦モードのチームデスマッチをプレイし、チームメイトに恵まれ完勝できた試合を動画にしたのでご覧頂ければと思う。最初のラウンドの見所は、敵が隠れている部屋の壁に穴を開け、その穴から敵を無力化する場面。2ラウンド目は突入しようとする敵の出鼻をくじき、排除するところ。3ラウンド目の突入時、盾持ちの自分が相手をおびき出し、釣られた敵を味方が排除するシーン。

■ラウンド1(攻撃側)
 選択したオペレーターはFBI SWATのテルミット。敵が壁を補強しても破壊可能なヒートチャージを持っているのと、サイトを交換してあるため優先的に選択。

 序盤のドローンを使用した探索フェーズでは、多くの人が地下から探索する傾向があるため、自分は1階から上の階へと探す方向でスタート。1階はとくに何もないが、階段付近で若干ではあるがジャミングの影響を受けているのがわかる。しかし、地下を探索している味方からはターゲットの情報が上がってきていないため、2階か3階に目標があるはずだと判断。そして2階へと上がると準備中の敵とターゲットを発見。深追いせず、同じフロアにドローンを待機させ、突入フェーズへ。

 突入フェーズでは、すでにターゲットの位置が把握しているので、最初は様子見としてラペリングで2階の窓にあるバリケードにちょっかいを出す。反撃もされず、そのまま中に入ることも容易なのだが、単独での突入は危険。3階の味方と合流し、監視カメラを破壊してフロアのクリアリングに務める。2階へと降りる段階で敵の残存数はふたり。階段から見て正面は補強されているため、右側の部屋から入り、壁に穴を開けて様子見……しようとしたところ、廊下を通った味方に敵が反応して射撃し、位置が判明。銃撃時に生じるトレーサーのようなラインの発生源に照準を合わせ、これを排除。無事にラウンドを取得した。

■ラウンド2(防衛側)
 防衛側ではドローンや電子機器に対してジャミングできるミュートを選択。が、2個目のシグナルディスラプターを設置するのにモタついてしまい、その隙にドローンの進入を許し位置バレしてしまう失態。もう、あまり意味はないのだが、腹いせにほかのフロアにも設置。

 防衛フェーズでは、設置型防防弾盾を入り口付近に設置。敵が侵入しようとすると邪魔になるという、地味な嫌がらせを実行。あとは資材の横で寝そべり、窓から見えない位置に着いて敵を待つだけ。

 少しすると、隣りの部屋から銃声が聞こえたので、そのままの姿勢で状況を確認し、侵入したひとり目を排除。引き続き窓際から攻撃されているので、十字砲火にならないよう、部屋の入口より手前へと戻り窓を監視。様子見で通りすがろうとした敵を無力化し、さきほど室内を撃っていた敵を倒してラウンド取得。

■ラウンド3(攻撃側)
第3ラウンドでは部隊の一番槍となる盾持ちのモンターニュを選択。探索フェーズで、ターゲットの部屋にはひとりしかいないということがわかったため、手早く突入したいのだが、壁がガッチリと補強されているのでどうしたものかと悩む。

 突入フェーズが始まると、盾持ちのオペレーターは重量があるため、進むのが若干遅れがちに。遅れて現場に到着すると、ターゲットが配置された部屋の補強された壁を味方が爆破しようとしている。自分は盾持ちなので、彼らの爆破後に突入すればサックリと勝てるのでは? と思い、後方で待機。設置を終えた味方が意図を汲んでくれたみたいで、自分の盾の後ろに待機してくれている。いや、こういうのが自然とできる味方に恵まれるとアドレナリンがドバドバ。

 壁が破壊されたので我こそは! といった感じで盾を展開して突入。丁寧に索敵していると、土嚢の裏側に寝そべった状態で隠れている敵を発見。しかし、モンターニュの盾は両手持ち状態だと全身を覆えるのだけど、反撃手段がないので応戦ができない。攻撃してもダメージを与えられないと悟った敵は側面を取ろうと立ち上がって移動を開始するのだが、そこで先ほど自分の背後に回った味方が敵を銃撃し無力化。釣れた釣れたといった状況。

 あとは残った敵が戻ってくる前に、ターゲットをセキュアな状態にして勝利。これで連続3ラウンド取得ということで、完勝できた。

 といった感じで簡単だがオープンβテストの模様をお届けした。個人的な印象としては、クローズドβテストで使えなかったオペレーターが実装されたことにより、戦略の幅も大きく広がったように見える。

 製品版の発売まであと僅かとなったが、今回のオープンβテストで触れなかったオペレーターや、プレイヤーと早く出逢いたいものだ。

この記事の個別URL

『レインボーシックス シージ』ファミ通.com 特設サイト

タイトル:レインボーシックス シージ
メーカー:ユービーアイソフト
対応機種:プレイステーション4、Xbox One、PC

©2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, Rainbow Six, The Soldier Icon, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.