
『楽園ドラゴーナ』には、アローラナッシーexやブリジュラスex、ラティオス、ラティアスなどドラゴンポケモンたちが多数登場。ほかにも、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)に登場するカキツバタや『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』のルチア、『ポケットモンスター X・Y』のドラセナなどドラゴンタイプ関連のトレーナーズなども収録されている
本稿では、アートレア(AR)、スペシャルアートレア(SAR)、スーパーレア(SR)のカードを一挙紹介。それぞれのポケモンやトレーナーたちの個性が輝く美麗イラストに注目だ。
楽園ドラゴーナ 収録カード
ハルクジラ(AR)
- イラストレーター:Jerky
特性“がっちりボディ”により、受けるワザのダメージが-30される。HPも高く耐久力があるので場に残りやすい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a259cd9f476780ff3e7013fc9226f173f.jpg?x=767)
ビブラーバ(AR)
- イラストレーター:toriyufu
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a1edab4d1d464b633078e5e0fa3e9fead.jpg?x=767)
タルップル、アップリュー(AR)
- イラストレーター:
- タルップル:MINAMINAMI Take
- アップリュー:Uninori
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a2cf5dcfc9fa1e32bb28c67c42d0e92d5.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a6a14401b930f07c42b537add269f689c.png?x=767)
マシェード(AR)
- イラストレーター:matazo
特性の“やすらぐひかり”は、バトル場にいるとき1回使え、相手のバトルポケモンをねむり状態にできる。相手にすると厄介な特性だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a29f20e038e61e8e14197c7265eda6648.png?x=767)
ポワルン(AR)
- イラストレーター:Narano
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/acd450218a2192ae1d2af92895f047422.png?x=767)
ウォーグル(AR)
- イラストレーター:Gapao
ワザ“ひきずりだす”は、相手のベンチポケモン1匹をバトル場を入れ替え、出てきたポケモンに40ダメージを与える。たねポケモンや、HPの少なくなっているポケモンを狙おう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a9396310564f3c1ba5c1b18b987fd5d4f.png?x=767)
ハギギシリ(AR)
- イラストレーター:Mitsuhiro Arita
特性の“はんげき”は、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを3個のせる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a0ade236679f8083c57c7c1fb9bbf0886.png?x=767)
タタッコ(AR)
- イラストレーター:USGMEN
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a8bba7d4a509e50e6ea3a0fe7db61a9e8.png?x=767)
エアームド(AR)
- イラストレーター:Takumi Wada
ワザ“はがねのつばさ”は、次の番相手から受けるダメージが-30される。攻撃と防御を兼ね備えたワザだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a91fb78725464e75baf925844ed7877e9.png?x=767)
タマタマ(AR)、アローラナッシー(SAR)
- イラストレーター:Yuriko Akase
アローラナッシーのワザ“ブンブンスフェーン”は、コインを投げオモテなら相手のたねポケモンをきぜつ、裏なら相手のベンチのたねポケモンをきぜつさせる。どんなにHPが高くてもたねポケモンなら問答無用できぜつさせてしまう強力なワザだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a4043cfbf064d658acef4ec387248faa3.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a71d68fd7c105e07eb22b9bcc6d165e2d.jpg?x=767)
ラティオス(AR)、ラティアス(SAR)
- イラストレーター:OKACHEKE
ラティアスは、自分の場のたねポケモンのにげるエネルギーが無くなる特性“スカイライン”を持つ。タイプ指定はないのでさまざまなデッキで採用しやすい。
ラティオスのワザ“ちょくげきひこう”は、相手のポケモン1匹に50ダメージを与えられる。相手の育っていないHPの低いポケモンを積極的に狙っていきたい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a8ba3fa48a3de8e31f202b34f336d684b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a3a53792963cd4aec3436e2a504793eae.jpg?x=767)
ブリジュラスex(SAR)
- イラストレーター:Shinya Mizuno
特性“ごうきんビルド”は、手札から出して進化させたとき、トラッシュの基本鋼エネルギーを2枚まで自分の鋼タイプのポケモンに付けられる。ワザエネルギーの重い鋼タイプのデッキには採用したい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/aa68d558c619f6ca257e8f93b1b6b06be.jpg?x=767)
ドラセナ(SR)
- イラストレーター:Hideki Ishikawa
自身の手札を山札に戻して切り、コインを1回投げ、オモテなら8枚、裏なら3枚山札を引ける。運要素の高い効果だが決まれば逆転のチャンスも。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/aeb259f808fb2ece4d3ea530ac7d5f797.png?x=767)
カキツバタ(SR)
- イラストレーター:GIDORA
山札を上から7枚見て、その中からポケモンとトレーナーズを1枚ずつ手札に加える効果を持つ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a625fa29a8854bb5e9b0c19deace54628.jpg?x=767)
ルチアのアピール(SR)
- イラストレーター:En Morikura
相手のベンチのたねポケモンを、バトル場のポケモンと入れ替える。出てきたポケモンはこんらん状態になるので相手の妨害を狙える。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a7fa58ddb5fa1cf343d08783df73090b6.jpg?x=767)
ルチアのアピール(SAR)
- イラストレーター:Nobusawa/Mochipuyo
ステージ上からこちらに手を差し伸べてウインクするルチアのSAR。ホウエン地方No.1コンテストアイドルの名に恥じない輝きを放つ1枚。
後ろでは、パートナーのチルタリス(チルル)も顔をのぞかせている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17104/a828eae9e724ec81f58ff5009266f776a.png?x=767)
楽園ドラゴーナ 商品概要
- 商品名:ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック“楽園ドラゴーナ”
- 価格:1パック180円[税込]
- 内容物:カード5枚入り ※カードはランダムに封入。
- 発売日:2024年9月13日(金)