ロゴジャック広告

【ソフト&ハード週間販売数】『ドンキーコング リターンズ HD』が4度目の首位獲得!『都市伝説解体センター』『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』もトップ10入り【2/10~2/16】

【ソフト&ハード週間販売数】『ドンキーコング リターンズ HD』が4度目の首位獲得!『都市伝説解体センター』『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』もトップ10入り【2/10~2/16】
 ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年2月10日~2月16日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。

 2010年にWiiで発売されたアクションゲームに、多数の追加コースや遊びやすい新機能を搭載したHDリマスター版『
ドンキーコング リターンズ HD』が好調。14753本を売り上げ、2週間ぶり、4度目の首位獲得となった。
広告
 4位にランクインしたのは、集英社ゲームズが販売、墓場文庫が開発を手掛けるアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』。

 ピクセルアートで描かれたビジュアルや、癖の強いキャラクターが織りなす連続ドラマ形式のストーリーが特徴的なタイトルで、発売を記念した謎解き企画も2025年3月3日(月)まで開催中。さらにオーディオドラマの制作も発表されており、今後も注目を集めそうだ。
 そしてもう1本注目したいのが、7位にランクインした『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』のSwitch版。本作は全世界で累計7300万本以上の売上を誇るストラテジーゲームシリーズの最新作で、2025年夏にはVR版も発売予定。こちらの続報も気になる1作だ。

ソフト推定販売本数TOP10

1位(前回2位) Switch ドンキーコング リターンズ HD
14753本(累計19万5449本)/任天堂/2025年1月16日

2位(前回1位) Switch スーパー マリオパーティ ジャンボリー
13801本(累計118万9073本)/任天堂/2024年10月17日

3位(前回3位) Switch マリオカート8 デラックス
10737本(累計624万8684本)/任天堂/2017年4月28日

4位(初登場) Switch 都市伝説解体センター
6294本(累計6294本)/集英社ゲームズ/2025年2月13日

5位(前回7位) Switch Minecraft
5129本(累計381万1294本)/日本マイクロソフト/2018年6月21日

6位(前回6位) Switch あつまれ どうぶつの森
5050本(累計807万3378本)/任天堂/2020年3月20日

7位(前回14位) Switch ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
3782本(累計552万3073本)/ポケモン/2022年11月18日

8位(初登場) Switch シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII
3370本(累計3370本)/2K/2025年2月11日

9位(前回11位) Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
3287本(累計572万77本)/任天堂/2018年12月7日

10位(前回15位) Switch スーパーマリオ オデッセイ
3214本(累計255万165本)/任天堂/2017年10月27日

 11位より下の数値は、ファミ通.com内
''ゲーム販売本数ランキングページ''にて2025年2月21日以降に公開予定です。
※本ランキングの推定販売本数は、パッケージソフトおよびダウンロードカード、本体プリインストール版を合算したものです。

ハード推定販売台数

  • Switch/3458台(累計2005万9374台)
  • Switch Lite/9984台(累計645万4403台)
  • Nintendo Switch(有機ELモデル)/26561台(累計877万445台)
  • PS5/8169台(累計546万8443台)
  • PS5 デジタル・エディション/2209台(累計91万5993台)
  • PS5 Pro/5671台(累計15万9487台)
  • Xbox Series X/1612台(累計31万9405台)
  • Xbox Series X デジタルエディション/769台(累計19687台)
  • Xbox Series S/445台(累計33万686台)
  • PS4/23台(累計792万9253台)
※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は2025年2月10日~2月16日。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月27日08時〜2025年04月27日09時