
“ポケモンカードゲーム”(ポケカ)の拡張パック『ステラミラクル』が、2024年7月19日(金)に発売。1パック5枚入りで、価格は180円[税込]。
『ステラミラクル』には、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)の追加DLC『ゼロの秘宝』“後編・藍の円盤”で登場するテラパゴスやカミツオロチ、ブルーベリー学園で出会うブライア、アカマツ、タロなどが収録されている。
本稿では、アートレア(AR)、スペシャルアートレア(SAR)、スーパーレア(SR)のカードを一挙紹介。それぞれのポケモンやトレーナーたちの個性が輝く美麗イラストに注目だ。
『ステラミラクル』には、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)の追加DLC『ゼロの秘宝』“後編・藍の円盤”で登場するテラパゴスやカミツオロチ、ブルーベリー学園で出会うブライア、アカマツ、タロなどが収録されている。
本稿では、アートレア(AR)、スペシャルアートレア(SAR)、スーパーレア(SR)のカードを一挙紹介。それぞれのポケモンやトレーナーたちの個性が輝く美麗イラストに注目だ。
広告
ステラミラクル 収録カード
バチュル(AR)
- イラストレーター:MARINA Chikazawa
小さい体からパチパチッ! と大量の電気を放出するバチュル。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/ab8422e4a2e4ae56084ff1417277b1e4c.jpg?x=767)
ヨルノズク(AR)
- イラストレーター:Tetsu Kayama
巣穴に持ち帰ってきたお宝を、じっと見つめるヨルノズクのAR。
特性“ほうせきさがし”は、自分の場にテラスタルのポケモンがいるとき、自分の山札からトレーナーズを2枚まで手札に加えられる。
特性“ほうせきさがし”は、自分の場にテラスタルのポケモンがいるとき、自分の山札からトレーナーズを2枚まで手札に加えられる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a7f0dac41327673d40078600557bc5035.jpg?x=767)
マホミル(AR)
- イラストレーター:Dsuke
かわいらしいピンク色の部屋に並べられたお菓子を楽しそうに眺めるマホミル。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a06c5268f6e3535010f1553f1c671f1fb.jpg?x=767)
ゴクリン(AR)
- イラストレーター:Jerky
自分と同じ大きさのケーキを丸呑みするゴクリン。派手な背景も相まって、インパクト抜群のイラストに。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a281dafaeb6b7751635fe499671dbb0fe.jpg?x=767)
リリーラ(AR)
- イラストレーター:Mori Yuu
トレーナーと水槽の中のリリーラが見つめ合う1枚。よく見ると床の絨毯にもリリーラがデザインされている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a3555681f0798f2f2c0b44ece9913e856.png?x=767)
レディアン(AR)
- イラストレーター:HYOGONOSUKE
夜のお花畑を飛ぶレディアンのAR。レディアンが振りまく輝く粉によって、お花畑が明るく照らされている。
特性“きらぼしもよう”は、レディアンを手札から出して進化させたとき、相手のベンチのHP90以下のポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替えることができる。
特性“きらぼしもよう”は、レディアンを手札から出して進化させたとき、相手のベンチのHP90以下のポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替えることができる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/add35d80eef00b6741f38d57e429af5d2.png?x=767)
ケケンカ二(AR)
- イラストレーター:Mitsuhiro Arita
猛吹雪にも動じないケケンカ二を描いたAR。
特性“したごしらえ”は、トラッシュにある“ハイダイ”の数ぶんワザを使うために必要な無色エネルギーが少なくなる。要求エネルギーの多いワザ“おおぶりパンチ”と相性がいい特性だ。
特性“したごしらえ”は、トラッシュにある“ハイダイ”の数ぶんワザを使うために必要な無色エネルギーが少なくなる。要求エネルギーの多いワザ“おおぶりパンチ”と相性がいい特性だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a4c5311334015030f9d09a1f3cacad1c0.jpg?x=767)
ブリジュラス(AR)
- イラストレーター:Toshinao Aoki
駄菓子屋で子どもたちといっっしょに遊ぶブリジュラス。イラストからは子どもたちに慕われている様子が伺える。
特性“はがねのかけはし”は、鋼エネルギーがいている自分のポケモンの逃げるために必要なエネルギーがすべてなくなる。
特性“はがねのかけはし”は、鋼エネルギーがいている自分のポケモンの逃げるために必要なエネルギーがすべてなくなる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a5ae8c05bbe76e8ecb3fbaeb702474742.jpg?x=767)
ラビフット(AR)
- イラストレーター:rika
雪玉でリフティングをするラビフットのAR。日の光を受けた雪のキラキラした表現が美しい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a08a185ee27fb5bd0f5406c0c5cb12344.png?x=767)
ゼラオラ(AR)
- イラストレーター:Kazumasa Yasukuni
青い電撃を纏いながら、スピード感のある動きでワザをくり出すゼラオラ。
ワザ“コンバットサンダー”は、相手のベンチポケモンの数×20ダメージ追加される。逃げるためのエネルギーも少ないので使いやすい。
ワザ“コンバットサンダー”は、相手のベンチポケモンの数×20ダメージ追加される。逃げるためのエネルギーも少ないので使いやすい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a100f3092dcb1c931f004f31defd4c119.png?x=767)
バウッツェル(AR)
- イラストレーター:Yuu Nishida
おいしそうなパンやきのみに囲まれて寝そべるバウッツェルのSAR。見ているだけでおなかが空いてくる1枚。
特性“まんぷくタイム”は、手札から出して進化させたとき、自分の進化ポケモン全員のHPを、すべて回復する効果を持つ。ただし、回復したポケモンのエネルギーはすべてトラッシュされてしまうので使いどこを考えたい。
特性“まんぷくタイム”は、手札から出して進化させたとき、自分の進化ポケモン全員のHPを、すべて回復する効果を持つ。ただし、回復したポケモンのエネルギーはすべてトラッシュされてしまうので使いどこを考えたい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a9dca0984bcade6f9d9bead5c5f3c18e8.jpg?x=767)
カミツオロチ(SAR)
- イラストレーター:Teeziro
壁画のようなタッチで描かれたカミツオロチのSAR。周りには7匹のカジッチュも描かれている。
特性“じゅくせいチャージ”は自分の番に1回、手札から基本草エネルギーを自分のポケモンに付け、その後HPを30回復する。
自分のポケモン全員についている草エネルギーの数だけ威力が上がるワザ“みつあめストーム”とも相性がいい。
特性“じゅくせいチャージ”は自分の番に1回、手札から基本草エネルギーを自分のポケモンに付け、その後HPを30回復する。
自分のポケモン全員についている草エネルギーの数だけ威力が上がるワザ“みつあめストーム”とも相性がいい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a9769c1ff63d638b33f22c26b7b358f00.jpg?x=767)
テラパゴス(SAR)
- イラストレーター:Saboteri
ステンドグラスのような神秘的な場所で静かに佇むテラパゴス(ステラフォルム)。見つめる先には何があるのだろうか。
自分のベンチポケモンの数×30ダメージを与えるワザ“ユニオンビート”で大ダメージを狙える。次の相手の番にたねポケモン(無色ポケモンをのぞく)からダメージを受けなくなるワザ“クラウンオパール”も非常に強力。
自分のベンチポケモンの数×30ダメージを与えるワザ“ユニオンビート”で大ダメージを狙える。次の相手の番にたねポケモン(無色ポケモンをのぞく)からダメージを受けなくなるワザ“クラウンオパール”も非常に強力。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a7b8a8f98bb814bb9b2d84ff879c14a94.jpg?x=767)
アカマツ(SR)
- イラストレーター:GIDORA
ブルベリーグ四天王、アカマツのSR。燃えるように元気いっぱいな様子が伝わってくる。
自分の山札から、それぞれ違うタイプのエネルギーを2枚まで選び、1枚を手札に加え、残りを自分のポケモンに付ける効果を持つ。
自分の山札から、それぞれ違うタイプのエネルギーを2枚まで選び、1枚を手札に加え、残りを自分のポケモンに付ける効果を持つ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a7047e3384d068943fc847fea2f2b0414.jpg?x=767)
タロ(SR)
- イラストレーター:Sanosuke Sakuma
ブルベリーグ四天王、タロのSR。コーストスクエアの南国風景をバックに、髪をかき上げながらやさしい笑顔で空を見上げている。
自分の手札をすべて山札に戻し、山札から4枚引く効果のサポートカード。相手のサイド枚数が3枚以下なら、引ける枚数が8枚になるのでピンチの際に使いたい。
自分の手札をすべて山札に戻し、山札から4枚引く効果のサポートカード。相手のサイド枚数が3枚以下なら、引ける枚数が8枚になるのでピンチの際に使いたい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/affe68f73e5d96f662ff81aecb8630261.jpg?x=767)
ブライア(SR)
- イラストレーター:Naoki Saito
ゼロの大空洞内を興味深そうに探索するブライアのSR。
自分のテラステルポケモンが使うワザのダメージで、相手のポケモンをきぜつさせたときにサイドを1枚多く取ることができる。ただし、相手のサイド枚数が2枚の際にしか使えない点に注意。
自分のテラステルポケモンが使うワザのダメージで、相手のポケモンをきぜつさせたときにサイドを1枚多く取ることができる。ただし、相手のサイド枚数が2枚の際にしか使えない点に注意。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/ab7128dacd09410a9eb42684611ddf436.png?x=767)
ブライア(SAR)
- イラストレーター:DOM
光り輝く結晶を真剣な表情で見つめるブライアのSAR。イラストからはブライアの探求心を感じる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/aeb88f8b90b780dd3081688b455bb1086.jpg?x=767)
タロ(SAR)
「そういうのよくないと思います!」のポーズをするタロがかわいい。
勉強をするネリネやサンドイッチを作るアカマツ、昼寝をするカキツバタなどリーグ部の日常の1コマを描いたイラストとなってる。
勉強をするネリネやサンドイッチを作るアカマツ、昼寝をするカキツバタなどリーグ部の日常の1コマを描いたイラストとなってる。
- イラストレーター:Souichirou Gunjima
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10799/a0f671aab14c1b6d2c66d251a08824b2d.png?x=767)
ステラミラクル 商品概要
- 商品名:ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック“ステラミラクル”
- 価格:1パック180円[税込]
- 内容物:カード5枚入り ※カードはランダムに封入。
- 発売日:2024年7月19日(金)