
- 日曜日
- 『最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~』4月6日 7:15~
- 『コウペンちゃん』4月6日 8:28~
- 『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』4月6日 9:00~
- 『プリンセッション・オーケストラ』4月6日 9:00~
- 『TO BE HERO X』4月6日 9:30~
- 『ひみつのアイプリ リング編』4月6日 9:30~
- 『ウマ娘 シンデレラグレイ』4月6日 16:30~
- 『ウィッチウォッチ』4月6日 17:00~
- 『勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』4月6日 22:00~
- 『前橋ウィッチーズ』4月6日 22:30~
- 『LAZARUS ラザロ』4月6日 23:45~
- 『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』4月6日 24:30~
- 『やたらやらしい深見くん』4月6日 25:00~
- 『ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた』4月6日 25:05~
- 『かくして! マキナさん!!』4月6日 25:20~
- 『戦隊大失格』2ndシーズン 4月13日 23:30~
- 月曜日
- 火曜日
- 水曜日
- 『履いてください、鷹峰さん』4月2日 23:00~
- 『ユア・フォルマ』4月2日 23:45~
- 『最強の王様、二度目の人生は何をする?』4月2日 24:45~
- 『この恋で鼻血を止めて』4月2日 25:15~
- 『未ル わたしのみらい』4月2日 26:30~
- 『全力ウサギ』シーズン2 4月9日 21:55~
- 『華Doll* -Reinterpretation of Flowering』4月9日 22:30~
- 『宇宙人ムームー』4月9日 24:00~
- 『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』4月9日 24:00~
- 『リコリス・リコイル Friends are thieves of time.』4月16日 21:00~
- 木曜日
- 『Devil May Cry』4月3日より配信
- 『ぷちきゅあ~Precure Fairies~』4月3日 18:30~
- 『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4月3日 23:30~
- 『ロックは淑女の嗜みでして』4月3日 23:56~
- 『WIND BREAKER』Season 2 4月3日 24:26~
- 『あらいぐま カルカル団』4月3日 24:54~
- 『ンめねこ』4月3日 25:58~
- 『おいでよ魔法少女村(不法占拠)』4月3日 27:15~
- 『ムーンライズ』4月10日より配信
- 『忍者と殺し屋のふたりぐらし』4月10日 22:30~
- 『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II』4月10日 24:00~
- 金曜日
- 土曜日
- 『真・侍伝 YAIBA』4月5日 17:30~
- 『アン・シャーリー』4月5日 18:25~
- 『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』4月5日 22:00~
- 『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』4月5日 22:30~
- 『九龍ジェネリックロマンス』4月5日 23:00~
- 『片田舎のおっさん、剣聖になる』4月5日 23:30~
- 『黒執事 -緑の魔女編-』4月5日 23:30~
- 『GAMERA -Rebirth-』(新編集版)4月5日 23:45~
- 『クラシック★スターズ』4月5日 25:00~
- 『小市民シリーズ』第2期 4月5日 25:30~
- 『俺は星間国家の悪徳領主!』4月5日 26:00~
- 『mono』4月12日 24:00~
- 『日々は過ぎれど飯うまし』4月12日 24:30~
2025年4月から放送・配信予定の新アニメの作品情報をお届けします。「あのアニメが始まるのはいつから?」、「おすすめのアニメはどれ?」、「どのアニメを見る?」とお悩みの方は本記事をチェック!
- 日曜日
- 『最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~』4月6日 7:15~
- 『コウペンちゃん』4月6日 8:28~
- 『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』4月6日 9:00~
- 『プリンセッション・オーケストラ』4月6日 9:00~
- 『TO BE HERO X』4月6日 9:30~
- 『ひみつのアイプリ リング編』4月6日 9:30~
- 『ウマ娘 シンデレラグレイ』4月6日 16:30~
- 『ウィッチウォッチ』4月6日 17:00~
- 『勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』4月6日 22:00~
- 『前橋ウィッチーズ』4月6日 22:30~
- 『LAZARUS ラザロ』4月6日 23:45~
- 『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』4月6日 24:30~
- 『やたらやらしい深見くん』4月6日 25:00~
- 『ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた』4月6日 25:05~
- 『かくして! マキナさん!!』4月6日 25:20~
- 『戦隊大失格』2ndシーズン 4月13日 23:30~
- 月曜日
- 火曜日
- 水曜日
- 『履いてください、鷹峰さん』4月2日 23:00~
- 『ユア・フォルマ』4月2日 23:45~
- 『最強の王様、二度目の人生は何をする?』4月2日 24:45~
- 『この恋で鼻血を止めて』4月2日 25:15~
- 『未ル わたしのみらい』4月2日 26:30~
- 『全力ウサギ』シーズン2 4月9日 21:55~
- 『華Doll* -Reinterpretation of Flowering』4月9日 22:30~
- 『宇宙人ムームー』4月9日 24:00~
- 『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』4月9日 24:00~
- 『リコリス・リコイル Friends are thieves of time.』4月16日 21:00~
- 木曜日
- 『Devil May Cry』4月3日より配信
- 『ぷちきゅあ~Precure Fairies~』4月3日 18:30~
- 『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4月3日 23:30~
- 『ロックは淑女の嗜みでして』4月3日 23:56~
- 『WIND BREAKER』Season 2 4月3日 24:26~
- 『あらいぐま カルカル団』4月3日 24:54~
- 『ンめねこ』4月3日 25:58~
- 『おいでよ魔法少女村(不法占拠)』4月3日 27:15~
- 『ムーンライズ』4月10日より配信
- 『忍者と殺し屋のふたりぐらし』4月10日 22:30~
- 『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II』4月10日 24:00~
- 金曜日
- 土曜日
- 『真・侍伝 YAIBA』4月5日 17:30~
- 『アン・シャーリー』4月5日 18:25~
- 『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』4月5日 22:00~
- 『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』4月5日 22:30~
- 『九龍ジェネリックロマンス』4月5日 23:00~
- 『片田舎のおっさん、剣聖になる』4月5日 23:30~
- 『黒執事 -緑の魔女編-』4月5日 23:30~
- 『GAMERA -Rebirth-』(新編集版)4月5日 23:45~
- 『クラシック★スターズ』4月5日 25:00~
- 『小市民シリーズ』第2期 4月5日 25:30~
- 『俺は星間国家の悪徳領主!』4月5日 26:00~
- 『mono』4月12日 24:00~
- 『日々は過ぎれど飯うまし』4月12日 24:30~
日曜日
『最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~』4月6日 7:15~
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37821/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
新作の舞台となる“最強島”には前作『最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~』で登場した荒野、岩場、森林、氷原、洞窟といったバトルフィールドのほかにも、未知なる舞台がいくつも用意されています。
強力な水棲生物が住む海に囲まれたこの不思議な島で、動物、絶滅動物、昆虫、恐竜といった各種属の猛者たちが、新たな最強の座をかけて壮大なトーナメント方式で対決をくり広げることになるのです。
前作で活躍したティラノサウルス、プルスサウルス、ライオン、ヘラクレスオオカブトなどおなじみの生物たちのほかに、最強の座を狙う新たな猛者たちも多数参戦決定。
今作『最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~』からは対戦中にバトルフィールドを移動することもあり、臨機応変に戦いかたを変えなければならないため、より激しくスリリングなバトルがくり広げられることでしょう。
さらに“最強島”ではこのトーナメントとは別の対戦も行われているのです。「我こそが最強!」と名乗りを上げた水棲生物、ドラゴンといった猛者たちが、己の最強を証明しようとその強大な力を見せ付けてくるでしょう。驚天動地の大バトルから目が離せません。
キャスト
- Mr.モースト:川原慶久
- TT:園崎未恵
- 原作:Gakken『異種最強王図鑑』
- 総監修:Gakken『最強王図鑑』編集部、目黒哲也
- 総監督:湯山邦彦
- 監督:佐藤マコト
- シリーズ構成:佐藤慎司
- キャラクターデザイン:今井トゥーンズ
- 音響監督:小泉紀介
- 音楽:高梨康治、Johannes Nilsson、Team-MAX
- アニメーション制作:OLM Digital
- 生物デザイン原案:なんばきび
- 原作協力:實吉達郎、G.Masukawa、健部伸明、七海ルシア、ライブ
- テレ東系6局ネット:4月6日から毎週日曜7:15~
- 各種動画配信サービスにて配信
『コウペンちゃん』4月6日 8:28~
きみはいつでも、とってもえらい! “きみ”のまわりには、日常のささいなことを肯定してくれるコウテイペンギンのあかちゃん“コウペンちゃん”がいる。やさしくほめて、ふわっと包み込んでくれるコウペンちゃんたちの物語がついにテレビアニメ化!
キャスト
- コウペンちゃん:齋藤彩夏
- 邪エナガさん:齋藤彩夏
- 大人のペンギンさん:國立幸
- アデリーさん:間島淳司
- 教えてくれるタイプのシロクマさん:一条和矢
- 原作:るるてあ『コウペンちゃん』
- 監督:矢立きょう
- シリーズ構成:加藤陽一
- チーフ演出:作田ハズム
- 美術監督:根本洋行
- 美術監督補佐:針﨑義士
- 撮影監督:久保田淳
- 音響監督:八巻大樹
- 音楽:立山秋航
- 音響効果:西佐知子
- 音響制作:ステイラック
- アニメーション制作:レスプリ
- テレビ朝日:4月6日より毎週日曜8:28~
- YouTube:4月6日より毎週日曜8:30~
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも順次配信
『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』4月6日 9:00~
2025年はマンガ家 水木しげるの没後10年。1968年1月3日のアニメ第1期放送開始以降、55年以上経った現在でも愛されている水木しげるの歴史的名作『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズ。妖怪ブームの元祖として根強い人気と確固たる地位を確立し、日本全国で知らない人はいないと言っても過言ではない、まさに“国民的アニメ”となっています。
このたび、水木しげる没後10年を記念して、過去に放送されたアニメ第1期~第6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクションしたエピソードを『私の愛した歴代ゲゲゲ』と題し、放送することが決定!
往年の鬼太郎ファンはもちろん、今回初めて鬼太郎に触れる方も、『私の愛した歴代ゲゲゲ』をお楽しみください。
セレクター
- 野沢雅子:1、2期鬼太郎声優
- 戸田恵子:3期鬼太郎声優
- 松岡洋子:4期鬼太郎声優
- 高山みなみ:5期鬼太郎声優
- 沢城みゆき:6期鬼太郎声優
- Ado:歌い手
- 京極夏彦:小説家
- ウエンツ瑛士:俳優
- 松下奈緒:俳優
- 佐野史郎:俳優
- 鬼太郎:野沢雅子
- 目玉おやじ:田の中勇
- ねずみ男:大塚周夫
- 企画:笹谷岩男、斎藤侑
- 製作担当:松本貞光
- 脚本:高久進、鈴樹三千夫、若井基成、ほか
- 演出:黒田昌郎、村山鎮雄、白根徳重、ほか
- 美術:千葉秀雄、山崎誠、ほか
- 音楽:いずみたく
- フジテレビ:4月6日から毎週日曜朝9:00より
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『プリンセッション・オーケストラ』4月6日 9:00~
アリスピア――そう呼ばれる不思議の国は、いまよりもずっと昔から世界のどこかに存在していた。
そこには楽しいことが大好きな住民アリスピアンたちが暮らしていたが、いつしか謎の怪物ジャマオックが現れるようになり、穏やかだったアリスピアの平和は、少しずつ脅かされるようになっていった。
このままではアリスピアからキラキラとした輝きが失われてしまう――。そんなピンチにあっても、胸に歌を忘れない“プリンセス”たちの冒険を描いた物語。勇気と元気がたくさん詰まった、ポップソング・ファンタジア――プリンセッション・オーケストラ!
キャスト
- 空野みなも/プリンセス・リップル:葵あずさ
- 識辺かがり/プリンセス・ジール:藤本侑里
- 一条ながせ/プリンセス・ミーティア:橘杏咲
- 陽ノ下なつ:藍村光
- ナビーユ:下野紘
- カリスト:小林千晃
- ギータ:千葉翔也
- ベス:榎木淳弥
- ドラン:武内駿輔
- 空野誠志郎:日野聡
- 空野ようこ:南條愛乃
- 空野りく:若井友希
- 企画原案:金子彰史
- 製作総指揮:上松範康
- 原作:UNISON/キングレコード
- 監督:大沼心
- 助監督:関根侑佑
- シリーズ構成・脚本:逢空万太
- キャラクター原案:島崎麻里
- キャラクターデザイン:秋山由樹子
- 色彩設計:長谷川美穂(緋和)
- 美術監督:平間由香、大崎唯(アトリエPlatz)
- 撮影監督:木田健斗(チップチューン)
- 3D監督:濱村敏郎(ワイヤード)
- 編集:木村勝宏
- 音響監督:本山哲
- 音響効果:安藤由衣
- 録音調整:安齋歩
- 音楽:Elements Garden(菊田大介、笠井雄太、竹田祐介)
- 音楽制作:キングレコード
- アニメーション制作:SILVER LINK.
- テレビ東京:4月6日より毎週日曜9:00~
- テレビ大阪:4月6日より毎週日曜9:00~
- テレビ愛知:4月6日より毎週日曜9:00~
- テレビせとうち:4月6日より毎週日曜9:00~
- テレビ北海道:4月6日より毎週日曜9:00~
- TVQ九州放送:4月6日より毎週日曜9:00~
- AT-X:4月8日より毎週火曜22:00~(リピート放送:毎週木曜10:00~、毎週月曜16:00~)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月6日(日)9:30より順次配信
『TO BE HERO X』4月6日 9:30~
異彩を放つヒーローたちが喝采を浴びる世界。ここでは、“信頼”がスーパーヒーローを生み出す。人々が“彼は空を飛べる”と信じれば、その男は飛行する能力を手に入れる。逆に特殊な力を持つヒーローでも、信頼を失えば能力もまた失われる。
信頼はデータとして集計され、その数値によってヒーローのランキングが変動する。2年に一度、トップランクのヒーローたちが集いくり広げるヒーロートーナメント。そこでのパフォーマンスによって“信頼値”が更新され、ランキングは再構築される。
ランキングの頂点に立つ絶対的なヒーロー、人はそれを“X”と呼ぶ――。
キャスト
- X:宮野真守
- クイーン:花澤香菜
- 梁龍:内山昂輝
- 黙殺:中村悠一
- リトルジョニー:松岡禎丞
- ロリ:佐倉綾音
- ラッキーシアン:水瀬いのり
- トラ:山寺宏一
- 魂電:島﨑信長
- ナイス:花江夏樹
- 原作・監督:Haolin(リ・ハオリン)
- 音楽:澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO、ケンモチヒデフミ、DAIKI(AWSM.)、睦月周平、深澤秀行、馬瀬みさき、髙田龍一(MONACA)
- 制作:BeDream
- 製作:bilibili & BeDream , Aniplex
- フジテレビほか:4月6日より毎週日曜9:30〜
- Netflix、Amazon Prime Video:4月7日より毎週月曜12:00〜(最速配信)
- そのほかの配信サービスでも4月9日(水)12:00以降、順次配信予定
『ひみつのアイプリ リング編』4月6日 9:30~
新学期! ひまりとみつきはパラダイス学園中等部の2年生に進級! 個性あふれる後輩もできて、学園生活はますますにぎやか。アイプリバースでは、新あたらしいアイプリもぞくぞく登場! 見たことのない新たなバズリウムチェンジにみんなで挑戦!
そんな中、謎のお姫様“リング・クローバー姫”と執事のシツムゥがアイプリコンテストの開催を宣言! 優勝すると、あこがれのエターナルアイプリになれると聞いた。
ひまりとみつきはやる気満々、気合いも十分! だけど、リング姫には、とっても大きな“ひみつ”があるみたい……。お友だちの、そして、ひみつの輪がどんどん広がってゆく。待望の“リング編”がいよいよスタート! 皆さん、どうぞお楽しみに!!
キャスト
- 青空ひまり:藤寺美徳
- 星空みつき:平塚紗依
- 原作:タカラトミーアーツ・シンソフィア
- 監督:藤咲淳一、山口健太郎
- チーフディレクター:Nam Sung Min、Shin Gi Chuel、An Jae Ho、Jeon Byeong Cheol、Kim Seong Hyeon、Oh Seon Gyeong、Choi Gyeong Won
- シリーズ構成:市川十億衛門
- キャラクター原案:梨本裕美(シンソフィア)
- キャラクターデザイン:永野佑貴
- CGディレクター:柳川智
- 音楽:森いづみ(bransic)
- 音響監督:小沼則義
- アニメーション制作:OLM・DONGWOO A&E
- テレ東系列6局ネット:4月6日から毎週日曜9:30〜
- 仙台放送:4月13日から毎週日曜6:30〜
- テレビ新広島:4月13日から毎週日曜5:30〜
- Lemino、アニメタイムズ:4月6日から毎週日曜10:00~(先行配信)
- YouTube:毎週水曜12:00~
- そのほかの配信サービスでも順次配信予定
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4月6日 16:30~
寂れた地方のカサマツトレセン学園。そこにひとりのウマ娘が現れる。名は、オグリキャップ。その圧倒的な走りは、あらゆる常識を覆していく。
やがて“怪物”と呼ばれる灰被りの少女が、いま、新たな伝説を刻む――。青春“駆ける”シンデレラストーリー、ついに出走!!
キャスト
- オグリキャップ:高柳知葉
- ベルノライト:瀬戸桃子
- 北原穣:小西克幸
- 六平銀次郎:大塚芳忠
- フジマサマーチ:伊瀬茉莉也
- ノルンエース:渋谷彩乃
- ルディレモーノ:大地葉
- ミニーザレディ:井澤詩織
- タマモクロス:大空直美
- シンボリルドルフ:田所あずさ
- マルゼンスキー:Lynn
- ミスターシービー:天海由梨奈
- 原作:Cygames(マンガ:久住太陽、脚本:杉浦理史、マンガ企画構成:伊藤 隼之介、集英社『週刊ヤングジャンプ』連載)
- 監督:伊藤祐毅、みうらたけひろ
- シリーズ構成:金田一士
- キャラクターデザイン:宮原拓也、佐々木啓悟
- 総作画監督:福元陽介、髙田晃、小森篤
- 色彩設計:岡崎菜々子
- 美術監督:狹田修
- 3DCGディレクター:神谷宣幸
- 撮影監督:伏原あかね
- 編集:三嶋章紀
- 音響監督:郷文裕貴
- 音楽:川井憲次
- アニメーションプロデューサー:近松拓也、町口漱汰
- アニメーション制作:CygamesPictures
- TBS系全国28局ネット:4月6日から毎週日曜16:30~
- BS11:4月13日から毎週日曜24:00~
- AT-X:4月9日から毎週水曜22:00~(リピート放送:4月11日から毎週金曜10:00~
- ABEMA、Netflix、U-NEXT、アニメ放題:4月6日から毎週日曜17:00~(先行配信)
- そのほかの配信サービスでも4月11日(金)17:00以降、順次配信予定
『ウィッチウォッチ』4月6日 17:00~
その魔法、想像の斜め上! 鬼の力を持つ高校生・乙木守仁は、魔女修行中の幼なじみ・ニコの使い魔として同居することに!
幼なじみとの再会にときめくニコだったが、守仁には予言された災いからニコを守る使い魔としての使命があり……。ニコの魔法が引き起こす予測不能なトラブル、年ごろの男女のふたり暮らし...…前途多難で摩訶不思議な日々が始まる!
『SKET DANCE』『彼方のアストラ』の篠原健太が描く奇想天外なマジカルコメディ、開幕!
キャスト
- 若月ニコ:川口莉奈
- 乙木守仁:鈴木崚汰
- 風祭監志:天﨑滉平
- マガミケイゴ:石川界人
- 宮尾音夢:楠木ともり
- 真桑悠里:小松未可子
- 南 伽羅:高橋李依
- 嬉野久々実:小原好美
- 清宮天流:松岡禎丞
- 伊武 荊:沢城みゆき
- 剣持弓弦:福山潤
- シロップ:釘宮理恵
- クロミツ:久野美咲
- 工 理路:日髙のり子
- バースト:三宅健太
- 西古凶奇:福島潤
- 酒井大樹マークII:緑川光
- 若月伊吹:水樹奈々
- 乙木嶺仁:小西克幸
- 原作:篠原健太(集英社『週刊少年ジャンプ』連載)
- 監督:博史池畠
- 副監督:川瀬まさお
- シリーズ構成:赤尾でこ
- キャラクターデザイン:飯塚晴子
- サブキャラクターデザイン:杉村价秋、沢友貴
- 美術監督:薛平(草薙)
- 美術設定:竹内柚紀(草薙)、新妻雅行(千住工房)
- 色彩設計:太田ゆいは
- 撮影監督:米澤寿
- 編集:武宮むつみ
- 音楽:橋本由香利
- 音響監督:郷文裕貴
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ
- MBS/TBS系全国28局ネット:4月6日より毎週日曜17:00~
- BS日テレ、AT-Xでも放送
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月6日(日)17:30より順次配信
『勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』4月6日 22:00~
英雄パーティーで雑用係として働く心やさしい少年・クルトは、ある日突然「役立たずだから」とパーティーを追い出されてしまった。さらに、戦闘に関するあらゆる適性が最低ランクだと判明。
クルトは生計を立てるため、さまざまな仕事を手伝うことに。すると、行く先々で人間業とは思えぬ驚異の才能で大活躍! じつはクルトは、戦闘以外のあらゆる分野の適性が最高のSSSランクだったのだ……!
しかし肝心の本人はまったくそのことに気づいておらず、“よくある話”と勘違い。無自覚な行動で人を、町を、果ては国まで救ってしまうことに!? 英雄パーティーをクビになった少年が途方に暮れて旅をする。──これは、そんな“よくある(?)話”。
キャスト
- クルト:小松未可子
- ユーリシア:瀬戸麻沙美
- リーゼロッテ:田中美海
- シーナ:竹達彩奈
- カンス:石川界人
- ダンゾウ:江口拓也
- ミミコ:金元寿子
- オフィリア:田中理恵
- ゴルノヴァ:岡本信彦
- マーレフィス:早見沙織
- バンダナ:吉岡茉祐
- 原作:時野洋輔(アルファポリス刊)
- 原作イラスト:ゾウノセ
- マンガ:古川奈春
- 監督:石井久志
- シリーズ構成:赤尾でこ
- キャラクターデザイン:中村深雪
- 音楽:渡邉峻冶
- 美術監督:山㟢涼奈(スタジオ風雅)
- 色彩設計:長谷川美穂(緋和)
- 撮影監督:志村豪(T2studio)
- 編集:近藤勇二(リアル・ティ)
- 音響制作:スタジオマウス
- 音響監督:西山寛基
- アニメーション制作:EMTスクエアード
- TOKYO MX:4月6日より毎週日曜22:00〜
- 読売テレビ:4月7日より毎週月曜26:29〜
- BS日テレ:4月8日より毎週火曜24:00〜
- AT-X:4月9日より毎週水曜20:30〜(リピート:毎週金曜8:30〜、毎週火曜14:30〜)
- dアニメストア、ABEMA:3月30日より 毎週日曜22:30〜(地上波1週間先行・最速配信)
『前橋ウィッチーズ』4月6日 22:30~
地元(まえばし)で魔女ってエモエモじゃない!? 群馬県前橋市。高校1年生・赤城(あかぎ)ユイナの”ふつうにまぁ”な物足りない日常は……「じゃあ君、魔女になってみてよ」。
謎のカエル、ケロッペの登場で一変! 部屋のクローゼットは不思議な空間につながっていて――……。
新里(にいさと)アズ アンタには魔女になる本気度が足りない!」
北原(きたはら)キョウカ「……喧嘩はやめて、お客さんの願い叶えない?」
三俣(みつまた)チョコ「夢が見れるって素敵だよ! ハピハピチョコちゃんだよ!」
上泉(かみいずみ)マイ「私、長いものには巻かれろタイプなの♪」
うん、5人だとなんか楽しいことが起きる気がする!!
最高に刺激的な魔女たち、、私たち前橋ウィッチーズが、あなたの願いを叶えます。赤城ユイナ「ここは、あなただけのお花屋さん。心の奥にある、あなたのお花、咲かせる場所」 歌って踊る、魔法の花屋(in商店街)、ミラクルOPEN!
キャスト
- 赤城ユイナ:春日さくら
- 新里アズ:咲川ひなの
- 北原キョウカ:本村玲奈
- 三俣チョコ:三波春香
- 上泉マイ:百瀬帆南
- ケロッペ:杉田智和
- 原作・制作:サンライズ
- 監督:山元隼一
- シリーズ構成/脚本:吉田恵里香
- キャラクターデザイン原案:ユウイナミ
- キャラクターデザイン:立花希望
- 衣装デザイン/スタイリスト:相澤樹
- アイテムデザイン:板垣徳宏
- コンセプトデザイン:林絢雯、迫健太郎
- プロップデザイン:川井康弘
- ウィッチバースデザイン:今津良樹
- カラースクリプト:加藤オズワルド
- 色彩設計:忽那亜実
- 美術監督:阿久澤奈緒子
- 美術デザイン:真村躍
- 瀬理実穂:児玉徹郎
- CGディレクター:児玉徹郎
- CGモデルディレクター:高橋将太郎
- 編集:長坂智樹
- 撮影監督:藤田賢治
- 音響効果:野崎博樹
- 音響監督:長崎行男
- 録音調整:森田祐一
- 音楽:羽深由理
- 音楽制作:バンダイナムコミュージックライブ
- TOKYO MX:4月6日より 毎週日曜22:30~
- BS11:4月6日より 毎週日曜24:30~
- 群馬テレビ:4月11日(金)より 毎週金曜23:30~
- サンテレビ:4月6日(日)より 毎週日曜23:30~
- KBS京都:4月6日(日)より 毎週日曜24:00~
- テレビ愛知:4月6日(日)より 毎週日曜25:20~
- 北海道テレビ放送:4月6日(日)より 毎週日曜25:45~
- 静岡放送:4月6日(日)より 毎週日曜25:50~
- RKB毎日放送:4月6日(日)より 毎週日曜25:53~
- テレビ愛媛:4月10日(木)より 毎週木曜25:35~
- 山形テレビ:4月10日(木)より 毎週木曜25:40~
- 新潟テレビ21:4月10日(木)より 毎週木曜25:45~
- 北陸朝日放送:4月10日(木)より 毎週木曜26:15~
- 秋田朝日放送:4月14日(月)より 毎週月曜25:20~
- 長崎文化放送:4月23日(水)より 毎週水曜25:18~
- AT-X:4月7日(月)より 毎週月曜20:00~(リピート放送:毎週水曜8:00~、毎週金曜14:00~)
- Amazon Prime Video、dアニメストア、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月6日(日)23:00より順次配信
『LAZARUS ラザロ』4月6日 23:45~
西暦2052年。世界はかつてない平和な時代を迎え、脳神経学博士スキナーの開発した鎮痛剤“ハプナ”が大きく貢献していた。副作用がない“奇跡の薬”として世界中に広まり、人類を苦痛から解放したハプナ。
しかし、その開発者であるスキナーは突如姿を消し、その行方は誰も知らなかった。――3年後、彼は世界を破滅に導く悪魔として再び現れる。ハプナは服用者を3年後に発症させ死に至らしめる薬で、仕掛けられた罠だった。
「あと30日。それまでに私の居場所を見付けだせば、人類は生き延びられる。」 スキナーが持つたったひとつのワクチンを使用するしか、助かる道はない。そして、これがほしければ私を見付け出せと言う。
スキナーの陰謀に対抗すべく、世界中から集められた5人のエージェントチーム“ラザロ”。彼らは、人類を救うことができるのか?そしてスキナーの真の目的とは――?
キャスト
- アクセル:宮野真守
- ダグ:古川慎
- クリスティン:内田真礼
- リーランド:内田雄馬
- エレイナ:石見舞菜香
- ハーシュ:林原めぐみ
- アベル:大塚明夫
- スキナー:山寺宏一
- 原作・監督:渡辺信一郎
- 脚本:渡辺信一郎、佐藤大、小沢高広(うめ)、近藤司
- アクション監修:チャド・スタエルスキ(87Eleven Action Design)
- キャラクターデザイン:林明美
- コンセプトデザイン:ブリュネ・スタニスラス
- 美術監督:杉浦美穂
- 色彩設計:田辺香奈
- 画面設計:坂本拓馬
- 撮影監督:佐藤光洋
- 音響効果:Lauren Stephens(Formosa Group)
- 音響制作:dugout
- アニメーションプロデューサー:松永理人
- 制作:MAPPA
- 企画プロデュース:SOLA ENTERTAINMENT
- テレビ東京4月6日より23:45~
- テレビ大阪:4月6日より23:45~
- テレビ愛知:4月6日より23:45~
- テレビ北海道:4月6日より23:45~
- テレビせとうち:4月6日より23:45~
- TVQ九州放送:4月6日より23:45~
- アニマックス:5月10日より23:00~(リピート放送:5月11日(日)8:30~)
- U-NEXT、DMM TV、アニメ放題:4月6日(日)24:15 ~(最速配信)
- そのほかの配信サービスでも4月9日(水)12:00以降、順次配信予定
『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』4月6日 24:30~
16歳になると、さまざまな動物神から加護を得られる世界――気弱な伯爵令嬢ソフィア・リーラーは戦闘系最強と言われる“ゴリラの神”を引き当ててしまう。
平穏な学生生活を送りたいと悩む一方、その希少な力を求められ、王立騎士団から従騎士のスカウトを受ける。
圧倒的な力を隠しきれず一目置かれる中、同じ学校に通う年上の従騎士ルイ・スカーレルをはじめ、有望な若手騎士たちはソフィアをやさしく見守ってくれて――ゴリラの力から予想外の胸キュンラブコメ!
キャスト
- ソフィア・リーラー:中村カンナ
- ルイ・スカーレル:大塚剛央
- アイザック・シーアン:川島零士
- エディ・フェレス:永塚拓馬
- アーシェント・アードラー:仲村宗悟
- シン・クヴァレ:土岐隼一
- ヴィクトル・ヴォルク:田所陽向
- カリッサ:山本希望
- アレーネ:守屋亨香
- レオハルト:梅原裕一郎
- 原作:シロヒ
- マンガ:神栖みか『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』(FLOS COMIC/KADOKAWA刊)
- 監督:追崎史敏
- シリーズ構成・脚本:雨宮ひとみ
- キャラクターデザイン:渋谷秀
- 色彩設計:児玉尚子
- 美術監督:谷地清孝(コスモプロジェクト)
- 撮影監督:椎名優希(STUDIO ViV)
- 編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
- 音響監督:立石弥生
- 音響効果:櫻井陽子
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- 音楽:岩橋星実(Elements Garden)
- 音楽制作:ランティス
- アニメーション制作:鵲(カチガラス)
- 制作協力:ディオメディア
- AT-X:4月6日(日)より毎週日曜 23:30~(リピート放送:毎週木曜29:30〜、毎週日曜8:30〜)
- TOKYO MX:4月6日(日)より毎週日曜 24:30~
- サンテレビ:4月6日(日)より毎週日曜 24:30~
- KBS京都:4月6日(日)より毎週日曜 24:45~
- BS朝日:4月6日(日)より毎週日曜 25:30~
- dアニメストア・U-NEXT・アニメ放題:4月6日(日)24:00~(地上波先行・最速配信)
- そのほかの配信サービスでも4月11日(金)24:00以降、順次配信予定
『やたらやらしい深見くん』4月6日 25:00~
完璧なこの俺が……なんで地味男なんかに興奮してるんだ……!? 外面はよく人気者だが、内心では他人に点数を付けて見下してきた梶。自分に釣り合う最高のネコはいないかと、理想を追い求め続けていた。
そんなある日、冴えない同僚・深見といっしょに泊まりの出張へ行くことに。こいつとだけは無人島でふたりになってもヤるわけない――そう思っていたのに、風呂上がりの深見は見違えるようにかわいくて……色っぽい!?
キャスト
- 梶彰弘:茶介
- 深見悠:マシュマロ焼太郎
- 原作著者:松本あやか
- 監督:大空茜音
- シリーズ構成:黒崎エーヨ
- キャラクターデザイン・総作画監督:那須玲奈
- 色彩設計:わしみ
- 美術設定・美術監督:チャン・ド・キム・ファン
- 撮影監督:鳳凰院修羅苦羅、友沢匠人
- 編集:新海コウキ
- 音響監督:司馬明徳
- 音響制作:クロコデイル
- アニメーション制作:studio HōKIBOSHI
- 製作:彗星社
- TOKYO MX:4月6日より毎週日曜25:00~
- BS11:4月6日より放送予定
- AnimeFesta:3月先行配信中(プレミアム版:独占配信、オンエア版:最速配信)
- DMM TV:4月より地上波先行配信
- YouTube:4月6日(日)より 25:00〜
- そのほかの配信サービスでも4月10日(木)以降、順次配信予定
『ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた』4月6日 25:05~
異世界に転移し、勇者となった春原日向。ダークエルフのマリアベル、亜人族のメイ、神官のセシルとともについに魔王を討伐。役目を終えた日向は現世へと帰還を果たし元の生活に戻る、はずだったが……。
それから1カ月、マリアベルが日向の住むマンションにやって来る。目的は日向と結ばれるため!? 同級生の持田咲良も巻き込んで、ちょっとだけ(?)愛が重いマリアベルとの甘くて刺激的な逆異世界同棲ラブコメが幕を開ける!
キャスト
- マリアベル:髙橋ミナミ
- 春原日向:河村梨恵
- 持田咲良:丸山京夏
- メイ:真野あゆみ
- セシル:高橋雛子
- 監督:所俊克
- シリーズ構成:高林ユーキ
- キャラクターデザイン:たむらかずひこ
- 色彩設計:古川康一
- 美術設定:湖山真奈美
- 撮影監督:みやがわよしかず
- 編集:柳圭介
- 音響監督:髙桑一
- 音楽:えんどうちひろ
- プロデュース:デレギュラ
- アニメーション制作:Elias
- 製作:株式会社ウェイブ
- TOKYO MX:4月6日より毎週日曜25:05~
- BS11:4月6日より毎週日曜25:05~
- AT-X:4月7日より毎週月曜23:00~(デレギュラ版を放送)
- AnimeFesta(完全デレギュラ版):4月6日より毎週日曜 25:05~(単独独占配信)
- DMM TV(デレギュラ版):4月6日より毎週日曜 25:05~(単独独占配信)
- AnimeFesta、DMM TV(オンエア版):4月6日より毎週日曜 25:05~
- そのほかの配信サービスでも4月9日(水)24:00以降、順次配信予定
『かくして! マキナさん!!』4月6日 25:20~
阿久津栄太(あくつ えいた)は、ぼっちで陰キャのメカオタク。そんな彼にも、心ひそかに憧れる女の子がいた。超美人で明るい人気者のギャル・我妻マキナ(あがつま まきな)である。
そのマキナが、ある夜、栄太の家の玄関に現れる。何やら様子のおかしい彼女が、いきなり裸をあらわにしてみせると……そこにあったのは、人間とは異なる機械の体だった!
エッチのために作られながら、アダルト情報にアクセス制限をかけられたAIロボのマキナ。女性には潔癖症で、どこまでもお人好しな童貞の栄太。ふたりのメカバレ厳禁な同居生活が始まる!
キャスト
- 我妻マキナ:高柳知葉
- 阿久津栄太:大地葉
- 妹兄ミミカ:桑原由気
- まみみ:夏目妃菜
- 防人アルマ:松井恵理子
- 大家さん:新谷良子
- 原作:里好『かくして! マキナさん!!』(双葉社 アクションコミックス)
- 監督:西田正義
- 副監督:飯野健太郎
- シリーズ構成/脚本:香椎葉平
- メインキャラクターデザイン:中村優作
- 美術監督:三宅昌和
- 撮影監督:羽島大翔
- 色彩監督:斉藤小桃
- 音楽:松野恭平
- アニメーション制作:BloomZ
- アニメーション制作協力:ウルフズベイン
- TOKYO MX(かくしてる版):4月6日より毎週日曜25:20~
- BSフジ(かくしてる版):4月9日より毎週水曜24:30~
- AnimeFesta(かくしてない版):4月6日より毎週日曜25:20~(単独独占配信)
- AnimeFesta、DMM TV(かくしてる版):4月6日より毎週日曜25:20~(先行配信)
- そのほかの配信サービスでも4月9日(水)24:00以降、順次配信予定
『戦隊大失格』2ndシーズン 4月13日 23:30~
敗け続けの人生に終止符を打つためひとり“打倒大戦隊”を掲げた悪の怪人軍団の下っ端“戦闘員D”桜間日々輝に擬態したDは入隊試験を見事突破! 大戦隊への本格潜入が始まる!
怪人幹部ペルトロラに阻まれたもののブルーキーパー討伐に成功。極秘ミッションを遂行するグリーン部隊に配属されたD、無論つぎの標的はグリーンキーパー!
一方、ブルーキーパーを失った大戦隊内には疑念が立ち込め、徐々に一般市民の信頼を落としていたー大戦隊の闇が迫るセカンドシーズンがついに開幕! 戦闘員Dは運命を変えることができるのか!?
キャスト
- 戦闘員D(青年D):小林裕介
- 桜間日々輝:梶田大嗣
- 錫切夢子:矢野優美華
- レッドキーパー:中村悠一
- ブルーキーパー:井上剛
- イエローキーパー:小野賢章
- グリーンキーパー:鳥海浩輔
- ピンクキーパー:M・A・O
- 朱鷺田隼:吉野裕行
- 藍染小町:長江里加
- 翡翠かのん:和氣あず未
- 撫子益荒男:立木文彦
- 獅音海:小野友樹
- 浦部永玄:山下誠一郎
- 雪野アンジェリカ:鬼頭明里
- 石川宗次郎:濱野大輝
- 明林恋蓮:黒沢ともよ
- 薄久保天使:三上枝織
- 来栖大和:逢坂良太
- 七宝司:清水優譲
- 小熊蘭丸:野津山幸宏
- 戦闘員XX:羊宮妃那
- フワリポン:遊佐浩二
- 薄久保薬師:神谷浩史
- 若葉京助:梶裕貴
- 西木正志:森田成一
- 原作:春場ねぎ『戦隊大失格』(講談社『週刊少年マガジン』連載)
- 監督:さとうけいいち
- シリーズ構成:大知慶一郎
- キャラクターデザイン:古関果歩子
- アニメーションスーパーバイザー:羽山賢二
- 音楽:池頼広
- アニメーション制作:Yostar Pictures
- 製作幹事:松竹
- CBC、TBS:4月13日より毎週日曜23:30~(放送時間は編制の都合などにより変更となる可能性あり。特別編成のため初回は4月13日23:55からの放送)
- BS11:4月14日より毎週月曜25:00〜
- AT-X:4月16日より毎週水曜21:30〜(リピート放送:毎週金曜9:30~、毎週火曜15:30~)
- ディズニープラス(スター):4月14日(月)から全話見放題独占配信
月曜日
『鬼人幻燈抄』3月31日 21:30~
時は天保十一年(1840年)。大飢饉により人心が乱れた世において、鬼が人の姿に化け、戯れに人をたぶらかすようになっていた。
江戸の街から遠く離れた山間の集落・葛野(かどの)。この集落に、甚太と鈴音という兄妹が暮らしていた。幼いころに、ある理由から葛野に来たよそ者のふたりだったが、皆に受け入れられ仲睦まじく日々を過ごしていた。
集落には、“いつきひめ”と呼ばれる巫女がおり、成長した甚太は巫女の護衛役を務めるように。そしてある日、甚太は鬼の討伐に赴いた森で、遥か未来を語る不思議な鬼に出会う――。
巫女の護衛役として死と隣り合わせの甚太、その身を心配しつつも健気に明るく兄を送り出す鈴音、巫女“いつきひめ”として責務を果たす中、鬼に命を狙われる白夜。三人の運命の歯車が重なり、そして狂うとき。人と鬼、永きにわたり時代をも巻き込む大きな災いが降り注ぐ。
江戸から平成へ。刀を振るう意味を問い続けながら百七十年という途方もない時間を旅する鬼人の物語を描く、和風大河ファンタジー。
キャスト
- 甚太:八代拓
- 鈴音:上田麗奈
- 白雪:早見沙織
- 同化の鬼:白熊寛嗣
- 遠見の鬼女:近藤唯
- 原作:中西モトオ(双葉文庫)
- 監督:相浦和也
- シリーズ構成:赤尾でこ
- キャラクターデザイン:池上たろう
- プロップデザイン:杉村友和
- 美術設定:工藤ただし(パインウッド)、磯辺結(千住工房)、新妻雅行(千住工房)
- 美術ボード:磯辺結(千住工房)
- 色彩設計:大西峰代
- 3D監督:遠藤誠(トライスラッシュ)
- 撮影監督:宮坂凌平
- 編集:廣瀬清志(editz)、山条裕香(hisui)
- 音楽:髙田龍一(MONACA)、広川恵一(MONACA)、高橋邦幸(MONACA)
- 音響監督:原口昇
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- アニメーション制作:横浜アニメーションラボ
- TOKYO MX:初回3月31日(月)から21:30~(2話以降4月7日から毎週月曜24:00~)
- MBS:初回4月1日(火)26:30~(2話以降4月8日から毎週火曜27:00~)
- BSフジ:初回4月1日(火)24:00~(2話以降4月8日から毎週火曜24:30~)
- ABEMA:1話のみ 3月31日(月)21:30~、2話以降 4月7日(月)より 毎週月曜24:00~(地上波同時最速配信)
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも4月3日(木)24:00より順次配信
『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO』4月7日 21:54~
アニメ『ギャグマンガ⽇和』があのころのまま帰ってきた!
監督&キャストも集結!! タイパがいいショートアニメ♪ これはもう観るっきゃないよね~~!! ♪♪放送をお楽しみに♪♪
キャスト
- うえだゆうじ
- 前田剛
- 名塚佳織
- 竹本英史
- 矢部雅史
- 内藤玲
- 佐藤なる美
- 小野賢章
- 原作:増田こうすけ 集英社『ジャンプスクエア』連載
- 監督:大地丙太郎
- 音響監督:たなかかずや
- 音楽:山本はるきち
- 色彩設計:中川瑞希
- 美術監督:湖山真奈美
- 撮影監督:大山佳久
- アニメーション制作:スタジオディーン
- CS放送キッズステーション4月5日より毎週土曜22:30~(先行放送)
- TOKYO MX:4月7日より毎週月曜21:54~
- BS11:4月8日より毎週火曜21:54~
- DMM TV、アニメ放題、U-NEXT:4月5日より毎週土曜23:00~(見放題先行配信)
- そのほかの配信サービスでも4月8日(火)23:00以降、順次配信予定
『阿波連さんははかれない season2』4月7日 22:00~
小柄で物静かな女の子、阿波連れいなさん。人との距離をはかるのが少し苦手。そんな彼女の隣りの席に座るライドウくんは、阿波連さんとのあいだに距離を感じていた。
だが、ある日、阿波連さんが落としてしまった消しゴムをライドウくんが拾ったことをキッカケに、ふたりの距離は急接近!! 学校生活を送る中で“遠すぎたり”と“近すぎたり”をくり返し、付き合い始めた阿波連さんとライドウくん。
それから迎えた新学期、今度は転校生との距離がはかれない!? いろいろな意味で、“はかれない”密着系? 青春ラブコメディの幕が再び上がる!!
キャスト
- 阿波連れいな:水瀬いのり
- ライドウ:寺島拓篤
- 大城みつき:M・A・O
- 石川:柿原徹也
- 佐藤ハナコ:楠木ともり
- 玉那覇りく:東山奈央
- 桃原先生:花澤香菜
- 宮平先生:小坂井祐莉絵
- 平安山先生:佐伯伊織
- 阿波連れん:久野美咲
- 阿波連える:日高里菜
- ライドウ妹:長江里加
- ふたば:指出毬亜
- あつし:藤原夏海
- 原作:水あさと(集英社ジャンプ コミックス刊)
- 総監督:山本靖貴
- 監督:牧野友映
- シリーズ構成:吉岡たかを
- 脚本:吉岡たかを、兀兀、赤星政尚
- キャラクターデザイン:八尋裕子
- 総作画監督:岩佐とも子、山本里織、石井ゆみこ
- 美術監督:倉田憲一(獏プロダクション)
- 色彩設計:田中千春
- 撮影監督:岩井和也(スタジオシャムロック)
- 特殊効果:木村実乃理(スタジオシャムロック)
- 編集:山田聖実(editz)
- 音響監督:阿部信行
- 音楽:神前暁 & MONACA
- アニメーション制作:FelixFilm
- 製作総指揮:夏目公一朗
- プロデュース:藍沢亮(Starry Cube)
- 製作:bilibili
- TOKYO MX:4月7日(月)から毎週月曜22:00~
- MBS:4月8日(火)から毎週火曜26:30〜
- BS11:4月7日(月)から毎週月曜24:00〜
- AT-X:4月10日(木)から毎週木曜22:00〜(リピート放送:毎週月曜10:00〜、毎週水曜16:00〜)
- ABEMA、U-NEXT、アニメ放題:4月7日(月)から毎週月曜22:30〜(先行配信)
- そのほかの配信サービスでも4月12日(土)22:30以降、順次配信予定
『ざつ旅-That's Journey-』4月7日 22:00~
マンガ賞の新人賞を受賞したマンガ家志望の女子大生・鈴ヶ森ちかは、ある日、編集部に新作のネームを3本持ち込んだものの全ボツを食らってしまう。心が折れそうになったとき、唐突に胸の中に溢れてくるものがあった。
「どこか、旅に出たい……」。
おもしろ半分でSNSにて旅先のアンケートを取ってみると、まさかの大きな反響があり、引くに引けない状態に……! でも、旅に出たい気持ちは本物。覚悟を決めたちかは、アンケート頼りの行き当たりばったりな旅を始めることに。
時にひとりで、時に友人たちと――。“ざつ”だからこそ思いがけない出会いが待っている、“ざつ旅”へ出発!
キャスト
- 鈴ヶ森ちか:月城日花
- 蓮沼暦:鈴代紗弓
- 鵜木ゆい:平塚紗依
- 糀谷冬音:佐藤聡美
- 天空橋りり:日笠陽子
- 吉本さん:小林ゆう
- ナレーション:窪田等
- 原作:石坂ケンタ(株式会社KADOKAWA/電撃マオウ連載)
- 監督:渡邊政治
- シリーズ構成:中村能子
- キャラクターデザイン・総作画監督:rere
- プロップデザイン:中田知里、大木綾子
- 衣装デザイン:箱田ななみ
- 料理作画監督:大木綾子
- 美術設定:袈裟丸絵美
- 美術監督:新井佳奈
- 色彩設計:菊地和子(Wish)
- 3DCG監督:栁澤宏明
- 撮影監督:板倉あゆみ(株式会社シアン)
- 編集:坪根健太郎
- 音響監督:立石弥生
- 音響効果:風間結花
- 音楽:藤澤慶昌
- 音楽制作:KADOKAWA
- アニメーション制作:マカリア
- AT-X:4月7日より毎週月曜 22:00~(リピート放送:毎週水曜10:00~、毎週金曜16:00~)
- BS11:4月7日より毎週月曜 23:00~
- TOKYO MX:4月7日より毎週月曜 22:30~
- 読売テレビ:4月8日より毎週火曜 26:04~
- とちぎテレビ:4月7日より毎週月曜 23:30~
- テレビユー福島:4月7日より毎週月曜 24:58~
- NST新潟総合テレビ:4月7日より毎週月曜 25:10~
- tbc東北放送:4月7日より毎週月曜 25:25~
- 青森放送:4月7日より毎週月曜 25:54~
- CBCテレビ:4月7日より毎週月曜 26:11~
- BBT富山テレビ:4月7日より毎週月曜 26:20~
- IBC岩手放送:4月7日より毎週月曜 26:58~
- TSKさんいん中央テレビ:4月8日より毎週火曜 25:15~(1話のみ25:30~)
- 中国放送:4月8日より毎週火曜 25:25~
- テレビせとうち:4月8日より毎週火曜 25:35~
- ABEMA、dアニメストア:4月7日より毎週月曜22:30~(地上波同時・最速配信)
- そのほかの配信サービスでも4月12日(土)22:30以降、順次配信予定
『ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』4月7日 23:00~
ヒーローにはなれなかった……それでも誰かを救いたい! 非合法イリーガルヒーローたちによる等身大の成長物語! 堀越耕平氏が10年にわたり『週刊少年ジャンプ』で連載、世界中で爆発的な人気を誇る『僕のヒーローアカデミア』。
その “ヒロアカ”の公式スピンオフシリーズ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』が、待望のアニメ化! 脚本:古橋秀之 作画:別天荒人により『少年ジャンプ+』で連載されたこの作品で描かれるのは、『僕のヒーローアカデミア』の数年前の物語――!
時代は世界総人口の約8割が超常能力を持つ超人社会。混乱渦巻く世の中で、事故や災害、そして“個性”を悪用する敵ヴィランから人々を守る“選ばれし”職業“ヒーロー”。その一方で、“選ばれる”ことはなくとも、目の前の人を救わずにはいられない人々もいる。
これは、そんな非合法イリーガルヒーロー“ヴィジランテ”の物語。
キャスト
- 灰廻航一:梅田修一朗
- ポップ☆ステップ:長谷川育美
- ナックルダスター:間宮康弘
- イレイザーヘッド:諏訪部順一
- インゲニウム:北田理道
- プレゼント・マイク:吉野裕行
- ミッドナイト:渡辺明乃
- オールマイト:三宅健太
- 蜂須賀九印:千本木彩花
- 釘崎爪牙:鳥海浩輔
- 塚内直正:川島得愛
- 原作『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミアILLEGALS-』(集英社 ジャンプ コミックス刊)古橋秀之、別天荒人、堀越耕平
- 監督:鈴木健一
- シリーズ構成・脚本:黒田洋介
- キャラクターデザイン:吉田隆彦
- 美術監督:渡辺幸浩
- 色彩設計:のぼりはるこ
- 撮影監督:張盈穎
- 3DCG監督:佐々木瑞生
- 編集:廣瀬清志
- 音楽:林ゆうき、山城ショウゴ、古橋勇紀
- 音響監督:三間雅文
- アニメーション制作:ボンズフィルム
- TOKYO MX:4月7日(月)より毎週月曜 23:00~
- BS日テレ:4月7日(月)より毎週月曜 23:00~
- 読売テレビ:4月7日(月)より毎週月曜 25:59~
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月7日(月)23:30より順次配信
『Summer Pockets』4月7日 23:30~
眩しさだけは、忘れなかった。亡くなった祖母の遺品整理のために夏休みを利用して、鳥白島にやってきた主人公の鷹原羽依里。祖母の思い出の品の片付けを手伝いながら、初めて触れる“島の生活”に戸惑いつつも、順応していく。
海を見つめる少女と出会った。不思議な蝶を探す少女と出会った。思い出と海賊船を探す少女と出会った。静かな灯台で暮らす少女と出会った。
島で新しい仲間が出来た――この夏休みが終わらなければいいのにと、そう思った。
キャスト
- 鷹原羽依里:葉翔也
- 鳴瀬しろは:小原好美
- 空門蒼:高森奈津美
- 久島鴎:稗田寧々
- 紬ヴェンダース:岩井映美里
- 野村美希:一宮朔
- 水織静久:小山さほみ
- 加藤うみ:田中あいみ
- 岬鏡子:高本めぐみ
- 鳴瀬小鳩:白石稔
- イナリ:鈴木このみ
- 三谷良一:熊谷健太郎
- 加納天善:浜田洋平
- 原作:Key/VISUAL ARTS
- 監督:小林智樹
- シリーズ構成:大知慶一郎
- キャラクターデザイン:大塚舞
- 特技作画監督:徳丸輝明
- 3DCG監督:小川耕平
- 背景:美峰
- 美術監督:吉原俊一郎
- 美術設定:青木薫
- 色彩設計:田川沙里
- 撮影監督:難波史
- 編集:丸山流美
- 音響監督:納谷僚介
- キャラクター原案:Na-Ga、和泉つばす、永山ゆうのん、ふむゆん
- 原作シナリオ:新島夕、魁、ハサマ
- 音楽:折戸伸治、麻枝准、どんまる、竹下智博、水月陵、大橋柊平
- アニメーションプロデューサー:瀧ヶ崎誠
- 原作プロデューサー:丘野塔也
- プロデューサー:中島直人
- アニメーション制作:feel.
- TOKYO MX:4月7日より毎週月曜23:30~
- BS11:4月7日より毎週月曜23:30~
- MBS:4月8日より毎週火曜27:30~
- 静岡放送:4月8日より毎週火曜26:00~
- AT-X:4月10日より毎週木曜23:00~(リピート放送:毎週月曜11:00~、毎週水曜17:00~)
- テレビせとうち 4月11日より毎週金曜25:18~
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月7日(月)24:00より順次配信
『#コンパス2.0 戦闘摂理解析システム』4月7日 24:00~
戦闘摂理解析システム『#コンパス2ꓸ0』の世界は、さまざまな異世界から集められたヒーローと人間のパートナーがともに過ごす夢のような空間。#コンパス2ꓸ0 の運営に必要なエナジーを生むため、ヒーローとパートナーは日々バトルに励んでいた。
そんな中、パートナー探しもバトルも拒否し続けるワケありヒーロー・13(サーティーン)はついに#コンパス2ꓸ0 から追放寸前!? でも、ある大事件をきっかけに新米プレイヤー・塵(じん)が彼のパートナーになり……?
問題児と初心者の凸凹コンビは世界に平和を取り戻せるのか!
キャスト
- 13(サーティーン):小野大輔
- 塵:内田雄馬
- 零夜:斉藤壮馬
- 森田:土岐隼一
- ジャンヌ:雨宮天
- アオジル:石上静香
- Voidoll/Bugdoll:丹下桜
- 十文字アタリ:山谷祥生
- ジャスティス:間宮康弘
- 軍曹:小林ゆう
- リリカ:青木志貴
- 双挽乃保:近藤玲奈
- 桜華忠臣:柿原徹也
- マルコス'55:下野紘
- ルチアーノ:小山力也
- 深川まとい:井上麻里奈
- グスタフ:山路和弘
- テスラ:村瀬歩
- ヴィオレッタ:田中敦子
- コクリコ:天野心愛
- マリア:嶋村侑
- アダム:松岡禎丞
- メグメグ:佐倉綾音
- イスタカ:神奈延年
- 輝龍院きらら:喜多村英梨
- ポロロッチョ:福山潤
- ソーン:天﨑滉平
- デルミン:和多田美咲
- トマス:銀河万丈
- ルルカ:市ノ瀬加那
- ピエール77世:杉田智和
- 狐ヶ咲甘色:花澤香菜
- システムボイス:A.I.VOICE 結月ゆかり
- 原作:#コンパス 戦闘摂理解析システム(NHN PlayArt × dwango)
- アニメーション制作:Lay-duce
- 監督:難波日登志
- シリーズ構成・脚本:福島直浩、大川目光
- キャラクターデザイン:福島陽子(Lay-duce)・平岩栞(Lay-duce)
- サブキャラクターデザイン:谷口元浩
- 総作画監督:谷口元浩、野田康行
- 動画検査チーフ:岸井沙織
- 美術デザイン・美術監督:青井孝(VECTART)・岡本好司(VECTART)
- 色彩設計:山崎朋子
- CGディレクター:西本健人
- CGアニメーションディレクター:中村大樹
- 撮影監督:野上大地(旭プロダクション)
- 編集:定松剛
- 音響監督:八巻大樹
- 劇伴アーティスト:八王子P・YASUHIRO(康寛)・ゆうゆ・無力P・雪乃イト・にっけい
- テレ東:4月7日から毎週月曜24:00~
- テレビ大阪:4月7日から毎週月曜24:00~
- テレビ愛知:4月7日から毎週月曜24:00~
- テレビ北海道:4月7日から毎週月曜24:00~
- テレビせとうち:4月7日から毎週月曜24:00~
- TVQ 九州放送:4月7日から毎週月曜24:00~
- BS日テレ:4月7日から毎週月曜24:30〜
- AT-X放送枠:4月8日から毎週火曜20:30~(リピート放送:毎週木曜8:30~、毎週月曜14:30~)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月7日(月)24:30より順次配信
『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』4月7日 25:30~
これは拝み屋 京極堂がまだ古書店を開く前の物語――舞台は戦後間もない昭和23年、東京。新制高校の二年生に進級した日下部栞奈は、国語の新任講師・中禅寺秋彦と出会う。
栞奈の周囲では、怪異にまつわる奇々怪々な事件がつぎつぎと発生。今日もまた、栞奈は助けを求め、仏頂面の中禅寺先生が待つ図書準備室の扉を開けるのだった――。
キャスト
- 日下部栞奈:前田佳織里
- 中禅寺秋彦:小西克幸
- 榎木津礼二郎:立花慎之介
- 関口巽:西地修哉
- 木場修太郎:星野貴紀
- 中禅寺敦子:降幡愛
- 中禅寺千鶴子:茅野愛衣
- 石榴:森永千才
- 榎木津総一郎:宮本充
- 雪絵:佐倉薫
- 蓑田静江:小笠原早紀
- 連城花代:藤井ゆきよ
- 小川涼子:赤尾ひかる
- タケ坊(幸田武):羽多野渉
- マンガ:志水アキ/脚本:田村半蔵/Founder:京極夏彦『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』(講談社『コミックDAYS』連載)
- 監督:熊野千尋
- アニメーションシリーズ構成:岡篤志
- キャラクターデザイン:鈴木政彦
- メインデザイナー:久我嘉輝
- 美術監督・ボード:李書九
- 美術設定:姜美香
- 色彩設計:のぼりはるこ
- 撮影監督:山脇奈々実
- 編集:小口理菜(ImagicaEMS)
- 音響監督:亀山俊樹
- 音響効果:小林亜衣里、野崎博樹
- 音楽:広川恵一(MONACA)、髙田龍一(MONACA)
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- 音楽制作:PONY CANYON
- アニメーション制作:100studio
- テレ東:4月7日より毎週月曜 25:30〜
- BSテレ東:4月8日より毎週火曜 24:30〜
- AT-X:4月7日より毎週月曜 21:30〜(リピート放送:毎週水曜 9:30〜、毎週金曜 15:30〜)
- Lemino、U-NEXT、アニメタイムズ、アニメ放題:4月7日より毎週月曜26:30~
- そのほかの配信サービスでも4月12日(土)26:30以降、順次配信予定
火曜日
『ボールパークでつかまえて!』4月1日 24:00~
「お兄さん、私のことタイプなんだ~?」。
ある日の球場で、ギャルなビール売り子に絡まれた!? でもこの子、じつは超絶ウブな純情ガールで......。
舞台は、とあるプロ野球の球場! 日々たくさんの人が集まり、働き、笑い合い、人間ドラマが生まれるこの場所は、まるでひとつの“町”のよう!
さあ、あなたもボールパークの“住人”になりませんか!? プロ野球に携わるすべての人々に捧ぐ笑顔と涙の球場愛コメディー♪
キャスト
- ルリコ:ファイルーズあい
- 村田:猪股慧士
- アオナ:長谷川育美
- 中泉:上田燿司
- 大松:田中智士
- 山田夏乃:真野あゆみ
- こころ:瀬戸桃子
- 五十嵐龍一:浦山迅
- 滝本:沢城千春
- コジロー:東地宏樹
- 滝野ユキ:立花理香
- デニス・ヤング:利根健太朗
- ブライアン:盆子原康
- サラ:相良茉優
- 三井烈斗:中谷一博
- 近藤キサ:倉持若菜
- 佐藤なぎさ:安野希世乃
- 清水ほたる:中村温姫
- こひなた:内田真礼
- ミク:由良朱合
- ミクの父:熊谷健太郎
- ミクの母:ふじたまみ
- 獅子尾:小林千晃
- 一宮航:山下大輝
- 原作:須賀達郎(講談社『モーニング』連載)
- 監督:北村淳一
- シリーズ構成:村越繁
- キャラクターデザイン:飯田史雄
- 制作スタジオ:EMTスクエアード
- 音楽:広川恵一(MONACA)、髙橋邦幸(MONACA)
- テレ東系6局ネット:4月1日(火)毎週火曜24:00~
- AT-X:4月2日(水)毎週水曜21:00〜(リピート放送:毎週金曜9:00~、毎週火曜15:00~)
- BS日テレ:4月8日(火)毎週火曜23:30~
- ABEMA、Lemino、アニメタイムズ:4月1日より毎週火曜25:00~(WEB最速配信)
『ある魔女が死ぬまで』4月1日 24:30~
「お前、あと一年で死ぬよ」。十七歳の誕生日を迎えた見習い魔女のメグ・ラズベリーは、魔法の師匠であり、魔法界トップの七賢人に名を連ねる“永年の魔女”・ファウストから、突如として余命一年であることを告げられる。
メグは“死の宣告”の呪いにかかっていたのだ。呪いによる死を免れる方法はただひとつ。手にした者に不死をもたらす、“命の種”を生み出すこと。そして、“命の種”の材料となるのは、感情の欠片――人が喜んだときに流す、うれし涙。
「それで、いったいどれくらい涙を集めればいいんですか?」、「千人分だ」、「……はい?」。こうして、メグはうれし涙を集めるため、さまざまな人たちと関わっていく。
幼なじみで大親友のフィーネ。ファウストと同じ七賢人のひとり――“英知の魔女”・祈。メグと同い年にして七賢人に名を連ねる天才少女、“祝福の魔女”・ソフィ。これは、余命一年を宣告された未熟な魔女、メグ・ラズベリーが起こす、奇跡の物語。
キャスト
- メグ・ラズベリー:青山吉能
- ファウスト:榊󠄀原良子
- ソフィ・ヘイター:羊宮妃那
- フィーネ・キャベンディッシュ:大久保瑠美
- 祈:伊藤静
- 謎の少女:種﨑敦美
- エルドラ:日笠陽子
- カーバンクル:花井美春
- シロフクロウ:鈴木愛奈
- 原作:坂『ある魔女が死ぬまで』(電撃の新文芸/KADOKAWA刊)
- キャラクター原案:コレフジ
- 監督:濁川敦
- シリーズ構成:大知慶一郎
- キャラクターデザイン:ユキシズク
- サブキャラクターデザイン:吉田縦
- Aquanta:鵲あかね
- プロップデザイン:吉田縦
- 美術監督:空閑由美子、鬼谷拓実(スタジオじゃっく)
- 色彩設計:垣田由紀子(T2studio)
- 撮影監督:江間常高(T2studio)
- 編集:瀧川三智
- 音響監督:森下広人
- 音響効果:林佑樹
- 録音:黒崎裕樹
- 音響制作:グロービジョン
- 音楽:立山秋航
- 音楽制作:フライングドッグ
- 制作協力:ビー・バード
- アニメーション制作:EMTスクエアード
- AT-X:4月1日(火)毎週火曜 23:30~(リピート放送:毎週木曜11:30~/毎週月曜17:30~)
- TOKYO MX:4月1日(火)毎週火曜 24:30~
- サンテレビ:4月1日(火)毎週火曜 24:30~
- KBS京都:4月1日(火)毎週火曜 24:30~
- BS11:4月1日(火)毎週火曜 24:30~
- ABEMA、dアニメストア:4月1日(火)より毎週火曜24:00~(地上波先行・最速配信)
- そのほかの配信サービスでも4月6日(日)24:00以降、順次配信予定
『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』4月8日 21:55~
地球のかわいい動物たちは…じつは宇宙から来たスパイ!? 柴犬型宇宙生物・ちくわの仕事は地球人からかわいいと思われることで発生する“かわいいエネルギー”を集めること。
犬宮伴次郎・まどか夫妻の住む家に派遣され順調に仕事をこなしていたちくわだが……。
「ちくわ、新しい家族の寧々ちゃんだよ」。突如ライバルが現れた!? 果たしてちくわは無事に地球侵略できるのか!? 宇宙一キュートなハートフルコメディ!
キャスト
- ちくわ:杉田智和
- 犬宮まどか:風間万裕子
- 犬宮伴次郎:岩中睦樹
- 犬宮寧々:引坂理絵
- ゲップラー星人:真木駿一
- 原作:ブブ(Cygames『サイコミ』連載中)
- 監督・シリーズ構成:水野智史
- 音楽:Morrigan (WAVE)
- アニメーション制作:Imagica Infos / Imageworks Studio
- 制作協力:デジタル職人株式会社 株式会社アルディ
- 美術・撮影監督:香西里咲
- 色彩設計:大町友香利
- 音響効果:柳生佳祐
- tvk(テレビ神奈川):4月8日(柴の日)より毎週火曜21:55~
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月8日(火)より順次配信
『紫雲寺家の子供たち』4月8日 23:30~
東京都世田谷区の高級住宅街に豪邸を構える“紫雲寺家”。ここに住む7人の兄弟姉妹(きょうだい)は、才色兼備として知られ、なかでも年子の5姉妹は全員が美少女だと評判だった。
誰もが羨む美人姉妹とのひとつ屋根の下。しかし、長男・新は個性的な5姉妹に振り回され、姉妹以外の女子には及び腰になっていた。家族を大切に思いながらも、5姉妹のいない別の人生を妄想する新だが……。
「じつは君たちは本当の兄弟姉妹ではない」。ある日、父親から衝撃の事実を告げられ、運命は一変する! いつまでも変わらないと信じた家族のつながりも、変化の兆しを見せ始め――。
この愛が行き着く先は、家族、兄弟姉妹、それとも? 運命がつなぐワケあり家族の“禁断×純愛”ラブコメディが開幕!
キャスト
- 紫雲寺新:梅原裕一郎
- 紫雲寺万里:安済知佳
- 紫雲寺清葉:高野麻里佳
- 紫雲寺謳華:高橋李依
- 紫雲寺 南:菱川花菜
- 紫雲寺ことの:市ノ瀬加那
- 紫雲寺志苑:小林千晃
- 紫雲寺要:てらそままさき
- 原作:『紫雲寺家の子供たち』宮島礼吏(白泉社『ヤングアニマル』連載)
- 監督:上坪亮樹
- シリーズ構成:木村暢
- キャラクターデザイン:武藤幹
- サブキャラクターデザイン:中島千明
- プロップデザイン:藤原奈津子
- 衣装デザイン:松本恵、葛原詩乃
- 総作画監督:武藤幹、髙橋瑞紀、松下郁子、熊谷勝弘、室田雄平
- メインアニメーター:八木佐織、中尾和麻
- 美術監督:有本妃査恵
- 美術設定:松本浩樹、石原良光
- 色彩設計:真壁源太
- 撮影監督:塩野修平
- 編集:小野寺絵美
- 音楽:Akki、星銀乃丈、堀江晶太 Directed by PHYZ
- 音楽制作:ランティス
- 音響監督:明田川仁
- 音響効果:中野勝博
- 音響制作:マジックカプセル
- アニメーション制作:動画工房
- AT-X:4月8日(火)より毎週火曜22:30~(リピート放送:毎週木曜10:30~、毎週月曜16:30~)
- TOKYO MX:4月8日(火)より毎週火曜23:30~
- BS11:4月8日(火)より毎週火曜25:00~
- 関西テレビ:4月8日(火)より毎週火曜25:19~
- 長野放送:4月9日(水)より毎週水曜25:15~
- テレビ山梨:4月9日(水)より毎週水曜25:25~
- あいテレビ:4月9日(水)より毎週水曜25:28~
- テレビ静岡:4月9日(水)より毎週水曜25:35~
- テレビ新広島:4月9日(水)より毎週水曜25:50~
- HTB北海道テレビ:4月9日(水)より毎週水曜25:55~
- ミヤギテレビ:4月9日(水)より毎週水曜25:59~
- 長崎国際テレビ:4月9日(水)より毎週水曜26:04~
- IBC岩手放送:4月9日(水)より毎週水曜26:28~
- メ~テレ:4月9日(水)より毎週水曜26:30~
- 新潟放送:4月9日(水)より毎週水曜26:30~
- 日本海テレビ:4月9日(水)より毎週水曜26:35~
- RKB毎日放送:4月9日(水)より毎週水曜27:00~
- 琉球放送:4月10日(木)より毎週木曜26:06~
- チューリップテレビ:4月10日(木)より毎週木曜26:22~
- 福井テレビ:4月12日(土)より毎週土曜25:15~
- テレビユー山形:4月12日(土)より毎週土曜25:28~
- KKB鹿児島放送:4月12日(土)より毎週土曜26:30~
- ABEMA、dアニメストア:4月8日より毎週火曜23:30~(地上波同時・最速配信)
- そのほかの配信サービスでも4月11日(金)23:30以降、順次配信予定
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』4月8日 24:29~
カラー×サンライズ。夢が、交わる。2025年1月から行われた劇場先行公開版も大いに話題を呼んだ『機動戦士ガンダム』最新作がついに地上波放送開始。
キャスト
- アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ
- ニャアン:石川由依
- シュウジ・イトウ:土屋神葉
- シャリア・ブル:川田紳司
- シャア・アズナブル:新祐樹
- エグザベ・オリベ:山下誠一郎
- コモリ・ハーコート:藤田茜
- アンキー:伊瀬茉莉也
- ジェジー:徳本恭敏
- ナブ:千葉翔也
- ケーン:永野由祐
- ハロ:釘宮理恵
- ポメラニアン:越後屋コースケ
- デニム:後藤光祐
- ドレン:武田太一
- 制作:スタジオカラー、サンライズ
- 原作:矢立肇、富野由悠季
- 監督:鶴巻和哉
- シリーズ構成:榎戸洋司
- 脚本:榎戸洋司、庵野秀明
- キャラクターデザイン:竹
- メカニカルデザイン:山下いくと
- アニメーションキャラクターデザイン、キャラクター総作画監督:池田由美、小堀史絵
- アニメーションメカニカルデザイン、メカニカル総作画監督:金世俊
- デザインワークス:渭原敏明、前田真宏、阿部慎吾、松原秀典、射尾卓弥、井関修一、高倉武史、絵を描くPETER、網、mebae、稲田航、ミズノシンヤ、大村祐介、出渕裕、増田朋子、林絢雯、庵野秀明、鶴巻和哉
- 美術設定:加藤浩(ととにゃん)
- コンセプトアート:上田創
- 画コンテ:鶴巻和哉、庵野秀明、前田真宏、谷田部透湖
- 演出:鶴巻和哉、小松田大全、谷田部透湖
- キャラクター作画監督:松原秀典、中村真由美、井関修一
- メカニカル作画監督:阿部慎吾、浅野元
- ディティールワークス:渭原敏明、田中達也、前田真宏
- 動画検査:村田康人
- デジタル動画検査:彼末真由子(スタジオエイトカラーズ)、三浦綾華、中野江美
- 色彩設計:井上あきこ(Wish)
- 色指定・検査:久島早映子(Wish)、岡本ひろみ(Wish)
- 特殊効果:イノイエシン
- 美術監督:加藤浩(ととにゃん)
- 美術監督補佐:後藤千尋(ととにゃん)
- CGI監督:鈴木貴志
- CGIアニメーションディレクター:岩里昌則、森本シグマ
- CGIモデリングディレクター:若月薪太郎、楠戸亮介
- CGIテクニカルディレクター:熊谷春助
- CGIアートディレクター:小林浩康
- グラフィックデザインディレクター:座間香代子
- ビジュアルデベロップメントディレクター:千合洋輔
- 撮影監督:塩川智幸(T2 studio)
- 撮影アドバイザー:福士享(T2 studio)
- 特技監督:矢辺洋章
- ルックデベロップメント:平林奈々恵、三木陽子
- 編集:辻󠄀田恵美
- 音楽:照井順政、蓮尾理之
- 音響監督:山田陽(サウンドチーム・ドンファン)
- 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
- 主・プロデューサー:杉谷勇樹
- エグゼクティブ・プロデューサー:小形尚弘
- プロデューサー:笠井圭介
- 制作デスク・設定制作:田中隼人
- デジタル制作デスク:藤原滉平
- 配給:東宝、バンダイナムコフィルムワークス
- 宣伝:バンダイナムコフィルムワークス、松竹、株式会社カラー、日本テレビ放送網、東宝
- 製作:バンダイナムコフィルムワークス
- 日テレ系30局ネット:4月8日より毎週火曜24:29~
- BS11:4月12日より毎週土曜19:00~(初回放送は開始時刻が変更となり、21:00からの放送を予定)
- Amazon Prime Video:4月9日より毎週水曜25:00~(国内最速配信)
- Netflix、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも4月11日(金)22:00より順次配信
『アポカリプスホテル』4月8日 25:34~
人類がいなくなり、文明が崩壊した地球――――銀座。人類がいなくなり、長い年月が流れた地球。日本の首都・東京の銀座にあるホテル“銀河楼”では、ホテリエロボットのヤチヨと従業員ロボットたちが、オーナーの帰還と、再び人類のお客様を迎える時を待っていた。
が──100年ぶりにやってきたお客様は、地球外生命体だった。つぎつぎに訪れる彼らの目的は、宿泊か、侵略か、はたまたどちらでもないのか……“銀河楼”の威信をかけたヤチヨたちのおもてなしが、いま、始まる──。
キャスト
- ヤチヨ:白砂沙帆
- ポン子:諸星すみれ
- ドアマンロボ:東地宏樹
- 環境チェックロボ:三木眞一郎
- オーナー:木下浩之
- ブンブク:チョー
- マミ:本田貴子
- フグリ:田村睦心
- ムジナ:榊󠄀原良子
- 原案:ホテル銀河楼 管理部
- 監督:春藤佳奈
- キャラクター原案:竹本泉
- シリーズ構成・脚本:村越繁
- キャラクターデザイン:横山なつき
- 美術監督:本田こうへい
- 色彩設計:砂子美幸
- 3D監督:中野祥典
- 撮影監督:岡﨑正春
- 編集:神宮司由美
- 音楽:藤澤慶昌
- 音響監督:飯田里樹
- 音響制作:dugout
- 音楽制作協力:SCOOP MUSIC
- アニメーション制作:CygamesPictures
- 製作幹事:サイバーエージェント
- 日本テレビ:4月8日(火)より毎週火曜25:34〜
- AT-X:4月11日(金)より毎週金曜23:00〜(リピート放送:毎週火曜11:00〜、毎週木曜17:00〜)
- ABEMA、Lemino、アニメタイムズ:4月8日から毎週火曜26:15~(最速配信)
- そのほかの配信サービスでも4月11日(金)26:15以降、順次配信予定
水曜日
『履いてください、鷹峰さん』4月2日 23:00~
「私にパンツを履かせなさい」。
生徒会長の鷹峰さんはスクールカーストのトップオブトップ、神! 対して、友だちも存在感も皆無の白田くんは、ある日鷹峰さんの生おっぱいを見てしまったことでスクールライフが変わり始める……。
なんと鷹峰さんは“いまだ穢れ知らぬ乙女(エターナル・バージンロード)”という能力でパンツを脱いで時をかける乙女だった。ノーパンではいられない鷹峰さんのクローゼットとして白田くんは鷹峰さんにモモ色おねだりをされ続けるハメに……。
そんなとき思わず言っちゃう、「履いてください、鷹峰さん」! テレビアニメでもたっぷりモモ色おねだり炸裂します!
キャスト
- 鷹峰高嶺:久保ユリカ
- 白田孝志:粕谷大介
- 絵梨依・エバーグリーン:上坂すみれ
- 黒崎瑠理香:富田美憂
- 監督:牧野友映
- シリーズ構成・脚本:佐藤裕
- キャラクターデザイン・総作画監督:山内遼、伊藤麻耶
- 美術監督:芦野由紀子
- 色彩設計:橋上あきら
- 撮影監督:石塚知義(トライパッド)
- 編集:山田聖実(エディッツ)
- 音楽:中塚武
- 音響監督:前田茜
- 音響効果:小川大貴
- アニメーション制作:ライデンフィルム
- TOKYO MX:4月2日より毎週水曜23:00~
- BS11:4月2日より毎週水曜25:00~
- 岐阜放送:4月2日より毎週水曜26:10~
- 三重テレビ:4月2日より毎週水曜25:50~
- サンテレビ:4月2日より毎週水曜24:30~
- KBS京都:4月2日より毎週水曜25:30~
- AT-X:4月2日より毎週水曜22:30〜(リピート放送:毎週金曜10:30、毎週火曜16:30〜)
- dアニメストア(特別配信 ver.):4月8日(火)23:00~(独占配信)
- dアニメストア、DMM TV(地上波放送・一般配信 ver.):4月2日(水)23:00~(地上波同時・最速配信)
- そのほかの配信サービスでも4月7日(月)23:00以降、順次配信予定
『ユア・フォルマ』4月2日 23:45~
脳の縫い糸、通称“ユア・フォルマ”。1992年に起きたウイルス性脳炎のパンデミックから人々を救った医療技術は、いまや日常に不可欠な脳侵襲型情報端末へと進化をとげていた。
見たもの、聞いたこと、そして感情までも——。すべてが記録される世界で、重大犯罪事件の捜査は、記録の集合体〈機憶〉にダイブできる特別捜査官“電索官”の仕事になっていた。
世界最年少で電索の任についた天才少女、エチカ・ヒエダ。その才能ゆえに孤立する彼女にあてがわれた新しい相棒は、金髪碧眼のヒト型ロボット“アミクス”のハロルドだった。最強のふたりの前に、秘密はすべて暴かれる——!
キャスト
- エチカ・ヒエダ:花澤香菜
- ハロルド・W・ルークラフト:小野賢章
- ビガ:東山奈央
- トトキ:遠藤綾
- フォーキン:岡本信彦
- ダリヤ:七瀬彩夏
- ソゾン:福山潤
- レクシー:斎藤千和
- ライザ:東城日沙子
- ベンノ:林勇
- シュビン:杉田智和
- ナポロフ:山寺宏一
- 原作:菊石まれほ(電撃文庫/KADOKAWA刊)
- 原作イラスト:野崎つばた
- 監督:尾崎隆晴
- シリーズ構成・脚本:筆安一幸
- キャラクターデザイン:嘉手苅睦
- 音楽:加藤達也
- アニメーション制作:ジェノスタジオ
- テレビ朝日系全国ネット“IMAnimation W”枠:4月2日より毎週水曜よる23:45~
- CSテレ朝チャンネル1:4月6日22:00~(以降毎週日曜22:00~)
- BS朝日:4月4日23:30~(以降毎週金曜23:30~)
- 各種配信サービスにて4月7日(月)24:15以降、順次配信予定
『最強の王様、二度目の人生は何をする?』4月2日 24:45~
史上最強の王様・グレイ。比類のない力・富・名声すべてを持つ一方、冷酷無情な彼に寄り添う者はおらず、彼もまた信頼できる者は誰ひとりいなかった――。
ある日、グレイ王は突然の死を遂げてしまい、無力な赤子・アーサーとして魔法世界に転生してしまう。
そこでは自身を愛してくれる家族や仲間に囲まれ、再び赤子から成長していく日々に、前世とは異なる喜びを覚えていくアーサー。そんなとき、旅の途中で家族が盗賊に襲われてしまい……。愛と冒険に満ちた“二度目の人生”が始まる――!
キャスト
- アーサー・レイウィン:藤原夏海
- グレイ:古川慎
- テシア・エラリス:市ノ瀬加那
- レイノルズ・レイウィン:金城大和
- アリス・レイウィン:前田玲奈
- ジャスミン・フレームスワース:小見川千明
- ダーデン・ウォーカー:高橋伸也
- アダム・クレンシュ:木村太飛
- ヘレン・シャード:小倉弥優
- アンジェラ・ローズ:明智璃子
- シルビア:井澤詩織
- 監督:元永慶太郎
- 構成:鴻野貴光
- ストーリー監修:TurtleMe
- キャラクターデザイン:末岡正美
- 音楽:井内啓二
- プロデュース:スロウカーブ
- アニメーション制作:studio A-CAT
- フジテレビ:4月2日より毎週水曜24:45〜
- 関西テレビ:4月3日より毎週木曜26:15〜
- 東海テレビ:4月5日より毎週土曜25:45〜
- 北海道文化放送:4月3日より毎週木曜24:55〜
- 福島テレビ:4月2日より毎週水曜24:45〜
- 石川テレビ:5月6日より毎週火曜24:45〜
- AT-X:4月2日より毎週水曜23:30〜(リピート放送:毎週金曜 11:30~、毎週火曜 17:30~)
- dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題:4月3日(木)12:00~(先行配信)
- そのほかの配信サービスでも4月6日(日)12:00以降、順次配信予定
『この恋で鼻血を止めて』4月2日 25:15~
時は未来。どこにでもいる平凡な女性のモカは刺激のない退屈な日々を送っていた。しかしある日、彼女が働くオフィスがエイリアンの戦いに巻き込まれてしまう。
モカを助けたスーパー宇宙人のヤーセンだったが、彼が捕獲していた心原虫(しんげんちゅう)という寄生虫が誤ってモカに寄生してしまった。その虫に寄生された者は“退屈すると死んでしまう”という!
日々死の脅威にさらされるモカと、彼女を救いたい不器用でまっすぐなヒーロー、ヤーセンの運命は……!?
キャスト
- モカ:潘めぐみ
- ヤーセン:花江夏樹
- シャニーナ:日笠陽子
- ディリー:杉田智和
- 原作:澄子(チェンズ)『無聊就会死』
- 監督:王淼(ワン・ミャオ)、高宇楠(ガオ・ユーナン)、小野敗仔(シャオイエバイザイ)
- 脚本:小野敗仔(シャオイエバイザイ)、韓雅俊(ハン・ヤージュン)、劉鑫(リウ・シン)、黎嘉潔(リー・ジアジエ)
- アニメーション制作:北京声影動漫科技有限公司
- 日本語吹き替え版
- 演出:太田信乃
- 翻訳:本多由枝
- 音響制作:東北新社
- 日本版製作:フジテレビジョン、bilibili
- フジテレビ“B8station”:4月2日(水)より毎週水曜25:15~
- BSフジ“アニメギルド”:4月3日(木)より毎週木曜24:30~
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月3日(木)12:00より順次配信
『未ル わたしのみらい』4月2日 26:30~
ヤンマーによる製作・プロデュースも話題の、5つのスタジオがオムニバス形式でお送りする新作オリジナルアニメ『未ル わたしのみらい』。ロボットと人間の出会いを描く物語。
未来で生まれた武器を持たないロボット“MIRU”は、時空を超えて、さまざまな時代の人々に寄り添う。“MIRU”が出会うのは、異なる時代、場所で、苦悩しながらも懸命に生きる人々。
人々は“MIRU”との出会いを通じて小さな一歩を踏み出す。その一歩が“バタフライエフェクト”のように大きな変化を生み、再生に向けた一歩になっていく。
「未来は自分たちの手でつくれる」。そんな思いを込めたアニメです。
キャスト
- プロローグ・少女:坂本真綾
- 総合プロデュース:植田益朗
- 製作・プロデュース:ヤンマーホールディングス株式会社
- 制作協力:株式会社スカイフォール
- 企画協力:btrax Japan合同会社
- MBS:4月2日(水)より毎週水曜26:30〜
- TOKYO MX:毎週木曜22:00〜
- dアニメストア、ABEMA、U-NEXTなどの配信サービスにて4月3日(木)22:30より順次配信
『全力ウサギ』シーズン2 4月9日 21:55~
いつも全力で仕事をしている全力工務店。そのボス、オヤカタがある日突然ミナライという新入りを連れてきた。その見た目や仕草から、本当にやっていけるのか? と不安げな一同。果たしてミナライは全力工務店で生きていけるのか!?
キャスト
- ミナライ:松浦愛弓
- オヤカタ:三宅健太
- ソウチョウ:白石稔
- ネエサン:早見沙織
- オジョウ:高橋李依
- エイギョウ:白井悠介
- ミクロさん:飯野茉優
- 原作:イケダケイ ビー・バード
- プロデューサー:佐藤進哉、鵜飼浩史
- アニメーションプロデューサー:益田史樹
- エグゼクティブプロデューサー:浅井武士
- 監督:濁川敦
- シリーズ構成/シナリオ:森江美咲(シーズン1)、さつき美美(シーズン2)
- キャラクターデザイン:浦島美紀、長濱睦輝(シーズン2)
- 色彩設計:松浦友里枝(シーズン1)、中川昭洋(シーズン2)
- 美術監督:根岸大輔
- 撮影監督:山本雄介
- 編集:新見元希(シーズン1)、仙土真希(シーズン2)
- 音響監督:佐藤進哉
- 音響効果:渡邊雅文
- 音響制作:PICKUP
- 音楽:SCOOP MUSIC
- アニメーション制作:ライジングフォース
- 製作:テアトルアカデミー
- 千葉テレビ放送:4月9日より毎週水曜21:55~
- テレビ神奈川:4月13日より毎週日曜6:55~
- テレビ埼玉:4月13日より毎週日曜17:55~
- U-NEXT、アニメ放題、dアニメストア、DMM TVなどで4月9日(水)22:00より順次配信
『華Doll* -Reinterpretation of Flowering』4月9日 22:30~
“華人形プロジェクト”のオーディションを受ける少年たち。彼らは皆、暗然たる過去を胸に臨んでいた。
秘密を有していたのは彼らだけではない。主催のプロダクションは、合格の条件に、完璧なアイドルとして“開花”を促すべく人生と引き換えに特殊な“種”を体内に埋め込む手術を受ける契約にサインを求める。
拒否する者などいない。なにを代償にしようと、必ず“夢”を叶えてみせる――果たして、彼らの覚悟は華を咲かせるのか。
キャスト
- 結城眞紘:山下誠一郎
- 影河凌駕:濱野大輝
- 灯堂理人:伊東健人
- チセ(祥來千勢):駒田航
- 如月薫:土岐隼一
- 清瀬陽汰:増田俊樹
- 監督:たかたまさひろ
- シリーズ構成:ジャイロナックル
- キャラクターデザイン:荒井梨沙
- アニメーションプロデューサー:山浦貴法(A-Real)
- 3DCG制作:深瀬沙哉(UWAN Pictures)
- 原作・天霧統括プロデューサー:R/0
- 制作:A-Real
- TOKYO MX:4月9日より毎週水曜22:30~
- BS日テレ:4月9日より毎週水曜23:00~
- サンテレビ:4月9日より毎週水曜24:00~
- KBS京都:4月9日より毎週水曜24:00~
- テレビ愛知:4月9日より毎週水曜26:05~
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月9日(水)23:00より順次配信
『宇宙人ムームー』4月9日 24:00~
遠い宇宙から地球にやってきた猫型異星人・ムームー。その目的は、自らの種族が失ったテクノロジーを取り戻すため、地球で家電の技術を学ぶこと。主人公・桜子の平凡な大学生活は、ムームーの登場で一変!
予想外の同居が始まり、つぎつぎと起こる騒動に巻き込まれることに。ムームーとの化学反応が巻き起こす、スーパースペクタクル×家電あれこれ×にゃんコメディ。
キャスト
- ムームー:小桜エツコ
- 梅屋敷桜子:春海百乃
- デシマル:加瀬康之
- 鶴見アキヒロ:梶原岳人
- 鮫洲美輪:日比優理香
- 天空橋わたる:木内秀信
- 六郷保:熊谷健太郎
- 花月園子:藤井ゆきよ
- シベリア:高橋花林
- 穴守順一郎:小西克幸
- 原作:宮下裕樹(少年画報社『ヤングキングアワーズ』連載)
- 監督:髙橋知也
- シリーズ構成:大知慶一郎
- キャラクターデザイン:大田謙治
- 色彩設計:山本真希、勝田綾太
- 美術監督:Scott MacDonald
- 撮影監督:柚木脇達己
- 編集:神宮司由美
- 音響監督:郷田ほづみ
- 音楽:栗コーダーカルテット
- アニメーション制作:OLM
- TOKYO MX:4月9日より毎週水曜24:00~
- BS11:4月9日より毎週水曜24:00~
- MBS:4月12日より毎週土曜26:38~
- AT-X:4月14日より毎週月曜22:30~(リピート放送:4月16日より毎週水曜10:30~、4月18日より毎週金曜16:30~)
- ABEMA、dアニメストア:4月9日より毎週水曜25:00~(先行配信)
- そのほかの配信サービスでも4月14日(月)25:00以降、順次配信予定
『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』4月9日 24:00~
この世界には、魔物から国の守護を担う“聖女”が存在している。ジルトニア王国で聖女を代々輩出する家系に生まれたフィリアは、きびしい教育により“歴代最高”と評される程の実力を身に付け、日々お務めに励んでいた。
しかし、あまりの隙のなさに「完璧すぎてかわいげがない」と周囲には疎まれ、婚約者の第二王子ユリウスからは婚約破棄されてしまう――。
さらにはお金と資源を対価に聖女不在で苦しむ隣国パルナコルタ王国に売られて、故郷から旅立つことに。悲惨な待遇を覚悟して隣国へと向かうフィリアだったが、そこで待っていたのは予想外の大歓迎で……!?
キャスト
- フィリア・アデナウアー:石川由依
- ミア・アデナウアー:本渡楓
- オスヴァルト・パルナコルタ:佐藤拓也
- ユリウス・ジルトニア:天﨑滉平
- ライハルト・パルナコルタ:立花慎之介
- リーナ:徳井青空
- レオナルド:成田剣
- ヒマリ:中村カンナ
- グレイス・マーティラス:内田秀
- フェルナンド・ジルトニア:興津和幸
- ヒルデガルト・アデナウアー:伊藤美紀
- エルザ・ノーティス:大谷育江
- マモン:KENN
- ゲオルグ・アデナウアー:伊藤健太郎
- コルネリア・アデナウアー:大原さやか
- ピエール:村上裕哉
- エミリー・マーティラス:村上奈津実
- アマンダ・マーティラス:鈴木愛奈
- ジェーン・マーティラス:諏訪ななか
- アスモデウス:東地宏樹
- フィアナ・イースフィル:坂本真綾
- 原作:冬月光輝(オーバーラップノベルスf刊)
- キャラクター原案:昌未
- 原作コミック:綾北まご(『コミックガルド』連載)
- 監督:渡部周
- シリーズ構成:大知慶一郎
- 脚本:大知慶一郎、伊神貴世・ハラダサヤカ
- キャラクターデザイン・総作画監督:山本周平
- 美術監督:李小苗
- 色彩設計:篠原真理子
- CGディレクター:ヨシダ.ミキ
- 撮影監督:川井朝美
- 編集:右山章太
- 音楽:中橋孝晃
- 音響監督:濱野高年
- 音響制作:マジックカプセル
- アニメーション制作:TROYCA
- テレ東:4月9日より毎週水曜24:00~
- テレビ愛知:4月9日より毎週水曜25:30~
- BS朝日:4月11日より毎週金曜23:00~
- AT-X:4月10日より毎週木曜23:30~(リピート放送:毎週月曜11:30~、毎週水曜17:30~)
- ABEMA、U-NEXT、アニメ放題:4月2日より毎週水曜24:00~(地上波1週間先行・独占見放題配信)
『リコリス・リコイル Friends are thieves of time.』4月16日 21:00~
2022年夏に放送されたテレビアニメ『リコリス・リコイル』。このたび、全6本のオリジナルショートムービーとして帰ってきます! 喫茶リコリコを舞台に、メンバーたちが新たにくり広げるちょっとした日常風景をお楽しみください。
キャスト
- 錦木千束:安済知佳
- 井ノ上たきな:若山詩音
- 中原ミズキ:小清水亜美
- クルミ:久野美咲
- ミカ:さかき孝輔
- 原作:Spider Lily
- 監督:足立慎吾
- キャラクターデザイン:いみぎむる
- サブキャラクターデザイン:山本由美子
- 各話ゲストキャラクターデザイン:齋藤悠、秋谷有紀恵
- 作画監督:山本由美子、森田莉奈、齋藤悠 、合田浩章、秋谷有紀恵
- 銃器監修:江間一隆
- プロップデザイン:朱原デーナ
- 美術監督:岡本綾乃
- 美術設定:六七質、平義樹弥
- 色彩設計:佐々木梓
- CGディレクター:森岡俊宇
- 撮影監督:青嶋俊明
- 編集:須藤瞳
- 音響監督:吉田光平
- 音楽:睦月周平
- 制作:A-1 Pictures
- YouTube、Amazon Prime Video、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月16日(水)21:00より順次配信
木曜日
『Devil May Cry』4月3日より配信
カプコンの大ヒットゲームシリーズがアニメになってNetflixに登場。製作総指揮を務めるのはアディ・シャンカル、アニメーションはスタジオミールが手掛ける。
魔界の門を開こうと企む謎の悪党の出現。世界を救う希望を託されたのは、悪魔的なまでにハンサムなひとりのデビルハンターだった。
キャスト
- ダンテ:森川智之
- レディ:折笠富美子
- バージル:平田広明
- プロデュース:アディ・シャンカル
- アニメーション:スタジオミール
- Netflix:4月3日(木)より全世界独占配信
『ぷちきゅあ~Precure Fairies~』4月3日 18:30~
プリキュアのちいさななかまたちが“ぷちきゅあ”になっちゃった! なんでもかなっちゃう“ふしぎなゆうえんち”に、みんながだいしゅうごうして、おもいおもいに楽しくすごしているよ。
お菓子を食べたり乗り物で遊んだり、とっても楽しそう! でも、ふしぎなことも起きていて……? プリキュアのなかまたちが、おやすみモードでほっとひといき♪ 「きゅあ~♡」なぷちきゅあのすがたに、きっといやされちゃう!
スタッフ
- 原作:東堂いづみ
- ディレクター:奥村優子
- シリーズ構成:豊田百香
- 音楽:田山里奈
- アニメーション制作:IKIFIKIF+
- YouTube:4月3日(木)18:30~
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4月3日 23:30~
新ダークヒーラー誕生! 闇医者ならぬ闇ヒーラーは怪我を治し、人を癒し、世も正す……? 「お前最近何もしていないよな、ぶっちゃけもういらないんだ」。冒険者パーティーから役立たずと言われ、一枚の金貨を手切れ金に追放された治癒師の青年ゼノス。
貧民の生まれで、自己流の治癒魔法を使うゼノスは治癒師のライセンスも持たない。行く先をなくしたゼノスが路地を歩いていると、腹を刺された瀕死のエルフの少女リリと出会う。
「大丈夫だ、この程度なら助かる」。「……あれ、痛くないし傷もない。なんで元通りになってるの!?」。貧民街の外れにある廃墟街にひっそりと開業した治療院を舞台に、無免許天才治癒師による無自覚最強ファンタジーが始まる――。
キャスト
- ゼノス:坂田将吾
- リリ:花井美春
- カーミラ:日笠陽子
- ゾフィア:永瀬アンナ
- リンガ:陽高真白
- レーヴェ:菊池紗矢香
- クリシュナ:中島由貴
- ゾンデ:八代拓
- アストン:水中雅章
- 原作:菱川さかく(GAノベル/SBクリエイティブ刊)
- キャラクター原案:だぶ竜
- 監督:吉崎譲
- 副監督:Parkji-seung
- シリーズ構成・脚本:宮城大翔
- キャラクターデザイナー:電風扇・澤田慶宏
- 美術監督:合六弘
- 色彩設計:河田萌
- 撮影監督:棚田耕平
- 編集:新沼奈美
- 音響監督:森下広人
- 音楽:富貴晴美
- TOKYO MX:4月3日(木) 23:30~毎週木曜 23:30~
- BS11:4月3日(木) から毎週木曜 23:30~
- サンテレビ:4月3日(木) から毎週木曜 24:00~
- KBS京都:4月3日(木) から毎週木曜 24:00~
- AT-X:4月4日(金) から毎週金曜 21:30~(リピート放送:毎週火曜 9:30~/毎週土曜 15:30~)
- テレビ北海道:4月4日(金)から毎週金曜 25:43~
- ABEMA、dアニメストア:4月3日より毎週木曜23:30~(地上波同時・先行配信)
- そのほかの配信サービスでも順次配信予定
『ロックは淑女の嗜みでして』4月3日 23:56~
一流の淑女だけが在籍を許される“桜心女学園高等部”に通う鈴ノ宮りりさ。
学園でもっとも栄誉と誇りある称号“高潔な乙女(ノーブルメイデン)”を手に入れるべく精進し、周囲からも一目置かれるほどのお嬢様だが、じつは一年前に母親の再婚で鈴ノ宮家に入った“元・庶民”だった。
母親の期待に応えるため、本心を押し殺し、大好きだったロックやギターを捨て、お嬢様として振るまうりりさ。ある日、学園の憧れの的である黒鉄音羽と出会い、ひょんなことからドラムを叩く音羽を目撃し……。
お嬢様×ロック!? 本音がぶつかる青春ロックアニメ、開幕!
キャスト
- 鈴ノ宮りりさ:関根明良
- 黒鉄音羽:島袋美由利
- 院瀬見ティナ:福原綾香
- 白矢環:藤原夏海
- 原作:福田宏(白泉社『ヤングアニマル』連載)
- 監督:綿田慎也
- シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
- キャラクターデザイン:宮谷里沙
- ビジュアルディレクター:ソエジマヤスフミ
- 助監督:安川央里
- 色彩設計:大塚眞純
- 美術監督:坂上裕文
- 美術設定:浅見由一
- CGディレクター:坂口遥佳
- 撮影監督:渡辺実花
- 編集:齋藤朱里
- 音響監督:菊田浩巳
- アニメーション制作:BN Pictures
- TBS系28局:4月3日より木曜23:56~
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月3日(木)24:30より順次配信
『WIND BREAKER』Season 2 4月3日 24:26~
人を傷付ける者、物を壊す者、悪意を持ち込む者……何人も例外なくボウフウリンが粛清する――!
偏差値は最底辺、ケンカは最強。超不良校として名高い、風鈴(ふうりん)高校。その“てっぺん”を獲るため、街の“外”からやってきた高校1年生・桜遥。しかし、現在の風鈴高校は“防風鈴”(ボウフウリン)と名付けられ街を守る集団となっていた。
仲間や街の人々との触れ合いを通して、少しずつ“てっぺん”のありかたが変わり始めた桜。新たな仲間、新たな敵との出会い――級長として“守るために闘う”桜の英雄伝説、つぎなるステージへ!
キャスト
- 桜遥:内田雄馬
- 楡井秋彦:千葉翔也
- 杉下京太郎:内山昂輝
- 蘇枋隼飛:島﨑信長
- 桐生三輝:豊永利行
- 柘浦大河:河西健吾
- 梶蓮:岡本信彦
- 梅宮一:中村悠一
- 柊登馬:鈴木崚汰
- 椿野佑:逢坂良太
- 橘ことは:長谷川育美
- 原作:にいさとる『WIND BREAKER』(講談社『マガジンポケット』連載)
- 監督:赤井俊文
- シリーズ構成:瀬古浩司
- キャラクターデザイン:川上大志
- 総作画監督:川上大志・田中裕介
- アクションディレクター:浅賀和行
- メインアニメーター:高士亜衣
- プロップデザイン:羽土真衣子
- 美術設定・美術監督:守安靖尚
- 色彩設計:原恭子、横田明日香
- 撮影監督:長瀬由起子
- 3Dディレクター:渡邉啓太(サブリメイション)
- 編集:三嶋章紀
- 音楽:高橋諒
- 音響監督:明田川仁
- 制作:CloverWorks
- MBS/TBS系28局“スーパーアニメイズム TURBO”枠:4月3日から毎週木曜24:26~
- ABEMA:4月3日から毎週木曜24:26~(地上波同時先行配信)
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも4月7日(月)12:00より順次配信
『あらいぐま カルカル団』4月3日 24:54~
“秘密結社カルカル団”、それは全世界人気企業ランキング不動の1位の組織である。彼らの目標は世界征服! 選ばれしエリートたちはボスの指令を日々遂行している。そして、ここは東京都多摩——。
東京都にありながら大自然に囲まれたこの地に“秘密結社カルカル団”の多摩支部がある。振るわない営業成績、上がらない給料……。それでも彼らは今日も一生懸命任務に励むのだ!
キャスト
- 榎木淳弥
- 八代拓
- 小野賢章
- 阿座上洋平
- 津田健次郎
- 監督:ヘンリー平川
- キャラクターデザイン:吉岡彩乃
- 音響監督:小泉紀介
- 音楽:桶狭間ありさ
- アニメーション制作:日本アニメーション
- 読売テレビ:4月3日(木)から毎週木曜24:54~
- BS日テレ:4月5日(土)毎週土曜23:28~
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて順次配信
『ンめねこ』4月3日 25:58~
話題のSNSマンガ『ンめねこ』がテレビアニメ化! 毎日のんびり暮らす猫たち。楽しいことだけして生きていきたい。そんな猫たちのおもしろおかしい日常を描いた物語がスタートします!
キャスト
- ンめねこ:潘めぐみ
- うすくろ:下野紘
- 原作:しりもと
- 監督:日野トミー
- 脚本・シリーズ構成:白坂英晃
- アニメーション制作:Kumarba
- TBS:4月3日(木)25:58~
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『おいでよ魔法少女村(不法占拠)』4月3日 27:15~
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37821/a31f519928c4ae44dcbd9ae15306fa93e.jpg?x=767)
ひょんなことから魔法少女になった会社員の苫小牧とその仲間たちとの新生活が始まる。
魔法少女不条理ギャグ4コママンガが1分間のショートアニメ化。原作者・ギンガム氏自らが脚本と主題歌の作詞も担当。
キャスト
- 苫小牧:石見舞菜香
- 根室:井澤詩織
- 晴耕:上坂すみれ
- 釧路:小原莉子
- 神奈川:杉田智和
- 原作・脚本・主題歌作詞:ギンガム
- カンテレ:4月3日より毎週木曜27:15~
- 未定(最新情報はギンガム氏のTwitterをご確認ください)
『ムーンライズ』4月10日より配信
舞台はTS西暦2XXX年――。人類は"緩やかな世界政府"を樹立。すべては国際AIネットワーク“サピエンティア”に委ねられ、人々はその合理的判断に従って生活を送っていた...…。
しかし“サピエンティア”が進めた“月開拓事業”は、汚染物や犯罪者を月に送ることで平和を保つ地球と、貧困な生活を強いられる月の格差を生み、独立戦争の火種となりつつあった。
ある日、爆破テロに巻き込まれた主人公のジャックは、地球からの解放を企てていた月の反乱軍によって家族を奪われる。復讐を誓ったジャックは、地球軍の調査兵として仲間とともに月へ向かうことを決意する――。原作・冲方丁、キャラクター原案荒川弘の注目作。
キャスト
- ジャック:小林千晃
- フィル・アーシュ:上村祐翔
- マリー:アイナ・ジ・エンド
- リース・ロシェル:山田美沙希
- ゲオルグ・ランドリー:岡井カツノリ
- エリック・ベーカー:小林ゆう
- イナンナ・ジンガー:香里有佐
- ゾワン:寺崎裕香
- オスマ:高口公介
- ドゥアン:山口恵
- ボブ・スカイラム:相沢まさき
- ワイズ・クラウン:子安武人
- ノービス・ハービンジャ:青森伸
- ドクター・サラマンドラ:園崎未恵
- ウィンディ・シルフ:関根有咲
- 監督・シリーズ構成:肥塚正史
- 原作:冲方丁
- キャラクター原案:荒川弘
- キャラクターデザイン:山田歩
- 音楽:川﨑龍
- 総作画監督:山田歩、門脇聡
- ブラッシュデザイン:江原康之
- サブキャラクターデザイン:富田恵美
- メインアニメーター:千葉崇明、工藤大誠
- アクションアニメーター:胡拓磨、木村智、世良悠子、今泉健
- メカデザイン:胡拓磨
- メカプロップ:高畠聡
- 色彩設計:橋本賢
- 美術:スタジオイースター
- 美術設定:藤井一志、高畠聡
- 3DCG監督:廣住茂徳
- 撮影監督:田中宏侍
- 編集:肥田文
- 音響監督:三間雅文
- 音響効果:倉橋裕宗
- 音響制作:テクノサウンド
- アニメーションプロデューサー:河村崚磨
- 制作:WIT STUDIO
- Netflix:4月10日(木)より全世界独占配信
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』4月10日 22:30~
忍びの里から抜け出したくノ一さとこは、街で行き倒れていたところを通りすがりの女子高生このはに救われる。だがそれも束の間、さとこは里からの追手に見つかってしまう。
しかしそんな追手をあっさりと返り討ちにするこのは。……なんと彼女の正体は殺し屋だったのだ! 世間知らずのくノ一と殺し屋女子高生の危ない共同生活がスタート!
キャスト
- 原作:ハンバーガー
- 監督:宮本幸裕
- シリーズ構成:東冨耶子
- アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:潮月一也
- 美術監督:飯島寿治
- 色彩設計:渡辺康子
- 撮影監督:藤田和意
- 編集:松原理恵
- 音響監督:亀山俊樹
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- 音楽:葛西竜之介
- 音楽プロデューサー:斎藤滋、タノウエマモル
- 音楽制作:ハートカンパニー
- アニメーション制作:シャフト
- 草隠さとこ:三川華月
- 古賀このは:花澤香菜
- イヅツミマリン:芹澤優
- 黒:喜多村英梨
- 百合子:大久保瑠美
- ロボ子:三川華月
- TOKYO MX:4月10日(木)より毎週木曜22:30~
- カンテレ:4月10日(木)より毎週木曜25:45~
- BS11:4月10日(木)より毎週木曜24:30~
- AT-X:4月10日(木)より毎週木曜21:30~(リピート放送:毎週月曜9:30~、毎週水曜15:30~)
- 三重テレビ放送:4月16日(水)より毎週水曜24:20~
- dアニメストア:4月10日(木)より毎週木曜22:00~(地上波先行・最速配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも4月13日(日)22:00より順次配信
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II』4月10日 24:00~
科学技術が発達した、機械仕掛けの理想郷“帝国”。超常の力・星霊術を駆使し、“魔女の国”と恐れられる“ネビュリス皇庁”。二国は長きにわたる戦争を続けてきた――。
帝国の最高戦力イスカと皇庁の王女にして“氷禍の魔女”アリスリーゼは、激闘の中で互いの素顔に触れ、その生きかたと理想に惹かれ合う好敵手となった。
独立国家アルサミラで帝国と皇庁の謀略を打ち砕いたふたりは、再会を誓ってそれぞれの道へと進むが、意外な形でその約束を果たす。
アリスの妹シスベルと取り引きを交わし、護衛として皇庁に潜入するイスカ。シスベルの捜索隊として皇庁の都市リースバーテンを訪れるアリス。
偶然の再会はふたりの心をさらに燃え上がらせるが……同時に皇庁内では帝国の内通者“純血種・被検体E”が暗躍し、帝国の“特務・女王捕獲計画”が動き出そうとしていた。否応なく引き裂かれようとするイスカとアリスは、その運命に抗うことができるのか――。
キャスト
- イスカ:小林裕介
- アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世:雨宮天
- ミスミス・クラス:白城なお
- 音々・アルカストーネ:石原夏織
- ジン・シュラルガン:土岐隼一
- 燐・ヴィスポーズ:花守ゆみり
- シスベル・ルゥ・ネビュリス9世:和氣あず未
- イリーティア・ルゥ・ネビュリス9世:沢城みゆき
- ミラベア・ルゥ・ネビュリス8世:久川綾
- ヨハイム:榎木淳弥
- 冥:富田美憂
- マグナカッサ・ガンファイト:速水奨
- 璃洒・イン・エンパイア:竹達彩奈
- ネームレス:笠間淳
- サー・カロッソス・ニュートン:杉田智和
- ガルガンリィ:興津和幸
- グロウリィ:子安武人
- 仮面卿:緑川光
- キッシング・ゾア・ネビュリス9世:小原好美
- タリスマン:置鮎龍太郎
- サリンジャー:関俊彦
- 原作:細音啓(ファンタジア文庫『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』KADOKAWA刊)
- キャラクター原案:猫鍋蒼
- 監督:稲葉友紀(studioぱれっと)
- 助監督:基仁志(studioぱれっと)
- シリーズ構成:studioぱれっと(石川俊介・稲葉友紀)
- キャラクターデザイン:吉川佳織(studioぱれっと)
- プロップ・衣装デザイン:木下ありさ(studioぱれっと)
- 色彩設計:相馬香菜(studioぱれっと)
- 美術設定:バーンストーム・デザインラボ(田中俊成・由利聡・大山裕之)
- 美術:studioぱれっと(瀬間惇史・西山雅通)
- 3DCGディレクター:河本浩紀
- オフライン編集:余語奏美(studioぱれっと)
- アフレコ演出:長崎行男
- 音響効果:明妻恭平(スワラ・プロ)
- フォーリー:山田百華(スワラ・プロ)
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- 音楽:Elements Garden(都丸椋太・岩橋星実・藤永龍太郎)
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- アニメーション制作:studioぱれっと × SILVER LINK.
- AT-X:4月10日より毎週木曜20:30~(リピート放送:毎週月曜8:30~、毎週水曜14:30~)
- TOKYO MX:4月10日より毎週木曜24:00~
- BS11:4月10日より毎週木曜25:00~
- ABCテレビ:4月12日より毎週土曜26:30~
- dアニメストア:4月10日より毎週木曜23:00~(地上波先行・単独最速配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも4月15日(火)23:00より順次配信
金曜日
『ツインズひなひま』3月28日 23:30~
バズることを夢見る双子の女子高生ひまりとひなな。ダンスを手始めに、伸びそうなネタをかたっぱしから撮影していく中で、妙な“異変”に気づいたときから、おかしな世界へ足を踏み入れていくーー。
キャスト
- ひまり:平塚紗依
- ひなな:伊駒ゆりえ
- 相良茉優
- 原作:ツインズひなひま(KaKa Creation)
- 監督:中野紅
- 脚本:品田遊
- キャラクターデザイン:横田拓己
- AI / 3Dテクニカルディレクター:Ultra-Noob
- AIパイプライン開発:852話、Asaki
- メインアニメーター:工藤陽輔
- 3Dアニメーション監督:川村崇
- 3Dモデリング:さかもと商会
- 撮影監督:小澤匡義
- 音響監督補:菊池晃一
- 音響:ノワ
- 音楽:夢見クジラ
- 演出・アニメーションプロデューサー:飯塚直道
- アニメーション制作:KaKa Technology Studio
- TOKYO MX:3月28日(金)23:30~
- MBS:3月29日(土)27:38~
- BS日テレ:3月30日(日)23:00~
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも3月30日(日)12:00より順次配信
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ‼)』4月4日 22:30~
とある田舎の中学校で、ある男女が永遠の友情を誓い合った。ひとつの夢に向かい運命共同体(しんゆう)となったふたりの仲は――とくに進展しないまま2年の歳月が過ぎる……!
いまだに初恋がこない陽キャ女子・犬塚日葵と、花を愛する植物系男子・夏目悠宇は、高校2年生になっても変わらず、ふたりだけの園芸部で平和に親友をやっていた。
ところが、悠宇が過去の初恋相手と再会したことで、突如ふたりの歯車が狂い出す!? 果たして恋を知った日葵は“理想の友だち”脱却なるか?
キャスト
- 夏目悠宇:戸谷菊之介
- 犬塚日葵:鈴代紗弓
- 榎本凛音:貫井柚佳
- 真木島慎司:盆子原康
- 犬塚雲雀:水中雅章
- 夏目咲良:金元寿子
- 原作小説:『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』(電撃文庫/KADOKAWA刊)
- 原作:七菜なな
- キャラクター原案:Parum
- 監督:鈴木洋平
- シリーズ構成:八重森のず
- キャラクターデザイン:大山夏輝
- 音響制作:マジックカプセル
- 音響監督:明田川仁
- 音楽:市川淳
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- プロデュース:ドリームシフト
- アニメーション制作:J.C.STAFF
- TOKYO MX:4月4日より毎週金曜22:30〜
- BS朝日:4月6日より毎週日曜23:00〜
- 関西テレビ:4月6日より毎週日曜26:24〜
- テレビ宮崎:4月10日より毎週木曜25:24~
- AT-X:4月4日より毎週金曜22:30~(リピート放送:毎週火曜10:30~、毎週木曜16:30~)
- ABEMA:4月4日より毎週金曜22:30~(地上波同時・最速配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも4月9日(水)22:30より順次配信
『謎解きはディナーのあとで』4月4日 23:30~
国立署の新米刑事、宝生麗子は世界的に有名な“宝生グループ”のお嬢様。“風祭モータース”の御曹司である風祭警部の下で、数々の事件に奮闘中。
大豪邸に帰ると、地味なパンツスーツからドレスに着替えてディナーを楽しむ麗子だが、難解な事件にぶちあたるたびに、その一部始終を相談する相手は“執事兼運転手”の影山。
「お嬢様の目は節穴でございますか?」――暴言すれすれの毒舌で麗子の推理力のなさを指摘しつつも、影山は鮮やかに事件の謎を解き明かしていく。毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリが、アニメとなって華麗に開幕。東川篤哉の同名小説を原作に、櫻井翔主演の実写ドラマ・映画も話題となった本作がノイタミナ枠で初のアニメ化!
キャスト
- 宝生麗子:花澤香菜
- 影山:梶裕貴
- 風祭京一郎:宮野真守
- 原作:東川篤哉『謎解きはディナーのあとで』(小学館刊)
- キャラクター原案:橘オレコ
- 監督:増原光幸
- シリーズ構成:國澤真理子
- キャラクターデザイン:河田泉
- 美術設定:矢内京子、高山雅子、藤瀬智康
- 美術監督:小倉宏昌
- 色彩設計:大野春恵
- 3DCGディレクター:新垣隼
- 撮影監督:井上洋志
- 特効ディレクター:谷口久美子
- 編集:塚常真理子
- 音響監督:清水洋史
- 音楽:はまたけし
- アニメーション制作:マッドハウス
- フジテレビ系“ノイタミナ”:4月4日(金)より毎週金曜23:30~
- AT-X:4月6日(日)より毎週日曜21:00~(再放送:毎週水曜28:30~、毎週日曜6:00~)
- Amazon Prime Video:4月5日(土)より毎週土曜12:00~(見放題独占配信)
『ばいばい、アース』第2シーズン 4月4日 23:30~
さまざまな動物の姿をまとう獣人が住まう世界に、ラブラック=ベルは唯一の“人間”として生まれた。牙も毛皮も鱗もない彼女は“のっぺらぼう”と呼ばれ、どこにも自分と同じ種族を見付けることができずに、もの寂しさを感じながら日々を過ごしていた。
「私も、世界と交じり合いたい」―ーそんな想いに胸を焦がし、身の丈ほどの大剣“唸る剣ルンディング”とともに、自分のルーツを探す旅に出ることを決意する。その代償として、数々の試練が待ち受けるとも知らずに
鬼才・冲方丁の源流にして、映像化不可能といわれた傑作小説が、日本を代表するクリエイター陣とともに、満を持して待望のアニメ化!
キャスト
- ラブラック=ベル:ファイルーズあい
- クエスティオン=アドニス:内山昂輝
- ラブラック=シアン:諏訪部順一
- キティ=ザ・オール:花江夏樹
- シャンディ=ガフ:日野聡
- シェリー:早見沙織
- ギネス:榎木淳弥
- ベネディクティン:小清水亜美
- ベネット:豊永利行
- ドランブイ:沢城みゆき
- ローハイド王<正義>:津田健次郎
- ローハイド王<悪>:佐藤せつじ
- 原作:冲方丁『ばいばい、アース』(角川文庫 刊)
- 監督:西片康人
- 第1シーズン助監督:横手颯太
- 第2シーズン副監督:川久保圭史
- 第2シーズン助監督:新渡つもり
- シリーズ構成:吉野弘幸
- キャラクターデザイン:日野優希
- モンスターデザイン:ツブキケン、原由知
- デザイン協力:麻日隆(ヤングキングコミックス『ばいばい、アース』少年画報社刊)
- 美術監督:岡本穂高
- 色彩設計:篠原愛子
- 撮影監督:室塚勇伎
- 編集:山田聖実
- 音楽:Kevin Penkin
- 音響監督:久保宗一郎
- アニメーション制作:ライデンフィルム
- WOWOW:4月4日(金)23:30〜(WOWOWオンデマンド含む)
- BS日テレ:4月5日(土)24:30〜
- WOWOWオンデマンド、dアニメストア:4月4日(金)23:30~
- そのほかの配信サービスでも4月7日(月)23:30以降、順次配信予定
『えぶりでいホスト』4月4日 25:13~
ようこそ、クラブ・ワンへ! ここはアットホームなホストクラブ(^o^) 弟系、色恋系、オラオラ系、いろいろなホストが在籍中! 自然体の接客で、アットホームなひと時をお約束します……★
日常はいったん忘れて、クラブ・ワンに集合! あなたのご来店をお待ちしております♪
キャスト
- コーイチ:下野紘
- ハジメ:八代拓
- リョーイチ:畠中祐
- センイチ:岡本信彦
- 原作:ごとうにも『えぶりでいホスト』(あすかコミックスDX/KADOKAWA刊)
- 監督・脚本:ラレコ
- アニメーション制作:ファンワークス
- テレ東:4月日より毎週金曜25:13~
- BS日テレ:毎週土曜24:56~
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて4月5日(土)25:00より順次配信
『炎炎ノ消防隊 参ノ章』4月4日 25:53~
炎が導く灼熱のダークファンタジー最終章始動――。
“柱”を巡る激戦や“地下(ネザー)”調査作戦を経て、世界の大いなる秘密へと近づいたシンラたち。彼らの奮闘に応え、ほかの特殊消防隊も協力する姿勢を示し、すべての特殊消防隊は大災害を阻止すべくひとつになった。
いま、世界を守る“シンラ(ヒーロー)”と消防官たちの最終決戦が開幕!
キャスト
- 森羅 日下部:梶原岳人
- アーサー・ボイル:小林裕介
- 秋樽桜備:中井和哉
- 武久火縄:鈴村健一
- 茉希尾瀬:上條沙恵子
- アイリス: M・A・O
- 環古達:悠木碧
- ヴァルカン・ジョゼフ:八代 拓
- ヴィクトル・リヒト:阪口大助
- レオナルド・バーンズ:楠 大典
- カリム・フラム:興津和幸
- フォイェン・リィ:日野聡
- オニャンゴ:宝亀克寿
- グスタフ 本田:土師孝也
- 亜門弾木:鳥海浩輔
- 武能登:小西克幸
- 蒼一郎・アーグ:チョー
- パート・コ・パーン:小野大輔
- オグン・モンゴメリ:古川慎
- 火鱗佐々木:坂田将吾
- プリンセス火華:Lynn
- トオル岸理:河西健吾
- 火代子黄:大原さやか
- アサコ・アーグ:金元寿子
- 新門紅丸:宮野真守
- 相模屋紺炉:前野智昭
- ヒカゲ&ヒナタ:赤尾ひかる
- 象日下部:坂本真綾
- アロー:内山夕実
- ハウメア:釘宮理恵
- カロン:安元洋貴
- 因果春日谷:島袋美由利
- リツ:大久保瑠美
- アサルト:小林親弘
- ヨナ:松岡禎丞
- ハラン:山本格
- フレイル:乃村健次
- ミラージュ:千葉進歩
- Dr.ジョヴァンニ:青山穣
- 烈火星宮:関智一
- ジョーカー:津田健次郎
- 優一郎黒野:櫻井孝宏
- ナタク孫:田村睦心
- ラフルス三世:島田敏
- リサ漁辺:朝井彩加
- ユウ:千葉翔也
- 滝義尾瀬:小野友樹
- スコップ:伊藤健太郎
- ヤータ:速水奨
- 万里日下部:川澄綾子
- 原作:大久保篤(講談社『週刊少年マガジン』所載)
- 監督:南川達馬
- シリーズ構成・脚本:亜田井
- キャラクターデザイン:守岡英行
- サブキャラクターデザイン:山本美佳
- 総作画監督:徳田夢之介、吉岡佳広、久保茉莉子
- 色彩設計:佐藤直子
- 美術監督:堀越由美
- 美術設定:天田俊貴
- CGディレクター:小寺鋼志
- VFXスーパーバイザー:大橋遼
- 撮影監督:武井夏樹
- 編集:廣瀬清志
- 音響監督:明田川仁
- 音響効果:小山恭正
- 音楽:末廣健一郎
- アニメーション制作:David production
- MBS、TBS、CBC:4月4日より毎週金曜25:53~
- BS-TBS:4月4日より毎週金曜26:30~
- SBS:4月16日より毎週水曜26:00~
- NBC:4月19日より毎週土曜24:58~
- Netflix:放送後独占配信
『神統記(テオゴニア)』4月11日 24:30~
人族の土地に攻め入る灰猿人(マカク)族、豚人(オーグ)ら亜人種との戦が続く戦乱の時代。ラグ村の少年・カイは村を守るため日々戦いに明け暮れていた。
“加護持ち”と呼ばれる強大な力を持った者たちによりきびしい戦いを強いられつぎつぎと仲間が倒れていく中、突如、自身が経験したことがないはずの“不思議な記憶”を思い出す。
それはこの世界より文明が進んだ技術や人々の生活の知識だった。そして、ひとりの村人に過ぎなかったカイだが、やがて大きな試練に巻き込まれていくことになり……。過酷な世界でひとりの少年の戦いと成長を綴る壮大なファンタジーがここに始まる。
キャスト
- カイ:田村睦心
- ジョゼ:花澤香菜
- オルハ:松岡禎丞
- ヴェジン:宮内敦士
- マンソ:福西勝也
- エルサ:石見舞菜香
- アルゥエ:集貝はな
- ポレック:中博史
- 谷の神:銀河万丈
- 原作:谷舞司(PASH!ブックス/主婦と生活社刊)
- キャラクター原案:河野紘一郎
- コミカライズ:青山俊介
- 監督:森邦宏
- シリーズ構成:大久保智康
- キャラクターデザイン:河野紘一郎
- 美術監督:谷地清隆
- 美術設定:外谷恵美
- 色彩設計:小鹿絵里
- 撮影監督:鯨井亮
- 編集:石井亜美
- 音響監督:丹下雄二
- 音響制作:東北新社
- 音楽:藤澤健至
- 音楽プロデューサー:山中隆弘、豊田充弘
- 音楽制作:博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、Team-MAX
- プロデュース:WOWMAX
- アニメーション制作:旭プロダクション
- TOKYO MX:4月11日より毎週金曜24:30~
- サンテレビ:4月11日より毎週金曜24:30~
- BS11:4月11日より毎週金曜24:30~
- ABEMA:4月11日より毎週金曜24:30~(地上波同時・見放題独占配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、dアニメストアほか、多数の配信サービスでも4月18日(金)24:30より順次配信
土曜日
『真・侍伝 YAIBA』4月5日 17:30~
真のサムライを目指し、ジャングルで修行に励んでいた鉄刃(くろがね やいば)。ひょんなことから日本に戻り、父・剣十郎と縁のある峰家に身を寄せることに。峰家の娘・さやかは破天荒な刃に戸惑いながらも暮らし始める。
そんなある日、さやかの学校に訪れた刃は、剣道の実力者・鬼丸猛(おにまる たけし)と運命的な出会いを果たす。その後、刃と鬼丸は衝突をくり返し、強さを求めたふたりに呼応するかのように古の力が目覚める。
“雷神剣”と“風神剣”――古来より天地を揺るがしてきた魔剣がいま再び目覚め、真の物語が幕を開ける――。『名探偵コナン』の青山剛昌が『コナン』以前に連載していた代表作、令和の時代に再びのアニメ化!
キャスト
- 鉄刃:高山みなみ
- 峰さやか:石見舞菜香
- 鬼丸猛:細谷佳正
- 鉄剣十郎:小西克幸
- 宮本武蔵:諏訪部順一
- カゲトラ:千葉一伸
- 庄之助:越後屋コースケ
- 峰雷蔵:宮内敦士
- 峰静香:佐藤利奈
- 峰ふじ:斉藤貴美子
- ゲロ田ゲロ左衛門:大西健晴
- クモ男:阪口周平
- ナマコ男:市ノ瀬加那
- 佐々木小次郎:井上剛
- 監督:蓮井隆弘
- シリーズ構成:待田堂子
- キャラクターデザイン、総作画監督:亀田祥倫
- サブキャラクターデザイン、メインアニメーター:前並武志
- 特技監督:桝田浩史
- 美術監督:竹田悠介(Bamboo)
- 美術設定:藤井一志
- 色彩設計:橋本賢
- 3D監督:中村幸憲
- 撮影監督:福士享
- 編集:廣瀬清志
- 音楽:やまだ豊、出羽良彰
- 音響監督:山田陽
- 音響効果:森川永子
- アニメーションプロデューサー:岡田麻衣子
- アニメーション制作:WIT STUDIO
- 読売テレビ・日本テレビ系全国ネット:4月5日より毎週土曜17:30~
- Netflix、ABEMA:4月5日より毎週土曜18:30~(最速先行配信開始)
- そのほかの配信サービスでも4月8日(火)0:00以降、順次配信予定
『アン・シャーリー』4月5日 18:25~
想像すること、とめられない。
カナダの美しい小島、プリンス・エドワード島。孤児のアン・シャーリーは、カスバート老兄妹マリラとマシュウが住むグリーン・ゲイブルズに、手違いながら引き取られます。
ふたりは戸惑いつつも、アンの想像力に和まされながら、家族としての絆も深まっていきます。つねにライバル視することになるギルバート・ブライスや腹心の友になるダイアナ・バーリーとの出逢い。そしてクラスメイトや先生、村の人たちと触れ合うなかで、少女だったアンも成長していきます。
『赤毛のアン』を知る人も、知らない人も、すべての人たちへいま蘇る、少女から女性へと成長していく、世界中が愛したアン・シャーリーの物語。爆笑問題・太田光も声優出演。
キャスト
- アン・シャーリー:井上ほの花
- マリラ・カスバート:中村綾
- マシュウ・カスバート:松本保典
- ギルバート・ブライス:宮瀬尚也
- ダイアナ・バーリー:宮本侑芽
- J.A.ハリソン:太田光
- 監督:川又浩
- シリーズ構成:高橋ナツコ
- キャラクターデザイン:土屋堅一
- 作画監督:渡辺裕二、斎藤直子
- 美術監督:工藤ただし
- 色彩設計:久力志保
- 撮影監督:齋藤真次
- 音響監督:小泉紀介
- 音楽:大島ミチル
- NHK Eテレ:4月5日(土)18:25〜(再放送:毎週木曜19:20〜)
- アニメタイムズ、Lemino:放送終了3時間後~(先行配信)
- そのほかの配信サービスでも毎週月曜24:00以降、順次配信予定
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』4月5日 22:00~
女神様の計らいで不老不死の魔女となって異世界に転生したアズサ。過労死した前世の反省からスローライフを願い、生活費の足しにと日課でスライムを倒すこと300年――。
気付けばレベルMAXの世界最強になっていた! 最強の噂は広まり、静かだった高原の家に事情を抱えたドラゴン娘やスライムの精霊、エルフや幽霊といった娘たちが押しかけてくる。
彼女たちの悩みやおかれた状況を見過ごせないアズサは奔走し事態を解決、家族として迎え入れ、みんなとの新しいスローライフを始めることにする。しかしその新生活は、スローライフというには少し賑やかなもので――!?
レッドドラゴンの故郷に行って温泉に入ってみたり、魔族の国の式典に行ってみたり、世界樹と呼ばれる巨大ダンジョンを攻略したり。今日も楽しい一日が始まります!
キャスト
- アズサ:悠木碧
- ライカ:本渡楓
- ファルファ:千本木彩花
- シャルシャ:田中美海
- ハルカラ:原田彩楓
- ベルゼブブ:沼倉愛美
- フラットルテ:和氣あず未
- ロザリー:杉山里穂
- サンドラ:小倉唯
- ペコラ:田村ゆかり
- 原作:森田季節(GAノベル/SBクリエイティブ刊)
- キャラクター原案:紅緒
- 監督:杉島邦󠄁久
- シリーズ構成:福島直浩
- キャラクターデザイン:兒玉ひかる
- 音響監督:本山哲
- 音楽:井内啓二
- 音楽制作:日本コロムビア
- アニメーション制作:テディー
- TOKYO MX:4月5日より毎週土曜22:00~
- BS11:4月5日より毎週土曜22:00~
- AT-X:4月5日より毎週土曜21:30~(リピート放送:毎週月曜29:00~、毎週土曜6:30~)
- サンテレビ:4月5日より毎週土曜22:30~
- とちぎテレビ:4月10日より毎週木曜23:00~
- 北海道テレビ放送:4月7日より毎週月曜26:20~
- 新潟テレビ21:4月7日より毎週月曜25:15~
- 長崎文化放送:4月17日より毎週木曜25:18~
- 北陸朝日放送:5月10日より毎週土曜26:30~
- ABEMA:4月5日(土)22:00~毎週土曜(地上波同時・単独最速配信)
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも4月10日(木)24:00より順次配信
『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』4月5日 22:30~
ふたつの歯車が導く先は終焉の未来か――隆盛を極めた科学技術が衰退し、法力という新たなエネルギーが動かす時代。人類は、禁断の生体兵器“ギア”を生み出した。生まれてきたギアたちは、やがて人類に反乱を起こすこととなる。
のちに聖戦と呼ばれる生存戦争は、辛うじて人類が勝利を得るも、その犠牲は大きく、終結から十数年の時が流れても人々の心の傷が癒えきることはなかった。
人とギアのあいだに生まれた子――シン=キスクは、父カイと母ディズィーの結婚式に向かっていた。それは禁忌の中の禁忌であった人とギアとの結婚。平穏な世でも長い時をかけて実現にいたった式であった。
多くの感情が交錯するも、祝福に包まれていた結婚式。そこに突如、謎の少女が現れる――ギアの血を継ぐ宿命の子。そしてギアを憎む謎の少女。両者の邂逅は、世界に激震をもたらすのであった。
キャスト
- シン=キスク:宮崎一成
- ソル=バッドガイ:中田譲治
- ユニカ:石川由依
- カイ=キスク:草尾毅
- ディズィー:藤田佳寿恵
- ジャック・オー:五十嵐裕美
- エルフェルト=ヴァレンタイン:洲崎綾
- ラムレザル=ヴァレンタイン:潘めぐみ
- ブリジット:石見舞菜香
- 梅喧:浅野まゆみ
- ジョニー:若本規夫
- レオ=ホワイトファング:稲田徹
- ヴァーノン:遠藤純一
- ネルヴィル=ハマー:間宮康弘
- ナレーション:杉田智和
- 原作:アークシステムワークス
- キャラクター原案:石渡太輔(アークシステムワークス)
- 監督:森川滋
- 副監督:石川真平、森田紘吏
- シリーズ構成:海法紀光
- 脚本:重信康
- アニメーションキャラクターデザイン:茶之原拓也、八森優香、Joseph Shin
- 美術監督:荒井和浩
- 撮影監督:奥村大輔
- 編集:日髙初美
- 色彩設計:石橋名結
- 音響監督:大寺文彦
- 音響制作:マジックカプセル
- アソシエイトプロデューサー:水島精二
- アニメーション制作:サンジゲン
- TOKYO MX:4月5日(土)より毎週土曜22:30~
- ABCテレビ:4月9日(水)より毎週水曜26:45~
- BS松竹東急:4月16日(水)より毎週水曜23:00~
- AT-X:4月10日(木)より毎週木曜21:00~
- dアニメストア:4月5日(土)より毎週土曜23:00~(先行配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも4月7日(月)23:00より順次配信
『九龍ジェネリックロマンス』4月5日 23:00~
懐かしさで溢れる街“九龍城砦(くーろんじょうさい)”の不動産屋で働く鯨井令子は、先輩社員である工藤発に心惹かれていた。
その恋を自覚した令子はある日、1枚の写真から工藤にはかつて婚約者がいたことを知るのだが、その婚約者は自分とまったく同じ姿をしていた。
もうひとりの鯨井令子の存在が自分に過去の記憶がないことを気づかせる。妖しくも美しい九龍の街でくり広げられる日常。記憶がないのに懐かしく感じる風景。そして、止められない恋心。過去・現在の時間軸が交錯する中、恋が、すべての秘密を解き明かす――。
キャスト
- 鯨井令子:白石晴香
- 工藤発:杉田智和
- 蛇沼みゆき:置鮎龍太郎
- タオ・グエン:坂泰人
- 楊明:古賀葵
- 小黒:鈴代紗弓
- ユウロン:河西健吾/ITEMIZATION]
- スタッフ
- 監督:岩崎良明
- シリーズ構成・脚本:田中仁
- キャラクターデザイン:柴田由香
- 総作画監督:竹本佳子・中谷友紀子
- 美術監督:金子雄司
- 美術デザイン:平澤晃弘
- プロップデザイン:岩永悦宜
- 色彩設計:松山愛子
- 撮影監督:今泉秀樹
- 編集:吉武将人
- 音響監督:明田川仁
- 音楽:佐高陵平(Hifumi,inc.)
- アニメーション制作:アルボアニメーション
- テレ東系列:4月8日(土)23:00~
- ABEMA、アニメタイムズ:4月5日(土)より毎週土曜23:30~(見放題先行配信)
- そのほかの配信サービスでも4月8日(火)23:30以降、順次配信予定
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4月5日 23:30~
片田舎で道場を構えるしがない剣術師範の中年、ベリル・ガーデナント。剣士としての頂を目指した日々は遠く過ぎ去り、自身の実力に気持ちの折り合いを付けてのんびり過ごしていた彼のもとへいまや王国騎士団長にまで出世した元弟子のひとり、アリューシアが10年のときを経て来訪する。
「先生を騎士団付きの特別指南役として推薦し、無事承認されました」。このまま田舎暮らしで静かに生涯を終える、それでも構わないと割り切っていたベリルの運命が、大きく変わる――!
都会での生活。大きく成長した元弟子たちとの再会。新たな仲間、そして強敵との巡り会い。
「俺みたいな峠を過ぎたおっさんには、荷が重すぎるよ……」。そう思うベリルだが、長きにわたり実直に鍛え続けた剣の腕は“片田舎の剣聖”と称されるほどの凄まじい領域に達していて――。
キャスト
- ベリル・ガーデナント:平田広明
- アリューシア・シトラス:東山奈央
- スレナ・リサンデラ:上田瞳
- クルニ・クルーシエル:広瀬ゆうき
- フィッセル・ハーベラー:矢野妃菜喜
- ミュイ・フレイア:仲田ありさ
- ルーシー・ダイアモンド:斎藤千和
- ヘンブリッツ・ドラウト:石川界人
- シュプール:逢坂良太
- 原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ(SQEXノベル/スクウェア・エニックス刊)
- 監督:鹿住朗生
- シリーズ構成:岡田邦彦
- キャラクターデザイン・総作画監督:早坂皐月
- 副監督:古我望、川島勝
- コンセプトデザイン:島すずめ、夢野れい
- 色彩設計:鈴木咲絵
- 美術監督:山下泰希
- 撮影監督:池田健一
- 3Dアニメーション制作:YAMATOWORKS
- 編集:丹彩子
- 音響監督:ひらさわひさよし
- 音楽:高梨康治
- アニメーション制作:パッショーネ×ハヤブサフィルム
- テレビ朝日系全国24局ネット“IMAnimation”枠:4月5日(土)より毎週土曜 23:30~
- AT-X:4月6日(日)より毎週日曜 23:00~(リピート放送:毎週金曜 5:00~、翌週日曜 8:00~)
- BS朝日:4月6日(日)より毎週日曜 23:30~
- Amazon Prime Video:4月6日(日)0:00より(世界独占配信)
『黒執事 -緑の魔女編-』4月5日 23:30~
19世紀英国――名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに“女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負っていた。
女王の命により、ドイツで起こる不可解な死亡事件の調査へ赴くセバスチャンとシエル。足を踏み入れただけで呪い殺されるという”人狼(ヴェアヴォルフ)の森”について真相を探るふたりにおぞましい呪いが降り注ぐ――。
キャスト
- セバスチャン・ミカエリス:小野大輔
- シエル・ファントムハイヴ:坂本真綾
- ジークリンデ・サリヴァン:釘宮理恵
- ヴォルフラム:小林親弘
- フィニアン:梶裕貴
- メイリン:加藤英美里
- バルドロイ:東地宏樹
- スネーク:寺島拓篤
- タナカ:麦人
- 原作:枢やな(掲載 月刊『Gファンタジー』スクウェア・エニックス刊)
- 監督:岡田堅二朗
- シリーズ構成:吉野弘幸
- キャラクターデザイン:清水祐実
- サブキャラクターデザイン:髙田晃
- 総作画監督:清水祐実、髙田晃、清水裕輔、猪口美緒、寒川歩
- 色彩設計:横田明日香
- 美術設定:伊良波理沙(KUSANAGI)
- 美術監督:根本邦明(KUSANAGI)
- テクニカルディレクター:佐久間悠也
- 撮影監督:金森つばさ・本倉悠介
- CGディレクター:伊藤達弘
- 編集:小口理菜
- 音楽:川﨑龍
- 音響監督:明田川仁
- 制作:CloverWorks
- TOKYO MX:4月5日(土)より毎週土曜23:30~
- BS11:4月5日(土)より毎週土曜23:30~
- 群馬テレビ:4月5日(土)より毎週土曜23:30~
- とちぎテレビ:4月5日(土)より毎週土曜23:30~
- MBS:4月5日(土)より毎週土曜27:08~
- AT-X:4月7日(月)より毎週月曜21:00~(リピート放送あり)
- ABEMA:4月5日(土)より毎週土曜23:30~
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも4月8日(火)12:00より順次配信
『GAMERA -Rebirth-』(新編集版)4月5日 23:45~
最後の夏。友だち。そして怪獣——。1989年夏、小学6年生のボコ、ジョー、ジュンイチは、小学生最後の夏休みを迎えていた。そんな日常を切り裂くように、怪獣ギャオスが東京を襲撃する。
廃墟となった町でギャオスに狙われる少年たちの前に、新たな怪獣が現れた。その名はガメラ。ガメラは傷付きながらもギャオスと戦う。それが少年たちの“怪獣の夏”の始まりだった。
キャスト
- ボコ: 金元寿子
- ジョー:松岡禎丞
- ジュンイチ:豊崎愛生
- ブロディ:木村昴
- タザキ:宮野真守
- エミコ:早見沙織
- 原作:KADOKAWA
- 監督:瀬下寛之
- 副監督:井⼿恵介
- シリーズ構成:猪原健太、瀬古浩司、瀬下寛之
- 脚本:猪原健太、瀬古浩司、山田哲弥、瀬下寛之
- キャラクターデザイン:⽥村篤
- 怪獣デザイン:髙濵幹
- プロダクションデザイン:⽥中直哉
- プロダクションデザイン:フェルディナンド・パトゥリ
- メカニックデザイン:帆⾜タケヒコ
- アニメーションディレクター:こうじ
- 造形監督/光画監督:⽚塰満則
- チーフエンジニア:⽥中満
- 演出:⽯間祐⼀
- CGスーパーバイザー:堀正太郎
- CGスーパーバイザー:⼾⽥貴之
- CGスーパーバイザー:元⽊パウロ
- リギングスーパーバイザー:砂村洋平
- エンバイロンメントスーパーバイザー:中村葉⽉
- アニメーションスーパーバイザー:関根雅史
- アニメーションスーパーバイザー:こうじ
- アニメーションスーパーバイザー:⽐嘉⼀博
- エフェクトスーパーバイザー:宮台直也
- テクニカルスーパーバイザー:帆苅哲
- 編集:肥⽥⽂
- ⾳響監督:岩浪美和
- ⾳楽:⽚⼭修志
- ラインプロデューサー:松隈喬平
- 制作プロデューサー:飯島哲
- 制作:ENGI
- NHK総合:4月5日から毎週土曜23:45~
- Netflix:世界独占配信中
『クラシック★スターズ』4月5日 25:00~
“世界でいちばん新しい音楽をともに――”音楽・芸術・スポーツ、あらゆるエンターテインメント分野で未来を嘱望された若者たちが集う“私立グロリア学園”。
その音楽科では、偉大な音楽家たちの“才能(可能性)”に適合した者が“ギフト”を体内に移植され、その音楽家の名前で呼ばれることになる。ケガをきっかけに適合性を見出された青年・ベートーヴェンもそのひとり。
学園に編入したベートーヴェンは、異なるギフトを受け継ぐ仲間たちと出会い音楽の魅力に触れながら、コンテストでの優勝を目指すことに――。
キャスト
- ベートーヴェン:内田雄馬
- モーツァルト:伊東健人
- ショパン:安部瞬
- リスト:石毛翔弥
- ロスト・ベートーヴェン:八代 拓
- ロスト・ヴィヴァルディ:佐藤拓也
- ロスト・シューマン:村瀬歩
- 三原木逢生:浪川大輔
- 原作:UNISON×キングレコード
- 企画原案・製作総指揮:上松範康
- 製作指揮:金子彰史
- 監督:大庭秀昭
- シリーズ構成:永井真吾
- キャラクター原案:吉田資子(UNISON)
- キャラクターデザイン:佐藤陽子
- 音楽プロデュース:上松範康(Elements Garden)
- 音楽:Elements Garden(藤間仁/都丸椋太/竹田祐介)
- 音楽制作:キングレコード
- アニメーション制作:プラチナビジョン
- TOKYO MX:4月5日(土)より、毎週土曜25:00~
- BS11:4月5日(土)より、毎週土曜25:00~
- 北海道放送(HBC):4月17日(木)より、毎週木曜24:56~
- アニマックス:4月26日(土)より、毎週土曜23:30~
- U-NEXT、アニメ放題:4月5日(土)より、毎週土曜25:00~(地上波同時・最速配信)
- そのほかの配信サービスでも4月8日(火)24:00以降、順次配信予定
『小市民シリーズ』第2期 4月5日 25:30~
わたし、知りたかったの。恋とはどんなものかしらって。
互いに助け合う“互恵関係”を解消した、高校二年の小鳩くんと小佐内さん。小佐内さんは、新聞部一年の瓜野くんと付きあい始める。瓜野くんは在学した証しを残し、小佐内さんにいいところを見せるため、市内で起きた放火事件を学内新聞で取り上げようと奮闘する。
一方、小鳩くんはクラスメイトの仲丸さんと付きあいはじめる。平穏な日々を過ごすなか、河川敷で放火現場に遭遇し……。小鳩くんと小佐内さんの小市民としての再出発は、果たしてどうなるのだろうか。
キャスト
- 小鳩常悟朗:梅田修一朗
- 小佐内ゆき:羊宮妃那
- 堂島健吾:古川慎
- 瓜野高彦:上西哲平
- 仲丸十希子:宮本侑芽
- 氷谷優人:山下誠一郎
- 原作:米澤穂信『秋期限定栗きんとん事件』『冬期限定ボンボンショコラ事件』(創元推理文庫 刊)
- 監督:神戸守
- シリーズ構成:大野敏哉
- キャラクターデザイン:斎藤敦史
- サブキャラクターデザイン・総作画監督:具志堅眞由
- 色彩設計:秋元由紀
- 美術監督:伊藤聖(スタジオARA)
- 美術設定:青木智由紀、イノセユキエ
- 撮影監督:塩川智幸(T2studio)
- CGディレクター:越田祐史
- 編集:松原理恵
- 音楽:小畑貴裕
- 音響監督:清水勝則、八木沼智彦
- 音響効果:八十正太
- アニメーションプロデューサー:渡部正和
- ラインプロデューサー:荒尾匠
- 制作会社:ラパントラック
- テレビ朝日系全国24局ネット"NUMAnimation"枠:4月5日(土)より毎週土曜25:30~
- BS朝日:4月12日(土)より毎週土曜25:00~
- CSテレ朝チャンネル1:4月13日(日)より 毎週日曜22:30~
- ABEMA:4月5日(土)より毎週土曜25:30~(地上波同時・単独先行配信)
『俺は星間国家の悪徳領主!』4月5日 26:00~
「“悪徳領主”になって、好き勝手に生きてやる!」。
星間国家アルグランド帝国の辺境を治める伯爵家に生まれ、幼くして当主となった転生者リアム。善良さゆえに奪われ続けた前世を反省した彼は、今度は奪う側である“悪徳領主”となり民を虐げようと決意!
せっかくのSF世界なのだからロボットにだって乗りたい! 最強の剣術だって習得して、傍若無人に振る舞いたい! ゆくゆくはハーレムを作って、酒池肉林も楽しみたい!!
──しかし。リアムなりに“悪徳領主”らしく振る舞っているはずが、なぜか民からは感謝されて好感度は上がりっぱなし……!? 魔法ありロボットありの星間国家を舞台に、超銀河スケールでお贈りする勘違い領地経営譚が堂々開幕!!
キャスト
- リアム:花江夏樹
- リアム(幼少期):前田佳織里
- 天城:上田麗奈
- ニアス:竹達彩奈
- クリスティアナ:小松未可子
- 案内人:子安武人
- 安士:三木眞一郎
- ブライアン:上田燿司
- ゴアズ:稲田徹
- 前世の俺:宮田俊哉
- 原作:三嶋与夢(オーバーラップ文庫刊)
- キャラクター原案・メカ原案:高峰ナダレ
- 監督:柳沢テツヤ
- シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
- キャラクターデザイン:森前和也
- 総作画監督:森前和也、鈴木政彦、柄谷綾子、萩尾圭太
- メカデザイン:山根まさひろ、ことぶきつかさ、森木靖泰、赤樹壱磨
- 戦艦デザイン:渡辺哲也
- キーアニメーター:吉田徹
- 美術監督:地蔵本拓嗣
- 美術設定:白石誠
- 色彩設計:池田ひとみ
- 撮影監督:今泉秀樹
- 3DCG:渡辺哲也
- 編集:増永純一
- 音響監督:納谷僚介
- 音響効果:川田清貴
- 音響制作:プロセンスタジオ
- 音楽:瀬尾祐介、成田旬
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- アニメーション制作:Quad
- ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット“ANiMAZiNG!!!”4月5日(土)より毎週土曜26:00〜
- AT-X:4月8日(火)より毎週火曜21:30~(リピート放送:4月10日より毎週木曜9:30~、4月14日より毎週月曜15:30~)
- ABEMA、dアニメストア:4月5日(土)26:30より(先行配信)
- そのほかの配信サービスでも4月7日(月)26:30より配信予定
『mono』4月12日 24:00~
高校の写真部員・雨宮さつきは大好きな部長の卒業により意気消沈していたが、
親友でもうひとりの部員の霧山アンからの激励により、再び部活動をがんばる決心をする。
しかし、さつきが意気込んでオークションで購入した360°カメラが届かない。 アンが出品者を調べると学校のすぐ傍に住んでいるらしい……。
さつきとアンが出品者の住所を訪れるとそこには駄菓子屋が。 ふたりはそこでマンガ家の秋山春乃と出会い、「マンガのモデルになってほしい」という依頼を受ける。
元映画研究部の敷島桜子を加え写真部と合併した“シネフォト研究部”は、春乃の取材に協力することになるが……?
キャスト
- 雨宮さつき:三川華月
- 霧山アン:古賀葵
- 敷島桜子:遠野ひかる
- 秋山春乃:上田麗奈
- 駒田華子:河瀬茉希
- 原作:あfろ(芳文社 『まんがタイムきららキャラット』)
- 監督:愛敬亮太
- 助監督:諸冨直也
- キャラクターデザイン:宮原拓也
- シリーズ構成:米内山陽子
- 美術監督:藤井里咲、野村正信
- 色彩監督:小松さくら
- CG監督:小川耕平
- 撮影監督:荻原猛夫
- 編集:柳圭介
- 音響監督:田中亮
- 音響効果:北方将実
- 音楽:百石元
- アニメーションプロデューサー:藤田規聖
- アニメーション制作:ソワネ
- TOKYO MX:4月12日(土)より毎週土曜24:00~
- とちぎテレビ:4月12日(土)より毎週土曜24:00~
- 群馬テレビ:4月12日(土)より毎週土曜24:00~
- BS11:4月12日(土)より毎週土曜24:00~
- MBS:4月12日(土)より毎週土曜26:08~(第1話は4月12日 25:20~)
- 山梨放送:4月24日(土)より毎週木曜25:29~
- AT-X:4月15日(土)より毎週火曜23:00~
- ABEMA、dアニメストア:4月12日(土)より毎週土曜24:00~(地上波同時配信)
- そのほかの配信サービスでも4月15日(火)12:00以降、順次配信予定
『日々は過ぎれど飯うまし』4月12日 24:30~
かわいい×おいしい=“最強ごはん” 女子大生になったばかりの5人がくり広げる日常系オリジナルアニメーション。おいしいもの大好き、みんなでいっぱい遊びたい、勉強もちょっぴりがんばって、 大学生活を思いっきり楽しもう!
『のんのんびより』のあっとがストーリー原案を手掛け、個性豊かなキャラクターたちが食べて、笑って、友情を深めていくハートフルコメディ。
料理の作画に定評のあるP.A.WORKSが総力をあげて描く“通称PA飯”の集大成。2025年4月から、飯テロ間違いなしのグルメアニメがスタート。
キャスト
- 河合まこ:嶋野花
- 古舘くれあ:加隈亜衣
- 小川しのん:青山吉能
- 比嘉つつじ:乾夏寧
- 星 なな:会沢紗弥
- モコ太郎:もえのあずき
- キャラクター&ストーリー原案・マンガネーム制作:あっと
- 原作:team apa
- 監督:川面真也、春水融
- シリーズ構成:比企能博
- キャラクターデザイン・総作画監督:満田一
- 衣装デザイン:藤谷奈美
- プロップデザイン:牧野博美
- 美術監督:東潤一
- 美術設定:藤井祐太
- 色彩設計・特殊効果:加口大朗
- 3D監督:市川元成
- 2Dworks:村上瞭
- 撮影監督:佐藤陽一郎
- 編集:髙橋歩
- オンライン編集:グッド・ジョブTOKYO
- 音響監督:高寺たけし
- 音響制作:マジックカプセル
- 音楽:水谷広実
- アニメーション制作:P.A.WORKS
- TOKYO MX:4月12日(土)より 毎週土曜24:30~
- とちぎテレビ:4月12日(土)より 毎週土曜24:30~
- 群馬テレビ:4月12日(土)より 毎週土曜24:30~
- BS11:4月12日(土)より 毎週土曜24:30~
- メ~テレ:4月12日(土)より 毎週土曜26:30~
- ABCテレビ:4月13日(土)より 毎週日曜24:40~
- AT-X:4月13日(土)より 毎週日曜22:30~(リピート放送 :4月17日より毎週木曜28:30~、4月20日より毎週日曜7:30~)
- dアニメストア:4月12日(土)25:00~(最速配信)
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも4月15日(火)12:00より順次配信