ロゴジャック広告

デジモンワールド -next 0rder-(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

デジモンの育成には手間が掛かるが、それだけに遊ぶほどに愛着が湧いていく。突然進化を迎えたときのワクワク感はひとしおだし、時間経過によってデジモンが寿命を迎えたときの悲しさも大きい。AIで戦う2体のパートナーに、タイミングよく声援を送ることで展開を有利にできるのは、テイマーとデジモンとの絆を表現していていい。ゲームを進めると街が発展して、できることが増えていくのも○。

週刊ファミ通1423号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

2体のパートナーを同時に育てるのは、進化させる楽しみが倍増するし、戦闘でもパートナーどうしが連携するのがいい。トレーニングは、どの能力を伸ばすときもルーレットのミニゲームとなり、簡素になった印象はあるが、そのぶんサクサク行える。物語の進行や、デジモンを街に呼び戻す行程が、ややお使い的に感じる部分はあるが、戦闘で育成の成果を実感しながら冒険を進めていくのは楽しめる。

週刊ファミ通1423号より

くしだナム子
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
9

地図の表示法やサブクエスト関連の覚書など、細かい部分の不便さやわかりにくさもいろいろありましたが、それらを楽しさが大幅に上回りました。デジモンの育成や世話、デジモン自身の行動を見守り励ますバトル、テイマー自身の成長など、携帯育成ゲームの『デジタルモンスター』とユーザーとの関係を、テレビゲームにうまく落とし込み、遊びとして発展させています。街の開発や生活の要素も楽しい。

週刊ファミ通1423号より

戸塚伎一
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

生活のパートナーとしての、デジモンの立ち振る舞いが愛らしくて、ついつい、いろいろな姿を見てみたくなります。育成や戦闘の基本的な仕組みはシンプル。それでいて、手を掛けたぶんだけ個性や愛着が深まっていく作りは、“設定だけ壮大なペットお世話ゲーム”と割り切っても十分に楽しめる、懐の深さがあります。2体のデジモンの切り換え操作は、慣れるまでに少し時間がかかる場合もありそうです。

週刊ファミ通1423号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.2

シリーズ最新作は、時間が経過する新たなデジタルワールドをパートナーとともに冒険。声援を送ることによって溜まる“Orderポイント”を使えば、強力な力を発揮できる。

発売日
2016年3月17日
価格
6,800 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る