『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記  “げんま”のレベル上限解放クエストの存在を忘れてた! さっそく行ってきました(第473回)

byゴジラ太田

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記  “げんま”のレベル上限解放クエストの存在を忘れてた! さっそく行ってきました(第473回)
 『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第473回(通算573回)。

広告
『ドラゴンクエストX オンライン』の購入はこちら(Amazon.co.jp)


竜術士とブラウニーに夢中で完全に忘れていたシリーズのひとつ

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 竜術士のレベル上げをまったりしつつ仲間モンスターのブラウニーの強さを楽しんでいる毎日ですが、これらに夢中でバージョン7で実装された、あるものをすっかり忘れていました。そう、それはげんまのレベル上限解放クエスト。

 天地雷鳴士は筆者が強敵と戦う際に無難に選ぶ職業のひとつで、以前のレベル上限解放のときは真っ先にクリアーしていました。しかし今回は竜術士の実装と仲間モンスターのブラウニーが楽し過ぎて天地雷鳴士を使うことがなく完全に記憶から消失。今日にいたったわけです。レベルもカンストしていますからね。

[IMAGE]


[IMAGE]

 げんまはレベル上限解放でいろいろと強化されるので、これは済ませておかないと。というわけで、さっそく王都カミハルムイにある陽衆の隠れ家へ。

[IMAGE]
レイメイに話せばクエストを受注できます。

 修行を受けるためアサヒに話すと、たまねぎマンを倒して“重要な品物”を取ってきて欲しいとのこと。

[IMAGE]
久々に「ゆーえーにー!」を聞きました。

 たまねぎマンは、カミハルムイ領北の畑にいます。マップに場所が表示されているのでわかるはず。そういえばはるか昔、ここでたまねぎマンをひたすら倒していた気がする。何の用があったんだっけ……。ピンクモーモンをタイガークローでひたすら倒していたことは覚えているのですが。

[IMAGE]

 なんてことを考えながらたまねぎマンを倒して“滋養強壮の薬”をゲット。さっそくアサヒに届け、つぎはオーラが出ているツボを調べるとツボの中の空間へ。

[IMAGE]


[IMAGE]

 すると渡した滋養強壮の薬を一気に飲み干すアサヒ。どうやらみなぎっているアサヒと戦い倒すことが今回の修行内容のようです。これまで難易度選択できるクエストは“弱い”を選択してサクッと倒していたのですが、ブラウニーを仲間にしてからは無双ぷりを見たいので“強い”ばかり選択するように。もちろん今回も“強い”を選択。当たり前ですが、この戦闘は自身が天地雷鳴士になっていないと受けられないので注意。

[IMAGE]

 カカロン様を召喚して、あとはブラウニーを観戦していればいいかな。そう思って近づいたら、なんとアサヒがドメディとカカロン2体を同時召喚してきました。そんなことできるの!?

[IMAGE]


[IMAGE]

 リアフレのサポート仲間である“ちまき”が天下無双でちまちまと1800ダメージほど与えている横で、ブラウニー改めゴジラウニーが9999ダメージを叩き出した瞬間が下の写真。ジーラがチカラ尽きていますが気にしないでください。

[IMAGE]

 ちまきが古今無双で約2500ダメージを与えました、チャージ技ということもあり、そこそこの高威力。しかし、その横でゴジラウニーが通常スキルで3999ダメージを連発していきます。

[IMAGE]

 すると、あまりのダメージ差にちまきが本気を出したのか、必殺技テンションブーストからのアルテマソードで6800ダメージを叩き出しました。必殺技とチャージ技を駆使し、2行動を使って大ダメージを与えました。サポート仲間の底力を見せつけたのか?

[IMAGE]


[IMAGE]

 その横で、ゴジラウニーは3999ダメージを連発しつつ、チャージ技で9999ダメージを与え続けています。

[IMAGE]


[IMAGE]

 そんな、仲間たちの活躍争いばかり見ていたので気づきませんでしたが、アサヒがげんまを4体も同時召喚していました。いつの間に!

[IMAGE]

 そして、ゴジラウニーが順調にダメージを与えている横でチカラ尽きるちまき。ゴジラウニーは与ダメージ量もさることながら、高いHPと守備力でチカラ尽きることは、まずありません。この安定感、最高すぎる。

[IMAGE]


[IMAGE]
しかたない。蘇生するか。

 終始ゴジラウニーの活躍により、アサヒの名前が赤色に。ここでアサヒがげんまを呼び出せなくなり戦闘が終了。

[IMAGE]

 その後はイベントが発生してクエストクリアー。げんまのレベル上限が120に解放されました!

[IMAGE]

 改めてレベル上限解放されたげんまを見ると、バルバルーとドメディのアタッカー性能がかなり強化されていますね。でも、やはりげんまは回復・サポート役として使いたいなぁ。

[IMAGE]

 そんな回復・サポート役のげんまですが、カカロン様は微強化という印象。もとが優秀すぎたからしかたないかな? しかしクシャラミがサポート役として大きく強化されていました。こうなると、カカロン様の強みはげんま解放による範囲蘇生くらいしかないので、よほどの強敵じゃない限りカカロン様よりクシャラミを呼び出したほうがいいかも? ゴジラウニーとも相性がいいですし。

[IMAGE]

 というわけで、今後はカカロンではなくクシャラミ様がメインになりそうな予感。それに、アサヒがげんまを同時召喚したので、もしかしたら今後複数のげんまを同時に呼び出すことができるのかも? これはワクワクします!

[IMAGE]
あ、そうですか……(´・ω・`)。

 それでは、また次回!

※データはすべて2024年5月7日時点のものです。『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 過去記事まとめ『ドラゴンクエストX オンライン』の購入はこちら(Amazon.co.jp)
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      週刊ファミ通
      購入する
      電子版を購入