ロゴジャック広告

【ポケカ】『ステラミラクル』7月19日発売。テラパゴスexやアカマツなど、『ゼロの秘宝』“後編・藍の円盤”に登場したポケモンや人物が収録

更新
【ポケカ】『ステラミラクル』7月19日発売。テラパゴスexやアカマツなど、『ゼロの秘宝』“後編・藍の円盤”に登場したポケモンや人物が収録
 2024年6月2日(日)に実施された“ポケモンジャパンチャンピオンシップス2024”の生放送にて、2024年7月19日(金)に発売されるポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレットシリーズの新パック『ステラミラクル』が発表された。

広告

新パック“ステラミラクル”が7月19日(金)発売。収録される一部カードが公開

[IMAGE]
 拡張パック“ステラミラクル”のパッケージには、『ポケットモンスター スカーレット&バイオレット』(ポケモンSV)の有料追加コンテンツ(DLC)『ゼロの秘宝』“後編・藍の円盤”で登場するテラパゴス(ステラフォルム)が描かれている。

 新たに“テラスタイプ:ステラ”を持つテラパゴスexが登場。“テラスタイプ:ステラ”は3つの異なるタイプのエネルギーが必要になる代わりに、強力なダメージや効果を持つカードだ。ほかにも、テラパゴスをサポートするポケモンやグッズ、スタジアムなども多数収録されている。

テラパゴスex

 ステラフォルムのテラパゴスex。虹色に輝くテラスタルがまぶしい1枚。

  自分のベンチポケモンの数×30ダメージを与えるワザワザ“ユニオンビート”は、後述するスタジアム“ゼロの大空洞”と合わせることで大ダメージを狙える。次の相手の番にたねポケモン(無色ポケモンをのぞく)からダメージを受けなくなるワザ“クラウンオパール”も強力。
[IMAGE]

ゼロの大空洞

 『ポケモンSV』でテラパゴスと出会うゼロの大空洞がスタジアムになって登場。

 自分の場にテラスタルのポケモンがいるプレイヤーは、自分のベンチに出せるポケモン数が8匹になる。過去に登場した“スカイフィールド”やムゲンダイナVMAXの“ムゲンゾーン”と似た効果を持っている。
[IMAGE]

ヨルノズク

 光り輝くなにかを見つめるヨルノズク。目線の先には宝石でもあるのだろうか。

 特性“ほうせきさがし”は、自分の場にテラスタルのポケモンがいるとき、自分の山札からトレーナーズを2枚まで手札に加えられる。スタジアム“ゼロの大空洞”で複数並べて状況に応じて必要なカードを加えよう。
[IMAGE]

バッフロン

 自慢のアフロで正面から攻撃を受けるバッフロン。

 特性“カーリーウォール”は、自身の場にバッフロンが2匹いる限り、自分の無色タイプのたねポケモンが受けるワザのダメージがー60される。テラパゴスの耐久を上げる強力な特性。
[IMAGE]

スピンロトム

 扇風機に入って風を起こすスピンロトム。

 特性“ファンコール”は自分の山札からHP100以下の無色ポケモンを3枚まで選び、手札に加えることができる。強力な特性を持つヨルノズクやバッフロンをベンチに並べやすくなる。
[IMAGE]

アカマツ

 ブルーベリー学園の四天王・アカマツのサポートカード。

 自分の山札から、それぞれ違うタイプのエネルギーを2枚まで選び、1枚を手札に加え、残りを自分のポケモンに付ける効果を持つ。
[IMAGE]

きらめく結晶

 “きらめく結晶”をつけているテラスタルのポケモンがワザを使うとき、必要なエネルギーが1個分少なくなるACE SPECカード。必要エネルギーの多いテラパゴスexに付けて使いたい。

[IMAGE]

ステラミラクル 商品概要

  • 商品名:ポケモンカード ゲームスカーレット&バイオレット 拡張パック「ステラミラクル」
  • 価格:1パック180円[税込]
  • 内容物:カード5枚入り ※カードはランダムに封入。
  • 発売日:2024年7月19日(金)
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月25日11時〜2025年04月25日12時