学研『大人の科学マガジン』“小さな活版印刷機”付録号が7月10日に発売。過去に好評だった付録を“ベストセレクション”として復刻販売
『DOOM: The Dark Ages』高クオリティで再現されたスレイヤーのヘルメットは実際に装着可能。公式ライセンスグッズがエビテンにて予約受付中
レノボの7万円台・8.8型ゲーミングタブレットをレビュー。『ゼンゼロ』『スタレ』『学マス』がサクサク、立体音響の臨場感がイイ感じ
広告
スクエニとTBS、完全新規オリジナルIPゲーム開発で協業。各分野で培った知見を結集し、国内外に向けた新たなエンタメの創出を目指す
スクウェア・エニックスとTBSテレビは、完全新規オリジナルIPのゲーム開発における協業を発表した。ゲームと映像、それぞれの分野で培ってきた知見を結集し、国内外に向けた新たなエンタテインメントの創出を目指すとしている。
『MTG』×『ファイナルファンタジー』板鼻利幸氏の描き下ろし『FF9』ビビ、松田俊孝氏の描き下ろし『FF4』カインのカードが公開
2025年6月13日(金)に発売予定の『マジック:ザ・ギャザリング』(MTG)と『ファイナルファンタジー』(FF)シリーズのコラボセット“マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY”のカードや、6月10日(火)に発売予定の“Secret Lair x FINAL FANTASY”のカードの一部情報とイラストが公開された。
『モンハンワイルズ』アイルー愛用の“スパイスボトル”が商品化。木目調であしらわれた猫のデザインがかわいい。容量は85mlとちょうどいいサイズ感
『モンスターハンターワイルズ』食料配給係のアイルーが愛用する“スパイスボトル”が商品化。オンラインパルコ内カプコンストアで2025年5月14日正午より発売された。
【Dの食卓】"飯野賢治の気になること。2025"リポート。幼少期の写真でも眼光キレキレ。飯野氏を深く知る人物たちが語り尽くす濃密な2時間45分
2025年5月5日にトークイベント“飯野賢治の気になること。2025”が開催された。飯野氏の幼少期の写真や結婚エピソード、そして倒れた際のエピソードも披露された、笑いあり涙ありの濃密な2時間45分をリポートでお届けします。
【モンハン】大阪・関西万博にオトモアイルーが5月19日より登場。武装したアイルーと一緒に写真撮影が可能。『モンスターハンター ブリッジ』オリジナルステッカーをプレゼント
『モンスターハンター』シリーズに登場するオトモアイルーが、大阪・関西万博に2025年5月19日(月)より登場する。オトモアイルーと一緒に写真撮影ができるフォトスポットが用意されている。
『メイドインアビス』トラウマ呼び起こすプルシュカのカートリッジが収納ボックス化。ナナチのワンピース、ボンドルドのキャップなどアベイルコラボグッズが5/17発売
アニメ『メイドインアビス』のコラボグッズが2025年5月17日よりしまむらグループのアベイルにて販売される。
【スパイダーマン】ニコラス・ケイジ主演の実写ドラマ『スパイダー・ノワール』モノクロのビジュアルが公開。2026年にアマプラで配信予定
『スパイダーマン』の実写ドラマシリーズ『スパイダー・ノワール』より主人公のビジュアルが初公開された。
“シュー大祭 2025”が6月14日・15日にYouTubeで生配信。各社シューティングゲームの最新情報やゲームプレイがたっぷり楽しめる
シューティングゲーム情報&ゲームプレイ配信イベント“シュー大祭 ~シューティングゲーム大感謝祭~ 2025”が2025年6月14日〜15日の2日間にわたって開催決定。
【CR】Crazy Raccoon×いきなりステーキのコラボが6月1日より開催。赤見かるび、わいわいらのノベルティが配布、一部店舗では限定メニューが販売
プロゲーミングチーム“Crazy Raccoon”とステーキ専門の飲食店チェーン“いきなり!ステーキ”のコラボが2025年6月1日から6月30日にかけて開催となる。
初音ミク×TUF Gamingのコラボゲーミングデバイスが6月中旬より発売。ミクのシグネチャーカラーが印象的なキーボード、マウス、マウスパッド、ヘッドセットの4種にて展開
TUF Gamingと初音ミクのコラボゲーミングデバイスが2025年6月中旬より発売。キーボード、マウス、マウスパッド、ヘッドセットの4種にて展開となる。
アキロゼ、ついに登録者数100万人突破。これでホロライブJPメンバーは全員100万人越えに。外部コラボに積極的に参加し、存在感を強めていった結果、達成へ【ホロライブ】
ホロライブ所属のアキ・ローゼンタール(アキロゼ)さんが、YouTubeチャンネル登録者数100万人を突破した。これでホロライブJPメンバー全員が100万人超えに。
『バカとテストと召喚獣』クラファン企画が始動。メインの返礼品は『バカテス』キャラたちのTRPGプレイ模様を描いた脚本形式の書籍
KADOKAWAは人気ライトノベル『バカとテストと召喚獣』の原作小説完結10周年とアニメ化15周年を記念して、クラウドファンディングをはじめとする各種企画を実施する。クラファン企画はテーブルトークRPG『サタスペ』とのコラボ。
『アイマス』“如月千早武道館単独公演”という文字面に勝るものはない。楽曲の予習範囲はすべて。“OathONE”の担当者に気になることを直撃
2026年1月24日に開催予定の『アイドルマスター』シリーズに登場するアイドル“如月千早”の日本武道館単独公演について、制作スタッフにインタビューを実施。
『デスノート』リング6個セットが5月12日17時発売。どこか不気味なデザインの内に秘めた神秘性と美しさ
MAYLAは『デスノート』をモチーフにした指輪『デスノート アイコニック ストーリー リングオブジェ』を発表。2025年5月12日(月)17時に発売する。
『桃鉄』で地域の魅力をアピール。大阪・関西万博会場にて来場者参加型イベントを5月28日より開催
コナミデジタルエンタテインメントが『桃鉄』で地方創生SDGsを推進。大阪・関西万博会場内のEXPOメッセにて来場者参加型イベントが行われる。
【ボスケテ】『すごいよ!!マサルさん』30周年と『ピューと吹く!ジャガー』25周年を記念した“うすた京介ワールド展”が開催。“武士沢ブレード”の展示やがっかりイリュージョンの再現(?)など見どころ満載
『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』連載開始30年と『ピューと吹く!ジャガー』連載開始25周年を記念した展覧会“祭りだワッショイ!うすた京介ワールド展〜すごいよ‼︎マサルさん30周年・ピューと吹く!ジャガー25周年記念〜”が開催。 『マサルさん』から現在ジャンプ+で連載中の最新作『あらばけ!荒吐グングンパーク』まで、歴代うすた京介作品の名場面が原画やフォトスポットとして展示。
ネトフリのインタラクティブドラマ『ブラック・ミラー: バンダースナッチ』が配信終了へ。見返すなら今週末のうちに!
ネビュラ賞などを受賞したインタラクティブドラマ『ブラック・ミラー: バンダースナッチ』が配信終了となるようだ。
『ワンピース』師弟テーマの一番くじが本日(5/10)発売。修行後のルフィ・ゾロ・サンジのフィギュアや“3D2Y”刺繍入りトートバッグなどがラインアップ
“一番くじ ワンピース 試練のその先へ”が2025年5月10日より順次発売。師弟をテーマに、麦わら一味のルフィ、ゾロ、サンジとそれぞれの師匠(レイリー、ミホーク、イワンコフ)を中心としたフィギュア、メタルチャームなどがラインアップ。
『ポケモン』ゴーストタイプ一番くじ本日(5/10)再販。インテリア映え抜群なミミッキュライトを入手できるチャンスが再び
2025年5月10日(土)より、“一番くじ Pokémon Type:Ghost”が書店、TSUTAYA、アニメイト、ホビーショップ、一部ゲームセンター、一部ドラッグストア、一番くじ公式ショップなどで再販。ゲンガーぬいぐるみやミミッキュライトなど、ゴーストタイプのポケモンをモチーフにしたオリジナルグッズが当たる。
『ブラッドボーン』最初の狩人“ゲールマン”が葬送の刃と散弾銃を構え1/4スケールでスタチュー化。思わず介錯をお願いしたくなる出来栄え。価格は20万7790円[税込]
アクションRPG『Bloodborne』より最初の狩人“ゲールマン”を立体化した1/4スケールスタチューが発売決定。本日2025年5月9日より予約受付が開始された。
『学マス』秦谷美鈴&月村手毬がanan2446号スペシャルエディションの表紙を飾る。アイドル科生徒11人へのソロインタビューなど見どころ満載の内容に
『学園アイドルマスター』より秦谷美鈴と月村手毬が表紙を飾る“anan”2446号スペシャルエディションの表紙ビジュアルが公開された。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
『ウマ娘』×BOSSコラボ再び。オルフェーヴルやジェンティルドンナたちのコラボ缶が登場、グランプリボスジャンやオリジナルグッズが当たるキャンペーンも
『ウマ娘 プリティーダービー』とサントリーコーヒー“BOSS”のコラボでオルフェーブル、ドリームジャーニー、ジャングルポケットたちがオリジナルメダル風にデザインされた“ウマ娘 コラボ缶”5品が順次展開。グランプリボスジャンやコラボTシャツが抽選で当たるキャンペーンも開催される。
『ポケモン生態図鑑』表紙デザインと内容が公開。ポケモンの生態を違い・共通点・法則などに着目し、4つの視点に分けて解説。東大の“リアル農学博士”が解説する一冊は予約受付中
2025年6月18日発売予定の『ポケットモンスター』公式図鑑『ポケモン生態図鑑』の表紙デザインと内容が明らかに。ポケモン図鑑を読み解き、ポケモンごとに生態の違い、共通点、法則、つながり」などに注目し、大きく4つの視点に分けて解説。
『ハゲタカのえじき』『ナンジャモンジャ』など名作カードゲームが手のひらサイズに。“ミニチュアカードゲームコレクション vol.3”が5月下旬より登場
“ミニチュアカードゲームコレクション vol.3”2025年5月下旬発売。『おばけキャッチ』『ぴっぐテン』『ハゲタカのえじき』『ナンジャモンジャ・シロ/ミドリ』がラインアップ。
『遊戯王』オフ会は生成AIで作ったデッキでも楽しめるのか? 検証したらすごく楽しかった。
『遊戯王OCGデュエルモンスターズ』オフ会参加リポート。トレーディングカードゲームは好きだが、最近は『遊戯王』には触れていない。そんな筆者が生成AIでデッキを組んで久しぶりの実戦に復帰します。
『ガンダム ジークアクス』一番くじが本日(5/9)発売。マチュ&ハロのフィギュアがA賞&ラストワン賞に登場。ポメラニアンズのロゴ入りマグもかわいい
アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のグッズが当たる“一番くじ 機動戦士Gundam GQuuuuuuX vol.2”が本日2025年5月9日よりセブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗ほかにて順次発売される。価格は1回700円[税込]。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』全高86cm、価格56万円の初号機の胸像が登場。発進前の静寂と緊張感を細密に再現。
プライム1スタジオの“ライフサイズバスト”より、“ヱヴァンゲリヲン新劇場版 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間 エヴァンゲリオン 初号機”が登場。現在予約受付中で、発売は2026年8月~11月を予定している。価格は56万6390円[税込]。
【ポケモン】アローラ地方のポケモン116種類が手のひらサイズのぬいぐるみに仲間入り。ぬいぐるみを連れて歩けるモンスターボール風バッグや“もちもの”マスコットも登場
『ポケットモンスター サン・ムーン』に登場するアローラ地方のポケモン116種類が、手のひらサイズのぬいぐるみ“Pokemon fit”シリーズに仲間入り。ぬいぐるみを入れられるモンスターボール風バッグや、ぬいぐるみに持たせられるミニミニマスコットも登場。ポケモンセンターオンラインで本日2025年5月8日より発売。
【ポケモン】無限メタモン製造機“メタモンカップ”5月10日に発売。プリンやゼリー、ご飯、砂、雪などいろんなものがへんしん!
『ポケモン』に登場するメタモンをモチーフにした“メタモンカップ”が2025年5月10日より発売される。
『スト6』『モンハンワイルズ』制作現場の裏側に迫る。『マツコの知らない世界』モーションキャプチャー特集回が5月13日放送
2025年5月13日放送の『マツコの知らない世界』にて、“モーションキャプチャー&紙の世界”特集が放送される。活劇座の代表取締役・古賀亘氏が出演し、『モンスターハンターワイルズ』のアジャラカンや『ストリートファイター6』のジェイミーなど、大作ゲームに登場するキャラクターのモーション収録風景を紹介。
【Amazon予約数ランキング】予約開始したばかりの『ゴースト・オブ・ヨウテイ』初登場3位にランクイン【4/27~5/3】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年4月27日~5月3日の期間、『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』が首位に返り咲き。2位に『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』がランクイン。続く3~4位には予約開始したばかりの『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)が初登場した。
『キングダム ハーツ』グラニフアパレルの先行予約スタート。ソラ一行のTシャツ、黒基調の王様(ミッキー)の帽子&バッグがオシャレ
『キングダム ハーツ』コラボアパレルコレクションがグラニフより発表。2025年5月7日よりウェブ先行予約が開始。店舗販売は5月20日から。
宝鐘マリン(船長)、チャンネル登録者400万人突破。耐久配信にて達成。トップVTuber止まることを知らない【ホロライブ】
“ホロライブ”所属の“宝鐘マリン”(船長)さんが、YouTubeチャンネル登録者数400万人を突破した。
『ヴイアライヴ』定点観測-88:愛夏さんのオムレツ?を『デミカツ』新メンバーが採点&ユニット曲『CQ』がミューコミVRのランキング企画で1位を獲得!
『アイドルマスター』シリーズ発のライバーアイドルプロジェクト『ヴイアライヴ』の話題を取り上げる『ヴイアライヴ』定点観測・第88回を掲載。
大神ミオ、1stソロライブが9月10日に開催決定。2ndアルバム『My Sparkle』が8月20日にリリース、新曲『たんぽぽ』は先行配信【ホロライブ】
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の“天音かなた”が、自身初となるソロライブを2025年8月13日に実施する。2ndアルバム『Trigger』も7月23日にリリース。
Crazy Raccoonオフラインイベント“CRフェス 2025”が東京ドームで8月20日開催。だるまいずごっど、赤見かるび、天月、Ras、わいわいら出演
Crazy Raccoonの大型オフラインイベント“CR FES 2025”が東京ドームで2025年8月20日に開催決定。赤見かるび、天月、だるまいずごっど、Ras、わいわいらが出演。
『ラスアス』ドラマシーズン2日本語吹替版が6/2より配信。全7話で毎週月曜に1話ずつ更新。森なな子(アビー役)、嶋村侑(ディーナ役)、杉田智和(ジェシー役)らゲーム版の声優陣が吹き替え
ドラマ『THE LAST OF US(ラスト オブ アス)シーズン2』(全7話)の日本語吹替版がU-NEXTにて2025年6月2日(月)より配信決定。毎週月曜日に1話ずつ配信される。
『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』ドカ呑みクラフトコーラ“ドカ・コーラ(3055kcal)”が発売決定。今日は"至る"までやると決めた日におすすめ。死神を見ないよう注意
『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』の2巻発売を記念して、ドカ呑みクラフトコーラ“ドカ・コーラ”の発売が決定。総カロリーは3055kcal。
『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』一番くじが本日(5/3)発売。“ぺがさすちゃん”のビスケットクッションが約65cmサイズで抱き心地抜群
映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の一番くじが2025年5月3日より順次発売。“ぺがさすちゃん”のビスケット風クッション、ティーポットなどがラインアップ。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
【120時間超】『FF』『サガ『ゼノギアス』の映像付きサントラを5日間ぶっ続けで配信。スクエニ公式チャンネルで実施中
スクウェア・エニックス ミュージックが2025年5月2日(金)12時~5月7日(水)20時ごろまで、公式YouTubeチャンネルにて『FF』シリーズ、『サガ』シリーズ、『ゼノギアス』の映像付きサウンドトラックのライブ配信を行っている。約128時間、5日間連続のゴールデンウィーク企画。
【Amazon予約数ランキング】『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が初登場1位。12年ぶりシリーズ最新作【4/20~4/26】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキングをお届け。2025年4月20日~4月26日の期間、『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が首位を獲得。続く2位~4位には『スーパーロボット大戦Y』がランクインした。
『アイマス』如月千早の武道館単独公演の追加公演が2026年1月25日に開催決定。現地チケットの最速先行抽選が5月3日スタート
『アイドルマスター』765プロダクション所属アイドル・如月千早の武道館単独公演“OathONE”の追加公演が2026年1月25日に実施決定した。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『エルデンリング』聖女トリーナのプリントTシャツが登場。花びらの奥から顔を覗かせる姿が神秘的で儚い。本日(5/2)より予約開始
TORCH TORCHと『ELDEN RING』のコラボTシャツが登場。DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』に登場する聖女トリーナを柔らかなタッチでデザイン。2025年5月2日(金)より予約受付開始。
『にゃん生すごろく』ネコの一生を楽しむ物語体験型ボードゲームが6月発売。ひなたぼっこからどきどきの冒険まで、自由気ままな猫ライフを送ろう
『にゃん生すごろく』が2025年6月に発売。猫の視点から見た世界を楽しく冒険できる物語体験型ボードゲーム。様々なリターンが用意されているクラウドファンディングが2025年5月10日(土)より開始。
Amazon Music Unlimitedが3ヵ月無料キャンペーンを実施中。広告なしで1億曲以上の音楽が聴き放題
Amazonが提供する定額制ストリーミングサービス“Amazon Music Unlimited”(アマゾン・ミュージック・アンリミテッド)にて、新規会員登録のみを対象とした3ヵ月無料キャンペーンが開催されている。期間は2025年5月7日まで。
Kindle Unlimitedが2ヵ月無料に。週刊ファミ通や『薬屋のひとりごと』『おっさん剣聖』『葬送のフリーレン』など500万冊以上が読み放題
Amazon.co.jpのKindle Unlimitedが2ヵ月間無料で利用できるキャンペーンが実施中。
『ユニコーンオーバーロード』オーケストラ動画が公開中。迫力の演奏と臨場感を映像で体感、CDアルバムはエビテンで予約受付中
エビテン内の“アトラスDショップ”にて、『ユニコーンオーバーロード』オーケストラコンサートアルバムの予約受付が開始されている。あわせて、全26トラックの収録内容と試聴動画も公開中。試聴動画では、全26曲の中から厳選された楽曲の一部を視聴可能。当日の演奏シーンを収めた映像とともに、臨場感あるステージの空気も堪能できる。