『ワンピース』サントラ“~First Voyage~”がサブスク配信開始。『ウィーアー!』はもちろん1999年のアニメ放送開始から馴染み深いBGMを多数収録
『ポケカ』『ポケポケ』カードイラストを使用したUTコラボアパレル本日(8/11)発売。歴代“ピカチュウ”コラージュTシャツや“イーブイ”スウェットなど
『ディノクライシス』止血剤と回復剤デザインのポーチ、歴代パッケージのトレーナーなどが当たる。カプコンオンラインくじが発売
広告
『ハイキュー!!』グッズがしまむら店舗とオンラインで8/13発売。烏野、音駒、稲荷崎の排球部ユニフォーム風Tシャツ、かわいいポーチやトートも登場
『ハイキュー!!』限定グッズが全国のしまむら店舗にて2025年8月13日(水)より販売される。オンラインストアでは、同日15時より販売開始。
『ワンピース』ネトフリ実写版、ミス・オールサンデー(ニコ・ロビン)やスモーカー大佐のビジュアル公開。シーズン2に続きシーズン3の制作も決定【ONE PIECE DAY】
Netflixシリーズ実写版『ONE PIECE(ワンピース)』シーズン2の初出し映像が公開。サブタイトルが『INTO THE GRAND LINE(イントゥ・ザ・グランドライン)』になることが明らかに。
『幻想水滸伝』30周年記念展“幻想博物館”。傷や汚れが、まるで本物。ディテールの細かさが、架空をこえてリアルすぎる。ルカ様やルックのグッズも理解度が深い
『幻想水滸伝』初の大規模展覧会“シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~”についてのインタビューを掲載。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『都市伝説解体センター』公式スピンオフ小説のウェブ連載スタート。深夜のファミレスに来たあざみーとジャスミンに何かが……
『都市伝説解体センター』の公式スピンオフ小説のウェブ連載『【奇譚】都市伝説解体センター』がスタート。舞台は深夜のファミレス。腹ごしらえのために訪れたあざみとジャスミンに何かが起こる。
『ポケモン』ブラッキーやカラカラがクッションでリラックスする様子にホンワカ。“おうちで!りらくっしょん”新作マスコットが登場
『ポケットモンスター』のガチャ“ポケモン おうちで!りらくっしょんマスコット Part6”が2025年8月上旬に発売。ブラッキー、カラカラ、ヤンチャム、マホイップの4匹がラインアップ。
『ドラゴンボール』孫悟空少年期の一番くじが本日(8/9)発売。ラストワン賞にはロゴを忠実に立体化したフィギュア。並べて集合写真を取りたくなるコレクション必至アイテム
アニメ『ドラゴンボール』のグッズが当たる“一番くじ ドラゴンボール ASSEMBLE COLLECTION ~孫悟空少年期編~”が、本日2025年8月9日よりローソン、書店、ホビーショップほかにて順次発売される。価格は1回900円[税込]。
常闇トワ、2ndソロライブを10月29日に有明アリーナで開催。2ndアルバム『SHIN』も10月8日に発売。nqrse氏が手掛ける『ChewyChewy』は先行リリース【TMT】
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の常闇トワさんが、2ndソロライブ“SHINier”を2025年10月29日(水)に有明アリーナで開催する。全国流通2作目となる2ndアルバム『SHIN』も10月8日にリリース!
ミュージカル『Fate/Zero』前編がYouTubeで無料公開決定。8月13日19時よりプレミア公開。後編は東京で9月6日より上演
虚淵玄氏が脚本監修を務めるミュージカル『Fate/Zero』前編“The Sword of Promised Victory”がYouTubeで無料公開決定した。2025年8月13日19時よりプレミア公開される。
“ロマンシング佐賀2025”10月25日より開催決定。伊万里ではにわ湯呑み絵付け、有田町でロマ佐賀貼り絵付けを体験できる。新グッズも続々
佐賀県とスクウェア・エニックスの『サガ』シリーズによる連携プロジェクト“ロマンシング佐賀2025”が2025年10月25日(土)から2026年3月22日(日)にかけて開催。11年目となる今回は、鍋島焼開窯350年を迎える伊万里や、400年以上の歴史を誇る有田など、やきものの聖地を舞台に新たな冒険が展開される。
『ヴイアライヴ』定点観測-95:レトラさんのシンガープロジェクト本格始動&宇宙さんは登録者数4万人突破とバースデーオンラインライブの開催を発表
『アイドルマスター』シリーズ発のライバーアイドルプロジェクト『ヴイアライヴ』の話題を取り上げる『ヴイアライヴ』定点観測・第95回を掲載。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ドラクエ』スライムのゴルフボール、クリップマーカー、キャディバッグなどがゴルフ用品ブランド“DRAGON QUEST GOLF”から登場。e-STOREで予約受付中
スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエスト』シリーズ のゴルフ用品ブランド“DRAGON QUEST GOLF”にて、ゴルフボールやクリップマーカー、ヘッドカバー、キャディバッグを発売することを発表。発売は2026年2月6日を予定しており、スクウェア・エニックス e-STOREで予約を受け付けている。
【Amazon予約数ランキング】『ポケモンレジェンズZ-A』首位を維持。予約開始の『桃太郎電鉄2』上位に初ランクイン【7/27~8/2】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年7月27日~8月2日の期間、『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズZ-A)が2週にわたって首位を維持。7位には『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ Nintendo Switch 2 Edition 東日本編+西日本編』が初ランクインしている。
【P5R】『ペルソナ5ザ・ロイヤル』芳澤かすみの怪盗服姿のフィギュアが再販。仮面の下から覗く表情なども再現可能。特典としてA3タペストリーも付属
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R)の芳澤かすみの彩色済み完成品フィギュアが再販。エビテン内アトラスDショップにて予約受付中。発売日は2026年2月発売予定で、価格は19800円[税込]。アトラスDショップ限定特典として復刻デザインのA3サイズタペストリーが数量限定で付属する。
『デュオリンゴ』外国語学習アプリ会社が音ゲー開発スタジオNextBeatを買収。音楽コースを基盤に、アプリ全体をより楽しいものへ
学習プラットフォームアプリを提供する米・Duolingo(デュオリンゴ)が、2025年8月6日(現地時間)に音ゲー中心の英ゲームスタジオNextBeatを買収したことを発表した。インタラクティブな学習を、本格的なモバイル音ゲーメーカーを迎え入れることでゲーム的な体験として強化していく狙い。
『FE 風花雪月』ヒルダの5年後の姿が1/7スケールでフィギュア化。天真爛漫な性格はそのままに、仲間のために前へ進む覚悟を備えて成長
『ファイアーエムブレム 風花雪月』より“ファイアーエムブレム 1/7スケールフィギュア ヒルダ”が登場。価格は29700円[税込]で、現在予約受注が受付中。発売日は2026年9月を予定。 『ファイアーエムブレム』シリーズの開発元であるインテリジェントシステムズが企画・進行・監修を行うフィギュア企画の最新作。
『龍が如く』刺青姿の冴島大河スタチューフィギュアが2026年1月に発売決定。DIG公式オンラインストア、セガストア オンライン限定特典は長髪姿の頭部差し替えパーツ。
『龍が如く』シリーズの冴島大河をスタチューフィギュア化した“DIGSTA 『龍が如く』冴島大河-激闘-”が2026年1月に発売決定。2025年8月8日12時より予約受付が開始された。2024年10月に発売された“DIGSTA『龍が如く』真島吾朗 -激闘-”も同日より再販売される。
『マリオ』子ども向け新シリーズ“マイマリオ”発表。『マリオ64』タイトル画面風の顔引っ張りえほんやアプリが登場。つみきはamiiboにも
マリオをテーマにした小さな子ども向け新商品シリーズ『マイマリオ』がNintendo TOKYO/OSAKA/KYOTOなどで2025年8月26日より販売開始予定。『スーパーマリオ64』のタイトル画面を彷彿とさせる顔引っ張りえほん・アプリ『かおマリオ』など展開。
ディズニー映画『ファンタジア』一番くじが本日(8/8)発売。ほうきのミニフィギュアチャームがかわいい。『蒸気船ウィリー』ミッキーのグッズも登場
ディズニー名作映画『FANTASIA』(ファンタジア)の85周年を記念した“一番くじ〈Disney FANTASIA〉85th Anniversary Memories of〈Mickey〉”が2025年8月8日より順次発売される。価格は1回790円(税込)。
ピュレグミの一番くじが本日(8/8)発売。お菓子パッケージがそのままクッションに。グミ粒マスコットがクリア窓からのぞく本格仕様
カンロのグミキャンディ“ピュレグミ”の一番くじが2025年8月8日に発売。ピュレグミ型ライトやピュレグのパッケージ型クッションなどがラインアップ。
『FF9』ジタンの“PLAY ARTS 真”フィギュアが発売決定&予約受付開始。メイジマッシャー、ダガー、戦闘中の表情を表現した顔パーツなどが付属。
スクウェア・エニックスは、“ファイナルファンタジーIX PLAY ARTS真 ジタン・トライバル”の発売決定を発表。ECサイト“SQUARE ENIX e-STORE”にて予約受付を開始した。価格は26400円[税込]。
【ポケモン天文台】ほしぞらピカチュウとともに宇宙の謎に迫る特別企画展が開催。太陽系から遠い銀河までさまざまな不思議を楽しく学ぼう
『ポケットモンスター』に登場するポケモンといっしょに宇宙のさまざまな不思議を楽しく学べる企画展“ポケモン天文台”が開催決定。2025年11月より各地の博物館にて順次開催される。
【おかあさんといっしょ】『にこにこ、ぷん』復活! 声優/楽曲を一新し、パペット人形劇『にこにこ・ぷん NEO』としてYouTube活動スタート
NHK『おかあさんといっしょ』の『にこにこ、ぷん』の復活プロジェクト『にこにこ・ぷん NEO』が始動。公式YouTubeチャンネルとグッズ展開に関する情報が公開された。
【カービィカフェ】『星のカービィ ディスカバリー』新メニュー。くるまほおばりケーキ“スターリーワールドVer.”が8月28日より提供開始
カービィカフェにて、『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』をモチーフにした新メニューが2025年8月28日より提供される。
映画『鬼滅の刃 無限城編 第一章』MX4D、4DX上映が決定。8月15日より先行上映。30日から通常公開へ
劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』について、全国74館の劇場にてMX4Dおよび4DXでの上映が決定した。先行上映は2025年8月15日(金)~8月21日(木)。通常公開は8月30日(土)から。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
ゲーム業界データ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』8月7日発売。創刊20周年特集で過去20年の国内ソフトランキングを掲載、『あつ森』が首位に
ゲーム産業のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が2025年8月7日に発刊。創刊20周年特集では、過去20年間の国内ソフト売上ランキングが明かされ、『あつまれ どうぶつの森』が首位となった。
『スーパーマリオ』マリオ・ルイージ・クッパ・ヨッシーがS.H.Figuartsでアクションフィギュア化。土管やハテナブロックなどのアイテムセットも登場
BANDAI SPIRITSのアクションフィギュアシリーズ・S.H.Figuartsより、『スーパーマリオ』シリーズのキャラクターやアイテムが立体化。ラインアップはマリオ・ルイージ・クッパ・ヨッシーの4キャラクターと、土管やハテナブロックなどがセットになった“スーパーマリオ プレイセット”となる。Amazonやビックカメラなどにて予約受付が開始中。
『幻想水滸伝』初の大規模展覧会“幻想博物館”が開催。等身大立像&色味や汚れを再現した“実物”の装備品を展示。30周年を記念し東京ドームシティにて
『幻想水滸伝』30周年記念で初の大規模展覧会開催へ。ファン必見の展示内容や限定グッズ付きのチケット情報が公開された。
舞台『幻想水滸伝』公演日程が決定(東京:12/6~12/14、京都:12/18~12/21)。脚本・演出の中屋敷法仁氏、主人公役の岡村直樹さん、グレミオ役の和田琢磨さん、フリック役の山田ジェームス武さんが公式番組に生出演
舞台『幻想水滸伝』公演日程が決定。脚本・演出の中屋敷法仁氏や、主人公役の岡村直樹さんをはじめとするキャスト陣の作品に対する思いをチェック。
『ぴゅあくる刀剣男士』江の8振り“Ghostella”初ライブビジュアル公開。『刀剣乱舞ONLINE』ゲーム内先行などチケット抽選販売は9月1日開始
『ぴゅあくる刀剣男士』初ライブ“ぴゅあくる刀剣男士 Ghostella 1st Live 〜Catch the Star☆〜”のライブビジュアルが公開。あわせて2025年9月1日からのチケット先行情報も発表された。
『ハンターハンター』ゴンさんの全長1メートルにおよぶフィギュアが登場。天を衝くような長い髪を再現。8月29日発売の一番くじのラストワン賞に
『HUNTER×HUNTER』キメラアント編のグッズが当たる“一番くじ HUNTER×HUNTER CHMERA ANT 2”の全ラインアップが公開された。
『星のカービィ』かわいいミニチュアフィギュア“ワドルディのおもちゃ工場”が11/24発売。箱買いで6種揃えればワドルディたちのせっせと働くジオラマ完成!
『星のカービィ』の新作ミニチュアフィギュア“ワドルディのおもちゃ工場(全6種)”のビジュアルが公開された。同アイテムは2025年11月24日発売予定。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『SIREN』須田恭弥(SDK)のプラモデルが予約開始。焔薙、宇理炎、火かき棒、懐中電灯も付属し探索/戦闘シーンも再現可能
名作ホラー『SIREN』の“須田恭也”を立体化した可動プラモデル“PLAMATEA 須田恭也”が発表。本日2025年8月5日より予約受付が開始された。
『モンハンワイルズ』トム、トマ、トモのぬいぐるみセットが登場。ケマトリスに襲撃されるもお肉を離さない、サポート部隊のアイルー3匹が仲良くぬいぐるみに
カプコンストアにて『モンスターハンターワイルズ』に登場するサポート部隊“トム”“トマ”“トモ”のぬいぐるみセットが販売。店頭では8月6日(水)より、オンラインでは8月13日(水) 12時~より発売開始。トマト風のニット帽や胸ボタン、オムライスにケチャップで肉球を描いたようなスカーフなど、かわいらしい衣装を忠実に再現。
セガ“ソニック”×ティンバーランド初コラボ、イエローブーツを履いたソニックが登場。世界30足限定ブーツを渋谷パルコ店で8月9日発売
ティンバーランドがセガの“ソニック・ザ・ヘッジホッグ”との初コラボを発表。2025年8月9日より、描き下ろしイラストをデザインした世界限定30足のイエローブーツなどをティンバーランド渋谷PARCO店限定で発売する。
Galaxy Z Fold7発売。シリーズ史上最薄で折りたためばもはやふつうのスマホ、2億画素カメラも搭載
2025年8月1日(金)より、最新折りたたみスマートフォン“Samsung Galaxy Z Fold7”が発売。日本の横折りスマホ史上、最薄かつ最軽量の筐体に、UltraカメラとGalaxy AIを搭載したフラッグシップモデル。カラーはブルー シャドウ、シルバー シャドウ、ジェットブラックの全3色。
『遊戯王』ハイチュウ購入で限定カードがもらえるキャンペーンがセブンにて開催。ブラマジガール(OCG版)やハーピィレディ(ラッシュデュエル版)の限定カードをゲット
2025年8月7日より全国のセブン-イレブン店舗にてハイチュウを購入すると先着で、『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』、もしくは『遊戯王ラッシュデュエル』の限定カードがプレゼントもらえるキャンペーンが開催される。
『真・三國無双』シリーズ25周年で歴代作品がリマスター決定。『ORIGINS』の大型DLC制作も。記念グッズは8月4日より受注開始
『真・三國無双』シリーズが25周年記念プロジェクトが始動。最新作『真・三國無双 ORIGINS』の大型ダウンロードコンテンツの制作と、過去のシリーズタイトルのリマスター作品の制作が決定。
『SIREN』須田恭也のプラモデル化が決定。グッスマ×マックスファクトリーによる可動プラモ“PLAMATEA”にて立体化
ホラーゲーム『SIREN』(サイレン)の主人公・須田恭也のプラモデル化が決定。発売日や価格などの詳細情報は不明。
『勝利の女神:NIKKE』バニー衣装グッズが当たる一番くじが本日(8/2)発売。ブラン、ノワール、ソーダの魅惑的なフィギュアは紳士必見の出来栄え
『勝利の女神:NIKKE』のグッズが当たる“一番くじ 勝利の女神:NIKKE CHAPTER5”が、本日2025年8月2日よりローソン、書店、ホビーショップほかにて順次発売される。価格は1回850円[税込]。オンライン販売は8月4日17時から。
マウスコンピューターゲーミングPC“G-Tune”ミニタワー型のデザイン刷新。RTX 5070 TiやRX 9070 XT搭載の注目モデルを紹介
マウスコンピューターのゲーミングブランド“G-Tune”から、デザインを刷新したミニタワー型デスクトップパソコンが発売。本稿では、新モデルより注目のラインアップを紹介する。
『トライブナイン』物語の完結と継承・発展を目指して小高和剛氏らが同人サークル“ねおねおんトライブ”を設立。アカツキゲームズから承諾を得つつも非公式・非営利で運営
『トライブナイン』(TRIBE NINE)で原案を務める小高和剛氏、総合プロデューサーの山口修平氏、クロノゲート代表取締役の杉中克考氏が同人サークル“ねおねおんトライブ”を設立。非公式・非営利の二次創作活動として『トライブナイン』の物語を最後まで書き切ることを発表した。非公式ではあるもののアカツキゲームスからの承諾を得ての活動となる。
『都市伝説解体センター』ノベライズのWEB連載が8月8日より開始。コミックス『都市伝説解体センター Parallel File』など関連書籍が9月19日に3冊同時発売
『都市伝説解体センター Parallel File』コミックス第1巻、『都市伝説解体センター 断篇集』、『都市伝説解体センター ノベライズ みらい文庫版 怪異を解き明かせ』が2025年9月19日に発売。ライト文芸レーベル・集英社オレンジ文庫から公式スピンオフ小説のWEB連載『【奇譚】都市伝説解体センター』が8月8日からスタート。
『チェンソーマン レゼ篇』米津玄師が描き下ろした主題歌“IRIS OUT”のジャケットイラスト公開。指くわえ妖艶に微笑む姿はデンジ目線か?
劇場版『チェンソーマンレゼ篇』主題歌“IRIS OUT”について、米津玄師氏が描き下ろした“レゼ”のジャケットイラストが公開された。
【あだち充夏祭り】『タッチ』『H2』前橋市の気温35度超で無料巻数がどんどん増えていく。「猛暑日は涼しい部屋でじっくり名作に浸ってほしい」
“あだち充夏祭り2025”が8月1日よりスタート。『タッチ』など5作品が、前橋市が猛暑日になるほど、無料で読める話数が増量するキャンペーンを実施。
【サンファン】虚淵玄インタビュー。『Thunderbolt Fantasy Project』は「映像作品のライターとしては、ある種やりきった」と言える作品に。凜雪鴉・殤不患の正体が決まるまでの制作秘話も
ニトロプラスの虚淵玄氏が原案・脚本・総監修を務める日台合同映像企画『Thunderbolt Fantasy Project』が完結。これを記念して虚淵氏にインタビュー。布袋劇とほかのエンターテインメントの違いや、シリーズ完結を迎えて思うこと、これから挑戦してみたいエンターテインメントなどについて、たっぷりと語ってもらった。
『ポケモン』ピカチュウ・イーブイ・コダック・プリン・メタモンのバッグが本日(8/1)発売。ちょっとしたお出かけや旅行にぴったり
アンテプリマジャパンは、ポケモンとの初のコラボレーション“POKÉMON COLLECTION(ポケモンコレクション)”を本日2025年8月1日に発売する。ピカチュウ、イーブイ、コダック、プリン、メタモンをモチーフにしたクロスボディバッグ5種類。コダック、プリン、メタモンとモンスターボールのバッグチャーム4種類がラインアップしている。
『サルゲッチュ』『みんゴル』『どこでもいっしょ』など懐かしの名作ゲームパッケージがミニチュアチャーム化! カプセルトイにて8月第4週より発売
『サルゲッチュ』『みんゴル』『トロと休日』など名作ゲームをモチーフにした“ゲームパッケージ ミニチュアチャーム Sony Interactive Entertainment編”が、カプセルトイにて2025年8月第4週より販売される。価格は1回300円[税込]。