ロゴジャック広告

DL版『メトロイドプライム リマスタード』『メトロイド ドレッド』30%オフセール実施中。主観視点アドベンチャー、2Dアクションシリーズそれぞれがお得に

更新
DL版『メトロイドプライム リマスタード』『メトロイド ドレッド』30%オフセール実施中。主観視点アドベンチャー、2Dアクションシリーズそれぞれがお得に
 2024年6月19日(水)より、ニンテンドーeショップ/マイニンテンドーストアにて、Nintendo Switch用ソフト『メトロイドプライム リマスタード』と『メトロイド ドレッド』ダウンロード版が30%オフになるセールが実施されている。価格は『メトロイドプライム リマスタード』が3010円[税込]。『メトロイド ドレッド』5320円[税込]。セール期間は7月2日(火)23時59分まで。
広告
 『メトロイドプライム リマスタード』は、2003年にゲームキューブ向けに発売された『メトロイドプライム』のリマスター版タイトル。銀河最強のバウンティハンター“サムス・アラン”が、宿敵リドリーを追ってたどり着いた未知の惑星“ターロンIV”が冒険の舞台となる。これまでのシリースのように2Dアクションではなく、主観視点の探索型3Dシューティング方式が採用されているのも特徴のひとつだ。先日配信された“Nintendo Direct 2024.6.18”では、シリーズ最新作『メトロイドプライム4 ビヨンド』の続報が発表され、2025年の発売を予定している。
 リマスター版ではグラフィックが一新されているほか、新たに操作方法を追加。ゲームキューブ版の操作を再現した“クラシック”、ジャイロセンサーで視点と照準の操作を行う“ジャイロ操作”、左スティックで移動を、右スティックで視点と照準を操作できる“デュアルスティック”などが選択できる。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 『メトロイド ドレッド』は、『メトロイド フュージョン』(2003年発売)以来、約19年ぶりとなる2Dアクション『メトロイド』シリーズの完全新作として登場。2021年10月8日にNintendo Switch用ソフトとして発売された。

 生物に寄生して命を奪い、DNA情報をもとに宿主に擬態する恐るべき生物“X”。『メトロイド フュージョン』ではその生物を全滅させることに成功したが、時が経ったある日、“X”の存在を示す映像が銀河連邦本部に届く。映像の発信元と見られる未踏の惑星“ZDR”に、調査ロボット“E.M.M.I.”7体からなる特殊部隊を派遣するが、到着して間もなく部隊は消息を絶ってしまう……。惑星内で何が起きているのか真相を探るべく、サムスはZDRへと向かう。

 2017年に発売された『
メトロイド サムスリターンズ』で使用されている、自由な角度でショットが撃てる“フリーエイム”、敵の攻撃に合わせて反撃を行う“メレーカウンター”を引き続き採用。発売後は無料アップデートにより、どんな攻撃が当たっても1撃でゲームオーバーになる“ドレッドモード”、12戦連続でのボスバトルが楽しめる“ボスラッシュ”といった追加要素が配信されている。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]※画像は任天堂公式サイトより引用
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年04月29日10時〜2025年04月29日11時