
Alexa搭載デバイスを持っている方は「アレクサ、ドライバーさんにありがとう」と話す、またはAmazon.co.jpかAmazonショッピングアプリで「ドライバーさんにありがとう」と検索するとキャンペーンに参加可能。Amazonからドライバーに500円が支払われる。
キャンペーンは“ありがとう”の回数が50万回になるまで継続。感謝を伝えた側への負担はない。いつも荷物を運んでくれるドライバーさんに感謝を伝えたい人は活用してみよう。
Amazon、「ドライバーさんにありがとうキャンペーン」を日本で開始
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25950/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
- 11月29日(金)からAlexa搭載デバイス、Amazon.co.jpおよびAmazonショッピングアプリ経由でお客様から配送パートナーに感謝の気持ちを伝えることが可能に
- 50万回分の「ありがとう」に対して、お客様のご負担なしで1回につき500円が配送パートナーへ
これは、ラストワンマイル配送を担う配送パートナーに感謝の意を伝えるために、2022年のホリデーのショッピングシーズンに米国で初めて始まったキャンペーンです。Amazonの配送パートナー向けに本キャンペーンを実施するのは、米国外では日本が初となります。
アマゾンジャパン合同会社 アマゾンロジスティクス 代表のアヴァニシュ ナライン シングは次のように述べています。
「Amazonが日々の生活に欠かせない存在となる中で、配送パートナーの皆さまも、商品を届けるだけではなく、それ以上の役割を担う存在となっています。パートナーの皆さまはお客様との関係を築き、配達先のコミュニティに欠かせない存在です。今年のAmazon ブラックフライデーをはじめとするショッピングシーズン中に、私たちは、お客様が配送パートナーの方々に『ありがとう』をお伝えし、その心からの感謝を配送パートナーのみなさまと共有できる機会を作りたいと考えています」
Amazonは、高い安全性、信頼性と先進性、そして革新性を持つ物流・配送ネットワークを国内で構築・拡大するために、一貫して投資を行ってきました。8月には、年次イベントの「Amazon Academy」でラストワンマイル配送や配送パートナーの配送体験の向上に250億円以上追加投資することも発表しています。本キャンペーンも、配送パートナーの皆さまに感謝し、お客様のために配達をしてくださる皆さまに素晴らしい配送体験を提供するためのAmazonの取り組みの一環です。
Amazon Flexデリバリーパートナーは、Amazonの配送アプリの通知でお客様からの「ありがとう」を確認することができます。また、Amazonが配送を委託するデリバリーサービスパートナーやAmazon Hubデリバリーパートナーも本キャンペーンの対象となり、各配送パートナーが定める方法で「ありがとう」がドライバーと共有されます。
「ドライバーさんにありがとうキャンペーン」の詳細はこちらをご覧ください。
「Amazon ブラックフライデー」について
Amazonについて
Amazonについて詳しくはAmazon Newsroom、およびAbout Amazonから。