『FF7 リバース』クラウド・ストライフが“PLAY ARTS真”になって登場。自由度の高いポーズがつけられるアクションフィギュア。バスターソードにはめ込めるマテリアも付属
『エンジェリックリンク』4周年アニバーサリーで毎日回せる最大10連無料ガチャを実施中。限定★3 ルシフェル(4th)、★3 ベリアル(4th)が当たるピックアップガチャも開催中
『ZENVADER(ゼンベーダー)』配信中。禅(ゼン)の境地に至るローグライト弾幕インベーダーゲーム。『ホロウナイト』などを日本語化したゲーム翻訳者が開発
広告
『JR東日本トレインシミュレータ』DLCで初の私鉄『東武鉄道編』が8/26に配信開始。“東武スカイツリーライン”、“東武東上線”の2路線が登場
Steamにて販売中の『JR東日本トレインシミュレータ』について、ダウンロードコンテンツ『東武鉄道編』が2025年8月26日(火)に配信される。
『ドラクエ10』『ドラクエ4』『ドラクエビルダーズ』スマホ版が各1000円台で購入できるセール開催中。『ドラクエ10』は超大型DLCもお得に
スクウェア・エニックスが、スマートフォン向け『ドラクエ』シリーズ本編3作品とDLCのセールを実施中。
『ディノクライシス』止血剤と回復剤デザインのポーチ、歴代パッケージのトレーナーなどが当たる。カプコンオンラインくじが発売
カプコンの『ディノクライシス』(ディノクラ)シリーズオンラインくじが発売。歴代パッケージデザインのトレーナーやステッカー、キャラクターのアクリルスタンド等が当たる。
『パトレイバー劇場版1~2』が4Kリマスター化。UHDブルーレイが2026年発売へ。映画館での『劇パト』全国リバイバル上映も決定
『機動警察パトレイバー 劇場版』 、『機動警察パトレイバー2 the Movie』に4Kフィルムスキャンを施したULTRA HD ブルーレイディスクが発売決定。各映画館でのリバイバル全国上映も2025年秋からスタート予定。それぞれ2週間限定での公開となる。
『Lavender Quartz 境界秤動』VTuber鳩羽つぐ運営元がモノクロノベルを制作。戦時下の都市、一連の事件を追う少女たちの物語【配信開始】
VTuber鳩羽つぐのプロデュースで知られる会社が、新作ゲーム『Lavender Quartz 境界秤動』を発売。戦時下の都市で起きた一連の事件を追う分岐なしビジュアルノベル。
ドット絵RPG『名もなき者の詩』闇属性SSR英霊“竜騎士”スヴィア登場。ログインで入手でき水着スキンも実装済み。夏イベント“澄夏物語”ではヴァルキリーたちの水着スキンも
ドット絵RPG『名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG』に新SSR英霊“竜騎士”スヴィアが登場。無料で入手可能できるほか、水着スキンも早速実装されている。また夏イベント“澄夏物語”もスタート。
『ワンピース』×ほぼ日手帳の2026年版が発売決定。仲間・ライバル・師弟などワンピキャラの “DIALOGUE(対話)”が365日を彩る特別版
『ONE PIECE magazine』と“ほぼ日手帳”がコラボした特別版のほぼ日手帳が2025年10月1日(水)に発売。“DIALOGUE(対話)”をテーマに『ONE PIECE』第1巻から第110巻までに描かれた対話を厳選し365日の手帳ページに掲載。他にも手帳カバーや文具など、多数の新作アイテムが販売される。
Switch2版『ボーダーランズ4』10月3日発売。本日(8/8)よりパッケージ版の予約受付がスタート、公式トレーラーも公開
10月3日(金)に発売されるNintendo Switch 2版『ボーダーランズ4』パッケージ版の予約受付が本日8月8日より順次開始。ダウンロード版の予約開始については後日発表される予定だ。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
ダークファンタジー×タクティカルRPG『ディサイプルズ ドミネーション』が2026年に発売決定。舞台は前作『リベレーション』の15年後
Kalypso Media Japanは、ダークファンタジー×タクティカルRPG『ディサイプルズ』シリーズ最新作『ディサイプルズ ドミネーション』を2026年に発売することを決定した。対応プラットフォームはプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games、Microsoft)。
『LEGO Party!』Switch&PS5向け用のパッケージ版が11月6日に発売決定。永久封入特典には表裏ジャケットと海賊ゾーンマップが付属【レゴ】
SUPERDELUXE GAMESは、SwitchとPS5向けのパッケージ版『LEGO Party!』を、2025年11月6日に発売。あわせて、本日(8月8日)より、SDX公式ストアと各小売店にて予約受付も開始されている。パッケージ版の永久封入特典には表裏ジャケットと海賊ゾーンマップが付属。SDX公式ストアで購入する“LEGOフィギュアステッカーシート”が付いてくる。
常闇トワ、2ndソロライブを10月29日に有明アリーナで開催。2ndアルバム『SHIN』も10月8日に発売。nqrse氏が手掛ける『ChewyChewy』は先行リリース【TMT】
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の常闇トワさんが、2ndソロライブ“SHINier”を2025年10月29日(水)に有明アリーナで開催する。全国流通2作目となる2ndアルバム『SHIN』も10月8日にリリース!
『バンバンバラージ』友だちのチューで生き返るかわいい系クトゥルフシューティング。最大4人で協力、ときどき裏切りパーティーゲームが本日(8/8)発売
『BANG BANG BARRAGE〜マメシューター大冒険』(バンバンバラージ)が本日2025年8月8日より配信開始。仲間と協力するだけでなく、ときには意図せず味方を窮地に陥れてしまうような、ハプニング満載のパーティーゲーム。
『ウォブリーライフ』新聞配達や人命救助など多彩な仕事でお金を稼ぐサンドボックスゲームがSwitchで配信開始。PS5・PS4版は10月30日発売
Teyon Japanは、オープンワールドサンドボックスゲーム『ウォブリーライフ』にて、Nintendo Switch用のDL版を配信開始した。PS5とPS4用のDL版、PS5とSwitch用のパッケージ版は2025年10月30日に発売決定。
“ロマンシング佐賀2025”10月25日より開催決定。伊万里ではにわ湯呑み絵付け、有田町でロマ佐賀貼り絵付けを体験できる。新グッズも続々
佐賀県とスクウェア・エニックスの『サガ』シリーズによる連携プロジェクト“ロマンシング佐賀2025”が2025年10月25日(土)から2026年3月22日(日)にかけて開催。11年目となる今回は、鍋島焼開窯350年を迎える伊万里や、400年以上の歴史を誇る有田など、やきものの聖地を舞台に新たな冒険が展開される。
『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』本日(8/8)発売。ファミリーに全てを捧げ、自らの価値を証明せよ。1900年代初頭のシチリアを舞台に描かれる起源の物語
『シャインポスト』全555本のシナリオが読み返せる“メモリビューワー”機能が無料アップデートで実装。アイドルたちの会話や掛け合いをいつでも何度でも楽しめるように
『シャインポスト Be Your アイドル!』無料アップデートが本日2025年8月8日に配信。今回のアップデートでは、ゲーム本編で閲覧した各キャラクターに紐づいたシナリオを見返すことができる“メモリビューワー”機能が実装。全555本のシナリオをいつでも楽しむことができるようになる。
『ドラクエ』スライムのゴルフボール、クリップマーカー、キャディバッグなどがゴルフ用品ブランド“DRAGON QUEST GOLF”から登場。e-STOREで予約受付中
スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエスト』シリーズ のゴルフ用品ブランド“DRAGON QUEST GOLF”にて、ゴルフボールやクリップマーカー、ヘッドカバー、キャディバッグを発売することを発表。発売は2026年2月6日を予定しており、スクウェア・エニックス e-STOREで予約を受け付けている。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『PIXEL DASH: Toast of Destiny』食パンくわえた女子高生の爆走横スクアクション。プロローグアニメの視聴&ステージ序盤を遊べる体験版がSteamで配信開始
ゼノトゥーンは、ショートアニメ×ゲームの新ブランド“AniBit(アニビット)”の第1弾タイトル『PIXEL DASH: Toast of Destiny』にて、無料体験版と最新PVを本日2025年8月8日にSteamで公開した。体験版ではプロローグアニメの視聴とステージ1がプレイ可能となる。
『セミたちはどう生きるか』セミの短い一生を体験できるオープンワールドゲームが発表。減り続ける“生命力”というステータスで命の儚さを体現
セミの短い一生を体験できるオープンワールドアクション『セミたちはどう生きるか』がPC(Steam)向けに2025年9月に発売される。
【P5R】『ペルソナ5ザ・ロイヤル』芳澤かすみの怪盗服姿のフィギュアが再販。仮面の下から覗く表情なども再現可能。特典としてA3タペストリーも付属
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R)の芳澤かすみの彩色済み完成品フィギュアが再販。エビテン内アトラスDショップにて予約受付中。発売日は2026年2月発売予定で、価格は19800円[税込]。アトラスDショップ限定特典として復刻デザインのA3サイズタペストリーが数量限定で付属する。
『スパロボY』序盤が遊べる体験版が配信開始。獲得したゲーム内アイテムやロボ&キャラデータなどは製品版に引き継ぎ可能
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年8月28日発売予定の『スーパーロボット大戦Y』にて、Nintendo Switch版・PS5版における体験版を本日(8月8日)より配信開始した。体験版では“CHAPTER01”までプレイ可能。体験版内で作成したロボットやキャラクターデータ、獲得したゲーム内アイテムは本編に引継ぎできる。
『FE 風花雪月』ヒルダの5年後の姿が1/7スケールでフィギュア化。天真爛漫な性格はそのままに、仲間のために前へ進む覚悟を備えて成長
『ファイアーエムブレム 風花雪月』より“ファイアーエムブレム 1/7スケールフィギュア ヒルダ”が登場。価格は29700円[税込]で、現在予約受注が受付中。発売日は2026年9月を予定。 『ファイアーエムブレム』シリーズの開発元であるインテリジェントシステムズが企画・進行・監修を行うフィギュア企画の最新作。
『しずかなおそうじ』掃除をしながら謎を解き明かせ。花王初となる探索型ホラーアクションが本日(8/8)よりSteamで無料配信。ガッチマンによる実況配信も実施
花王ホームケア事業部開発によるPC(Steam)用ソフト『しずかなおそうじ』が2025年8月8日より無料配信された。本作は、花王の住居用洗剤を活用しながら、掃除を進めていき謎を解き明かしていく3D探索型ホラーアクション&清掃シミュレーションゲーム。
“カドコミフェア2025”で電子書籍が1巻99円や50%オフに。気になっていた作品がお得に読めるチャンス。Amazonほかにて8月21日まで開催
KADOKAWAのコミックスフェア“カドコミフェア2025”の一環として、電子書籍を対象としたフェアが2025年8月8日から8月21日にかけて開催。本フェアでは、ネクストブレイク作品などを含む対象作品が1巻99円や50%オフで購入可能となる。
『龍が如く』刺青姿の冴島大河スタチューフィギュアが2026年1月に発売決定。DIG公式オンラインストア、セガストア オンライン限定特典は長髪姿の頭部差し替えパーツ。
『龍が如く』シリーズの冴島大河をスタチューフィギュア化した“DIGSTA 『龍が如く』冴島大河-激闘-”が2026年1月に発売決定。2025年8月8日12時より予約受付が開始された。2024年10月に発売された“DIGSTA『龍が如く』真島吾朗 -激闘-”も同日より再販売される。
映画『メイドインアビス 目覚める神秘』2026年に公開決定。アニメ2期『烈日の黄金郷』の続編が劇場シリーズでアニメ化
アニメ『メイドインアビス 烈日の黄金郷』の続編が劇場シリーズでアニメ化決定。第1部『メイドインアビス 目覚める神秘』が2026年に公開される。
『アビスディア』は美少女と食事デートで絆を深める。ときめき感じるメインコンテンツ“いっしょに食べよう?”のティザー動画が公開
新作RPG『アビスディア』で、キャラクターと好きな料理をいっしょに味わい、親密度を深めるデートコンテンツ“いっしょに食べよう?”のティザー動画が公開された。
2025年7月ソフト・ハード売上ランキング公開。Switch 2が42.7万台を販売し累計販売数が161万に到達。『マリオカート ワールド』は2ヶ月連続でソフトランキング首位を獲得
2025年7月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データが公開された。『マリオカート ワールド』が37.5万本を売り上げ、2ヵ月連続となる首位を獲得。またNintendo Switch 2が42.7万台を販売して、累計販売台数が161.4万台に到達した。
『FF7 エバークライシス』×『DQタクト』コラボガチャ第2弾がスタート。セフィロス新武器“まかいのつるぎ”、ザックス新武器“天空のつるぎ”が登場
『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』×『ドラゴンクエストタクト』コラボイベントが更新。ザックス用の新武器“天空のつるぎ”、セフィロス用の新武器“まかいのつるぎ”などが登場する新ガチャが開始された。
『FARAWAY TRAIN 最涯(さいはて)の列車』永遠に走る列車で世界崩壊に導いた廃帝の人生を追うアドベンチャーゲーム。PS5、Xbox Series X|S版が2025年発売
『FARAWAY TRAIN 最涯(さいはて)の列車』のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版が2025年に発売決定した。本作は、永遠に走る列車の各車両を探索して、謎解きをしながら脱出を目指すアドベンチャーゲーム。
【EGGコンソール】『サーク ガゼルの塔 PC-8801mkIISR』がSwitchで本日(8/7)配信。レベルアップ要素がなく、サポートメンバーが攻略の鍵を握るアクションRPG
レトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”にて、『EGGコンソール サーク ガゼルの塔 PC-8801mkIISR』が2025年8月7日に配信開始された。マイクロキャビンによるアクションRPG『サーク』の続編作品。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『HYKE:Northern Light(s)』かわいい少女がキャンプしながら終末世界をまわるドット絵2DアクションRPG、Switch/PS5/PCにて9月19日10時発売
2D見下ろし型アクションRPG『HYKE:Northern Light(s)』の発売日が2025年9月19日10時に決定した。
Switch2パッケージ版『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』発売。8月無料アップデートではフォトモードの追加やマウント性能強化を予定
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 Nintendo Switch 2 Edition』パッケージ版が2025年8月7日発売。8月中には、フォトモードの追加実装などを行う無料アップデートも配信予定。
『FF9』ジタンの“PLAY ARTS 真”フィギュアが発売決定&予約受付開始。メイジマッシャー、ダガー、戦闘中の表情を表現した顔パーツなどが付属。
スクウェア・エニックスは、“ファイナルファンタジーIX PLAY ARTS真 ジタン・トライバル”の発売決定を発表。ECサイト“SQUARE ENIX e-STORE”にて予約受付を開始した。価格は26400円[税込]。
『トワと神樹の祈り子たち』無料体験版が8月18日に配信、ストーリー序章のダンジョンや刀鍛冶が楽しめる。ムツミやバンプクのアクション、ダンジョン内の特殊部屋など最新情報も公開
新作アクションアドベンチャー『トワと神樹の祈り子たち』についての最新情報が公開。8月18日よりプレイ可能な体験版やダンジョン、新祈り子(キャラクター)、特殊部屋などが明らかに。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
Yostar新作『ステラソラ』Google Playで事前登録スタート。記憶喪失の魔王と少女が紡ぐファンタジーRPG。App Store版は現在準備中
Yostarの新作RPG『ステラソラ』がGoogle Playストアで事前登録を開始。記憶を失った魔王が主人公のファンタジーRPGで、スマートフォン/PC向けに配信される。App Storeでの事前登録は後日開始予定。
『ゴートシミュレーター:リマスター』大暴れヤギアクションPS5パッケージ版が発売。全DLCを収録し、楽しいバグは直さずに残した決定版
THQ Nordic Japanより、プレイステーション5(PS5)用ソフト『Goat Simulator: Remastered』のパッケージ版が発売された。全6種のDLCを収録し、グラフィックを刷新した決定版となっている。
『FF14』The k4senが本日(8/7)より3日間開催。SHAKA、葛葉、赤見かるびら光の戦士が魔神セフィロト、ツクヨミの極コンテンツに挑戦
プロeスポーツチーム“ZETA DIVISION”所属ストリーマー・k4senによる、オンラインイベント“ファイナルファンタジーXlV The k4sen”が2025年8月7日から8月9日にかけて開催。イベントでは、魔神セフィロト討伐戦およびツクヨミ討伐戦の攻略に挑む。
『ロボコップ:ローグシティ アンフィニッシュド・ビジネス』本日(8/7)発売。ロボコップになる前のアレックス・マーフィーの過去に迫る特別ミッションを収録
3gooは、プレイステーション5(PS5)用ソフト『RoboCop: Rogue City-Unfinished Business』を2025年8月7日に発売。ロボコップになる前のアレックス・マーフィーでプレイできる特別ミッションなどを収録した拡張コンテンツ。
【最大90%オフ】『クロックタワー・リワインド』『へべれけ2』『OBDUCTION』などがお買い得。サンソフトのサマーセールイベント開催中
ニンテンドーeショップ、プレイステーションストア、Steamストアにて、ダウンロード版タイトルを対象としたセールイベント“サンソフト サマーセール 2025”がスタート。セール期間はニンテンドーeショップ、Steamストアが8月20日まで、プレイステーションストアは8月13日までとなる。
『異変踏切』海辺の踏切で異変を探す脱出ゲームがSteamに登場。用意された異変は全55種類。アイテムを使った謎解きや敵から逃げる要素も収録
異変探し脱出ホラーゲーム『異変踏切』がSteamで2025年8月7日リリース。舞台は海に臨む踏切で、ホラーテイストの異変だけでなく、おもしろい異変や美しい異変など、個性あふれる異変が全55種、用意されているという。
『風雲黙示録』『風雲スーパータッグバトル』BGMが現代に蘇る。SNKアーケードサントラプロジェクト第26弾が9月24日発売。本日(8/7)より予約開始
対戦格闘ゲーム『風雲黙示録 - 格闘創世 -』、『風雲スーパータッグバトル』のBGMが収録されたCD“SNK ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.26”が2025年9月24日に発売。8月7日よりシティコネクション公式“クラリスショップ”ほかにて、予約受付が開始となった。
『FAITH: The Unholy Trinity』Steamにて“圧倒的好評”を獲得したドット絵悪魔祓いホラーのSwitch版が本日(8/7)発売。公式日本語音声&テキストに対応、体験版も本日より配信開始
『FAITH: The Unholy Trinity』Nintendo Switch(パッケージ版/ダウンロード版)にて2025年8月7日(木)発売。あわせて体験版も配信開始。8bit風のピクセルアートで描かれる悪魔祓いホラーアドベンチャー。プレイヤーは若き司祭ジョンとなり、悪魔憑きの調査を通して、謎めいた人物や恐ろしい悪魔、狂気のカルト信者、そして弱まりつつある自分の信仰心と立ち向かっていく。
『キャットガールサバイバー』ドット絵弾幕アクションに植田佳奈、小倉唯、三宅麻理恵ら出演。大型アプデで新スキル&レベルアップ要素追加
プレイステーション5(PS5)向け弾幕サバイバルアクション『Cat Girl Survivor』(キャットガールサバイバー)の大型アップデートが実施。新たなスキルコンビネーションシステムや進化したレベルアップ要素が追加。
『ファタ・デウム』祝福と畏怖で文明を操るゴッドシミュレーター9月15日配信。人々を慈悲で導くか、恐怖で従わせるかはプレイヤー次第
ゴッドシミュレーター『Fata Deum』が2025年9月15日にSteamで早期アクセスを開始。『ポピュラス』などにインスパイアされたタイトルで、プレイヤーは神となり、人々を慈悲で導くか、それとも恐怖で従わせるかを選んでいく。
『先生!新刊三冊くださいッ!』理想の“推し”で楽しむ同人活動シミュ。同担との交流も。40年同人活動をやっているおばあちゃんキャラも登場【正式版配信】
同人活動経営シミュレーション『先生!新刊三冊くださいッ!』の正式版がSteamでリリース。グッズを自作できる“海辺アトリエ”やクレーンゲームなどの新要素が追加された。
『デタリキZ』×『嫌パン』コラボ8月7日スタート。すごろくイベントや限定ガチャ開催、夏フェス第4弾ではSSR+コスチューム交換パック登場
『デタリキZ 特別防衛局隊員の日常』にて、『嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい』コラボイベントが2025年8月7日より開催。コラボガチャ第1弾や、すごろくイベントなどが期間限定で登場。