
また、第2クールのオープニングテーマはyama✕WurtSによる『BURN』に決定。アーティスト陣、キャスト陣からのコメントもあわせて公開されている。
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第4弾PV公開!志々雄一派ビジュアル・追加キャスト解禁!
1月9日より放送される第二クールでは、ついに志々雄が誇る特攻部隊・十本刀が京都に集結し、いよいよ熾烈な戦いの幕が上がります。
第4弾PV公開!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/a9e773cb775831d5de8d7d229383c6b5c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/aad6498ec9276cc47ed2c2ac218b8ff9f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/ad0d0fd3afd436ce319218de9c0ec0753.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/ad2c2b4aad2cba0fadc0abedf5cfb0066.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/a36e9f17bc38b2c06984d3d42d692b4d8.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/a5377d1595a106e8a3877e30b0462da9f.jpg?x=767)
ストーリービジュアル【志々雄一派】公開!!
- 志々雄真実:古川 慎
- 駒形由美:戸松 遥
- 瀬田宗次郎:山下大輝
- 佐渡島方治:伊藤健太郎
- 悠久山安慈:羽多野渉
- 魚沼宇水:諏訪部順一
- 沢下条張:岡本信彦
- 本条鎌足:村瀬 歩
- 刈羽蝙也:逢坂良太
- 才槌:島田 敏
- 不二:梶原岳人
- 夷腕坊:山崎たくみ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/ae880db76c9ad8e6144f723e16463ced3.jpg?x=767)
第二クールオープニング・テーマ解禁、yama・WurtSよりコメント到着
yamaとWurtSの二人からそれぞれコメント到着!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/a9e69523dfc0d315aeb1a60e30d186100.jpg?x=767)
動乱の時代、それぞれの正義が激しくぶつかり合う。彼らがそうならざるを得なかった過去や秘めた想いに、交錯する感情。どこまでも信念を全うする姿は泥くさく不器用で、そして美しくもある。 楽曲「BURN」で、この情熱をWurtSさんと共に表現できたことを本当に嬉しく思います。あらためて「るろうに剣心」という素晴らしい作品とともに楽曲も楽しんでいただければ幸いです。
yamaプロフィール
SNSを中心にネット上で注目を集める新世代シンガー「yama」。2018年よりYouTubeをベースにカバー曲を公開し活動をスタート。2020年4月に自身初のオリジナルとしてリリースされたボカロPくじらが手掛けた楽曲「春を告げる」はSNSをきっかけに爆速的にリスナーの心を掴み、あらゆるヒットチャートでトップにランクイン。現在の音楽シーンを象徴するアーティストの1人。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/a64a3a512ea722bf6f64a076caf94bb6d.jpg?x=767)
今回、yamaさんと「るろうに剣心」という素晴らしい作品でご一緒できて本当に光栄です。お互い素顔を隠して活動をしている点や歌声、作品、表現に対する向き合い方に勝手ながらシンパシーを感じていました。 「BURN」では“内なる情熱”を鍵に、今作の志々雄真実と緋村剣心の内に隠された想いや、徐々に熱くなる感情のぶつかり合いを表現しました。この楽曲が何度でも立ち上がれるような感情の起爆剤になってくれたら嬉しいです。
WurtSプロフィール
2021年本格始動。作詞・作曲・アレンジ、アートワークや映像に至るまで全てをセルフプロデュースする21世紀生まれのソロアーティスト。その楽曲は、ダンスミュージックを軸に、ロック、ヒップホップ、ソウル等、ジャンルの垣根を超えた独自のポップミュージックとして日々変貌を遂げている。 2024年10月30日におよそ3年ぶりの2nd Album『元気でいてね。』をリリース。翌日には初の日本武道館公演「WurtS LIVE AT BUDOKAN」を開催した。
十本刀キャストよりコメント到着
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/af7d41ebf29cbebfbc590dcd5e3a9352b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/a721478b7599cc25bfc9cbe704aadcc99.jpg?x=767)
言わずと知れた大人気作品! 令和の世に再びアニメが制作されていることは存じ上げておりましたが、よもやご縁があるとは!! 関われたことを大変うれしく思っております。
Q2:キャラクターを演じるにあたっての意気込みを教えてください。
曲者揃いの十本刀の中にあって、サディストぶりに定評のある宇水。滲み出る狂気と、その心の内に秘めたるものを、きちんと表現できるよう努めたいと思います。
村瀬 歩(本条鎌足役)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/a18a7603257ffdde1b891e4b13c9d887a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/ac55bfcc52cb27bda961ec0a4d444f13a.jpg?x=767)
小学生の時分帰り道でよく傘を手に持ちながら縮地で帰宅していたくらい本作に魅力されていました(笑)
今回オーディションのお話をいただいて改めて原作を読んだのですが、作品の持つエネルギーや面白さを再確認できました。不朽の名作とはこのことだなあと!
そんな思い出深く色褪せない素敵な作品に関われることがめちゃくちゃ嬉しかったです。
Q2:キャラクターを演じるにあたっての意気込みを教えてください。
基本的にはムードメーカー的存在で本人は意識しなくとも自然と気配りができる人物だなと捉えています。
捉え所のない自然体を普段は演出しつつ、胸の内には志々雄様への忠誠心、恋心、憧憬…大きな想いを持ちながら生きている戦士です。
志々雄様の為挑んでおりますので皆様お楽しみに♥
逢坂良太(刈羽蝙也役)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/a452b56edbd219011eac2a403f1717caf.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/a7900982edaf77651dbaa4d1ab996b121.jpg?x=767)
自分が子供の頃見ていた作品に出られるのは不思議な気持ちですが、とても嬉しいです。
ただその分プレッシャーもありますし、また新しい引き出しが試されるのでワクワクもしています。
周りのキャストに負けないようについていきたいと思います。
Q2:キャラクターを演じるにあたっての意気込みを教えてください。
当時演じられていたのが竹本英史さんだったので、たまたまお会いした時に伝えさせていただいたのですが、優しく激励の言葉をいただきました。
竹本さんの気持ちも一緒に、新しい蝙也をお届けできればいいなと思います。
山崎たくみ(夷腕坊役)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/a250c5fdaedaa760424500c0f51526e91.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28387/a35248dfb0f32e58c3f18d50b13cbba90.jpg?x=767)
え~と……「ぐふ」です。
初登場回の台本をピックアップに行った時、たまたまデスクにいた納谷音響監督との会話が……「日本語喋りませんので!」私「えっ???」
↑お察しください…演技のハードルが上がりました。
Q2:キャラクターを演じるにあたっての意気込みを教えてください。
台本上では「ぐふ」にバリエーションがあるのです!
「ぐふ」「ぐふ♡」「ぐふ♪」「ぐふ?」「ぐふっ!」…etc.
この「ぐふ」はどんな「ぐふ」だろう?なんて楽しみ方もあり???
↑あ!「ぐふ」だけ抽出して聞き比べはおやめくださいね。(笑)
第二期「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」作品概要
- 2025年1月9日より毎週木曜24時55分からフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始
- 同年1月10日より毎週金曜正午からPrime Videoにて先行配信
- 同年1月13日より毎週月曜正午から他配信サービスにて順次配信開始
【イントロダクション】
和月伸宏による原作は1994年「週刊少年ジャンプ」にて連載開始、1996年には初のTVアニメ化。以降もOVAや劇場映画など数々の展開を経て、現在は『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-』が「ジャンプSQ.」にて連載中。
第二期の制作にあたっては、より熾烈な戦いを描くべく、監督・駒田由貴(『無限の住人-IMMORTAL-/助監督』)を起用。シリーズ構成は引き続き倉田英之(『メイドインアビス』)が務める。
連載開始から30周年の節目を迎える「るろうに剣心」。
色褪せることのない、王道にして普遍的な物語、登場人物たちの苛烈な信念を、今再び鮮烈に映し出す――
【ストーリー】
明治十一年五月十四日、“維新三傑”大久保利通が暗殺される。
時代を再び動かす事件の背後には、明治政府転覆を企てる志々雄真実の暗躍があった。
剣心は“人斬り抜刀斎”の後継者でもあった志々雄を止めるため、神谷薫に別れを告げ京都へ旅立つ。
薫たちとの別れ、そして新たな出会い
さらには、志々雄一派との戦い
己の因縁と不殺の誓いとの間で揺れる剣心
幾多の想いが集う明治剣客浪漫譚、第二章開幕――!
【スタッフ】
- 原作:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社 ジャンプコミックス刊)
- 監督:駒田由貴
- シリーズ構成・脚本:倉田英之
- シリーズ構成・脚本協力:黒碕 薫
- 脚本監修:和月伸宏
- キャラクターデザイン:西位輝実、渡邊和夫
- プロップデザイン:小菅和久
- 副監督:牧野吉高
- アクションディレクター:菊地勝則
- 美術監督:齋藤幸洋
- 色彩設計:篠原愛子
- 3DCGI:松永 航、中森康晃
- 撮影監督:髙津純平
- 編集:長谷川舞
- 音楽:髙見 優
- 音響監督:納谷僚介
- 音響効果:小山恭正
- アニメーション制作:ライデンフィルム
【キャスト】
- 緋村剣心:斉藤壮馬
- 神谷 薫:高橋李依
- 明神弥彦:小市眞琴
- 相楽左之助:八代 拓
- 高荷 恵:大西沙織
- 四乃森蒼紫:内田雄馬
- 斎藤 一:日野 聡
- 巻町 操:山根 綺
- 比古清十郎:中村悠一
- 志々雄真実:古川 慎
- 駒形由美:戸松 遥
- 瀬田宗次郎:山下大輝
- 佐渡島方治:伊藤健太郎
- 悠久山安慈:羽多野渉
- 魚沼宇水:諏訪部順一
- 沢下条張:岡本信彦
- 本条鎌足:村瀬 歩
- 刈羽蝙也:逢坂良太
- 才槌:島田 敏
- 不二:梶原岳人
- 夷腕坊:山崎たくみ
【主題歌】
- 第二期第一クールオープニング・テーマ「いらないもの」キタニタツヤ✕なとり
- 第二期第一クールエンディング・テーマ「水光接天」NOMELON NOLEMON
- 第二期第二クールオープニング・テーマ「BURN」yama✕WurtS
- 【公式サイト】
- 【公式X(旧Twitter)】@ruroken_anime
- 【公式Instagram】@ruroken_official
- 【公式TikTok】@ruroken_official