ロゴジャック広告

『ピクミン ブルーム』春を告げるスノードロップ!! 2025年2月の開花予報が解禁されたのでちょっと深堀りしてみた【プレイログ#837】

更新
『ピクミン ブルーム』春を告げるスノードロップ!! 2025年2月の開花予報が解禁されたのでちょっと深堀りしてみた【プレイログ#837】

下向きに咲く由来に注目


2025年1月28日、『
ピクミン ブルーム』の公式より2月の開花予報が解禁。

直前に公開された同月の長期イベント告知でも明記されていた“スノードロップ”が予定通り実装されるようだ。

プレイログ第837回目の今回は、スノードロップに関する最新の開花予報をおさらい。

その名の由来や花言葉など、2月の散策を少しだけ有意義に過ごすための小ネタをまとめていく。

広告
[IMAGE]

【注目イベント】

■2025年1月の開花予報ガイド
■お正月イベントガイド
■旧正月デコ復刻ガイド
■とっておきの京都ポスカウォークガイド
■JR九州コラボイベントガイド

3色のスノードロップが開花


1月24日に公開されたバレンタインイベントの事前告知で明記されていた通り、スノードロップが2月の花に選定。

その具体的な環境がついに解禁された。

まずは現段階で判明している開花予報と環境についておさらいをしていこう。

【2025年2月の開花予報】
■今月の花
・スノードロップ(赤白黄)

■ビッグフラワーの傾向
・ふつう(赤青黄白)の花びらで花植え
→稀につばき、梅、スイセン、さくら、カトレア、スノードロップが咲く

■キノコの傾向
・破壊して得られる果物
→ふつう、つばき、梅、スイセン、さくら、カトレア、スノードロップのエキスが採れる
■2月のコミュニティディ
・開催日:2月8日(土)&9日(日)
→詳細は後日発表

公式の開花予報と詳細はコチラ

■関連記事:バレンタインイベントガイド


スノードロップはヒガンバナ科ガランサス属の総称で和名は“マツユキソウ(待雪草)”。

花言葉は“希望”や“慰め”、“切ない恋愛”や“ありがとう”などポジティブなものと、それとは真逆の”死を望みます”というちょっとネガティブなものがある。

どうやら禁断の実を食べてエデンの園を追放され、寒空の下で凍えているアダムとイヴに、天使が雪をスノードロップに変えて勇気づけたという旧約聖書のエピソードがポジティブな花言葉の由来。

ネガティブな花言葉は、亡くなった恋人の遺体にスノードロップを供えたら、その体が雪のしずくになってしまったというエピソードが由来になっているようだ。

下向きに咲くスノードロップが傘のように見えた理由に納得。

春を告げる花とも言われているようだけど、きっとまだまだ寒さが続くと思うので十分気をつけて2月を迎えよう。

[IMAGE]


ちなみに、2月のフラワーバッジを振り返ってみると2022年は紅梅、2023年が白梅、そして2024年は黄梅と梅が続いている。

梅系は3色分のエキス(花びら)が出揃い、スノードロップが今後の2月を背負っていくということなのかな。

コミュニティディで何色のバッジがもらえるのか、そのへんの動きにも注目していこう!!

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月26日05時〜2025年04月26日06時