ロゴジャック広告

アニメ映画『アイの歌声を聴かせて』NHK Eテレで3月14日(金)24時より放送。人間とAI少女の絆を描く、歌って踊る感動作

更新
アニメ映画『アイの歌声を聴かせて』NHK Eテレで3月14日(金)24時より放送。人間とAI少女の絆を描く、歌って踊る感動作
 2021年公開の劇場アニメーション『アイの歌声を聴かせて』がNHK Eテレにて2025年3月14日(金)深夜24時より放送決定した。
広告
 本作は原作・脚本・監督を『サカサマのパテマ』や『イヴの時間』の吉浦康裕氏が手掛けている。共同脚本として『機動戦士ガンダム 水星の魔女』などの大河内一楼氏が参加、キャラクター原案はマンガ『春風のエトランゼ』などの紀伊カンナ氏が担当している。

 人間とAIテクノロジーが共存する少し未来の世界で、サトミ(声:福原遥)が通う景部市高等学校に転入してきた試験中のAI少女・シオン(声:土屋太鳳)。サトミを「私が幸せにしてあげる」とさまざまな騒動を引き起こすシオンだが……?

 さまざまな場面で歌い出すシオンにより、物語はさながらミュージカル映画のように展開。
 これらのシーンによる高揚感が、後半のエモーショナルな展開につながっていく見事な話運びは、多くのアニメ映画ファンのハートを掴んだ。当時はSNSを中心に口コミで話題が広まり、公開館数が徐々に拡大していくことになった。

 まだ観たことがない人は、これを機にぜひチェックしてほしい。
[2025年2月21日21時35分修正] NHKアニメ公式アカウントの投稿に誤りがあったため、該当の文章を修正いたしました。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月25日12時〜2025年04月25日13時