ロゴジャック広告

『ポケモンレジェンズZ-A(ゼットエー)』2025年秋に発売決定。メガシンカやキャラクター、バトルシステムが明らかに。最初の3匹はチコリータ、ポカブ、ワニノコ

更新
『ポケモンレジェンズZ-A(ゼットエー)』2025年秋に発売決定。メガシンカやキャラクター、バトルシステムが明らかに。最初の3匹はチコリータ、ポカブ、ワニノコ
 2025年2月27日(木)23時から配信された、『ポケモン』関連の最新情報を公開する番組“Pokémon Presents 2025.2.27(ポケモンプレゼンツ)”。本番組にて『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズゼットエー)が2025年秋に発売されることが発表された。
広告
 『ポケモンレジェンズ』シリーズの最新作で、『ポケットモンスター X・Y』のミアレシティが舞台となる。初公開時の映像では、都市再開発構想“ミアレシティ”やメガシンカのマークが映し出されるほか、ギルガルドやニンフィアなどのポケモンも確認できた。

 2024年2月27日(火)23時に配信されたポケモンプレゼンツで初公開されてから長らく続報がなかったが、今回のポケモンプレゼンツで最新情報が明らかとなった。
[IMAGE]

2025年秋発売決定。最新映像は公開!

 『Pokémon LEGENDS Z-A』の発売日が、2025年秋に決定した。また、最新情報をまとめた特別映像がポケモン公式YouTubeチャンネルでにて公開中。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

都市再開発が進む“ミアレシティ”での新たな物語

 冒険の舞台は、人とポケモンが共存する街を目指し、都市再開発が進む“ミアレシティ”。2013年に発売された『ポケットモンスターX』『ポケットモンスターY』に登場するミアレシティと比べてみると、街中には草木が増え、最新のテクノロジーを感じさせる設備が垣間見れる。
[IMAGE]
 カフェやレストラン、お店が立ち並ぶパサージュなどの人が暮らす空間と、緑豊かな公園や水辺などの自然が共存するミアレシティ。街の中心にはシンボルとなるプリズムタワーがそびえたっている。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

旅行でミアレシティに訪れ……

 旅行でミアレシティを訪れた主人公は、“ホテルZ”という古びたホテルに滞在することに。ここを拠点としながら、ミアレシティで出会う仲間たちとともに、街で起こるさまざまな出来事や事件に挑む。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

野生のポケモンたちが生息する“ワイルドゾーン”

 大企業のクエーサー社により都市の再開発が進むミアレシティには、ポケモンとの共存を目的としてつくられた“ワイルドゾーン”が存在。最新技術により整備されたこの区画には野生のポケモンたちが生息しており、戦ったり、モンスターボールを投げて捕まえたりすることが可能だ。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ポケモンを仲間にしよう

 “ワイルドゾーン”やミアレシティ内に生息している野生のポケモンは、狙いを定めてモンスターボールを投げることで捕まえることができる。モンスターボールに入ったポケモンが中から飛び出してこなければ成功。

 こちらに気づくとすぐに逃げてしまうポケモンには、物陰に隠れたり、背後から近づいたりすると気づかれにくくなるようだ。また、戦ってポケモンの体力を減らすことで、捕まえやすくなる。
[IMAGE][IMAGE]

シリーズ初、ポケモンとトレーナーがリアルタイムで行動する戦闘

 『Pokémon LEGENDS Z-A』の戦闘では、これまでの『ポケットモンスター』シリーズのようにポケモンが1ターンに1回行動するのではなく、ポケモンとトレーナーがともに移動しながら、トレーナーの指示によりポケモンが技をくり出す。

 タイプ相性に加え、ポケモンの交代や技選択のタイミング、技の届く範囲やくり出すまでのスピードといった新たなゲーム性が加わり、これまでにないポケモン勝負を楽しめるようになっている。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

物語に登場する人物やポケモンたち

主人公

 旅行でミアレシティを訪れた主人公は、仲間たちと出会い、街で起こるさまざまな出来事や事件に挑むことになる。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

冒険のはじまりにパートナーとなるポケモンたち

 ミアレシティに旅行にやってきた主人公は、とある出来事を経て冒険のパートナーとなるポケモンを仲間にし、ポケモントレーナーになる。チコリータ、ポカブ、ワニノコの3匹の中から選べるようだ。
[IMAGE]
チコリータ
[IMAGE][IMAGE]
ポカブ
[IMAGE][IMAGE]
ワニノコ
[IMAGE][IMAGE]

ミアレシティで出会う人々とポケモン

ガイ&タウニー
[IMAGE][IMAGE]
 ホテルZで住み込みで働きながら、オーナーのサポートをしている。たまに強引なところもあるが、人やポケモンを助けるのが好きな性格で、ポケモン勝負の腕も中々。
※ゲームを始めるときに選択した主人公の見た目に応じて、ガイもしくはタウニーが登場します。[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
AZ
[IMAGE]
 身長約3mにも及ぶ長身の男性。自称3000歳で、ホテルZのオーナー。強い覚悟と意思を内に秘めているようだ。
[IMAGE]
フラエッテ(えいえんのはな)
[IMAGE]
 ほかのフラエッテとは姿が異なり、黒い花を持っている。また、3000年生きているという話も。AZといつもいっしょに行動している。
[IMAGE]
ジェット
[IMAGE]
 ポケモンと暮らす街を目指し、ミアレシティの都市再開発を進めている大企業、クエーサー社の社長。ポケモンと人のキズナをより深めたいと考えている。
[IMAGE]
マスカット
[IMAGE]
 サングラスをかけた大柄の人物。クエーサー社でジェットの秘書をしている。いつも忙しそうにしているが、仕事が速いと評判。
[IMAGE]

伝説のポケモン“ジガルデ”

 複数の細胞のようなものでできており、それらがどのくらい集まったかによって、姿を変える。わずかしか存在しない“コア”がジガルデの脳となり、たくさん存在している“セル”が脳以外の部分を構成する。どうやら主人公のことを気にかけているようだが、果たして物語にどのように関わってくるのだろうか。
[IMAGE]
10%フォルム
[IMAGE]
50%フォルム
[IMAGE]
パーフェクトフォルム

カギを握る“メガシンカ”が復活

 ミアレシティでは、進化を超えた進化“メガシンカ”が度々見かけられる。このメガシンカをどのように使いこなすのかが、勝負のカギを握ることになるようだ。

勝負の勝敗を大きく左右する、“メガシンカ”とは?

 メガシンカとは、一部のポケモンのみが可能な、進化の限界を超えたさらなる進化。ポケモンが秘めたパワーを一時的に解放することで、通常の進化を上回るパワーアップを遂げる。メガシンカしたポケモンは見た目が変わり、さらに中にはタイプが変わるポケモンも存在する。

 トレーナーとポケモンのあいだに強いキズナがある時、トレーナーが身に着けている“キーストーン”と、ポケモンの持つ“メガストーン”が共鳴することで、“メガシンカ”することができます。主人公は“キーストーン”が埋め込まれた“メガリング”を身に着けます。キーストーンを別の形で身に着けているトレーナーもいるようです。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

メガシンカポケモンたち

 メガシンカポケモンの一部を紹介。
[IMAGE]
メガリザードンX
[IMAGE]
メガリザードンY
[IMAGE]
メガガルーラ
[IMAGE]
メガデンリュウ
[IMAGE]
メガサーナイト
[IMAGE]
メガヤミラミ
[IMAGE]
メガチルタリス
[IMAGE]
メガアブソル
[IMAGE]
メガルカリオ
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月26日07時〜2025年04月26日08時