ロゴジャック広告

『龍が如く8』が50%オフでセール中! ふたりの主人公がハワイで暴れ回る超名作の魅力をピックアップしてご紹介。『ソニック × シャドウ』や『ぷよテト2』などもお買い得【セガマーチセール】

byででお

byリプ斉トン

『龍が如く8』が50%オフでセール中! ふたりの主人公がハワイで暴れ回る超名作の魅力をピックアップしてご紹介。『ソニック × シャドウ』や『ぷよテト2』などもお買い得【セガマーチセール】
 2025年3月12日(水)からNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)を対象にセガマーチセールが開催中。『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』(PS5/PS4)が30%オフの各4612円[税込]、『ぷよぷよテトリス2』(Switch/PS5/PS4)は24%オフの各2926円[税込]になるなど、セガの名作タイトルが、オトクなセール価格で購入できる。

 なかでも、50%オフの4840円[税込]で購入できる『
龍が如く8』(PS5/PS4)のラインアップも見逃せない。直近ではシリーズの人気キャラクター真島吾朗が主人公に抜擢された『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』が発売され、話題を集めたことも記憶に新しい。過去最大ボリュームとの呼び声高い『龍が如く8』が、4840円[税込]で購入できるのはかなりお買い得!

 ということで本稿では、今回のセールの目玉である
『龍が如く8』の魅力を、ファミ通.com編集者&ライターがアピール。『龍が如く』シリーズと言えば、ゲーム本編の魅力的なストーリーの存在はもちろん、遊びきれないほどのミニゲームややり込み要素が収録されているのも通例だ。その魅力を、ピックアップしてご紹介。

 前述した3タイトル以外にもさまざまなタイトルがセール価格になっている。ぜひ、以下のページからセールタイトルをチェックして、この機会のプレイしてみてほしい。

セガマーチセール対象タイトル
広告
  • サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル
  • スーパーモンキーボール バナナランブル
  • ソニックスーパースターズ
  • ソニックカラーズ アルティメット
  • ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
  • ソニックフロンティア
  • ぷよぷよテトリス2
  • 龍が如く6 命の詩。
  • 龍が如く7 光と闇の行方
  • 龍が如く7外伝 名を消した男
  • 龍が如く8
  • 龍が如く 維新! 極
  • 龍が如く 極
  • 龍が如く 極2
  • LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント):裁かれざる記憶
  • 初音ミク Project DIVA MEGA39's(メガミックス)
  • 初音ミク Project DIVA Future Tone / DX
  • 初音ミク VRフューチャーライブ
  • 初音ミク -Project DIVA- X HD
  • 戦場のヴァルキュリア4
本記事はセガの提供でお送りします。

ででおででお

かつてのゲームセンターでセガゲーを楽しんだファミ通.com編集者。『フリッキー』と『ゲイングランド』が好き。

リプ斉トン リプサイトン 

セガサターンとドリームキャストで格ゲーを楽しみまくったファミ通.comライター。『龍が如く』シリーズでは真島吾朗こと真島の兄さんが大好き。『龍が如く0 誓いの場所』の佐川司も好き。

春日一番と桐生一馬、ふたりの主⼈公がハワイで暴れまわる!?

[IMAGE]
リプ斉トン 
『龍が如く8』と言えば、なんといってもハワイっすよね。アロハ~。

ででお 
『龍が如く7 光と闇の行方』でメインの舞台だった横浜・伊勢佐木異人町に加え、なんと常夏の島、ハワイ・ホノルルを練り歩けるのがいちばんわかりやすいアピールポイントだね。

リプ斉トン 
『龍が如く』と言えば、いろいろな都市をモチーフに細かい部分まで表現しているのが魅力ですけど。ハワイもかなり特徴をとらえているみたいですね。いや、ハワイ行ったことないんでわからないんですけど。 

ででお 
リゾート地として世界中から人が集うきらびやかな一面だけじゃなくて、マフィアの巣窟となっている危険な場所があったり、意外とホームレスが多かったりと、『龍が如く』らしく、人間の光と闇が垣間見れる場所に仕上がっているのはさすがだなと。
[IMAGE]
リプ斉トン 
神室町も伊勢佐木異人町も本当に光と闇って感じだけど、ハワイも意外と怖い場所もあるらしいですね。いや、行ったことないんですけど。

ででお 
観光に行くなら、ガイドブックに載っている安全な場所からは出ないほうがいいらしい。逆に安全な場所は超安全っていう感じ。

リプ斉トン 
なるほど。水着で海水浴を満喫したり、ショッピングモールで買い物したりと、思う存分にリゾートが満喫できますよね。ハワイアンな雰囲気を堪能できるだけでもかなり楽しい。

ででお 
なにげに海水浴ができるのは初めてだったり?

リプ斉トン 
いや、桐生さんが『龍が如く6 命の詩。』のときに漁で巨大生物を狩猟したことがあるから、初めてということはないのでは。

ででお 
海水浴って言ってんだろ。
[IMAGE]

RPGバトルもより奥深くなった

ででお 
『龍が如く8』のシステムは『龍が如く7』と同じくくターン制のコマンドRPGバトルだけど、前作よりも戦略性が増しているのに注目。

リプ斉トン 
これまでの『龍が如く』はアクションゲームだったけど、『龍が如く7』でバトルがリニューアルされて話題になったよね。まったく新しいバトルシステムになったけど、『龍が如く』らしいハチャメチャさは踏襲されてて、全然違和感なかったな。

ででお 
バトルシステムはぶっ飛んでるんだけど、ちゃんとRPGとして成立してるのがめちゃくちゃおもしろいんだよね。このゲームを作った人たちは本当にすごいと思ってる。
[IMAGE]
リプ斉トン 
『龍が如く8』は『龍が如く7』のバトルシステムをベースに、仲間のキャラクターどうしを接近して連携攻撃を狙ったりできて、コマンド・ターン制バトルからパワーアップした感じ。武器にできる街の自転車とかゴミバケツを狙って拾い上げてぶつけたりとか、アクションゲーム時代にあった攻撃の楽しみを味わえるのもいいんだよね。

ででお 
あと、バトルでは特定の条件を満たすと桐生ちゃんがアクションゲームっぽい操作で戦えるようになるのがおもしろかった。

リプ斉トン 
堂島の龍はゲームジャンルすら飛び越えられるんだよ。ハチャメチャだけど違和感ないし、そういった要素をゲームシステムにうまく落とし込めるのはさすがですね。

ででお 
『龍が如く8』から登場のジョブもいいよね。今回はアクションスターとか、海外っぽい名前のジョブ多め。

リプ斉トン 
ジョブに召喚士っていうのがあって、「何を召喚するんだ!?」って思ったけど、スジモン(そのスジの者という意味で、街にいる危険な人物の総称)を召喚するジョブで笑った。

ででお 
本作ではスジモンバトルも好評だよね。あと、個人的には登場する不審者を激写してポイントを稼ぐ不審者スナップがあるけど、「攻めるねぇ」って思ったよね。何がとは言わないけど。

リプ斉トン 
スジモンもねぇ。『龍が如く7』での一発ネタ要素かと思いきや、スジモンバトルというとても作り込まれたゲームシステムに進化していて、こういうネタを真面目に取り組む『龍が如く』開発陣はすごいなって思うよね。
[IMAGE]

ミニゲームもボリューミー! ガチャピン&ムックもいるよ

リプ斉トン 
あと忘れちゃいけないのが、豊富なプレイスポット(ミニゲーム)ですよね。個人的にはクレイジーデリバリーがお気に入り。

ででお 
あとは上でも語ったスジモンバトルとか、不審者スナップとか、おなじみのカラオケとか……。
[IMAGE]
リプ斉トン 
それと、ガチャピンとムックがマスコットキャラクターになってるドンドコ島もね。これも「攻めるなぁ」と思ったよね。何にとは言わないけど。

ででお 
これもめっちゃ作り込まれてるよね。リゾート地として開発していくのが楽しくって、全然本編に戻れないっていう人も多かったんじゃないかな。

リプ斉トン 
あと、往年のセガの名作アーケードゲームがゲーム内でプレイできるのもおなじみだけど、『スパイクアウト』がプレイできるのがアツい。遊んじゃうんだよねぇ……。しかもやり込むとキャラクターがちょっと強くなるのがいい。

ででお 
『スパイクアウト』は名作だからなぁ。ちなみに、ゲーム内で『バーチャファイター3tb』がプレイできるんだけど、家庭用ゲームでプレイできるのは、ドリームキャスト以来らしい。

リプ斉トン 
何気にすごいことをさらっとやっとる。
[IMAGE]

『龍が如く8』からプレイしても楽しめるのか?

リプ斉トン 
『龍が如く8』は間違いなく名作中の名作なんだけど、やっぱりナンバリングタイトルだからシリーズタイトルをプレイしていないと「いきなり本作からプレイしてついていけるのか?」って思う人もいると思うんだけど、全然大丈夫だよね?

ででお 
「主人公の春日一番と桐生一馬が元極道だけど、いまはカタギとして生活している」っていうのを知っていれば全然大丈夫だと思う。過去シリーズプレイしていないと理解できないものはちゃんと説明してくれるし。

リプ斉トン 
お話もしっかりフォローしてくれているから、置いてけぼり食らうことはないですよね。くり返しになるけど本当におもしろいから、「過去作プレイしていないから」で食わず嫌いするのはマジでもったいないと思う。
[IMAGE]
ででお 
見た目はややとがったRPGに見えるんだけど、バトルシステムとか育成とかRPGのおもしろさはきちんと王道RPGなので、RPGが好きっていう人なら間違いなくハマるかと。

リプ斉トン 
だよね。『龍が如く』らしい人間ドラマあって、熱いし泣けるし。シリーズファンで、近年のタイトルをプレイしていなかったという人もぜひ、このセール中にソフトを購入して『龍が如く』に復帰していただきたいところ。RPGだから遊びやすいしね。

ででお 
アクションの『龍が如く』がプレイしたいなら、『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』と『龍が如く7外伝 名を消した男』をプレイしてもいいかも。

『ソニック × シャドウ』や『ぷよテト2』などもお得な価格に

[IMAGE][IMAGE]
ででお 
ほかにもセガのおすすめタイトルがセールになっているけど、リプの推しはどれ?

リプ斉トン 
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』が30%オフの各4612円[税込]、『ぷよぷよテトリス2』が24%オフの各2926円[税込]になっていて、こちらもかなりお得ですね。
[IMAGE][IMAGE]
ででお 
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』は音速ハリネズミでおなじみのソニックとシャドウが活躍するアクションゲームの最新作で、今回も超ハイスピードアクションが気持ちいいんだよね。

リプ斉トン 
ソニックはおなじみの能力だけど、シャドウは敵やギミックの時間を止めたりできる性能の違いがいいスパイスになっています。

ででお 
操作は簡単だけどハイスピードなアクションが楽しめるから、ハイレベルなゲームプレイを実践できているみたいな満足感があるんだよね。

リプ斉トン 
このゲームのプレイ映像がYouTubeのKADOKAWAanimeのチャンネルで『異世界おじさん』のアニメとのコラボ動画がアップされているんだけど、それが超おもしろいからおすすめ。どんなゲームなのかはこの動画を観るのがわかりやすいかも。
ででお 
やっぱりおじさんはセガ好きなんだよなぁ。

リプ斉トン 
『ぷよぷよテトリス2』は落ち物パズルゲームの決定版なので、このセール期間中に買っておくのが吉。

ででお 
これ買っておけば一生楽しめる。『テトリス』も『ぷよぷよ』も『ぷよテト』も全部できるんだぜ!?

リプ斉トン 
ででおさんは落ち物パズル好きですもんね。

ででお 
俺イコール落ち物パズルみたいなところあるからね。
[IMAGE]
リプ斉トン 
『ぷよぷよテトリス2』は『テトリス』とか『ぷよぷよ』とかだけひとつのルールでもプレイできるんですよね?

ででお 
当然。『テトリス』のテトリミノと『ぷよぷよ』のぷよが交互に落ちてくる“ぷよテトミックス”とか、時間が経過すると『テトリス』と『ぷよぷよ』が入れ替わる“スワップ”なんかのルールもあるよ。

リプ斉トン 
全部オンラインでプレイできるからすごい。たしかにこれ買っておけばオーケーという強気なコメントもうなづける。ちなみに、俺知らなかったんですけど、『テトリス』って単純に積み上げて消すのが唯一無二のルールだと思ってたんですけど、“T-spin”っていうのがあるんですよね。

ででお 
けっこう昔からあるから! ざっくり言うと、テトリミノを回転させて通常は収まらない部分に置くテクニックなんだけど、T-spinにもいろいろな種類があって……(2時間コースで解説)。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月26日05時〜2025年04月26日06時