『クッキークリッカー』ついにSwitch/Switch2、PS5/PS4、Xboxでも5/22発売。数多のプレイヤーを引きずり込んだ“沼ゲーム”が家庭用ゲーム機に
『グランツーリスモ7』最新アプデで軽トラ“スズキ キャリイ”が追加。アメリカの農家や牧場などで人気の日本車がゲームにも登場
【PS Plus】原作・鳥山明『サンドランド』や『グラブルVSR』、『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』などがゲームカタログにて5/20より配信
広告
【カプコン ファイティング コレクション2】レビュー。バージョン選択可能な『カプエス2』や、細かなオプションを搭載した『燃えジャス』など、グッと遊びやすくなった対戦を楽しもう
2025年5月16日にカプコンより発売予定の『カプコン ファイティング コレクション2』をレビュー。全収録タイトルの紹介をお届けしよう。
【アケアカ】『パックマン』『ディグダグ』『源平討魔伝』など名作10タイトルが30%オフの11周年セールが開催中【5月28日まで】
ハムスターは、Nintendo Switchおよびプレイステーション4(PS4)向けに“アーケードアーカイブス11周年記念セール”を開始した。『パックマン』『源平討魔伝』『ディグダグ』など、往年の名作アーケードゲーム10タイトルが30%オフで配信されている。セール期間は2025年5月28日(水)23時59分まで。
【PSストア】4月のダウンロードランキングが発表。PS5は『オブリビオン』リマスター版が1位、『Clair Obscur: Expedition 33』が3位に。PS4では『モンハンワールド』が変わらず首位
プレイステーションブログにてPSStore2025年4月のダウンロードランキングが公開。 国内のダウンロードランキングにおいて、プレイステーション5(PS5)では『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が第1位を獲得。またプレイステーション4(PS4)では、『モンスターハンター:ワールド』が首位となった。
【アケアカ】『ネビュラスレイ』明日(5/15)より配信。抵抗軍の一員となり制圧軍に立ち向かうナムコの縦スクロール型シューティング
『アーケードアーカイブス ネビュラスレイ』 2025年5月15日より配信開始。価格は1500円[税込]。『ネビュラスレイ』 は1994年にナムコから発売された縦スクロール型シューティング。プレイヤーは抵抗軍の一員となり、クーデターを起こした統合軍が組織する制圧軍へと立ち向かうこととなる。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など名作シューティングゲーム16本を収録。『東亜プラン アーケードコレクション』VOL 1&2が8月28日に発売
シティコネクションは、2025年8月28日(木)にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S向けソフト『東亜プラン アーケードコレクション VOL 1』、『東亜プラン アーケードコレクション VOL 2』を発売。『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など、東亜プランが手がけたシューティングゲーム全16タイトルから、それぞれ8作品ずつを収録している。
【原神】スカーク(声:能登麻美子)のイラストが公開。タルタリヤの師匠。元素力とは別の表記“蛇の七変”で氷属性……?【Genshin】
『原神』にて登場する新キャラクター・スカーク(声:能登麻美子)のイラストが公開された。
『アーシオン』2025年夏に発売。16bitハードウェアの限界に挑戦した横スクロールシューティング。Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Steam向けにリリース予定
SUPERDELUXE GAMES初となるダウンロード版ゲーム『アーシオン』が2025年夏に発売。対応機種は、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
『ドラゴンボールZ カカロット』DLC“-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1 ”が7月17日に配信。ゲーム本編とセットのDAIMAエディションも同日発売
『ドラゴンボールZ KAKAROT』の最新ダウンロードコンテンツ(DLC)“-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1 ”が2025年7月17日より配信となる。テレビアニメ『ドラゴンボールDAIMA』の舞台である“大魔界”を再現したフィールドを冒険できるほか、孫悟空と仲間たちの冒険を追体験できる。
『幻想水滸伝』公式ウェブ番組が5月15日23時より配信。『1&2 HDリマスター』『スターリープ』ほかシリーズ解説コーナー“はじめての幻想水滸伝”を紹介
『幻想水滸伝』の最新情報を伝えるウェブ番組が2025年5月15日23時より配信。『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』と『幻想水滸伝 STAR LEAP』の情報や、シリーズ解説コーナー“はじめての幻想水滸伝”も予定。
『The First Descendant』が『ニーア オートマタ』とコラボ決定。新フィールドやホバーバイクが実装となるシーズン3アップデートが今夏実施
基本無料のTPSルートシューター『The First Descendant』にて、2025年夏に実施予定のシーズン3“Breakthrough”アップデートの詳細が公開された。あわせて、アクションRPG『NieR:Automata』との初コラボが開催されること。
『幻想水滸伝』オケコンはゲーム冒頭からEDまでを映像付きで追体験できる構成が最高だった。『II』主人公とジョウイが選んだ道を2本のヴァイオリン演奏で表現していたのもエモい
5月5日に東京・すみだトリフォニーホールで開催された“Symphonic Poem from 幻想水滸伝 Remaster”。約4時間半の長丁場もあっという間に過ぎたと感じるほど没入感&満足感が高かったコンサートの模様をお届け!!
『ニーア』が存在しなかった世界や『オートマタ』はスローライフゲームだった可能性も? 初めて明かされる話も満載だったシリーズ15周年記念座談会
2025年4月に15周年を迎えた『NieR』シリーズ。それを記念してエグゼクティブ・プロデューサー:齊藤陽介氏やクリエイティブ・ディレクター:ヨコオタロウ氏、コンポーザー:岡部啓一氏、さらには『NieR』シリーズ作品を手掛けた若手ゲームクリエイターの方々にお集まりいただき、同窓会気分で思い出を語っていただいた。
【DbD】『ウィッチャー』ゲラルト、イェネファーたちのスキンが6/4発売。『FNaF』コラボで新キラー“スプリングトラップ”が参戦、ピザ屋の新マップも登場
『デッドバイデイライト』は『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』コラボの続報を発表。2025年6月4日には『ウィッチャー』のキャラクターをモチーフにしたコーディネイトの販売も。
サルバトーレ・ガナッチがEVO Japan 2025にサプライズ登場! 『餓狼伝説 CotW』決勝ステージに登壇し、会場も歓喜の“大声”で包まれる【Horseな小パンを披露】
“EVO Japan 2025”の『餓狼伝説 City of the Wolves』決勝ステージにサルバトーレ・ガナッチ氏がサプライズ登場した。
【OW2】『オーバーウォッチ2』×『ストリートファイター』コラボが発表。弓を使うリュウ、ライフルを撃つキャミィ、空中浮遊する春麗がお披露目
『オーバーウォッチ2』(OW2)にて、『ストリートファイター』とのコラボイベントが2025年5月21日より開催決定。ジュノ×春麗、キリコ×ジュリ、ウィドウメイカー×キャミィなどのスキンが登場か。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』登場キャラクターややり込み要素などの新情報が公開。“相棒にしたい”キャラを選ぶ人気投票も開催
『ライドウリマスター:超力兵団奇譚』の新情報が公開。主人公のライドウに加え、物語に登場するキャラクターもフルボイスに。九十九博士の声を立木文彦さんが、竜宮の女将の声を伊藤静さんが務めるなど、一部キャストも公開。また、“ライドウ人気投票”も開催。
『デルタルーン』チャプター1-4が6月5日0時に全対応機種でリリース。PSはクロスバイ対応、Switch・Switch2間も片方購入でお得に
『DELTARUNE』(デルタルーン)のChapter 1-4が2025年6月5日午前0時にリリース決定。トビー・フォックス氏が手掛けた『UNDERTALE』のパラレルストーリーが描かれる新作タイトル。PS5版とPS4版のクロスバイに対応し、Switch 2とSwitch間でも、どちらかを購入すればもう片方のソフトが300円で購入可能。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
2025年4月ソフト・ハード売上ランキング公開。『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』3ヵ月ぶりに首位に返り咲き、新作『ハンドレッドライン』は3位にランクイン
ファミ通は、2025年4月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データを公開した。ソフトランキングでは、『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が3ヵ月ぶりに月間首位へ返り咲き、通算4度目のトップを獲得。前月1位の『モンスターハンターワイルズ』は2位にランクインしている。
アニメ『対ありでした。』が作中で『スト6』とコラボ決定。ティザーPVも公開【EVO Japan 2025】
2025年に放送予定のテレビアニメ『対ありでした。~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~』が、作中で『ストリートファイター6』とコラボすることが判明した。
『エルデンリング ナイトレイン』鉄の目&無頼漢を解説。試遊ブースやステージから判明した情報を『Tarnished Edition』試遊ブースと合わせてリポート
2025年5月6日、東京都内にて開催されたフロム・ソフトウェアのオフラインイベント“FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025 in TOKYO”の中から『エルデンリング ナイトレイン』や『Tarnished Edition』の試遊、ステージイベントに関する部分のリポートをお届けする。
『百剣討妖伝綺譚』不死身忍者、地獄の獄卒、妖怪武士が悪鬼羅刹を狩る和風アクションRPG。正式リリース日には発売記念アニメーションPVがプレミア配信予定【5月15日発売】
7QUARK開発の和風アクションRPG『百剣討妖伝綺譚』が2025年5月15日に発売される。妖怪がはびこる江戸時代を舞台に、妖刀、双刀、和弓を駆使する3人の主人公を操作して魑魅魍魎に対抗。くり返す輪廻を通じて平和を取り戻そう。
『まもるクンは呪われてしまった!』冥界呪いシューティングが現行ハードで復活、9月25日発売。初回特典は『YO-KAI Disco』歴代Ver.収録の特製CD
冥界呪いシューティング移植作『まものろKAI! ~まもるクンは呪われてしまった!~』が2025年9月25日(木)にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Steamで発売決定。
『バイオハザード ヴィレッジ』が発売された日。全世界で1100万本セールスを記録した人気サバイバルホラー。『7』からの主人公イーサンの物語が完結【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)5月8日は、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox SeriesX|S、Xbox One、PC用ソフト『バイオハザード ヴィレッジ』が発売された日。
フロム・ソフトウェアイベントはファンの愛に満ちた空間。歴代アート展示にコスプレ、クイズ大会と企画満載。幕間には『A.C.E.』などの映像も。“FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025 in TOKYO”リポート
2025年5月6日、東京都内にて開催されたフロム・ソフトウェアのオフラインイベント“FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025 in TOKYO”をリポート。『エルデンリング ナイトレイン』や『Tarnished Edition』の新情報なども公開されたイベントの模様をすみずみまで紹介!
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『パワフルプロ野球』パワプロくんが神宮球場でノーバン始球式! ストライク投球を披露。コラボフードがたくさんの神宮球場は『パワプロ』ファン必見
2025年5月7日、明治神宮野球場にて行われた試合で、『パワフルプロ野球』シリーズのパワプロくんが始球式を行った。その模様をリポートする。ついでに神宮球場『パワプロ』コラボフードも試食。『パワプロ』ファンは神宮球場へ行こう!
『パンクショット』を配信前に最速プレイ! 第194回『俺たちのアケアカ』は本日(5月7日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。 第194回となる今回はナムコの『スーパーゼビウス』とテクモの『パンクショット』を遊びます!
【アケアカ】『パンクショット』が5月8日配信。ルール無用の乱闘バスケ、無法地帯でくり広げられる反則/妨害ありのストリートバトル
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス パンクショット』が2025年5月8日に発売。本作は妨害、攻撃なんでもありのルールでくり広げられる2on2形式のストリートバスケットボールゲーム。
『エルデンリング ナイトレイン』には『ダークソウル』の“貪食ドラゴン”や“アルトリウス装備”が登場。実機プレイで明らかに
フロム・ソフトウェアは2025年5月6日に東京で開催されたイベントで『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)を実機プレイ。いくつかの最新情報が明らかとなった。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』歴代シリーズのいいところを詰め込んだ“3Dソニックの集大成”。20周年記念作品のリマスター版も収録【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はハイスピードアクションアドベンチャー『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』を紹介する。
Switch2『エルデンリング TARNISHED EDITION』では新たな素性“イデスの騎士”、“重装騎士”が追加。フロム・ソフトウェアのイベントで判明
フロム・ソフトウェアは2025年5月6日に東京で開催されたイベントでNintendo Switch 2『ELDEN RING Tarnished Edition』に追加される新素性を公開した。
『ルーンファクトリー4 スペシャル』980円、『ファッションドリーマー』3289円などマーベラスのGWセールが開催中【5月7日まで】
『ルンファク4 スペシャル』、『ファッションドリーマー』、『サクナヒメ』などが対象となる、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用タイトルセールが開催中。
『オーバーウォッチ2』沼に8年ハマっています。されど辞め時はなく。ヒーローやスキルの駆け引きが奥深い“ただ撃つだけじゃない”FPS【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は基本プレイ無料のチームアクションシューター『オーバーウォッチ 2』を紹介する。
『五等分の花嫁』新作ゲーム『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』9月18日発売。魔法学院を舞台に五つ子と風太郎の出会いを描くドキドキダンジョンRPG
『五等分の花嫁』の新作ゲーム『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』がNintendo Switch、PS5、PS4向けに2025年9月18日発売。魔法学院を舞台に五つ子と上杉風太郎の出会いを描く“ドキドキダンジョンRPG”。
『GTAトリロジー』何でもありなゲーム性とともに描かれる裏社会を暗躍するダークストーリー。銃をぶっ放すだけじゃない没入感抜群な物語を知ってくれ【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はシリーズ3作を収録した『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』を紹介する。
『クリプト カストディアン』ホウキで猫が戦うメトロイドヴァニア(冥界探索)。思わず頬が緩むのほほんとした世界観に癒される冒険譚【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は探索型アクション『クリプト カストディアン』を紹介する。
『エルデンリング ナイトレイン』最新ゲーム紹介PVが公開。5月30日の発売に備えてゲーム概要を振り返っておこう。新たな“夜渡り”の種類も公開
『エルデンリング ナイトレイン』ゲーム内容を紹介する最新トレーラーが本日(5/2)23時より公開。放送時間は約10分
フロム・ソフトウェアの新作タイトル『ELDEN RING NIGHTREIGN』のゲーム内容をナレーション付きで紹介するトレーラーが、2025年5月2日(金)23時より公開。放送時間は約10分。
【Apex】シーズン25最新情報。新レジェンド“スパロー”のパッシブは2段ジャンプ。アリーナ復活、シーズン後半には1対1モード登場。ボセックが爆発矢を発射可能に
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)にて、 2025年5月7日(日本時間)よりシーズン25“プロディジー”がスタート。新レジェンド“スパロー”の能力詳細やアリーナの復活、新たなランクマッチシステムなどの最新情報をお届け。
【アケアカ】ナムコ『ネビュラスレイ』が5月15日に発売決定。32ビット作品の縦スクロールシューティング。価格は1500円[税込]
2025年4月24日、ハムスターの公式配信“アーケードアーカイバー”にて、『アーケードアーカイブス エアーコンバット22』が発売予定であることが発表された。発売日と価格は未定。
『ロマサガ2リメイク』“民家をのんびり眺める”、それが通の楽しみかた。町の風習や文化を感じられる開発陣の原作へのリスペクト魂がすばらしい【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は『ロマンシング サ・ガ2』のフルリメイク作『ロマンシング サガ 2 リベンジオブザセブン』を紹介する。
『CoD』シリーズ最新作『CoD BO6』でFPS体験が変わった。“オムニムーブメント”実装でアクションヒーローさながらのダイナミックさに。上達したい【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は『コール オブ デューティ』シリーズ最新作『コール オブ デューティ ブラックオプス6』を紹介する。
『Sea of Stars』無料DLC“Throes of the Watchmaker”配信日が5月20日に決定。ロボットを仲間に加え、ミニチュア時計の世界を冒険
カナダ産RPG『Sea of Stars』の無料DLC“Throes of the Watchmaker”の配信日が2025年5月20日に決定した。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
【アケアカ】『リッジレーサー』PS5&PS4で6月5日発売決定。PS5版は新モード追加や機能面が大幅強化された『アケアカ2』で展開
プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス リッジレーサー』とプレイステーション5(PS5)用ソフト『アーケードアーカイブス2 リッジレーサー』発表。 1993年にナムコから発売されたレースゲーム。
【PS Plus】フリープレイに『ARK』リマスター版、『Balatro』『Warhammer 40,000: Boltgun』が登場決定。5月6日より配信開始
PlayStation Plus(プレイステーションプラス)にて、2025年5月6日より追加されるフリープレイ対象タイトルが発表。恐竜サバイバルアクション『ARK』リマスター版『ARK: Survival Ascended』、デッキ構築型ポーカー『Balatro』、レトロシューティング『Warhammer 40,000: Boltgun』の3タイトルが6月2日までの期間で登場する。
『パワプロ2024-2025』プロ野球はペナントレース真っ盛り! 進化した『パワプロ』ペナントでも目指せ贔屓チームの優勝&日本一【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はKONAMIの野球ゲーム『パワプロ』シリーズ30周年記念作『パワフルプロ野球2024-2025』を紹介する。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』アイテム購入で現実世界の海がきれいに。期間限定イベント“自然の日々”が開催中
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』にて期間限定イベント“自然の日々”が2025年5月19日15時59分まで開催中。チャリティアイテムの購入で、海や河川からプラスチックゴミを取り除く活動をする団体“The Ocean Cleanup”に貢献できる。
『春待ちトロイダル』“無事に”卒業式を迎えるまでの10日間。伝奇ミステリー感もある学園アドベンチャーはタイムループがカギ【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は学園ループADV『春待ちトロイダル』を紹介する。