ロゴジャック広告

『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』試遊リポート。Switch2新機能を使った新店舗“おすしやさん”、“しゅりけんやさん”、新店舗“ガレットやさん”、おなじみの“はいしゃさん”で楽しく労働!【Switch2体験会】

byゆーみん17

更新
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』試遊リポート。Switch2新機能を使った新店舗“おすしやさん”、“しゅりけんやさん”、新店舗“ガレットやさん”、おなじみの“はいしゃさん”で楽しく労働!【Switch2体験会】
 2025年4月3日、任天堂はメディアや一部関係者向けに、新ハードとなるNintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の体験会“Nintendo Switch 2 Premiere”(ニンテンドースイッチ ツー プレミア)を開催。Switch2本体の展示に加えて、対応ソフトの試遊などが行われた。

 本記事では、2025年6月26日に発売されるバンダイナムコエンターテインメントの新規タイトル『
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』の試遊レビューをお届け。
広告
[IMAGE]

 『
たまごっちのプチプチおみせっち』をご存じだろうか。これは2005年にニンテンドーDSで発売されたタイトルで、なんと20年の歴史を誇る作品だ。おみせやさんをお手伝いし、お客様であるたまごっちたちの要望をかなえていく、ごっこ遊び系ゲーム。なんと、100万本以上を売り上げたミリオンセラータイトルだ。
[IMAGE]

 当時、幼稚園児~小学生で遊んでいたとしても、20年経てば大人。現代のお子さんはもちろん、大人からしても思い出深く楽しめるタイトルとなった。親子で楽しむのもまたひとつの選択肢かもしれない。

 インターネット上では作中でまるっちが発する
「もう こないからねー」がミーム化とし、さまざまな層に広がった。2025年3月発売のステッカー付きビスケットでも商品化されていたり、2025年4月に発売されたLINEスタンプでも該当のまるっちのシーンがあり、近年公式側からの供給も増えつつある。

 そんな、20年経っても話題性たっぷりな
『たまごっちのプチプチおみせっち』の完全新作がNintendo Switchで2025年6月26日に発売決定。さらに、Nintendo Switch2版でも発売されることが発表された。
[IMAGE]

 Switch版では12店舗のおみせで働けるが、Switch2版ではSwitch2の新機能“マウス操作”を用いるおみせを追加した計15店舗が収録される。

おみせやさんで働いてみる


 今回の『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』試遊では、おなじみの“はいしゃさん”、新店舗“ガレットやさん”、Switch2版のおみせ“おすしやさん”、“しゅりけんやさん”で働くことができたので、その模様をお届けする。

おすしやさん

 Switch2の新機能“マウス操作”を体験できるゲーム。お客様が注文するおすしを握って提供。マウス操作の基本的な動きで遊ぶもので、シャリ、わさび、ネタを順に取り、すしを握るようにJoy-Con2を握って完成させる。
[IMAGE]

 手もとはRボタン、ZRボタン両方に人差し指と中指を置き、シャリやネタはRボタンを押しながらマウスを動かすドラッグ操作、おすしを握るときはRボタン、ZRボタンを同時押し。PCなどで使用するマウスよりJoy-Con2は細いため、本当にすしを握るかのような手の形になる(寿司を握ったことはないので、正解はわからないが)。

 また、すしを握るときはたくさん握ればいいというものではなく、やりすぎると固くなってしまい、すしが四角くなる。ふわっと空気を入れるように握るべし。
[IMAGE]

 今回の試遊範囲ではなかったが、ゲームが進むと、お客様の数が増え、サビ抜きの指定、お茶やガリの提供なども必要になってくるようだ。
[IMAGE]

しゅりけんやさん

 Joy-Con2の側面にあるセンサーを用いたゲーム。Joy-Con2の側面を上に向けて持ち、カーソルを的に合わせてセンサー部分をてのひらでこするように「シュッ」っとすると、画面にしゅりけんが飛ぶ。

 手持ちのしゅりけんには個数があり、なくなったらRボタンでリロードして補充する。的を割った個数が多いと評価が上がる。エイム力を鍛えられる英才教育おみせやさんだ。
[IMAGE]

 なお、このおみせやさんは“しゅりけんショー”という名目で、お客様を楽しませることが目的となっている模様。
[IMAGE][IMAGE]

ガレットやさん

 本作から追加された新店舗。お客様が希望するガレットを作る、なんだかイマ風の洒落てるおみせ。ガレットはフランスの料理らしい。
[IMAGE]

 注文に合わせてガレットの粉を選び、かき混ぜ、焼き、具材を載せて折りたたみ、トッピングをする。

 焼き加減なども評価基準になるようなので、一流のガレットやさんを目指してガレットを焼きまくろう。
[IMAGE]

はいしゃさん

 シリーズおなじみのはいしゃさん。お客様の歯の治療をすることが目的で、2005年に発売された『たまごっちのプチプチおみせっち』でも遊ぶことができた、老舗(?)のおみせ(病院)だ。

 ポップでかわいらしい
『たまごっちのプチプチおみせっち』の世界観ではなかなかハードな、虫歯を削って虫歯を取り出し、埋めるという作業を求められる。ときにはさしばなども必要となってくる。

 お客様の口内に水がたまればバキュームで吸ったり、泡が出たら水で洗浄したりと、なかなか本格的な作業が求められる模様。
[IMAGE][IMAGE]

 また、はいしゃさんでは、Joy-Conをおすそ分けしてオフライン2人プレイが可能とのこと。
[IMAGE]
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月25日12時〜2025年04月25日13時