
LWMediaは、レースゲーム『Nightmare Kart』の無料配信を、本日2024年6月1日よりitch.ioにて開始した。Steam版も本日中に配信が始まるものと思われる(※)。対応言語は英語のみとなっている。
※2024年6月3日20:00追記:現時点でもSteam版『Nightmare Kart』は未配信となっている。一度はストアページに「6月1日発売予定」と表記されていた本作だが、審査に時間が掛かっている模様だ。広告
本作はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE、当時のソニー・コンピュータエンタテインメント)のプレイステーション4用タイトル『Bloodborne』(ブラッドボーン)の世界観にインスパイアされたレースゲーム。
もともと『Bloodborne』の二次創作ゲームとして開発されていたが、SIEからの要請があり、オリジナルのゲームへと変更。キャラクターなどのデザインも差し替えた上で、このたび無料タイトルとしてリリースを迎えた。
獣ハンターは、ある地域の忌まわしき因習に参加しなければいけなくなってしまった。その因習とは、謎に包まれた乗り物を駆り、レースをして1着を決める奇祭のことである。
プレイヤーは20人のレーサー、16のマップなどから任意の選択を行い、レースに参加。レースでは武器を使ってライバルを血祭りに上げたり、コース上にいる獣を血祭りに上げることで最高速度を上昇させたりできる。トリックやドリフトでエーテルを生成することでブーストが使用できるといったシステムも。
キャンペーンモードはこの奇祭の謎を解き明かすことがゲームの目標となっており、ボス戦などの要素もある模様。さらに、VSバトルモードも収録されている。気になった人は、気軽にダウンロードしてみるといいだろう。
プレイヤーは20人のレーサー、16のマップなどから任意の選択を行い、レースに参加。レースでは武器を使ってライバルを血祭りに上げたり、コース上にいる獣を血祭りに上げることで最高速度を上昇させたりできる。トリックやドリフトでエーテルを生成することでブーストが使用できるといったシステムも。
キャンペーンモードはこの奇祭の謎を解き明かすことがゲームの目標となっており、ボス戦などの要素もある模様。さらに、VSバトルモードも収録されている。気になった人は、気軽にダウンロードしてみるといいだろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6787/a156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6787/a799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6787/ad0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6787/a032b2cc936860b03048302d991c3498f.jpg?x=767)