【DbD】『デッドバイデイライト』新キラー“ガスー”、新サバイバー“ヴィー・ブーニャサク”が参戦。新章“Sinister Grace”のPTBが本日(9/4)より開始
『Cronos:The New Dawn』レビュー。ゴリゴリにダークなSFサバイバルホラー! 猫はかわいいがクリーチャーはグロい【BRZRKのうるせー洋ゲーこれをやれ】
『オクトパストラベラー0』マフィアや口下手な大工を町に招いて故郷を復興! 思わぬ人物たちが共同生活を始めるのがおもしろい。先行プレイで町作りや8人編成バトルを体験
広告
『オクトパストラベラー0』オルステラ大陸で描かれる復讐と復興の物語。故郷を復興させるタウンビルド、主人公のジョブ選択、アビリティ付け替えなど新要素を紹介
2025年12月4日発売予定の『オクトパストラベラー0』について、故郷を滅ぼした3人の覇者への復讐の物語や新システム“タウンビルド”など最新情報が公開された。
『ペルソナ5: The Phantom X』2.0まとめ。多祢村理子は強敵をダウンさせる先輩キャラ、坂井綾香は味方のハイライトを即座に発動可能【P5X】
2025年9月3日、『ペルソナ5: The Phantom X』(P5X)の情報番組“Persona X-Stream ver.2.0”のプレミア配信が行われた。
ホロライブ常闇トワ主催の『スト6』オープントーナメント“常闇祭”が9/20に開催。ランク無制限、誰でも参加可能な3on3大会
ホロライブ所属タレント・常闇トワさんが主催する『ストリートファイター6』の大会“常闇祭”が2025年9月20日に開催決定。ランク無制限、誰でも参加可能な3on3形式のオープントーナメント。各1先の勝ち残り戦となっている。大会エントリーもさっそく募集中。
『ブラックジャケット』イカサマありのルール捻じ曲げブラックジャック。地獄から脱出するため、無法なコンボで金を稼ぐデッキ構築ローグライト
『Black Jacket』(ブラックジャケット)のSteamストアページが公開。2026年に発売予定。ブラックジャックをモチーフにしたデッキ構築型ローグライト。ゲームのルールを変えて相手のデッキを操作したり、カードの価値を増減させたりと、さまざまなイカサマありの賭けブラックジャックが繰り広げられる。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『トゥインクルビー』空に浮かぶジオラマ島を作って暮らす人々を眺めるデコレーションゲーム。9月24日に発売、告知トレーラーが公開
PC(Steam)用ソフト『Twinkleby トゥインクルビー』が2025年9月24日に発売。告知トレーラーが公開された。本作は、本作は、空に浮かぶ島でジオラマを作成するデコレーションゲーム。
『Ever 17』『Never 7』が15%オフ、『メモリーズオフ 双想』が10%オフでセール初登場。スパイク・チュンソフト44作品の“エンドサマーセール”が9月8日まで開催中
スパイク・チュンソフトのPC(Steam)向けタイトルを対象とした“エンドサマーセール 2025”が2025年9月8日まで開催中。本セールでは、『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』が10%オフ、『Ever 17 - The Out of Infinity』や『Never 7 - The End of Infinity』が15%オフで初登場となる。
『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』『REANIMAL』THQ Nordicの2タイトルが東京ゲームショウのハピネットブースにプレイアブル出展決定【TGS2025】
THQ Nordic Japanは、2025年9月25日~28日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025において、『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』『REANIMAL』(リアニマル)をプレイアブル展示する。
『終天教団』レビュー。5ルートあるから5つの別ゲーを作ったってどういうこと? 教祖殺人事件や世界の謎が明らかになる緻密なストーリーは唯一無二
『終天教団』はDMM GAMESと『ダンガンロンパ』小高氏のTookyo Gamesがタッグを組んで手掛ける、2025年9月5日に発売予定の新作アドベンチャー。ひと足先に先行プレイの機会を得たので内容や所感をお届け。
【デモエク新作】『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』発売記念特集を20ページでお届け。新キャラクターや、フィールド探索・コロシアムなどのやりこみ要素を紹介【先出し週刊ファミ通】
2025年9月4日発売の週刊ファミ通2025年9月18日号(No.1913)では、シリーズ最新作『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』発売記念特集を20ページ掲載。ゲームシステム紹介のほか開発陣のインタビューもお届けする。
『こふんは生きている』自分を古墳だと思っている男の子の奇妙な冒険。謎の3Dジュブナイルアドベンチャーが9月10日より配信
『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』2025年9月10日より配信開始。自分を古墳だと思い込んでいる男の子“こふんくん”となり、自身の中に入れる死体を探す奇妙な冒険を描く3Dジュブナイルアドベンチャー。
『鳴潮』のKURO GAMES11年の歩み。ヒット作『パニシング:グレイレイヴン』から新プロジェクト『NAMI』へ。見据える未来をインタビュー
『パニシング:グレイレイヴン』、『鳴潮』を手掛けるゲームスタジオ"KUROGAMES"のスタッフ陣にインタビューを実施。過去の歩み、現在の『鳴潮』、未来の展望について聞いた。
『終天教団』小高和剛氏が企画原案&シナリオを手掛けるTookyo Gamesの新作を特集。5つのジャンルのゲームがひとつに。自分を殺害した犯人を捜し出せ!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年9月18日号(No.1913/2025年9月4日発売)では、小高和剛氏が手掛ける新作『終天教団』の発売記念特集をお届け。
『UMAMIパズル』うまそうな料理やスイーツを作る癒し系パズルゲーム。木のブロックでジオラマ製作【11月17日発売】
PC(Steam)用ソフト『UMAMIパズル』が2025年11月17日に発売。木のブロックを動かして、美味しそうな料理やスイーツの完成を目指していく3Dパズルゲーム。
【FFT】ついに源氏が盗めるように! 『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』インタビュー。タクティカルRPGの歯応えは残しつつ、遊びやすさを追求したこだわりを訊く
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』を実際にプレイしたうえで、気になる点をクリエイターに直撃。とくにウィーグラフ戦で涙を飲んだ人は必読!
『FFT』を遊び尽くしたファンにこそ遊んでほしい。『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』レビュー。オリジナル版をベースにユーザービリティが格段に向上
2025年9月30日(Steam版のみ10月1日)に発売予定の『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』のプレイレビューをお届け。オリジナル版をやり込んだライターが、ファンにこそ遊んでほしいと感じた理由とは?
『ボーダーランズ4』×なとり、スペシャルコラボが決定。ライブ定番曲『IN_MY_HEAD』が日本版トレーラーをカオスに彩る
『ボーダーランズ4』とシンガーソングライター・なとりさんのスペシャルコラボが発表。楽曲『IN_MY_HEAD』が日本版トレーラーに起用される。
『首都高バトル』開発の元気が2006年以来19年ぶりに東京ゲームショウにブース出展。『首都高バトル』の試遊台を展示【TGS2025】
元気株式会社が“東京ゲームショウ2025”へのブース出展を発表。2006年以来、19年ぶりの出展。Steam版『首都高バトル』を試遊展示する。
『人狼バーガー』ハンバーガー店員に紛れたスパイを暴く人狼ゲーム。仲間と協力して厨房に潜む裏切り者を見つけ出せ。ベータテスト参加者も募集中
個人開発者のuracon氏がPC(Steam)向けソフト『人狼バーガー』を発表。ハンバーガー作りをテーマにした正体隠匿パーティゲームで、第1回βテストの参加者募集も開始している。
『キミが消えてしまう前に』幽霊少女たちを成仏させる恋愛ホラーノベルゲームが発表。結末は儚い成仏か、それとも壮絶な最後か。9/26リリース予定
恋愛ホラーノベルゲーム『キミが消えてしまう前に』が発表。Steamで2025年9月26日にリリース予定。廃校に棲む幽霊少女たちと心を通わせて彼女たちの未練を知り、成仏に導いていく作品。
全員トラウマ持ち、絶望に抗う姿が儚くも美しい『カオスゼロナイトメア』CBT募集中
Smilegate
【Dinkum(ディンカム)プレイ日記】激闘、釣り大会。釣果を求めて右往左往。作ったオートバイを走らせて溜まったストレスを解消してみたり
『Dinkum』でのんびりスローライフを楽しむ模様をお届けする、プレイ日記の第6回。唐突に始まった釣り大会で、まさかのお世話になっているあの人の不正疑惑が……。
『テイルズ オブ グレイセス エフ』リマスター版が35%オフで過去イチ安く、Steamにてセール実施。アスベルの成長を描く“守る強さを知るRPG”
PC(Steam)版『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』のセールが実施。2025年9月9日まで、通常価格6490円→4218円(35%オフ)で購入できる。
お互いの仲間を救うためにライオス一行と“鈴蘭の剣”傭兵団が共闘!
XD
『シャドバ ビヨンド』リリース1ヵ月で44億円超えの売り上げを記録。若い世代からの支持や新パック投入がヒットのカギ【シャドウバース ワールズビヨンド】
Sensor Towerは、『シャドウバース』の後継作『Shadowverse: Worlds Beyond』(シャドウバース ワールズビヨン)についての世界収益に関するデータなどを公開した。リリース1ヵ月で44億円超えの売り上げを記録!
『Keep Digging』地下1000mを目指してひたすら地中を掘り進めろ。協力マルチ対応の穴掘りゲーム発表、9月上旬にリリース予定
最大8人マルチ対応の穴掘りゲームのSteam用ソフト『Keep Digging』が発表。最大8人のプレイヤーで協力しながら地下1000mを目指して穴を掘り進めるゲーム。
『LINK』バラバラになった南極に命がけで橋を架けろ! 最大8人マルチに対応する橋作りゲームのSteamストアページが公開
最大8人のマルチプレイで遊べる協力橋づくりゲーム『LINK』のSteamストアページが公開。ステージは毎回ランダムで生成。素材を集めて木材を手に入れ、指定された場所まで橋をつなぐことが目的。
『巡音ルカ』が完全新規の3DモデルでDesktop Mate(デスクトップメイト)に登場、DLCにて9/10リリース。クールながら温かみのある新規ボイスで語りかけてくれる
『Desktop Mate』の新DLC“巡音ルカ”が2025年9月10日にSteamにて配信決定。本日9月2日よりSteamストアページが公開された。
長編実写ゲーム『AKIBA LOST』2026年発売。主演は北山宏光。『デスカムトゥルー』のイザナギゲームズが日テレ、AX-ONと共同制作
イザナギゲームズは、日本テレビ、AX-ONと長編本格実写ゲーム『AKIBA LOST(アキバロスト)』を共同制作、Nintendo Switch、Nintendo Switch 2、プレイステーション5、Steamで2026年に発売する。
ガラスマウスパッドって実際どう?
WALLHACK
“Steamアニメゲームフェスティバル2025”が本日9月2日より開催。200以上の厳選されたアニメスタイルのゲームがラインアップ
Neverland Entertainmentは、“Steamアニメゲームフェスティバル2025”を2025年9月2日より開始。世界中のプレイヤーに向けて200以上の厳選されたアニメスタイルのゲームを提供することを明らかにした。イベント期間中は特別セールを実施し、多くの参加タイトルで体験版を配信予定とのことだ。
『ボーダーランズ4』新アクションの追加でより爽快かつ戦略的なバトルが楽しめる。ランダムイベントや近くを通るだけで発生するアクティビティなどの情報も【gamescom2025】
『ボーダーランズ4』の最新バージョンをgamescom2025の会場で体験。より爽快かつ戦略的になったバトルやボス戦のプレイリポートをお届けする。
『007 First Light』特集の“State of Play”が9月4日午前3時に放送。若き日のジェームス・ボンドが挑む最初のミッションのプレイ映像が30分にわたって公開
スパイ・アクションアドベンチャー『007 First Light』を特集する公式配信“State of Play(ステートオブプレイ)”が2025年9月4日午前3時より放送されることが明らかになった。
『ボーダーランズ4』はメインストーリークリアー後も楽しめる要素が盛りだくさん! 多数のエンドコンテンツが用意されているほか、DLCも続々配信予定
発売がいよいよせまる『ボーダーランズ4』について、エンドゲーム要素と発売後のロードマップが公開。クリア後も楽しめる豊富な要素が用意されている。
『へいお待ち!ゴブリン寿司』その場のひらめきでスシを握れ! 職人夢見るゴブリンの“見よう見まね”寿司屋経営ゲームが発表。日本語デモ版も公開
最高の寿司職人をゴブリンが主人公のローグライク・寿司レストラン経営ゲーム『へいお待ち!ゴブリン寿司』発表。Steamでは日本語デモ版も公開。
『ヒロイックソングス! リプロデュース』Switch、Steam向けアイドル育成×街づくりシム、ライブや建築物のシステム、あらすじ、キャラ背景など詳細が公開
フロンティアワークスが贈る新作ゲーム『ヒロイックソングス! リプロデュース』について、ゲームシステムやあらすじ、キャラクターなどのゲーム詳細とオープニングムービーが公開された。
【デモエク新作】『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』河森正治氏×佃健一郎氏インタビュー。すべてのデザイナー必見。『マクロス』作者でメカデザインの一流・河森正治氏が語る“デザイン論”
シリーズ最新作『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』。前作から6年の時を経て発売された本作の特徴や魅力、さらには両氏のデザイン論もうかがった。
『The King is Watching』うわっ……我が国民、サボりすぎ……? 国民を監視し理想の国家を築き上げる“非常に好評”な建国シミュが日本語に対応
『The King is Watching』日本語対応アップデートを実施。一国の王となり、サボりがちな国民を監視しながら理想の国家を築き上げるローグライト建国シミュレーションが日本語に対応。Steamにて発売1カ月で25万DL、“非常に好評”の評価を獲得している話題作。
『ATMOSFAR』集英社ゲームズ新作を試遊リポート。地球との重力の違いを感じる浮遊感、風を受けてふらつく飛空艇。「飛ぶのって難しいけど楽しい!」【gamescom 2025】
『ATMOSFAR』は集英社ゲームズがパブリッシャーを務める、スウェーデンのゲームスタジオ・Apog Labsが開発する空島探索アドベンチャーゲーム。ドイツのgamescomで試遊ができたので所感をレポートしていく。
『終天教団』1本で5つのジャンルが遊べる『ダンガンロンパ』小高氏新作アドベンチャーが9月5日にいよいよ発売。プリペイドカード3000円分が当たるキャンペーンが発売まで毎日開催
1本で異なる5つのゲームシステムを楽しめるマルチアドベンチャー『終天教団』2025年9月5日にいよいよ発売。あわせてプリペイドカード3000円分が当たるキャンペーンが実施中。
『ホロウナイト シルクソング』は日本時間の「9月4日(木)23時」から発売に。価格は2300円
2025年9月4日(木)に発売する『Hollow Knight: Silksong』(ホロウナイト シルクソング)の“発売時刻”と“価格”が発表された。
【タルコフ】『Escape from Tarkov』Steam版が発表、ストアページ近日公開予定。11月15日の正式(1.0)リリースに向けより遊びやすい環境に
PvPvE脱出シューター『Escape from Tarkov』正式版(1.0)の2025年11月15日リリースに先駆け、Steam版が配信されることが明らかになった。
『ソニックレーシング クロスワールド』にて『ペルソナ5R』コラボレーサー“ジョーカー”の先行プレイが24時間限定で解禁。BGMが一部コラボ仕様に
『ソニックレーシング クロスワールド』のオープンネットワークテストが開催中。本日(8/31)13時より24時間限定で『ペルソナ5』コラボレーサー“ジョーカー”とコラボマシン“アルセーヌウィング”の先行プレイが可能に。
『FFT イヴァリース クロニクルズ』“エンハンスド”バージョンのオープニング映像が公開。オリジナル版をベースに水彩画のような温かみのあるタッチで新たに描かれる
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』に収録される“エンハンスド”バージョンのオープニングムービーが公開された。
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』公式がソフト完成を報告。堀井雄二氏と早坂将昭Pが記念写真を公開【ドラクエ1&2リメイク】
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』(『DQI&II』)の完成報告が公式Xにて発表された。『ドラクエIIIリメイク』の時と同じく、『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏と早坂将昭プロデューサーの記念写真も。
『禁足地 青鬼の窟』“青鬼”モチーフの和風怪奇ホラーが発売。昭和の面影を残す廃校に、ブルーベリー色のアイツが迫る
『青鬼』を題材とした和風ホラー『禁足地 -青鬼の窟-』がSwitch、Steam向けに発売。主人公の少女と、怨霊が宿った人形を操作して、廃校を探索していく。
『線香』タイトルの通り、お線香の煙を眺めるゲームが配信開始。ぼ~っと見つつ、できるだけ長く火を灯し続ける
サークルあめざいく開発のシミュレーションゲーム『線香』がSteamで配信開始。線香の火を絶やさないように風を操作したり、アイテムを使ったり、できるだけ長く灯し続ける。
『ドラゴンボール』のMOBA『ゲキシン スクアドラ』9月10日発売。セル完全体が参戦決定。クロスプレイ、セーブデータ連動対応
『ドラゴンボール』のチーム対戦ゲーム(MOBA)『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』が、2025年9月10日に発売。基本プレイ無料でクロスプレイやセーブデータ共有にも対応。
『終天教団』インタビュー。「小高さんに死体をバラバラにしたいとオーダーされた」トリックを手掛けた北山氏、楽曲を手掛ける高田氏に訊く“宗教国家からだからできたこと”
2025年9月5日に発売予定のマルチジャンルADV『終天教団』の製作陣5名にインタビューを敢行。小高和剛氏、中澤工氏、しまどりる氏、高田雅史氏、北山猛邦氏とともに作品の裏側を紐解いていく。
『ウマ娘 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』がセールで1452円(70%オフ)。ドット絵ウマ娘たちの1周年記念イラストも公開【ハチャウマ】
『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が発売1周年を記念したイラストを公開された。70%オフセールも開催中。
通常版PS5を1名様にプレゼント! 『鳴潮』Ver2.6リリース記念キャンペーン実施中
ファミ通ドットコムによる、『鳴潮』(めいちょう)Ver2.6リリース記念スペシャルキャンペーン企画! 応募者の中から抽選で1名様にプレイステーション5(通常版)をプレゼント!