
本訴訟は、ポケットペアが運営する『パルワールド』が複数の特許権を侵害しているものとして、侵害行為の差し止めと損害賠償を求め、任天堂とポケモンが裁判所に提起したもの。
これに対してポケットペアは、侵害したとする特許権の内容等を確認していないとしており、訴状を受領次第、必要な対応を行うと公表している。
なお、投稿によると『パルワールド』の運営・提供について、中断や変更の予定はないとのことだ。
これに対してポケットペアは、侵害したとする特許権の内容等を確認していないとしており、訴状を受領次第、必要な対応を行うと公表している。
なお、投稿によると『パルワールド』の運営・提供について、中断や変更の予定はないとのことだ。
『パルワールド』は、『クラフトピア』などを手掛けたポケットペアによるタイトルで、2024年1月19日にXbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフトとしてアーリーアクセスを開始。発売1ヵ月でSteamの売上本数が1500万本を突破、Xbox版の総プレイヤー数が約1000万人に到達した。世界中で話題になる一方、パルのデザインなどに他社タイトルとの類似性が見られるといったユーザーからの声も挙がっていた。
『パルワールド』としては、2024年7月10日にソニーミュージックエンタテインメント、アニプレックス、ポケットペアの3社によるジョイントベンチャー“パルワールドエンタテインメント”の設立を発表。『パルワールド』の国内外におけるライセンス事業を推進する動きを見せていた。
『パルワールド』としては、2024年7月10日にソニーミュージックエンタテインメント、アニプレックス、ポケットペアの3社によるジョイントベンチャー“パルワールドエンタテインメント”の設立を発表。『パルワールド』の国内外におけるライセンス事業を推進する動きを見せていた。
ポケモンは2024年1月25日に、自社サイトに“他社ゲームに関するお問い合わせについて”というお知らせを掲載。その中で、「2024年1月に発売された他社ゲームに関して、ポケモンに類似しているというご意見と、弊社が許諾したものかどうかを確認するお問い合わせを多数いただいております。弊社は同ゲームに対して、ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません。なお、ポケモンに関する知的財産権の侵害行為に対しては、調査を行った上で、適切な対応を取っていく所存です。」と発表をしていた。