
“プレイステーション5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット”が2024年11月21日に発売予定だ。今回、ソニー・インタラクティブエンタテインメントから特別にお借りした実機を開封した模様をお届けする。
YouTubeチャンネル、ファミ通TUBEでも開封動画を公開中だ。
YouTubeチャンネル、ファミ通TUBEでも開封動画を公開中だ。
広告
芸細な外装・化粧箱
巨大な段ボールが編集部に届いた。
段ボールから取り出すと、白い外装が。外装には初代プレイステーション(PS)、プレイステーション2、プレイステーション3、プレイステーション4、プレイステーション5 Pro(PS5 Pro)のデザインがエンボス加工が施されている。
外装を外すと重厚な化粧箱が。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24882/465519bffa3311c88e519138bfbb4d24.png?x=767)
30周年版PS5 Pro、初代PSの配色にときめきまくる
PS5 Proは初代PSの配色を採用。△3○×□のロゴが随所に散りばめられている。ぱっと見では気づきにくいかもしれないが画像をズームするとロゴが見えてくる。
“プレイステーション5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット”は全世界で12300台の数量限定品。製品版の本体側面の排熱フィンにはシリアルナンバーが刻まれている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24882/aa8b24fc6f36c982a7358b416a4600ca7.jpg?x=767)
ついでに、編集部にあったPSとプレイステーション クラシックと並べてみた。
DUALSHOCKを初代PS風に接続!
ここからは豊富なアクセサリー類を紹介していく。
限定仕様のDualSense EdgeとDualSenseも初代PSなカラーリングだ。DualSense充電スタンドも限定仕様なのでしっくりと収まる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24882/a780cfb59fa067ab838682f6d16149e6d.jpg?x=767)
付属のPlayStation コントローラ コネクターカバーをケーブルにかませることで、コントローラーをPSっぽくPS5 Proに接続できる。
本体はもちろんのこと、DualSenseやアクセサリー類、化粧箱に至るまでプレイステーション30周年記念にふさわしいプレミアムな仕上がりとなっていた。