ロゴジャック広告

僕のヒーローアカデミア One's Justice(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

レゲー秋山
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

複雑なフォルムのコスチュームの再現性が高い! バトルも、さほどシビアな操作は要求されず、オールマイトなど超攻撃的キャラの多段攻撃を簡単に決められるのは爽快。カウンター攻撃をいかに使うかといった、工夫する楽しさもある。一方で、極端にクセのあるキャラが少なく、やや似通った戦いかたになりがちなところは惜しい。コンピューターキャラの動きにも、もう少し“らしさ”があれば、とも。

週刊ファミ通1550号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

対戦アクションとして大味なところはあるが、各キャラが“個性”技を使ってド派手なバトルをくり広げる様は、再現度がしっかりしていて、迫力もあって爽快。ボタン連打で自動でコンボを出せる操作方式も選べて、初心者への配慮も抜かりなし。ストーリーモードはコミック風の演出で、動きのあるシーンはあまりないものの、ボイスつきで物語を追体験できるほか、ヴィラン側の視点も楽しめるのが○。

週刊ファミ通1550号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

ヒーローたちのアクションは爽快で、スピーディーなバトルが味わえる。“個性”技がフォーカスされたり、壁に吹き飛ばされた後、壁面で戦闘が続く演出がカッコイイが、カメラの動きに戸惑うこともあるかな。ストーリーモードは、仲間やヴィランの視点でも遊べるのがいい。ただ、序盤のステージでは、敵の行動に少し違和感を覚えることも。装飾アイテムやミッションモードなど、やり込み要素は十分。

週刊ファミ通1550号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

簡単操作で連続攻撃がつながる爽快感が◎。さらに地上からビルの壁に移動して戦ったりなど、ハリウッドのアクション映画さながらの目まぐるしい“バトル視点”が斬新。アメコミ風の擬音表示も含め、各種演出もド派手。アクションが下手でも、うまくなった気分になれる作りが心地よい。キャラクター性を楽しむ作品としてはいいデキだが、派手すぎて、逆に何がなんだかわかりにくい煩雑さも少々。

週刊ファミ通1550号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

それぞれの正義のために、固有の“個性”で闘いを展開する対戦格闘。アニメの物語を追体験できる“ストーリーモード”のほか、多彩なゲームモードを収録。オンライン対戦対応。

発売日
2018年8月23日
価格
7,600 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る