ロゴジャック広告

ビリオンロード(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

すごろくタイプのボードゲームとしては王道の作り。多彩な能力を持ったモンスターを仲間にして、編成を楽しめるところが、本作最大の特徴であり魅力。土居孝幸氏デザインによるキャラやイベント絵は親しみやすいし、UIまわりもよくできています。マップのグラフィックは、かわいらしくてにぎやかだけど、情報量が多すぎの印象も。マスの視認性がもう少しよければ、さらに遊びやすくなったかな。

週刊ファミ通1564号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

ボードゲームの定番的な要素を揃え、手堅い内容をベースにしつつも、多彩なモンスターの存在がアクセントに。状況や対戦相手に合わせて、どのモンスターを連れ歩くかといった駆け引きが生じたりするのが○。登場キャラもいい味を出していて、プロフィールやセリフなどにもクスッとさせられる。日本列島を舞台にしたマップは、ややゴチャゴチャ感もあるが、各地域の特色を再現していてにぎやか。

週刊ファミ通1564号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

各地で物件を買って資産を増やす、定番ボードゲームのスタイルだけど、モンスターを連れ歩くというのがミソ。種族や能力が多彩で、状況に合わせて編成する戦略性もある。レイドボス的な種族の出現もいいスパイスに。終盤にかけて、便利な種族や凶悪なおジャマモンスターが出やすくなったり、特殊な島が解放されたりと、絶妙なバランスが勝負を盛り上げる。エンディングはもっと派手でもいいかな。

週刊ファミ通1564号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

よくも悪くも某すごろくゲーム風。プレイ感覚も似たような印象だが、プレイヤーの仲間となるモンスター“ハタラキ種”のシステムは、戦略を広げる要素として目新しく感じた。どのタイミングで、どのハタラキ種を連れていくかの取捨選択が戦況を左右することもあり、これまでにない戦術が要求される。全体的に演出面は派手で、見た目もよいけれど、煩雑な感じや、視認性が気になる部分も。

週刊ファミ通1564号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.0

日本全国がすごろくの盤面になったボードゲーム。サイコロを振って、止まったマスで物件を購入したり、モンスターを仲間にしたりしながら資金を増やし、ゴールを目指す。

発売日
2018年11月29日
価格
5,700 円+税
ジャンル
ボードゲーム
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
関連サイト
https://br.bn-ent.net/
詳細を見る