マナスパーク(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
見た目はシンプルながら操作が小気味よい。弓、ボウガン、剣など、武器によってかなり立ち回りが変化するため戦っていて楽しいです。基本的に部屋の敵をすべて倒す必要があるので、探索するというよりはステージクリアー型シューターを遊ぶような感覚でした。アイテムはどれも便利なので強化のし甲斐もアリ。協力プレイもできるし、追加コンテンツを収録してくれているのもうれしいです。
週刊ファミ通1672号より
見下ろし視点のダンジョン探索型ローグライクで、なじみやすい構造。拠点で各機能を強化したりしながら、くり返し挑戦するのはやり甲斐がある。最初から使えるキャラは弓で遠距離から攻撃できるけど、とっさに狙いを付けるのが難しめで攻撃後の硬直もあるため、ちょっと扱いづらさも。ほかのキャラもひとクセあって、爽快に敵を倒すというよりは、堅実な立ち回りが求められるような手触りです。
週刊ファミ通1672号より
ダンジョンから少しずつルーンを持ち帰ってベースキャンプを充実させたり、仲間を救出して増やしていくのが楽しい。敵がかなり硬いので、初期キャラクターは少々心もとないですが、ふたり協力プレイで使える犬が優秀すぎて犬無双。ダンジョンのレイアウトは毎回変わりますが、数パターンの部屋の組み合わせなので、新鮮味は徐々に薄れてしまうかな。各層のボスはランダムでもよかったかと。
週刊ファミ通1672号より
入り組んだ地形、たき火やトゲの床といった各種ダンジョン環境を活かした攻防の駆け引きが味わえるゲーム性。アクションの難度はかなり高いが、くり返し遊んでキャンプ地を強化することにより、攻撃手段や装備品が増えていくので行き詰まり感は薄い。アイテム効果が重ね掛けされるのも心地よく、その組み合わせや入手タイミングによって逆境を打破できる爽快さも。オーソドックスだがテンポは抜群。
週刊ファミ通1672号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。