逃走中 グレートミッション(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
捕まると、逃走時に稼いだ金額すべてを失う緊張感は本家さながら。三人称視点のアクションとしては視野が狭く感じる部分も、逃走のハラハラ感を盛り上げるスパイスに。ナレーションを含め、まさに『逃走中』ワールド。一方、ゲームオリジナルの駆け引きを生み出す撃退アイテムは、移動時に使いにくいボタン配置。また、ソロプレイでもほかの逃走者との連携と絆をより感じられる要素が欲しかった。
週刊ファミ通1855号より
アニメと同じナレーションが雰囲気を盛り上げてくれるのがナイス。ステージごとに複数のミッションがあり、逃げ切るまでのあいだ、手持ちぶさたにならないのもいい。逐一ボタンを押して“視点を正面に向ける”操作を頻繁に行いがちになるのは面倒なので、カメラが追従する感度などを設定で調節できるとよかった。おすそわけプレイは遊べるステージがひとつのみで、あくまでもおまけのような印象。
週刊ファミ通1855号より
ナレーションやミッション発生など、原案番組と同じノリ&ルールで、その気にさせる構成に興奮します。一方、バナナの皮やオイルなどのアイテムを使い、ハンターから逃げるテレビゲーム的な要素もうまく機能。ニンテンドー3DS時代から受け継ぐ基本システムは、変わり映えしないけどわかりやすい。1ステージ限定とは言え、その場に集まった友だちとおすそわけプレイができるのはうれしい要素!
週刊ファミ通1855号より
視野の狭さが強調される視点移動や、移動しながらのアイテム選択が困難なボタン配置は、情報を共有しながらワイワイ遊ぶ協力プレイでこそ活きるもの。献身、守られること、出し抜くことの大事さをそれぞれの立場で実感できます。シングルプレイは、ゲームオーバー時に得られる報酬がほぼない辛口仕様。解放・チャレンジの要素が少ないがゆえのきびしさと思えば、納得できる部分もありますが……。
週刊ファミ通1855号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。