
【1位】
【無料】『宝石の国』が完結記念で最終話を除いてコミックDAYSにて全話無料に。4月29日まで第1話~107話を開放
【2位】
『百英雄伝』60時間プレイレビュー。仲間集めの楽しさと異常なまでの作り込み。『幻想水滸伝』ファンの“あの日、見たかった夢の続き”がここにあった
【3位】
『英雄伝説 界の軌跡』待望の続報! 登場キャラやバトルシステム紹介&プロデューサー近藤季洋氏のコメントにも注目【先出し週刊ファミ通】
【4位】
『バニーガーデン』Steam版が要望を受け“かなり前倒し”で配信開始。魅力的な女の子と会話やお酒を楽しむ、話題のお紳士・お淑女向け恋愛ADV【5/3まで10%オフ】
【5位】
『ちいかわ』のアパレルがアベイルで4月27日発売。ハチワレやうさぎをTシャツに大きくプリント。カップケーキに扮したちいかわたちのポーチも
【6位】
『ハンターハンター』一番くじが本日(4/20)再販売。念系統図・ハンター文字一覧表のタオルはファン必見。不気味にほほ笑むヒソカのフィギュアがラストワン賞に
【7位】
【モンハンナウ】“モンスタートラッカー”の使い方。トラッカーゲージの討伐数やペイントボールの仕様について解説【モンスターハンターNow】
【8位】
『ホビット庄の物語 ~指輪物語の世界から~』(原題:『テイルズ・オブ・ザ・シャイア』)が2024年後半に発売。『指輪物語』の世界を舞台にホビットの暮らしを楽しめる
【9位】
『NIKKE』1.5周年生放送まとめ。新キャラ“クラウン”と“キロ”のスキル公開。メインシナリオ29~30章実装、新主題歌は女王蜂、設定資料集が発売決定
【10位】
【NIKKE攻略まとめ】クラウンの性能、キャラ評価、育成優先、おすすめ編成、オーバーロード、キューブ、スキル、イラストなど【声優:豊崎愛生】
市川春子氏のマンガ『宝石の国』が、2024年4月25日発売の月刊アフタヌーン(講談社)で最終回を迎えた。それに合わせた最終話以外の全話無料施策が大きな注目を集めて週間PV数も1位になった。
筆者も連載開始時から読んでいる。途中CGアニメとして放送されたときは色合いがじつにかわいくて鮮やかで驚いた。そのころ、マンガ中盤以降の怒涛の物語展開にも驚かされていたけど。
ネタバレになっちゃうから詳しくは書かないけれども、びっくりというか困惑というか……初読時にしか味わえない感情がある、あった。アニメだけ観たよという方はこの機会にマンガ版も読んでみてね。
2位には待望の完全新作『百英雄伝』のレビュー記事が。『幻想水滸伝』の精神的続編と言っても過言ではないRPGがいよいよ発売になったわけで、遊びごたえのある1本だけにゴールデンウィークにもプレイする人は多いんじゃないかなと思う。購入を迷っている人はまずこちらを読んでみては。
3位には英雄つながりの『英雄伝説 界の軌跡』の先出し週刊ファミ通。現在発売中の週刊ファミ通2024年5月9・16日合併号(2024年4月25日発売/No.1847)では、日本ファルコムの人気RPG最新作『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell,O Zemuria-』を特集している。長い歴史あるシリーズ、最新作の最新情報についてチェックを。
そのほか『バニーガーデン』や『NIKKE』など、見逃していたゲーム情報をゴールデンウィークにあらためて読んでみていただけるとうれしい。
そのほか、筆者が気になった記事はこちら。
今年も大谷の活躍から目が離せない!
投手としてはMAX163km/h、変化球4種(総変化量14)、打者としてはBSBAED、弾道4、パワーヒッターなどの特殊能力もたくさん。
『パワプロ』に詳しくない読者のために、これがどういう能力なのかを説明すると、「なんだこいつ……」と真顔でドン引きしてしみじみ眺めてしまうくらいの能力。編集者で言えば企画と取材と撮影と原稿とデザインと書店営業とついでに本屋さんの店長までやってしまおうかってくらいすごい。どんな例だ。でもたぶんそれよりもすごい。
メジャーリーグでホームラン王を獲る日本人が現れるなんてなあ。『パワプロ2024』でも躍動する大谷を早く操作したい!