
『パワプロ』シリーズの新作となる『パワフルプロ野球2024-2025』を始め、『真・女神転生V Vengeance』などの注目タイトル。また、『ペーパーマリオRPG』『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』などのリメイクタイトルが発売される。
今後の夏休みなどの長期休暇のおともとして、どのようなタイトルが発売されるのか、いまのうちにチェックしておこう。
- 2024年夏発売注目ゲームソフト18選(Nintendo Switch)
- フォーエバーブルー ルミナス
- ペーパーマリオRPG
- 四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
- 九魂の久遠
- 東京サイコデミック ~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~
- 東方スペルカーニバル
- モンスターハンター ストーリーズ
- 真・女神転生V Vengeance
- スーパーモンキーボール バナナランブル
- ルイージマンション2 HD
- パワフルプロ野球2024-2025
- SCHiM - スキム -
- ボウと月夜の碧い花
- REYNATIS/レナティス
- ゴーヘルゴー
- 魔導物語4
- Core Keeper
- 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~
2024年夏発売注目ゲームソフト18選(Nintendo Switch)
フォーエバーブルー ルミナス
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/e855e0c477764becbf328d57730b500f.jpg?x=767)
ダイバーとなり、海を自由に探索し、海洋生物を見つけていく海洋アドベンチャー『フォーエバーブルー』シリーズの最新作。本作の舞台となるのは、潜るたびに変化する謎多き海域“ベールド海”。海には、シャチやマッコウクジラ、シーラカンスなどの海洋生物を始め、ディプロモセラスといった絶滅種、未確認生物など総勢500種類以上が登場する。
本作は、最大30人でのオンラインプレイにも対応しているので、複数人で楽しめるのも注目ポイント。また、海中の景色は潜るたびに変わり、毎回違ったダイバー体験が楽しめる。
ひとりで海中を旅して、癒されてもよし。オンラインで仲間たちとコミュニケーションをとりながら思い出作りをしてもよし。海での冒険を思いのまま楽しもう。
『フォーエバーブルー ルミナス』とは?
神秘的な海の世界へ──
最大30人で、一期一会のダイビング体験
ダイバーとなって、自由気ままに海中を探索。さまざまな生き物を観察したり、一緒に泳いだり、神秘的な海域で普段とは違う体験を味わうことができます。
◆潜るたびに姿を変える「ベールド海」
舞台は、限られたダイバーにしか知られていない不思議な海域。
潜るたびに異なる地形や生き物がダイバーを迎えます。
◆最大30人で、一緒に探索
オンラインに接続すれば、同じ海域を他のダイバーと一緒に探索できます。それぞれが見つけたものを共有したり、ジェスチャーでコミュニケーションをとったりもできます。みんなで同じ場所に向かうもよし、自分のペースで気ままに泳ぐもよし、探索の仕方は人それぞれ自由です。
◆いろんな生物と出会う
登場する海洋生物は500種類以上。中には大昔に絶滅したはずの生き物や、幻の生き物との遭遇も…?
- 発売日:2024年5月2日
- 価格:パッケージ版:5478円[税込]/ダウンロード版:5400円[税込]
- ジャンル:海洋アドベンチャー
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
ペーパーマリオRPG
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/139db3b27fd02b1c7fd4b771d229ee47.jpg?x=767)
2004年にニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売された『ペーパーマリオRPG』をベースに、グラフィックと遊びやすさを向上させたリメイクタイトルだ。
ある者の呪いによってペラペラの身体になったマリオの冒険が描かれていく。冒険を進めることで、紙ヒコーキやボートに変身して先に進む遊び心ある要素が楽しめる。また、各章のフィールドには出会った仲間たちの力を借りて謎を解いていくギミックもある。
マリオの冒険だけでなく、各章の終了時にはピーチ姫やクッパ視点の物語も明かされる群像劇的なシナリオ演出は、物語の先が気になること請け合いだ。ミニゲームが楽しめる“ゆうぎ場”、ダンジョンの地下100階を目指して戦っていく“100階ダンジョン”などのやりこみ要素も用意されている。
『ペーパーマリオRPG』とは?
「宝探しを手伝ってほしい」というピーチ姫からの手紙を受け取り、「ゴロツキタウン」へやってきたマリオ。しかし、ピーチ姫の姿は見当たりません。
ピーチ姫の手がかりを求め、街で宝の研究をするフランクリ先生を訪れたマリオは、「1000年のトビラ」が宝へとつながること、そしてトビラを開くには7つの「スターストーン」がいることを聞きます。
宝を追えばピーチ姫に会えるはず、と考えたマリオは、街で出会ったクリスチーヌとともに、スターストーンを探すべく紙の世界の冒険に出かけます。
また、どうやらマリオだけでなく、クッパもピーチ姫を探しているようで……
- 発売日:2024年5月23日
- 価格:パッケージ版:6578円[税込]/ダウンロード版:6500円[税込]
- ジャンル:RPG
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/6fd11ab1196acd5092f0a345efb56d28.jpg?x=767)
突如飛来してきた侵略者たちから地球を防衛するアクションシューティングゲーム『地球防衛軍』シリーズの世界をデジタル&ボクセルで描いた『デジボク地球防衛軍』の2作目。シリーズの世界観はそのままに、変わらない爽快感やアクション、危機感が楽しめる。
本作では、地球の脅威として現れた存在・ガイアークらに挑むこととなる。『地球防衛軍』シリーズに登場した100人を超える兵科メンバーで自分好みのチームが編成できるので、さまざまな局面に対応できるようチーム編成を行っていくのがポイントだ。
『地球防衛軍』シリーズのリアルな表現が苦手だった方も遊びやすいのも本作の魅力。子どもから大人まで遊びやすくなっているため、この機会に地球防衛に勤しんでみてはどうだろうか。
『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』とは?
地球バラバラ?またかよっ!もっと地球を救ぅえやぁー!
地球バラバラ?またかよっ!もっと地球を救ぅえやぁー!
●巨大な敵がこれでもかと襲い来る
四角い地球に巨大な敵が大量に襲い来る。巨大なアリ、巨大なクモ、巨大なハチ、巨大なサソリ、巨大なUFO、巨大なメカ、巨大な怪獣……。さらには巨大な宇宙人や巨大なEDF兵士までやってくるからもう絶望だ。でも次々に襲い来る敵を倒す爽快感はカクベツ。
●自分だけのEDF部隊をつくろう
世界に散らばった隊員たちを救出して仲間にしよう。集めた仲間を4人選んでチームを作るのだ。君の戦い方に合った部隊を作り、装備を決めたら出撃だ。集められる仲間は100人以上!
●歴代兵科が勢ぞろい
ナンバリングEDF作品はもちろん、スピンオフ作品に登場した兵科が勢ぞろい。懐かしのあの兵士や、「地球防衛軍6」からも登場するぞ。装備可能な武器やアクセサリーは600種類以上収録。
●あの敵たちも登場!
これまで地球を苦しめた侵略者たちも、世界線を越えてぞくぞくと参戦。ボクセルデザインにアレンジされたアノ敵やコノ敵。そして新たな敵も多数登場するぞ。100種類以上のミッションと5つの難易度があるぞ。
●オンライン協力プレイ&ローカル通信プレイ対応
最大4人までのオンライン協力プレイに対応。またNintendo Switch™版だけの機能としてローカル通信プレイに対応。家族や友達と一緒に仲良く楽しく地球を守ろう。
~物語~
侵略者ダークレジオンを倒し、平和を取り戻した四角い地球が再びバラバラになってしまった。
敵は宇宙から来るものと思って空ばかり警戒していたら、地の底から現れた大巨人ガイアークが地球を砕き割ってしまったのだ。
君はかつて地球を救った伝説のコマンダー。再びチームを指揮して戦い、地球を救ってほしい。
丸でも四角でも地球であれば何でも防衛するのがEDF。さあ出撃だ!
- 発売日 : 2024年5月23日
- 予定価格 :パッケージ版:5980円[税込]/ダウンロード版:5980円[税込]
- ジャンル : 3Dアクションシューティング
- メーカー:ディースリー・パブリッシャー
- 公式サイト
九魂の久遠
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/0f70735182ffab98980a123124732b10.jpg?x=767)
本作は、『ブラスターマスターゼロ』シリーズを手掛けた西沢智氏の最新作となる2D横スクロールアクションゲーム。プレイヤーは、冥界で目覚めたネコ・クオンとなり、冥界を踏破し現世で待つ飼い主の元に帰ることを目指していく。
クオンは、一度でもダメージを受けると命を落としてしまうが、動物の魂を取り込んで蘇る“アニマリヴァイヴ”の要素で徐々に生き延びやすくなる。ゲーム難易度は高いが、道中で動物のスキルを手に入れていき、少しずつ強くなる達成感が楽しめるのが本作の魅力だ。
背景などのグラフィックは切り絵のようなタッチで鮮やかに描かれており、ファンタジー感が強いのも注目ポイント。また、物語の展開は、プレイヤーの選択次第でさまざまな結末へ変化するため、あなたの選択でどのような結末を迎えるのか確かめてみてはいかがだろうか。
『九魂の久遠』とは?
―――ネコは死んだ。
病気・怪我・寿命… 死の理由は何だってあり得るだろう。
命とは弱く、簡単に失われてしまうものなのだから。
ネコは、ニンゲンと共に暮らしていた。「飼い主」は、ネコの死を悲しんだだろう。墓を作り、丁重に弔ったかもしれないし、遺灰にして自然に還したのかもしれない。
あるいは、その死を直接知ることもなく、二度と帰ることのないネコを待ち続けるのかもしれない。
まつわる経緯や事情、思惑は何であれ―――ネコは死んだ。
現世で死に、冥界に堕ちたネコ、クオンは目を覚ます。
そして、現世の飼い主のもとに戻るため、唯一の出口である「冥界の門」を目指して、歩き始めた。出典:『九魂の久遠』公式サイト
- 発売日:2024年5月30日
- 価格:パッケージ版:5280円[税込]/ダウンロード版:4280円[税込]
- ジャンル:アクション
- メーカー:インティ・クリエイツ
- 公式サイト
東京サイコデミック ~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/acf542ba6479ab28470cb416eea9bedc.jpg?x=767)
未解決事件を追う主人公が各部門の専門家である仲間たちと協力して、不可解な事件の解決に挑む科学捜査シミュレーションゲーム。証拠品や監視カメラの映像には、実写のものが使用されているため、かなりリアル志向な捜査体験を味わうことができる。
入手した事件の資料を整理できる“エビデンスボード”など、ドラマなどで見たことがある機器などを使用して捜査していけるのは、没入感を高めてくれる要素だ。
また、整理していく情報によって、調査が進展することもあれば、逆に遠ざかることもある。どの証拠により真相に近づけるのか、自身の推理力を信じて事件の解決に挑もう。
『東京サイコデミック ~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』とは?
世界は変わった。
2019年12月に東京都で発生した未知のウィルスによる新型感染症は瞬く間に全国に広がり、致死率40%というエボラ出血熱を上回る高い数字を示した。
海外への出入国も制限され、特に感染者の多かった東京都へと続く幹線道路は封鎖された。
つまり、首都封鎖である。
効果的な治療薬もないまま、感染は一般市民から医療従事者、警察官や自衛隊員にも広がり、ついには国家中枢にも到達した。
時の内閣総理大臣と官房長官、厚生労働大臣など主要官僚が相次いで感染し、帰らぬ人となった。
その頃には、国内の死者数は20万人を超えていた。
厳戒態勢の中、急造の新政府が立ち上がり、新たな内閣総理大臣には、新型感染症への治療法を発見し、多くの重症者の命を救った元感染症の専門医だった人物が抜擢された。
新総理は、次々と新型感染症への対策と経済対策を打ち出し、そのどれもが成果を上げた。
感染者数は、目に見えて減っていった。
やがて、猛威を振るった新型感染症は終息した。
- リリース日:2024年5月30日
- 価格:パッケージ版:5940円[税込]/ダウンロード版:5940円[税込]
- ジャンル:2D×シネマティック・リアル科学捜査シミュレーションゲーム
- メーカー:グラビティゲームアライズ
- 公式サイト
東方スペルカーニバル
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/d68baabf82766492ea7a6ee6a50fcee4.jpg?x=767)
フィールド上に弾幕が押し寄せてくるなか、アクションポイントを使用しスキルを発動し攻撃を行っていく。多種多様なギミックを使用しステージ攻略していくリアルタイムバトルが楽しめる。
登場キャラクターは、それぞれ異なるパラメータや能力を持っていて、好きなパーティーを編成する要素も。キャラクターには専用の切り札演出が用意されているため、好きな演出で決めてみてもおもしろそうだ。
『東方スペルカーニバル』とは?
幻想郷。
外の世界とは結界で隔離された、人間や妖怪といった存在が住まう辺境の地。
ある日、博麗神社の巫女『博麗霊夢』は、幻想郷の各地にそびえ立つ【謎の柱】を目にする。
その柱は『八雲紫』が主催する祭事、互いの持つスペルカードを賭けて戦う【符闘祭】の幕開けを告げる合図であった。
突如【符闘祭】を始めた『八雲紫』の真意を探るため、『博麗霊夢』はスペルカード争奪戦に参加するのだった。
- 発売日:2024年6月6日
- 価格:通常版:8580円[税込]/ダウンロード版:8580円[税込]
- ジャンル:弾幕系シューティング
- メーカー:コンパイルハート
- 公式WEBサイト
モンスターハンター ストーリーズ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/55ccd584d40d6dc7a55cd2a2a9d3cb59.jpg?x=767)
『モンスターハンター』シリーズのRPG第1弾で、2016年にリリースされたニンテンドー3DS用ソフトのリメイク版。新要素として、モンハン語だけでなく、日本語や英語の音声がフルボイスで収録されるいて、3DS版を遊んでいた人も改めて楽しめる。
本作の魅力はなんといっても、モンスターを仲間にしていっしょに冒険に旅立てることだろう。仲間になるモンスター(オトモン)は、能力を伝承できる絆遺伝子を持っているため、自分だけのオトモンを育成していこう。
また、冒険だけではなく、200点以上のデザインアートやBGMなど世界観をより楽しむためのミュージアムも収録されている。まだ遊んだことがない方はこの機会に触れてみてもいいだろう。
『モンスターハンター ストーリーズ』とは?
黒の凶気から世界を救う冒険へ
物語はライダーの村から始まる。ここはハンター社会から閉ざされた世界。村長から絆石を授かった主人公は試練を乗り越えライダーとなる。
そして舞台はライダー社会からハンター社会へ。モンスターを狩り、生を営むハンター。モンスターを育て、生を営むライダー。相容れない営みの形を持つハンターとライダーを主人公がつなぎ合わせていく。
やがてあたり前と思っていた営みや環境に深刻な変化が…… 環境を破壊する「黒の凶気」という謎の存在。古文書に記された伝説。
成長を通じて高まる絆の力、主人公は絆の本当の意味を知る。
今ここに絆をめぐる大冒険が始まる。
- 発売日:2024年6月14日
- 価格:パッケージ版:3289円[税込]/ダウンロード版:2990円[税込]
- ジャンル:RPG
- メーカー:カプコン
- 公式サイト
真・女神転生V Vengeance
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/b44a8552b7fc1ea7e8d66dbf3559293f.jpg?x=767)
アトラスによる『真・女神転生』シリーズの最新タイトル。2021年に発売されたNintendo Switch用ソフト『真・女神転生V』で描かれた“創世の女神篇”に加えて、虐げられた者たちによる復習の物語“復讐の女神篇”が収録されている。
前作に登場した悪魔はもちろんのこと、新規描き下ろしを含めた総勢270体の悪魔が新たに登場。また、個別のユニークスキルがすべての悪魔に追加されるほか、悪魔を愛でることができる新要素も追加される。
バトルや成長要素などがブラッシュアップされ、遊びやすくなっているため、ここから『真・女神転生V』を遊んでみるのもありだろう。
『真・女神転生V Vengeance』とは?
汝よ、神と為れ――。
主人公は縄印学園に通う高校三年生。
平和な日々を過ごしていたが、ある日トンネルの崩落事故をきっかけに、<悪魔>が跋扈する砂漠と化した東京<ダアト>に迷い込んでしまう。
謎の男<アオガミ>と合一し、禁忌の存在<ナホビノ>となった主人公は、世界の未来を賭けた、神と悪魔たちの戦いに身を投じることになる。
この復讐は世界を壊す――。
人間を襲い、混沌の世界を作らんとする悪魔たち。
そして神の秩序を守らんとする天使の組織<ベテル>。
対立するこれらの争いに巻き込まれた主人公は、ダアトを探索中、<尋峯ヨーコ>と出会い、行動を共にすることになる。
魔法を使用し、共に戦線に立つヨーコと主人公の前に、<カディシュトゥ>と名乗る4人の女魔たちが立ちはだかる。
「見つけたぞ、復活の鍵を……」
カディシュトゥ・リリスは、主人公を<復活の鍵>と、そして自らを<虐げられる者>と呼ぶ。
果たして彼女たちの目的とは……?
虐げられた者たちによる復讐譚が、今始まる。
- 発売日:2024年6月21日
- 価格:パッケージ版:9878円[税込] /ダウンロード版:9878円[税込]
- ジャンル:RPG
- メーカー:アトラス
- 公式サイト
スーパーモンキーボール バナナランブル
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/7a52ea758ae24d0ede04f9a506466426.jpg?x=767)
2001年にニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売されるや大人気を博した『スーパーモンキーボール』シリーズの最新作。ボールに入ったおサルを転がしていき、ゴールを目指したり、多くのバナナを集めたりするアクションだ。
本作では、おなじみのレースモードをはじめ、時間内に多くのバナナを集める“コレクター”、ロボにぶつかって高得点を目指す“ロボブレイカー”などのバラエティに富んだモードが用意されている。
また、新アクションとして、高速移動&段差をジャンプできる“スピンダッシュ“が追加され、アクション性も向上。友だちやオンライン対戦でぶつかりあって、盛り上がること間違いないだろう。
『スーパーモンキーボール バナナランブル』とは?
転がり出したら止まらない!?
ハチャメチャ必至のパーティーエンターテインメント!
ボールに入ったおサルを転がしてゴールを目指す、シンプル&楽しいアクションゲームが登場!
おサルのアイアイや仲間たちと一緒に、世界中のプレイヤーと盛り上がろう!
競争したり、点数を競ったりと様々なルールで対戦できるバトルモードが今作で新たに登場!最大16人でのオンラインマルチプレイにも対応。
また、アドベンチャーモードでは個性あふれる200種類の新ステージが登場!最大4人のマルチプレイで友達と協力してステージ攻略も可能!
みんなでワイワイ、一人でじっくり『スーパーモンキーボール バナナランブル』の世界を思う存分楽しもう!
【今作の特徴】
・最大16人のオンラインマルチプレイ、最大4人のローカルマルチプレイをみんなで楽しもう!
・「伝説のバナナ」を求めて、アイアイと仲間たちが200種類の新ステージで冒険を繰り広げる!
・自分だけのおサルでアピールしよう!300種類以上のコーデパーツを使って、キャラクターを自分好みにコーディネート。
・かんたん操作でスリル満点!もちろんやり込み要素も盛りだくさん!
・新アクションのスピンダッシュで、ライバルを抜き去り勝利へ突っ走れ!
- 発売日:2024年6月25日
- 価格:パッケージ版:5489円[税込]/ダウンロード版:5489円[税込]
- ジャンル:アクション/パーティー
- メーカー:セガ
- 公式サイト
ルイージマンション2 HD
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/1c6d2da2ba539be9ed63f35a420f9452.jpg?x=767)
『マリオ』シリーズでおなじみのルイージが主役となり、、オバケ退治をしていく『ルイージマンション』シリーズ。2013年にニンテンドー3DS用ソフトとして発売されたシリーズ2作目をリメイクしたのが本作だ。
オバケに立ち向かうために必要な掃除機に似た“おバキューム”を使ったアクションや謎解きが楽しめる。また、ルイージの前に立ちふさがるオバケたちもどこかかわいらしいものから、恐ろしいものまで種類が豊富で、飽きが来ないのもポイント。
1階から頂上までを目指す、“テラータワーモード”は最大4人での協力プレイが可能。ルールやフロア数、難易度もカスタマイズできるので、自分だけの遊びかたで最上階を目指してみてもよいだろう。
『ルイージマンション2 HD』とは?
ちょっぴり臆病なルイージがオバケの棲みつくマンションを冒険
不思議な力を持った「ダークムーン」が夜空に浮かぶ「オバ渓谷」。
オバケの研究家「オヤ・マー博士」は、明るく陽気なオバケたちと仲良く暮らしていました。
しかしあるとき、そこへ忍び寄る黒い影が…
「キングテレサ」がダークムーンをバラバラに壊してしまったのです。
するとオバ渓谷に怪しげな霧が立ちこめ、オバケたちが突如暴れだしてしまいました……!
オヤ・マー博士から無理やり呼び出されたルイージは、散り散りになったダークムーンのカケラを集めるため、オバ渓谷の調査へと繰り出すことになります。
果たしてルイージはオバ渓谷の平和をとりもどすことができるのでしょうか……?
タワーの1階から頂上を目指すモード「テラータワー」もあり、最大4人で協力プレイが楽しめます。
オンラインプレイのほかに、ローカル通信でも最大4人で遊ぶことができます。
- 発売日:2024年6月27日
- 価格:パッケージ版:6578円[税込]/ダウンロード版:6500円[税込]
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
パワフルプロ野球2024-2025
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/d8363d7ef06e7b777c3223299d3848b2.jpg?x=767)
『パワフルプロ野球』シリーズ最新作。現役選手だけでなく、レジェンドOB選手が登場するほか、阪急ブレーブス・南海ホークス・大阪近鉄バファローズがオールドチームとして復活。さらに阪急西宮球場と大阪スタヂアムも復刻されるなど、プロ野球の歴史を感じられるコンテンツが多数収録される。
また、本作のサクセスモードでは、タイムスリップした未来が舞台の“パワフルフューチャーズ”、『実況パワフルプロ野球2010』のシナリオをリメイクした“プロ野球12球団”、『eBASEBALL パワフルプロ野球2022』に登場した“千将高校 君がキャプテンだ!”をバージョンアップさせたシナリオが楽しめるのも魅力的。
より、進化した『パワフルプロ野球』を、この機会に触れてみてはいかがだろうか。
- 発売日:2024年7月18日
- 価格:パッケージ版:8470円[税込]/ダウンロード版:8470円[税込]
- ジャンル:野球・育成
- メーカー:KONAMI
- 公式サイト
SCHiM - スキム -
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/0e07443bc5321bfa88d327ae2fed53c1.jpg?x=767)
本作は、影から影へ移動する不思議な存在・スキムとなり、視点を変えながら活路を探して、影から影へとタイミングよくジャンプしながら進んでいくアクションゲームだ。
影は、太陽が照らす日中だけでなく、夜にも家の窓や街灯の光でもできる。また。夕方も太陽の位置が変化するため、影の長さが変わり移動範囲が変わっていくのも細かい。そして、走っている人や車など、動いているものの影を利用すれば遠くまでの移動も可能になる。
ステージごとに変わる美しい景色と心地よい音楽、日々の小さな物語をスキムと一緒に体験してみよう。
『SCHiM - スキム -』とは?
スキムとは、オランダ語で「精霊のようなもの」や「目の端に見えるチラチラしたようなもの」などを意味します。
影から影へ、ぴょんぴょん跳ねて移動する不思議な存在のスキムは、子供の頃には認識できていても、大人になるにつれ見えなくなっていきます。スキムたちはあらゆる影に存在していて、世界中のすべてのものが1つ持っています。決して本体と離れません。
持ち主が生まれたときから、人生の様々な場面を影として見守ってきたスキム。ある日、1体のスキムが人間の体から切り離されてしまいました。手遅れにならないうちに元の場所へ戻れるのでしょうか?
ステージごとに変わる美しい景色と心地よい音楽、そして日々の小さな物語をスキムと一緒に体験しましょう。
- 発売日:2024年7月18日
- 価格:パッケージ版:4400円[税込]/ダウンロード版:2750円[税込]
- ジャンル:アクション
- メーカー:PLAYISM
- 公式サイト
ボウと月夜の碧い花
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/6bf495bbc7b897cf3877e9e67aeb511d.jpg?x=767)
小さな妖怪・ボウとなり、妖怪たちの暮らす世界の危機に立ち向かう探索型2D和風アクションゲーム。色鮮やかな手描き調の世界を舞台に、不思議な杖やさまざまなアクションを駆使し、空中を優雅に飛び回りながら冒険して、強大なアヤカシたちとの戦いに挑んでいく。
空中で敵やオブジェクトを攻撃することで再度ジャンプやダッシュが可能となる“ヒット&フロー”アクション。空中で何度もジャンプをくり返すことで、普段到達できない場所に行ったり、敵からの攻撃を避けながら空中を舞うようなアクションが楽しめたりする。さらに、冒険の途中で追加アクションを習得すれば、行動できる範囲が広がっていく。
各エリアの最深部には、強大な力を持つアヤカシが待ち構えているため、磨いたアクションを駆使して挑んでいこう。
『ボウと月夜の碧い花』とは?
これは小さな天の御使い「ボウ」が、この世界の調和を取り戻すための冒険物語。
『ボウと月夜の碧い花』は日本の神話や民間伝承を題材に、色鮮やかな手描き調の世界を舞台にした探索型2D和風アクションゲームです。
プレイヤーは小さな妖怪・ボウとなり、様々な妖怪=アヤカシたちの暮らす世界の危機を解決する冒険の旅に出ることになります。
ボウが持つ不思議な杖や様々なアクションを駆使し、空中を優雅に飛び回りながら、この世界を隅々まで冒険して、強大なアヤカシたちとの戦いに挑みます。
自らの使命とちょっぴりおかしなアヤカシたちとの出会いに導かれ、この世界の謎を解き明かしたボウを待つものは……。
- 発売日:2024年7月18日
- 価格:パッケージ版:3278円[税込]/ダウンロード版:2970円[税込]
- ジャンル:探索型2D和風アクション
- メーカー:マーベラス
- 公式サイト
REYNATIS/レナティス
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/5f94c20ce4401c5a021b78f6d1bed350.jpg?x=767)
さまざまな思想や文化が入り乱れる東京・渋谷を舞台に、立場の異なるふたりの魔法使いの主人公の視点を描くアクションRPG。ゲームコンセプトでもある“抑圧”と“解放”というふたつのモードを切り替えられる“HOODIE SYSTEM -フーディシステム-”を駆使しながら、爽快感のあるスピーディーなアクションや探索が楽しめる。
戦闘での“抑圧”は、一切の攻撃ができない代わりに敵のあらゆる攻撃がスローに。“解放”では、一気に攻撃をたたみかけることができるが無防備な状態になる。また、探索の“抑圧”では、素性を隠して行動。“解放”では、魔力を使った探索が可能となるほか、すばやく移動できるなどメリットとデメリットがあり、ふたつのモードをどう使うかがカギになる。
渋谷のランドマークである“スクランブル交差点”や“渋谷センター街”、“宮下公園”などはリアルに再現。実際に渋谷を散策している気分を味わいつつ、それぞれの視点で描かれる物語を堪能してもおもしろいだろう。
『REYNATIS/レナティス』とは?
この世には魔法を使える者と使えない者が存在する。
少数派の魔法使いは畏怖の対象として、一般人から危険視されていた。
魔法使いたちはただひたすらに素性を隠し、ひっそりと暮らすことを強いられている。
2024年 東京・渋谷
魔法対策法に基づき夜間外出自粛要請が出されている。
しかし、既に形骸化しそれを守る者は多くはない。
霧積真凛は、魔法使いであることで、その人生を“抑圧”されて生きてきた。
「最強になれば“解放”される」
父が遺した言葉を頼りに、自由を手に入れるため、夜の渋谷に降り立つ。
西島佐理は、魔法に目覚めたとき、その力を秩序のために使うことを決めた。
人々をモンスターに変えてしまう違法薬物や、危険思想を持つ勢力から渋谷を守るため、自らの正義を執行する。
意思に反して“抑圧”されてきた真凛。
自らの意思で“抑圧”し正義を貫く佐理。
あらゆる思想や文化が入り乱れる渋谷で2人が出会うとき、物語は動き出す。
- 発売日: 2024年7月25日
- 価格:パッケージ版:8778円[税込]/ダウンロード版:8778円[税込]
- ジャンル: アクションRPG
- メーカー:フリュー
- 公式サイト
ゴーヘルゴー
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/81696adb2ee9c44deda827f6ec518724.jpg?x=767)
『制服カノジョ』や『あくありうむ。』などで知られるエンターグラムによる最新作。元アリスソフトのいってんちろく氏がプロデューサーを務め、キャラクターデザインはてつぶた氏、メインシナリオはもみあげルパンR氏が担当している。
本作は、儲けて戦う“つきおとしていく”RPG。プレイヤーは地獄の清掃業者となり、金棒やバーナーを振るいつつ各地を回り、貴重な収入源になる亡者を見つけていく。また、稼いだ収入で道具や消耗品を買い込みつつ先へ進み、会社運営をしていことで従業員を増やせる。
従業員とは絆を深めることが可能で、仲が深まればさまざまなイベントが発生していく。どのようなキャラクターが登場し、どのようなイベント、ストーリーが展開されるのか、その目で見届けよう。
『ゴーヘルゴー』とは?
亡者を導く仕事で糊口をしのぐ鬼 “8246ヤツシロ” は、ある日地獄におちてきた亡者“灯トモリ” との出逢いを切っ掛けに、困窮の日々を打開すべくある奇策に打って出る。
しかしそれは争いや混沌、果ては地獄の根幹に触れる事態に発展していく―――
- 発売日:2024年8月29日
- 価格:パッケージ版:8778円[税込]/ダウンロード版:調整中
- ジャンル:つきおとしてくRPG
- メーカー:エンターグラム
- 公式サイト
魔導物語4
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/9b4efce936ad911247757c2ba1fba67c.jpg?x=767)
落ちものパズルゲーム『ぷよぷよ』の原点としても知られている『魔導物語』。一人称視点でダンジョン内を探索していき、遭遇したモンスターを倒しながら攻略していく3DダンジョンRPGとなる同作だが、2013年に発売された『~聖魔導物語~』以来、約11年ぶりとなる最新作が2024年夏に発売予定だ。
当時はRPGとしては珍しくファジーパラメータやマジカルボイス、自動マッピングなどの斬新なゲームシステムで注目を集めた『魔導物語』。D4エンタープライズ協力のもと開発中の『魔導物語4』は、かつてのコンパイルのクリエイターたちが再集結! 発売をいまかいまかと待ちわびているシリーズファンも多いことだろう。
本作では、セガも協力しており“ぷよ”や“カーバンクル”、“スケルトンT”などのキャラクターも再び登場するようだ。主人公はアルル・ナジャになるのか、ゲームシステムの詳細などは現時点では不明なので、続報を待とう。
- 発売日:2024年夏
- 価格:未定
- ジャンル:RPG
- メーカー:コンパイルハート
- 公式サイト:未定
Core Keeper
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/f58761dece5e219306346ebe8beaf732.jpg?x=767)
Steamにて早期アクセスが配信中のタイトル。洞窟に落ちてしまった探索者として、ランダムに生成された謎の地下世界を冒険する採掘サンドボックスアドベンチャーのswitch版が2024年夏に配信予定だ。
壁や床を採掘し資源、敵を倒して素材を手に入れていき、装備や冒険を進めていくための拠点を作成。そして、各エリアに出現する巨大なボスに挑むこととなる。冒険以外にも発見した植物の種を植えて、さまざまな植物や作物を育てたり、発見した釣り場で多種多様な魚を捕えるといったカジュアルな遊び方も楽しめる。
のんびりと冒険するか、はたまた強者に挑む冒険をしていくかはプレイヤー次第。現時点で、クロスプラットフォームでのプレイや新たな要素などは公開されていないが、友達と遊んでも1人で遊んでも楽しめる冒険がすぐそこに来ている。
- 発売日:2024年内
- 価格:未定
- ジャンル:アドベンチャー
- メーカー:PUGSTORM
- Nintendo Store
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3077/18936ac03a5b6d92450691577a140a0b.jpg?x=767)
『ドラゴンクエスト』シリーズなどで知られる堀井雄二氏が手掛けたアドベンチャーゲーム三部作『オホーツクに消ゆ』シリーズ。1984年にPCで発売、1987年にファミコン版が発売され、35年以上の時を経て、リメイク版が発売となる。
本作では2024年を舞台とした描き下ろし新作エピソードが収録。また、グラフィックは当時の画風も残っており、懐かしさが感じられるが、フルボイスで物語が展開されていくため、どこか新鮮さも感じられる。
過去に起こった事件となにか関係があるのか。そして、本作ではどのような事件が巻き起こるのか、目が離せない。
『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』とは?
あの「オホーツクに消ゆ」が...今、甦る。伝説の開発陣、豪華声優陣が集結し不朽の名作を完全リニューアル。
事件のその後、2024年を舞台にした堀井雄二氏監修の完全新作ストーリーも収録!
- 配信日:2024年夏 配信予定
- 価格:未定
- ジャンル:推理アドベンチャー
- メーカー:ジー・モード
- 公式サイト
九魂の久遠 通常版 ファミ通DXパック Switch
死して冥界に堕ちたネコ、クオンが紡ぐ、死と輪廻の幻想綺譚。 インティ・クリエイツが新たに贈る、よみがえりアクション!
販売価格:10,230円
購入する
九魂の久遠 通常版 ファミ通DXパック Switch
販売価格:10,230円
死して冥界に堕ちたネコ、クオンが紡ぐ、死と輪廻の幻想綺譚。 インティ・クリエイツが新たに贈る、よみがえりアクション!
東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿ファミ通DXパック Switch
販売価格:11,440円
この事件の真相を、あなたに解いてほしい。
東方スペルカーニバル 幻想郷スペシャルパック ファミ通DXパック Switch
販売価格:20,680円
幻想郷を舞台に、スペルカード争奪戦が開幕!三十日間の『弾幕』の戦いが始まる!!
REYNATIS/レナティス 数量限定リベレーションBOX ファミ通DXパック Switch
販売価格:18,348円
抑圧された世界に解放を