
これは「デンタルワイパーミント」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 20, 2024
分離するパーツが特徴的なフレッシュなワイパーだ。
ヨコ斬りではブキ全体を振ってインクの波を発射する。
タメ斬りでは、半透明のパーツを分離しながら一閃し、前方の広い範囲を一気にスッキリお掃除するぞ。 pic.twitter.com/51ftUGm5hB
分離するパーツが特徴的なワイパー系ブキ“デンタルワイパーミント”。ヨコ斬りではブキ全体を振ってインクの波を発射し、タメ斬りでは半透明のパーツを分離しながら一閃し前方の広い範囲を攻撃。タメ斬りは、横方向の攻撃範囲が広いだけでなく、前方に踏み込む距離も長い。うまく活用して間合いを詰めることが立ち回りで重要となりそうだ。
サブウェポンは“キューバンボム”、スペシャルウェポンは“グレートバリア”。デンタルワイパーミントを使用する動画も公開されている。
「デンタルワイパーミント」を使用している様子を収めた映像を入手した。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 20, 2024
タメ斬りは、横方向の攻撃範囲が広いだけでなく、前方に踏み込む距離も長いので、うまく活用して間合いを詰めよう。
サブウェポンは「キューバンボム」、スペシャルウェポンは「グレートバリア」だ。 pic.twitter.com/vFnOjDWGxI
さらに、「デンタルワイパースミ」も同時に登場するぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 20, 2024
サブウェポンの「スプラッシュシールド」で得意のタメ斬りの間合いに詰め寄ろう。
遠くに引いた相手には、スペシャルウェポンの「ジェットパック」で追撃だ。
味わいの異なる二つのデンタルワイパー。
お好みのものをお選びいただきたい。 pic.twitter.com/QbbPxhT4Wz
また、初登場となる“デンタルワイパースミ”も同時に登場。得意なタメ斬りの間合いに詰め寄りたい場合はサブウェポンの“スプラッシュシールド”が活躍。遠くに引いた相手にはスペシャルウェポンの“ジェットパック”が有効だ。