ロゴジャック広告

【FGO】阿曇磯良(ひびちか)の性能と再臨【声優:本多陽子(ひびき)&仙台エリ(千鍵)】

byごえモン

更新
【FGO】阿曇磯良(ひびちか)の性能と再臨【声優:本多陽子(ひびき)&仙台エリ(千鍵)】
 スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』FGO
に登場する
星5アルターエゴ“阿曇磯良(ひびき&千鍵)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
広告

ひびき&千鍵/阿曇磯良の特徴

[IMAGE]
  • 全体Quick〔混沌〕特攻宝具持ちのアタッカー/サブアタッカー
  • NP獲得量アップの手段がふたつあり、宝具回転率が優秀
  • NP0%始動かつ敵3体がバーサーカーでもスカディ3騎編成で宝具3連射可能
  • 自身にNP30%、全体にNP20%配布可能(太公望や術ギルのような使い方ができる)
  • 味方全体にQuick、Buster、宝具威力、NP獲得量アップバフを配布可能
  • Busterパーティのバッファーとしても活躍する
  • スキル3でフィールドを〔水辺〕に変化
  • ネモや水着スカディ、水着マルタなど〔水辺〕時に強化されるサーヴァントと相性がよい
  • 宝具攻撃前の防御強化状態解除、2回・3Tの回避、全体の最大HP3000アップなど高難易度適正も○
  • 属性が秩序・善。絆20%アップ礼装“レポートチェック”の対象

入手方法

[IMAGE]

宝具効果

[IMAGE]
【基本情報】
  • 宝具名:海境闢く満干珠(うなさかひらくみちひさのたま)
  • カード:Quick
  • ランク:A
  • 種別:対軍宝具
【効果】
  • 自身のQuickカード性能をアップ(1T)<OCで効果アップ>
  • &Busterカード性能をアップ(1T)<OCで効果アップ>
  • +〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のNP獲得量をアップ(1T)
  • +敵全体の防御強化状態を解除
  • &強力な〔混沌〕特攻攻撃[Lv.]
 Quickカードの〔混沌〕特攻全体攻撃。攻撃前に1ターン持続するQuick・Buster性能アップとNP獲得量アップが付与される。

 NP獲得量アップは〔水辺〕フィールド限定の効果だが、自身のスキル3でフィールドを〔水辺〕に変化できるため、4ターン以上戦いが続かなければつねに恩恵を受けられる。

 宝具のNP獲得量アップに加えてスキル1でもNP獲得量を向上できるため、NP回収性能が高い。敵がバーサーカー3体のみ、黒の聖杯を装備したNP0%の状態、といった条件でもオーダーチェンジを用いれば宝具の3連射が可能だ。

 なお、阿曇磯良(ひびき&千鍵)の宝具は、霊基再臨第3段階のバトルキャラに変化した際、名称と演出が変化する。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

保有スキル

スキル1:磯良舞 A(CT8~6)

[IMAGE]
【効果】
  • 味方全体のQuickカード性能をアップ[Lv.](3T)
  • &味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv.](3T)
  • &味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.](3T)
  • +自身に回避状態を付与(2回・3T)
 味方全体に、3ターン持続するQuick・Busterカード性能アップとNP獲得量アップを付与する優秀なスキル。

 自身を周回時のメインアタッカーに採用してもよいし、QuickかBusterの攻撃役をもう1騎用意してサブアタッカーにもなれる。

スキル2:綿津見の門 A(CT9~7)

[IMAGE]
【効果】
  • 自身のNPを増やす[Lv.]
  • +味方全体のNPを増やす[Lv.]
  • &味方全体に最大HPがアップする状態を付与[Lv.](3T)
 自身のNPを30%チャージし、自身を含む味方全体にNP20%を配布可能。太公望やギルガメッシュ(キャスター)と似た運用ができる。

 最大HPアップ効果はレベル10で3000。長期戦では準ヒーラーとしても活躍する。

スキル3:潮満珠・潮干珠 A(CT8~6)

[IMAGE]
【効果】
  • 味方全体の宝具威力をアップ[Lv.](3T)
  • +自身に「Quick通常攻撃時のダメージ前に対象の防御力をダウン(3T)する状態」を付与(3回・3T)
  • &自身に「Buster通常攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3T)する状態」を付与(3回・3T)
  • &フィールドを〔水辺〕特性にする状態を付与(3T)
 3ターンの宝具威力アップ効果を味方全体に配布できる。メインアタッカーとなるBuster宝具持ちとオベロンを組み合わせる運用も可能だ。

 最大の特徴はフィールドを〔水辺〕に変化できる点。効果時間は3ターン。自身にも恩恵があるのはもちろん、ネモ(星5ライダー)や水着スカサハ=スカディ、水着マルタ、ネロ・クラウディウス(星4セイバー)、源為朝といった〔水辺〕をトリガーに強化されるサーヴァントをサポートできる。

 なお、阿曇磯良(ひびき&千鍵)は、条件を満たすまで霊基再臨段階を第3段階以上にはできず、スキル3を解放することができない。

 期間限定イベント“踊るドラゴン・キャッスル! ~深海の姫君とふたつの宝玉~”のエピローグクリア、もしくは2024年7月19日(金) 13:00以降に第3段階以上に変化させることができる。

クラススキル

  • 阿知女作法 EX:自身の強化解除耐性をアップ&弱体耐性をアップ
  • 単独行動 B:自身のクリティカル威力をアップ
  • 神遊びの庭 A:自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力をアップ
  • 異形の神 B:自身に与ダメージプラス状態を付与&被ダメージカット状態を付与
  • 大和邇の加護 C:〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身に毎ターンスター5個獲得状態を付与&毎ターンNP獲得状態を付与

霊基再臨素材

  • 第一再臨:キャスターピース×5、バーサーカーピース×5
  • 第二再臨:キャスターピース×12、バーサーカーピース×12
  • 第三再臨:キャスターモニュメント×5、バーサーカーモニュメント×5
  • 最終再臨:キャスターモニュメント×12、バーサーカーモニュメント×12
 特別再臨の対象には、期間限定イベント“踊るドラゴン・キャッスル! ~深海の姫君とふたつの宝玉~”のエピローグクリア、もしくは2024年7月19日(金) 13:00以降に選択できるようになる。

スキル強化素材

  • レベル1→2:術の輝石×5、狂の輝石×5
  • レベル2→3:術の輝石×12、狂の輝石×12
  • レベル3→4:術の魔石×5、狂の魔石×5
  • レベル4→5:術の魔石×12、狂の魔石×12
  • レベル5→6:術の秘石×5、狂の秘石×5
  • レベル6→7:術の秘石×12、狂の秘石×12
  • レベル7→8:追憶の貝殻×8、枯淡勾玉×8
  • レベル8→9:真理の卵×9、煌星のカケラ×9
  • レベル9→10:伝承結晶×1

アペンドスキル

(1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
  • レベル1:30%アップ
  • レベル10:50%アップ
(2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
  • レベル1:10%チャージ
  • レベル10:20%チャージ
(3)対ムーンキャンサー攻撃適正:自身の〔ムーンキャンサー〕クラスに対する攻撃力をアップ
  • レベル1:20%アップ
  • レベル10:30%アップ

基本情報

[IMAGE]

プロフィール

 古事記、日本書紀といった史書には登場せず、九州北部の伝承を中心に名を残す海の神、安曇磯良。

 永い歳月を海底で過ごしたことで全身にカキやアワビが張り付いた醜い容貌であったとされ、絵巻物や神楽においては白い布で顔を隠した姿でしばしば登場する。

 その昔、神功皇后が日本中から神々を招集した際に、なぜか安曇磯良だけが現れなかった。己が醜い容貌を恥じた磯良が、表に出ることを拒んだのだ。

 困り果てた神々は一計を案じ、音楽を好む磯良のために神楽を演奏しながらこれを待つ。その音色につれられた磯良はついに海中から姿を現し、神功皇后にふたつの宝石を授けるのであった。

 この両顆の明珠こそ潮の流れを操る綿津見の秘宝―――“潮満珠”と“潮干珠”である。

「ふたり合わせて、安曇磯良! せいいっぱいお仕事がんばります!」「何がどうしてこうなった……?」

ひびき&千鍵とは?

 日比乃ひびきと桂木千鍵は、2014年まで公開されていたTYPE-MOONの公式携帯サイト“まほうつかいの箱”で誕生したオリジナルキャラクター。キャラクターデザインを武内崇氏が手掛ける。

 TYPE-MOON関連作品のキャラクターたちが集う喫茶店“アーネンエルベ”の看板娘という設定で登場。漫画やドラマCDシリーズとしても展開されていた。
[IMAGE]

イラストレーター・声優

  • イラストレーター:Anmi氏
  • 声優:本多陽子さん&仙台エリさん

ステータス

  • クラス:アルターエゴ
  • レアリティ:星5(SSR)
  • 最大ATK:12252
  • 最大HP:13537

コマンドカード・宝具

  • コマンドカード:QQABB
  • 宝具:Quick(全体攻撃)

属性・性別・天地人

【第1再臨】
  • 属性:秩序・善
  • 副属性:人
  • 性別:女性
【第2再臨】
  • 属性:秩序・善
  • 副属性:地
  • 性別:女性
【第1再臨】
  • 属性:中立・中庸
  • 副属性:星
  • 性別:不明

パラメーター

  • 筋力:B
  • 耐久:B
  • 敏捷:C
  • 魔力:EX
  • 幸運:C
  • 宝具:A

<ネタバレ注意>再臨グラフィック

第1段階

[IMAGE]

第2段階

 星5アルターエゴ“ひびき&千鍵”を霊基再臨第2段階にすることで、名称が“阿曇磯良(あづみのいそら)”に変化する。
[IMAGE]

第3段階

[IMAGE]

最終再臨

[IMAGE]
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年04月26日06時〜2025年04月26日07時