Hooded Horseは、PC(Steam)用ソフト『Cataclismo カタクリズモ』の早期アクセス版を本日2024年7月22日に発売する。音声は英語のみだが、表示言語は日本語に対応している。
本作は、スペインの開発会社Digital Sunが手掛けるタワーディフェンス。“霧魔”と呼ばれるモンスターと、人類の生き残りをかけて戦う。資源管理や探索も含まれた、要塞を建設するシミュレーションとしての要素が売りとなっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11700/a51735df79b2c1705467a2c9675a792e0.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11700/a4890c81688bbdbd9eb2b6bf98439d216.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11700/ae8e14b8bd976a3490e972fd23d74da78.jpg?x=767)
特徴的なのは、レゴにインスパイアされた建設システム。ブロックのようにパーツを組み合わせて要塞を築くため、プレイヤーの独創性が現れる仕組み。建築した要塞は、設計図を作成して他のプレイヤーにもシェアすることもできるという。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11700/ac0f3c67d56e16d913051fd64af34af66.jpg?x=767)
また、高所などの攻め込まれにくい地形や、その土地特有の資源など、周囲の環境を考慮した戦略性も重要になる。木材や石材など、材質によってコストや耐久力も異なり、物理演算によって、柱への荷重なども考慮する必要があるリアルな仕様。崩壊したパーツに巻き込まれると、敵味方関係なく被害がでるという。これを利用して、敵が押し寄せる場所をあえて脆い設計にし、崩落に巻き込む戦術なども可能。
ゲームサイクルとしては、昼は世界を探索して資源を確保し、要塞を強化。夜は大挙して押し寄せる敵を、多種多様なユニットを指揮して退ける。そして再び昼夜を繰り返す、という流れ。ソロ用のキャンペーンモードのほか、プレイヤーが制作したマップに挑めるスカーミッシュモード、徐々に危険度が増すアルゴリズムに基づいて生成されたマップにひたすら挑むチャレンジモードなど、複数の遊びが用意されている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11700/a96bd7f939cd06dadd4d55111257cc705.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11700/a4a6b6af4cde70432a4e09683bc13d5a1.jpg?x=767)
なお、早期アクセス期間は1年を予定。プレイヤーのフィードバックを受けたうえで、正式リリース時期を最終決定するとのこと。