
PC購入という最初の一歩が重いのが悩みのタネだが、そのハードルを取り払ってくれるのがクラウドゲーミングサービス“GeForce NOW”。グラフィックボードを搭載していないノートPCを始め、スマートフォンでもPCゲームが遊べる便利なサービスだ。
今回、本サービスの最高性能メンバーシップ(Ultimateメンバーシップ)を活用して、CD PROJEKT REDのオープンワールドアクションRPG『サイバーパンク2077』とエレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』を試す機会を得た。実際に触れてみると非常に快適に遊べるサービスということがわかったので、その魅力をお伝えしていきたい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=767)
“GeForce NOW”ってどんなサービス?
“GeForce NOW”を利用すれば、所持するPCのスペックを問わず、対応ゲームがすべてダウンロード不要で遊べるのがポイント。本来高いスペックを要求されるゲームも、スマホでどこでも遊べてしまう。
つまり、高額なゲーミングPCに手を出せない人も、クラウドサービスを使って気軽にPCゲームを遊べるようになるというわけだ。しかも、メンバーシップによってはレイトレーシングなど高負荷の設定をオンにしてプレイできる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=767)
ゲーム自体は事前に購入しておく必要があるが、SteamやEpic Games、Xboxなどさまざまなサービスと連携しているため、“GeForce NOW”側で新たにゲームを購入する必要はない。
定額でさまざまなゲームが遊び放題になるPC Game Passのタイトルも一部対応しているため、セットで活用すると大量のゲームを気軽に楽しめる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=767)
3種類のメンバーシップ
最高性能の“Ultimate”の場合、GeForce RTX 4080を使用でき、最大4K/120FPS、フルHD/240FPSと、ハイスペックPCと遜色ないクオリティでプレイ可能。4Kや240FPSに対応したモニターさえ用意できれば、PC不要で最高のゲーム環境が手に入る。
Priority、UltimateはNVIDIA RTXによるリアルタイムレイトレーシングがオンにできるのも魅力のひとつだ。
この機能をオンにしていると、対応しているゲームで光の挙動を再現し、よりリアルなグラフィックス表現を堪能できる。水たまりに反射される光など、細かな部分がより現実的になり、高い没入感を味わえるのが見どころ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a2efa611257e9dda0d0a1e0e225681194.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/acb1c863f27d2f31818f180cecf860879.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=767)
クラウドサービスならではの3つの強み
PCを持っていない人はもちろん、すでにPCゲームを遊べる環境がある人にもおすすめ。さまざまな活用方法があるのが本サービスの見どころだ。
ゲーミングPC不要でどこでも遊べる
前述した通り、“GeForce NOW”はゲーミングPCを持っていなくても、PCゲームを手軽に体験できる。インストール不要で遊べるため、外でもゲームを遊びたい、その日の気分で遊ぶタイトルを変えたいという人にとって非常に便利。
低価格でPCゲームを試せるコスパのよさ
「PCでしか遊べないゲームに興味はあるが、そのためだけにPCを買うのは……」なんて悩みを持っているなら、“GeForce NOW”でPCゲームの世界に試しに触れてみるのもアリ。お試しで遊んでみたいという場合、PCを買うより圧倒的にコスパがよく、遊ぶ場所も選ばないので非常に便利だ。
家庭用ゲーム機とPCのグラフィックスを比較したい人や、PCサーバーで対戦・協力マルチを体験してみたい人も、お手軽に試せるのが“GeForce NOW”のいいところ。お財布事情でゲーミングPCに手を出せない人はもちろん、お子さんにPC購入をねだられた際の秘策として、代わりに“GeForce NOW”のメンバーシップに加入するのもいいだろう。
Steamとの連携でお財布にも優しい
また、PCゲームはSteamでのセールであったり、Epic Gamesでは頻繁に無料配布が行われているなど、タイミング次第では安価でソフトを入手できることも多い。PCを持っていなくてもとりあえずセールで購入・無料配布を受け取っておいて、“GeForce NOW”で遊ぶという選択肢が取れるのも強みと言えるだろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=767)
実際に『Apex Legends』をプレイ!
今回はデスクトップPC、iPad Pro(第2世代)のふたつを使って操作性やグラフィックスなどをチェック。ちなみにPCのスペックは下記の通りで、筆者私物のPCよりUltimateメンバーシップのほうがスペックが高い。
デスクトップPC
- CPU:Intel Core i7-10700K(3.80GHz)
- GPU:NVIDIA GeForce RTX 2060
クラウドサービスということで操作の遅延については気になっていたのだが、遅れていることは感じず、音ズレなども感じない。プロレベルに本気でやるなら遅延を感じるのかもしれないが、少なくとも筆者はまったく気にならなかった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=767)
『Apex Legends』内のパフォーマンス表示をオンにしてみると、120FPSまで出ているため、通信状態が良好なら精密なエイムや遠距離射撃にも支障は出ないだろう。
無線接続なのでランクマッチをやるのは少し心配だが、カジュアルに一戦、というときには便利だ。さすがにコントローラー接続は必須になるが、端末とコントローラーさえあれば、どこでもプレイできてしまう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/aa6c1ce46e858a82bb8769311cc6b49d9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a626fc204c1e9e80f61cb36459a57e178.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a9369d2a461c354a60109861ec1a7b961.jpg?x=767)
最近遊んでいない人も、フレンドに誘われてちょっとだけやりたいときに、アップデート不要ですぐ参加できるのは、“GeForce NOW”の大きな強みだ。
最高設定で『サイバーパンク2077』をプレイ!
自分のPCで起動するよりも圧倒的にサクサク動き、独特の世界観をしっかりと堪能できる。遅延もなく、クラウドで遊んでいるという違和感はまったく感じなかった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a3278b8a0f52de0ff1c0d6cc1581ee50d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a0ca561943b97fefeff232c8e567fac4c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a8875211eb032e0152b558229b52a9b2b.jpg?x=767)
iPhoneについてはコントローラー接続をすれば銃撃戦も難なくこなせるが、さすがに文字は多少読みにくい。外でちょっとだけ遊びたいという場合は、iPhoneでのプレイでも支障はないだろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/aeda66bc3c7fe4bf609a286d796a7c9c9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a294c41e69aaa785e49873d68afe80638.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a42db07e8810af281a95ef09db65615f6.jpg?x=767)
2023年9月26日には、拡張パックの『仮初めの自由(Phantom Liberty)』も発売されている。“GeForce NOW”ならインストール不要ですぐに遊べるため、本編をプレイ済みの人も、この機会にDLCをプレイしてみてはいかがだろうか。
登録からプレイまで5分!いますぐ遊ぼう
1.公式サイトでNVIDIAアカウントを作成
公式サイトの“登録する”ボタンからメールアドレスとユーザー名、生年月日を入力すればすぐにアカウントを作れる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a3293f84ccf8b421dc8a047b6f658d0d8.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a20b5bc025ce3c0d694f5641a5c359752.jpg?x=767)
2.メンバーシップに加入
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a030d7e8e966169ab4c7f67c291c333f4.jpg?x=767)
3.ソフトをダウンロード
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/ad489ce6a7e48a6893cf34df48cd51ba6.jpg?x=767)
4.各種アカウントを連携
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/a69ab783ce379bd6b4c4da6fb1ee1e54d.jpg?x=767)
5.遊びたいゲームを起動
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8855/ac02bf02917d028e7abefb10df7fd931b.jpg?x=767)