ロゴジャック広告

3DS『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』が発売された日。19世紀を舞台に成歩堂龍一の先祖・成歩堂龍ノ介が活躍! 第2話の衝撃すぎる展開は忘れられない【今日は何の日?】

byカワチ

3DS『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』が発売された日。19世紀を舞台に成歩堂龍一の先祖・成歩堂龍ノ介が活躍! 第2話の衝撃すぎる展開は忘れられない【今日は何の日?】
※本記事は、2023年7月9日にアップした記事を再編集したものです。

陪審員制度による“最終弁論”が盛り上がる!

 いまから9年前の2015年(平成27年)7月9日は、ニンテンドー3DS用ソフト『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』が発売された日。
広告
[IMAGE]
『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』は、2014年2月14日のNintendo Directで『逆転裁判』の生みの親である巧舟氏がディレクターを務める最新作として発表されました。このときは内容は明かされず、同年4月23日に改めて19世紀末を舞台に主人公、成歩堂龍一の先祖である成歩堂龍ノ介が活躍するストーリーであることが明らかになり、ファンのあいだで大きな話題になりました。
[IMAGE][IMAGE]
 舞台となるのは日本と倫敦で、登場するキャラクターたちは19世紀末当時の様式や流行を取り入れた装いになっています。とくに桜色の袴を着た御琴羽寿沙都さんは、その衣装の華やかさが印象的。また、彼女には武道の心得があり、すぐに“寿沙都投げ”で相手を投げるところも個人的にはとても印象に残っています。

 世紀の名探偵であるシャーロック・ホームズや文豪の夏目漱石など、実在の人物が
『逆転裁判』シリーズ風味にコミカルにアレンジされて登場するのもおもしろいポイントでしたね。個人的にはジョン・H・ワトソンの娘として登場するアイリス・ワトソンがかわいくて好きでした。じつは彼女自身に謎が隠されており、かなり物語のキーとなる人物。説明するとネタバレになってしまうので、詳しくはゲームをプレイしてみてください!
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 現代劇から時代劇になったことで、事件の調査や推理も時代に応じた変化が。これまでのシリーズに登場した指紋検出や血液鑑定がなくなった一方で、ミステリー部分は新鮮な展開が多かったです。

 本作ならではの要素として、探偵パートに“共同推理”が登場。ホームズは鋭すぎる観察眼と自由すぎる推理力ですぐに謎の本質を突くのですが、推理の着眼点は正しいものの、その論理はツッコミどころが多いため、龍ノ介が正しい道筋に修正していくというシステムでした。ミュージカルのようにクルクルと回りながら推理を披露するホームズと龍ノ介は、演出も派手で見ていて楽しかったです。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 また、法廷パートも“最終弁論”という新要素が。法廷には裁判長に加えて6人の陪審員がいて、陪審員が尋問の様子を見て被告人が有罪か無罪に投票し、全員が有罪に票を入れるとそこで裁判は終了してしまうというものでした。実際にゲームをプレイすると、満場一致で有罪となったところから無罪に逆転するケースが多いのですが、最初に“有罪”の判決を受けてしまうシーンはインパクト大。「え? ここで終わり? ストーリーはこのあとどうなるの?」とドキドキしました。陪審員に関しては演出を楽しむ要素が強く、個性的な人物ばかりなので物語を大きく盛り上げてくれます。
[IMAGE][IMAGE]
 メインストーリーは、さすが『逆転裁判』シリーズといった内容。とくに第2話は、まったく予想していなかった展開なのでプレイしていて放心しました。初代『逆転裁判』の第2話も衝撃だったことを思い出しましたが、まさか『大逆転裁判』でもそれと同じぐらい、いやそれ以上に衝撃の展開が待っているとは思いませんでした。とりあえず自分から言えることは続編の『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』も同時にプレイしてほしいということですね。

 
『大逆転裁判』の2作品がセットになったHDリマスター版の『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』もありますし、それが『逆転裁判123 成歩堂セレクション』とセットになった『成歩堂レジェンズコレクション』もあります。ぜひチェックしてみてください。

 
『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』はゲームプレイを自動進行してくれる“ストーリーモード”が搭載されたのも特徴。何も操作しないでも自動でゲームが進んでいくので、ドラマを観ているように楽しめます。自分で推理するのが苦手な人やオリジナル版でクリアーしたけどもう1回ストーリーを楽しみたいという人にもピッタリ。名作なので多くの人に遊んでみてもらいたいです!

 シリーズとしては、
『逆転裁判』に登場する天才検事・御剣怜侍が主人公の『逆転検事』2作品がセットになった『逆転検事1&2 御剣セレクション』が、今年(2024年)9月6日にNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、PCで発売予定。新たな機能が追加され、フルHDグラフィックで華麗に復活した御剣の勇姿をご堪能あれ!
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年04月29日10時〜2025年04月29日11時