
宝具効果(通常時)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a0f09e38a1614c5a60952d4de3b44ef73.jpg?x=767)
- 宝具名:C.C.C.(コスモス・クラフト・クレーター)
- カード:Arts
- ランク:EX
- 種別:対界宝具
- 自身に〔天の力を持つ敵〕特攻状態を付与(1T)
- &〔星の力を持つ敵〕特攻状態を付与(1T)
- +敵全体に強力な〔保護対象外〕特攻攻撃[Lv.]<OCで特攻威力アップ>
- &Arts攻撃耐性をダウン(3T)
特攻は〔天〕〔星〕〔保護対象外〕の3種。特攻が少ない天と星への与ダメージを増加できるのは便利。〔保護対象外〕は自身の第2スキルで敵全体に付与可能(3ターン)なため、弱体が有効な相手であれば敵を選ばずに特攻ダメージを与えられる点が強みだ。
宝具攻撃後に3ターンのArts攻撃耐性を付与可能。〔保護対象外〕特攻も含めて、どちらかと言えば高難度クエストで力を発揮する攻撃宝具だろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a190ee6541318c2e3d69f09febc797577.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a1835d598e81d9ff0f706c4063e654930.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/ad7def6b048e657bd21f21c44f8ed9c76.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/afed74af6b9561489126c6bf1a026a60a.jpg?x=767)
宝具効果(タイプチェンジ時)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a0f09e38a1614c5a60952d4de3b44ef73.jpg?x=767)
- 宝具名:G.G.G.(ゴールド・ギガント・ガーメント)
- カード:Arts
- ランク:EX
- 種別:対界宝具
- 味方全体に無敵状態を付与(1T)
- &弱体無効状態を付与(1T)
- &宝具威力をアップ[Lv.](3T)
- +自身を除く〔保護対象〕特性の味方全体のNPを増やす<OCで効果アップ>
味方全体に1ターンの無敵状態と弱体無効状態を付与可能で、高難度クエストで便利な効果となる。3ターンのあいだ味方全体の宝具威力をアップできるため、アタッカーやサブアタッカーの補助にもまわれる。
最初は攻撃役として活躍、敵のチャージ攻撃が近づいたら第3スキルを使って防御タイプに変わり、サブアタッカーに攻撃を任せるという運用も可能だろう。
さらに、自身を除く〔保護対象〕特性の味方全体のNPを増やすこともできる。〔保護対象〕状態は自身の第1スキルで自身以外に付与可能だ。フレンドのBBドバイを活用すれば、自身のBBドバイに〔保護対象〕特性を付与することもできる。
まずは自身のBBドバイが攻撃役に、フレンドBBドバイは防御&NP供給役として運用し、CTが終わったら役割を交代して戦闘を継続、といった戦いかたもおもしろい。
〔保護対象〕特性の味方全体のNPチャージ量はOC1で30%、OC5になると50%に。宝具回転率を大幅にアップできる。アルトリア・キャスター(キャスター)などと組めば高難度クエストで負けない戦いを挑めるだろう。
なお、〔保護対象〕特性は2個以上付与できるが、NPチャージ量は1個のときと同じとなるので点は留意したい。
保有スキル
スキル1:都市改造 EX(CT8~6)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a4a5ee748362c4428edba02b34da93fea.jpg?x=767)
- 味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv.](3T)
- &NPを増やす[Lv.]
- +自身を除く味方全体に〔保護対象〕特性を付与(3T)
- +味方全体の〔ムーンキャンサー〕クラスと〔今を生きる人類〕の宝具威力をアップ[Lv.](3T)
- &NP獲得量をアップ[Lv.](3T)
防御タイプ宝具時におけるNP配布効果のトリガーとなる〔保護対象〕特性を、自身以外に付与可能。加えて、味方の〔ムーンキャンサー〕クラスと〔今を生きる人類〕に3ターンの宝具威力アップとNP獲得量アップを付与できる。
他者に影響を与えるスキルがどれも強力なため、Artsパーティ以外でも活躍可能だ。フレンドのBBドバイとあわせて運用するのもおもしろいだろう。
スキル2:ラグランジュ・ラグジュアリー EX(CT8~6)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a853301db768f0b6341f338d6cbfe5974.jpg?x=767)
- 敵全体の強化状態を解除
- &攻撃力をダウン[Lv.](1T)
- &Arts攻撃耐性をダウン[Lv.](3T)
- &〔保護対象外〕特性を付与(3T)
- +味方全体の〔ムーンキャンサー〕クラスと〔今を生きる人類〕のスター発生率をアップ[Lv.](3T)
- &クリティカル威力をアップ[Lv.](3T)
さらに、攻撃宝具の〔保護対象外〕特攻のトリガーとなる〔保護対象外〕特性を付与できる。周回で使用する場合は高いHPの敵が出現する最終Waveで使用したい。
第1スキルと同様、味方の〔ムーンキャンサー〕クラスと〔今を生きる人類〕をサポート可能。第2スキルではスター発生率とクリティカル威力を3ターンアップできるため、スターとクリティカル威力が必要なシエル(謎の代行者C.I.E.L)などと組み合わせると便利だろう。もちろん、フレンドのBBドバイと組んでも強い。
スキル3:黄金の月の都 EX(CT9~7)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a9ecee50744f44b77549d5ce88cc3885c.jpg?x=767)
- 自身のスキルチャージを1進める
- &NPを増やす[Lv.]
- &宝具タイプを選んで変化させる(3T)
使用時に自身のスキルチャージを1進めることができるため、第1と第2スキルを使ったあとに発動させたい。
最大の特徴は、3ターンのあいだ宝具タイプを変化できる点。通常は全体攻撃だが、タイプをチェンジすれば防御宝具にすることが可能。周回時には単純なNPチャージスキルとして活用し、高難度クエストでは適宜タイプを変更して攻撃と防御を担う活用方法があるだろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/aba4d344348d76d278493e1b52f9cc892.jpg?x=767)
クラススキル
- 道具作成 C:自身の弱体付与成功率を少しアップ
- 対魔力 EX:自身の弱体耐性をアップ
- 未来管理 A:自身の被クリティカル発生耐性をアップ&スター集中度を少しアップ
- 人理査定(攻) B:自身の〔悪〕または〔善特攻持ち〕または〔サーヴァント以外〕に対する攻撃力をアップ
- 人理査定(防) B:自身の〔秩序〕または〔悪特攻持ち〕または〔サーヴァント〕の敵からの攻撃に対する防御力をアップ
- 女神の神核 A:自身に与ダメージプラス状態を付与&弱体耐性をアップ
霊基再臨素材
- 第一再臨:ライダーピース×5、キャスターピース×5
- 第二再臨:ライダーピース×12、キャスターピース×12
- 第三再臨:ライダーモニュメント×5、キャスターモニュメント×5
- 最終再臨:ライダーモニュメント×12、キャスターモニュメント×12
スキル強化素材
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a103c912b1b9581a0df44bde4a0049bcb.jpg?x=767)
- レベル1→2:騎の輝石×5、術の輝石×5
- レベル2→3:騎の輝石×12、術の輝石×12
- レベル3→4:騎の魔石×5、術の魔石×5
- レベル4→5:騎の魔石×12、術の魔石×12
- レベル5→6:騎の秘石×5、術の秘石×5
- レベル6→7:騎の秘石×12、術の秘石×12
- レベル7→8:追憶の貝殻×8、封魔のランプ×5
- レベル8→9:智慧のスカラベ×9、黄金釜×9
- レベル9→10:伝承結晶×1
アペンドスキル
- レベル1:30%アップ
- レベル10:50%アップ
- レベル1:10%チャージ
- レベル10:20%チャージ
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
- レベル1~5:1回
- レベル6~9:2回
- レベル10:3回
基本情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a1bb89d36d9606ce967f1520540b3ef57.jpg?x=767)
その圧倒的な処理能力とカリスマにより、進化が行き止まった人類から、“人類の健康管理AI”ではなく、“人類の継続管理AI”に昇格させられた。らしい。その結果、かつてないセレブなBBが誕生した。
「夢の未来都市にようこそ。かつてない夏、最高のBBちゃんをお約束します▼(※)」
入手方法
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a7acb587514321dca48f08e2a12a96e05.jpg?x=767)
- ガチャ:アーキタイプ・インセプション BBドバイピックアップ召喚
- 期間:2024年8月28日(水) 18:00~10月9日(水) 12:59
- 種別:期間限定
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a706e24e97fdb507cef6f2cdbc134ad12.jpg?x=767)
イラストレーター・声優
- イラストレーター:ワダアルコ 氏
- 声優:下屋則子 氏
ステータス
- クラス:ムーンキャンサー
- レアリティ:星5(SSR)
- 最大ATK:10753
- 最大HP:15592
コマンドカード・宝具
- コマンドカード:QQAAB
- 宝具:Arts(攻撃と防御タイプを変更可能)
属性・性別・天地人
- 属性:混沌・善
- 副属性:星
- 性別:女性
パラメーター
- 筋力:C
- 耐久:C
- 敏捷:C
- 魔力:EX
- 幸運:B
- 宝具:EX
<ネタバレ注意>再臨グラフィック
第1段階
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a183a3a3349358003832bdae6d0f801fb.jpg?x=767)
第2段階
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a1b80a6c45d881126570ad131422b1ccd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a9835329e120df38ec80850f97b1c8c90.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/ae82879a1da7e36b26578b556e92313d0.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/ab9ddf229bfc3a5c6ae5acfb3d2cf51f5.jpg?x=767)
第3段階
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a9a0cedd4c8f7269b7a801e4d7a15dfb6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/adb68d92d0593adfb76754fb1fbc429ef.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a74a1c70ad6bd1536d35720b6c80cfeb5.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a01c749f568730f1ded7521b046655f4d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a9028682d4a4dcc149b80831ac5438290.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a72f4ac8f59dc87a7fd7e30b4f3740922.jpg?x=767)
なお、第3段階以上に変化させるには以下のいずれかの条件を満たす必要がある。
【2024年10月31日(木) 12:59まで】
- 奏章III 新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプションのクリア
- 奏章IIIの期間終了後に幕間の物語に登録されるBBドバイの霊基解放クエストのクリア
最終再臨
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14193/a42d6fa96cd71eae3245f0eacd491de36.jpg?x=767)