ロゴジャック広告

【今週発売のおすすめタイトル】ゼルダ主人公の最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』がついに発売。『英雄伝説 界の軌跡』や『ロリポップチェーンソー』リメイク版も【9/23~9/29】

【今週発売のおすすめタイトル】ゼルダ主人公の最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』がついに発売。『英雄伝説 界の軌跡』や『ロリポップチェーンソー』リメイク版も【9/23~9/29】
 今週(2024年9月23日(月)~9月29日(日))に発売される注目のタイトルをピックアップして紹介。

 限定版やエディションによる値段の違いなどの情報は
ゲームソフト発売スケジュールを確認していただきたい。

 『
ゼルダの伝説 知恵のかりもの』や『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』などの情報をまとめてお届けする。
広告

2024年9月23日(月)~9月29日(日)発売予定の注目のゲームソフト

ディズニー エピックミッキー:Rebrushed

 THQ Nordicより『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』が9月24日に発売される。

 2011年にWiiへ向けリリースされた3Dアクションアドベンチャー『
ディズニー エピックミッキー ~ミッキーマウスと魔法の筆~』のリメイク作。忘れ去られてしまったディズニーキャラクターが住む世界“ウェイスト・ランド”を舞台に、おなじみのミッキーマウスが冒険する。
[IMAGE]
 色を塗ることでオブジェクトが現れる“ペイント(魔法の筆)”とオブジェクトを消せるイレイサーを使って、マップ各所のパズルを解き明かしていく。ボス戦でも活躍し、“ペイント”を駆使して友だちになることもできるが、“イレイサー”を使ってすべて消し去ることもできてしまうようだ。
[IMAGE]
 エンディングは、プレイヤーの選択に応じて複数用意されているとのこと。また、新たな収集アイテムやアクションなど新要素も追加されており、オリジナル版を遊んだプレイヤーでも同作を楽しめる。
[IMAGE]
作品概要
  • タイトル:ディズニー エピックミッキー:Rebrushed
  • 発売日:2024年9月24日
  • ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)
  • 価格:6578円[税込]
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:アクション、アドベンチャー
  • CERO:A(全年齢対象)
  • 発売:THQ Nordic ジャパン
  • 公式サイト

英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-

 ストーリーRPG『軌跡』20周年の記念作品『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』(フェアウェル オー ゼムリア)が、9月26日に発売される。

 物語の舞台は終焉の予言“Xデイ”迫るゼムリア大陸。裏解決屋(スプリガン)の青年“ヴァン・アークライド”を中心とした新たな物語が幕を開ける。
[IMAGE]
 『黎の軌跡』『黎の軌跡II』のシステム“S.C.L.M.(スクラム)”を拡張した新システム“B.L.T.Z.”が採用。バトル中、“ブリッツ”と呼ばれるATボーナスを得た状態で通常攻撃やクラフト、アーツ攻撃を行うと、バトルにシナジーをもたらす“B.L.T.Z.チェイン/B.L.T.Zサポート”が発動する。

 また、ヴァンをはじめとする一部キャラクターは、バトル中ブーストゲージを消費することで覚醒状態に。外見が変化するだけでなく、攻撃力やスピードが上昇しより強力なコンボも叩き込める。
[IMAGE]
 オリジナルサウンドトラックや20周年記念のメタリックカードコレクション、メモリアルピンズ、DLCなどを収録した限定版“Limited Edition”も用意。初回特典・プレオーダー特典としてDLC衣装“剣聖リィン・シュバルツァー専用教官服”も用意されている。
[IMAGE]
作品概要
  • タイトル:英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-
  • 発売日:2024年9月26日
  • ハード:プレイステーション5、プレイステーション4
  • 価格:8800円[税込]
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:ストーリーRPG
  • CERO:C(15才以上対象)
  • 発売:日本ファルコム
  • 公式サイト

ゼルダの伝説 知恵のかりもの

 Nintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が9月26日に発売される。

 『
ゼルダの伝説』シリーズ最新作で、主人公はおなじみのリンク……ではなくゼルダ。謎の裂け目に飲み込まれていくハイラルの世界を舞台に、妖精トリィとともに民を救うための冒険にくり出す。
[IMAGE]
 トリィとの出会いで手に入った不思議な杖“トリィロッド”を使えば、テーブル、木箱、ベッド、水の塊、魔物など世界にある物を“カリモノ”として借りて、それをいつでも作り出せる。

 ベッドを階段のように積んだり、壺を使って障害を回避したり、魔物を戦わせたりなど、さまざまな場面で借りたものを活用しよう。
[IMAGE]
 リンクのような剣士の姿になれるアイテム“ふしぎな剣”や、ゼルダ姫の動きにあわせて物を動かせる“シンク”など特殊な能力も。“ふしぎな剣”は戦闘で、“シンク”は探索や謎解きで活躍する。

 ゼルダは謎の裂け目からハイラルを救えるのか。
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をお見逃しなく。
[IMAGE]
作品概要
  • タイトル:ゼルダの伝説 知恵のかりもの
  • 発売日:2024年9月26日
  • ハード:Nintendo Switch
  • 価格:7678円[税込]
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:アドベンチャー
  • CERO:A(全年齢対象)
  • 発売:任天堂
  • 公式サイト

LOLLIPOP CHAINSAW RePOP

 ドラガミゲームスより『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』(ロリポップチェーンソー リポップ)が、9月26日にマルチプラットフォームにてリリースされる。

 ゾンビハンターの末裔でチアリーダーの女子高生・ジュリエットがゾンビたちを倒す名作ゾンビアクションのリメイク版。アメリカ西部の学校“サン・ロメロ・ハイスクール”に蔓延る同級生のゾンビたちを、チェーンソーを使った爽快アクションで倒していく。
[IMAGE]
 リメイクにあたり遊びやすさも向上。解像度、画質の改善をはじめロード時間も大幅に短縮。攻撃速度が速くなっていく連撃システムの導入、コマンド受付時間の調整、ブラスターアクションのオプション追加など、さまざまな要素に手が加えられている。
[IMAGE]
 また、オリジナルモードに加え、ポップなダメージエフェクトを楽しみながらゾンビを倒せる“RePOPモード”も。コスチュームもオリジナル版から増えて30着収録されており、“JULIET‘S ROOM”の機能も拡張。リアルタイムアタックによるランキング機能もありやりこみ要素も充実している。
[IMAGE]
作品概要
  • タイトル:LOLLIPOP CHAINSAW RePOP(ロリポップチェーンソーRePOP)
  • 発売日:2024年9月26日
  • ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)
  • 価格:6490円[税込]
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:アクション
  • CERO:Z(18才以上のみ対象)
  • 発売:ドラガミゲームス
  • 公式サイト
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月26日07時〜2025年04月26日08時