
公開されたのは、素材や搭載ボタンなど全4種の特徴。中でも目を引くのはコントローラー中央に搭載されたカラーモニター。これを使うことで、PCを通さずにコントローラーの設定を感覚的に操作することができる。
そのほかコントローラーでは初搭載となるUWB(Ultra Wide Band)についてなどの情報が解禁されている。
これまでにない最高峰のゲーム体験をお届けします。「EVOTOP」
株式会社瑞起(神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2、代表取締役:呉 成浩)は、2024年9月26日~29日に開催された東京ゲームショウ2024(TGS 2024)において参考出展した、新型コントローラー「EVOTOP(エヴォトップ)」の追加情報を公開いたします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20362/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=767)
今までになかった様々な機能が込められた進化したコントローラーで、プレーヤーの皆様にこれまでにない最高峰の体験をお届するための、4つの特徴を紹介いたします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20362/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=767)
1.3つの素材を組み合わせた高級志向、高機能コントローラー
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20362/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20362/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20362/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=767)
2.新たな無線通信技術による、限りなくゼロに近いレーテンシーを実現
UWBの周波数帯は、マイクロ波帯においては3.4~4.8GHz(ローバンド)及び7.25~10.25GHz(ハイバンド)、準ミリ波帯では、24.25~29GHzがあります。
身近なモノでは自動車のキーや位置検索ができる紛失防止タグ、衝突防止用車載レーダーなどにすでに浸透しており、今注目を浴びている次世代の通信システムです。
コントローラーに搭載しているUWBモジュールは、ハイバンドの7.25~9.0GHzを採用しており、「高精度の測距・位置測位」、「他通信への低干渉性」を活かすことで、Bluetoothよりも低遅延で有線接続に近い速度でストレスのないゲーム体験をお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20362/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=767)
3.高解像度タッチパネルモニター搭載
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20362/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20362/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=767)
4.ゲーム体験を加速させるturbo‐Zボタン
連射ボタン登録も簡単でプレイ中にストレスなく変更ができる仕様となっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20362/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=767)