ロゴジャック広告

『ShapeHero Factory』新ヒーローも登場する新たな体験版が11月4日配信。アーリーアクセスは11月6日10時より開始

『ShapeHero Factory』新ヒーローも登場する新たな体験版が11月4日配信。アーリーアクセスは11月6日10時より開始
 アソビズムは、2024年11月6日10時よりアーリーアクセスが開始されるPC用ゲーム『ShapeHero Factory』のローンチトレーラーを公開した。

 あわせてアーリーアクセス版の一部が楽しめる最新体験版を11月4日10時より配信することを発表。新たな体験版ではプレイヤーからのフィードバックをもとにシステム面を改善。新ヒーローも登場するなど、大幅にアップデートが施されている。
広告
以下、リリースを引用

Steam最新作『ShapeHero Factory』アーリーアクセス ローンチトレーラー公開!11月4日(月)10:00からは新たな体験版も配信!

株式会社アソビズム(本社:東京都千代田区、代表取締役:大手智之)は、日本時間11月1日(金)よりSteam向けゲーム最新作『ShapeHero Factory』(シェイプヒーローファクトリー)のローンチトレーラーを公開したことをお知らせいたします。
[IMAGE]
工場ビルド・ローグライト・タワーディフェンスの3つのジャンルを掛け合わせ、ゼロから大量生産までの工場ゲームの「あの"序盤の楽しさ"」を何度も繰り返し楽しめるよう作り上げた『ShapeHero Factory』。本作のアーリーアクセスが、日本時間2024年11月6日(水)10:00より開始されます。それに先駆け、11月1日(金)より未公開シーンを盛り込んだローンチトレーラーを公開。また11月4日(月)10:00より、アーリーアクセス版の一部をお楽しみいただける新たな体験版を配信することが決定いたしました。なおアーリーアクセス版の販売価格は2,100円(税込)に決定。リリースから11月20日(水)3:00までの期間限定セールとして、10%OFFの1,890円(税込)にてご提供予定です。
まずはぜひ体験版をお楽しみいただき、アーリーアクセスの開始をお待ちください!

『ShapeHero Factory』Steamストアページ

YouTube公式チャンネルでローンチトレーラーが公開!

アーリーアクセスの開始に先駆け、本日 YouTube公式チャンネル「Asobism - PC & Console Games」にてローンチトレーラーを公開いたしました。動画内では未公開のアーリーアクセス版のシーンを多数ご用意しておりますので、どうぞご覧ください!

アーリーアクセス ローンチトレーラー

11月4日(月)より、大幅アップデートが施された新たな体験版が配信開始!

11月6日(水)10:00のアーリーアクセス開始に先駆け、4日(月)10:00よりアーリーアクセス版の一部が遊べる新たな体験版を配信いたします。前回の体験版は7月のアップデートを最後に10月初旬で一旦公開を終えましたが、最新となる今回の体験版は、皆さまからのフィードバックをもとにシステム面を改善。新ヒーローも登場するなど、大幅にアップデートが施されています。アーリーアクセス版の配信開始前にぜひ遊んでみてください!また、ご意見・ご感想がございましたら、ぜひアソビズム公式DiscordサーバーやSteamコミュニティスレッド内へお寄せください。
※体験版は、アーリーアクセス版へのデータ引き継ぎはございません

『ShapeHero Factory』とは?

『ShapeHero Factory』は工場ビルド、ローグライト、タワーディフェンスを融合させたゲームです。
本作でプレイヤーに課せられた使命は、妖精“ミニオン”たちの力を借りながら〇△□といった図形を組み合わせ、さまざまな“ヒーロー”を生み出すための“最適な工場”をビルドすること。自動で戦う“ヒーロー”たちを大量生成し、迫りくる災厄から拠点を守りつつ、最奥に潜む“大災厄”を打ち倒せ!
[IMAGE][IMAGE]

体験版版及びアーリーアクセス版 要件

  • プラットフォーム:Steam
  • 価格:
【体験版】無料
【アーリーアクセス版】2,100円(税込)
※11月20日(水)3:00までの期間限定で10%OFFの1,890円(税込)にて販売
  • 配信日:
【体験版】日本時間2024年11月4日(月)10:00
【アーリーアクセス版】日本時間2024年11月6日(水)10:00
  • 対応OS:Windows
※正式リリース版ではmacOSにも対応予定
  • 対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語(スペイン)、ポーランド語、ロシア語、ポルトガル語(ブラジル)、トルコ語
  • プレイ人数:1人
  • コントローラー:非対応
※本作ではマウス、キーボードを使用します
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります