
『ゼルダの伝説』、はじまりの物語
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』は、任天堂から発売されたアクションアドベンチャーゲーム。Wiiでは2006年発売の『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』(ゲームキューブ版も同時発売)に続く2作目にあたる。マスターソードの誕生を描いた物語は、『ゼルダの伝説』シリーズ全体の時系列においてもっとも古い時代が舞台となっている。テレビCMでも「ゼルダの伝説、はじまりの物語」というフレーズが表示されるバージョンがあり、始祖の物語という事実にゾクゾクさせられた人もいたのではないだろうか。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24788/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24788/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24788/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24788/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
幅広い層のユーザーが楽しんだWiiというハードで発売されたこともあってか、初めて『ゼルダの伝説』に触るような初心者に配慮した“シーカーストーン”が存在したのも風変わり。これは謎解きのヒントなどが映像で見られるという便利な代物だった。
その一方で、一度ゲームをクリアーすると受けるダメージが2倍になる高難度の“辛口モード”もあり、あえてきびしい戦いに身を投じることもできたのでありがたい。ボスと連続で戦う“荒修行”という遊びも用意されていて、上級者プレイヤーたちを喜ばせた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24788/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24788/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)