ロゴジャック広告

【SteelSeries】キーボード“Apex”シリーズの見た目がより映える新色ホワイトが新登場。世界最速キーボード“Apex Pro Gen 3”の60%ミニサイズモデルも登場。4月4日より販売

【SteelSeries】キーボード“Apex”シリーズの見た目がより映える新色ホワイトが新登場。世界最速キーボード“Apex Pro Gen 3”の60%ミニサイズモデルも登場。4月4日より販売
 SteelSeriesのキーボード“Apex”シリーズに計3つの商品が新登場。2025年4月4日(金)より全国の家電量販店、及び Amazon.co.jp、楽天市場にて順次販売される。

 世界最速キーボード“Apex Pro Gen 3”と防水防塵性を備えたモデル“Apex 3 TKL”の新色ホワイトの“Apex Pro TKL Gen3 White”と“Apex Pro TKL White”。さらに“Apex Pro Gen 3”の60%ミニサイズモデル“Apex Pro Mini Gen3”が新登場する。

広告
以下、プレスリリースを引用

キーボード「Apex」シリーズより、人気の新色ホワイト登場 「Apex Pro TKL Gen3 White」、「Apex 3 TKL White」<Apex Pro Gen3 シリーズより 60%サイズ「Apex Pro Mini Gen3」も同時発売>

 GNグループが展開するゲーミングデバイスブランド「SteelSeries」(GNグループ本社:コペンハーゲン・デンマーク、以下SteelSeries)は、世界最速キーボード「Apex Pro Gen 3」シリーズとIP32の防水防塵性を備えたエントリーモデル「Apex 3 TKL」より新色ホワイトの「Apex Pro TKL Gen3 White」と「Apex 3 TKL White」を、さらに「Apex Pro Gen 3」シリーズより新たに 60%サイズ「Apex Pro Mini Gen3」を、2025年4月4日(金)より全国の家電量販店、及びAmazon.co.jp、楽天市場にて順次販売いたします。
[IMAGE]
Apex Pro TKL Gen3 White
[IMAGE]
Apex 3 TKL White
[IMAGE]
Apex Pro Mini Gen3
 新色ホワイトがキーボード「Apex Pro TKL Gen3 White」と「Apex 3 TKL White」に採用され、デスク環境をホワイトに統一されたい方や、すっきりさせたい方におすすめのモデルです。
 ホワイトキーボードはRGBバックライト機能と組み合わせると、より見た目が映えやすくなる点も魅力の一つです。
[IMAGE]
Apex Pro TKL Gen3 White
[IMAGE]
Apex 3 TKL White
 Apex ProシリーズのGen3(第三世代)は、世界最速キーボードの技術を継承しながら最新のOmniPoint3.0スイッチと新しく生まれ変わったスイッチ用スタビライザー、及び三層構造の新しい防音設計搭載により、より正確でスムーズな極上のキータッチを実現しゲームプレイヤーに圧倒的な優位性をもたらしたキーボードです。Apex Pro シリーズならではの機能(*)、「Actuation Point(アクチュエーションポイント)」、「Rapid Trigger(ラピッドトリガー)」、「Rapid Tap(ラピッドタップ)」、「Protection Mode(プロテクションモード)」、「GG QuickSet(GG クイックセット)」などがすべて利用できるため、勝つためのキーボードとしてあらゆるゲーマーを支えます。
 また、「Apex 3」シリーズは、IP32の防水防滴搭載で、不意な飲み物や液体による故障を防ぐほか、静音スイッチ「Whisper-Quiet Switch」採用で、2000万回以上一貫したパフォーマンスを保証する優れた耐久性と、低フリクションで高い静音性を実現し、エントリーモデルながらもプロでも使い慣れている操作感で、効率的な動きを実現します。

<参考価格>

Apex Pro TKL Gen3 White(日本語配列・英字配列):45,530円(税込)
Apex 3 TKL White(日本語配列・英字配列):10,970円(税込)
Apex Pro Mini Gen3(日本語配列・英字配列):41,640円(税込)

<発売日>

発売日:2025 年 4 月 4 日(金)

<Apex Pro Gen3 シリーズ製品特徴>

【最新の「OmniPoint3.0 スイッチ」搭載で、より正確でスムーズな極上のキータッチを実現】
 キーのぐらつきを無くすために設計をいちから見直し、新しいく開発されたOmniPoint3.0スイッチを採用。素早いキータッチでもより正確にセンサーが反応します。また、スムーズかつ心地よいタイピング音を実現するため、工場出荷時にキーごとに潤滑剤を施し、金属音をおさえたなめらかなキータッチを可能としました
【新しく生まれ変わったスイッチ用スタビライザー、及び三層構造の新しい防音設計】
 キーの安定性を向上する新しいスタビライザーを採用し、主にスペースキーやシフトキーなどの大きなキーのぐらつきを劇的に改善し、スタビライザーの潤滑剤処理を見直すことで、キー全体のタイピング音を向上します。
 また、機能の異なる3つのレイヤーによる新しい防音設計により、余分なタイピング音を軽減します。スイッチ基盤の上に配置された1層目は振動と金属音を軽減し、スイッチ基盤下部にある2層目が柔らかいキータッチとともに満足のいく深いタイプ音を実現します。更に最下部に設置された密度の高いシリコン素材の3層目は、キーボードの空間を埋め、音を吸収することで心地よく深いタイプ音を実感していただけます。
【人気の「Rapid Tap(ラピッドタップ)」、「Rapid Trigger(ラピッドトリガー」搭載(*)】
 キャラクターをより素早くコントロールできるRapid Tapを搭載。また、キーのキャンセルを好みの位置でキー毎に設定可能な人気のRapid Triggerにも対応しております。
【Protection Mode(プロテクションモード)(*)でタイピングミスを防止】
 偶発的な「タイピングミス」から解放されます。このモードは、選択した周囲のキーの感度を下げることで、誤ってキーを押してしまうことを防ぎます。
【「GG QuickSet(GG クイックセット)」(*)より、人気のゲーム毎に用意された各種プリセット搭載】
 アクチュエーションレベル、キーバインド、ラピッドトリガーのオンオフ、マクロ及びRGBライティングなど、各ゲームに最適な設定をご用意。SteelSeries GGソフトウェアより対象のゲームを選ぶだけで、プレイしやすい状態にキーボードを設定可能です。
(*)最新のGGソフトウェアアップデートにより、「Rapid Tap(ラピッドタップ)」、「Protection Mode(プロテクションモード)」、「GG QuickSet(GG クイックセット)」は、Apex Proシリーズ全モデルにも実装可能です。

<Apex 3 TKL 製品特徴>

【コンパクトサイズで高速な動作を実現】
 テンキーレスモデルはプロでも使い慣れている操作感で、効率的な動きを実現。
【静音スイッチWhisper-Quiet Switch採用】
 2,000万回以上一貫したパフォーマンスを保証する優れた耐久性と、低フリクションで高い静音性を実現。
【IP32の防滴性能搭載】
 IP32基準採用で不意な飲み物や液体による故障を防ぎます。
【マルチメディアコントロール付き】
 専用のメディアキーとクリッカブルメタルローラーで、オーディオの音量をキーボード上で調整することが可能です。
【8ゾーンRGBイルミネーション設定可能】
 カスタマイズ可能な8ゾーンRGBイルミネーションがゲームとDiscordなどにもエフェクト設定が可能です。

○商品のお貸し出し希望等は、
こちらよりお申し込みください。
※在庫状況によりお貸出が難しい可能性があります。ご了承いただけますと幸いです。

<SteelSeriesについて>

「SteelSeries(スティールシリーズ)」は、2001年にデンマーク・コペンハーゲンで創業された、品質、技術、機能性にフォーカスするゲーミングギアブランドです。創業当時に発表した業界初ゲーミングマウスパッドはじめ、ヘッドセット、キーボード、マウスを主要製品として展開し、「FOR GLORY」をモットーに、一般ユーザーからプロゲーマーまで、様々なゲームレベルのパフォーマンス向上及び、競技勝利に向けて製品開発を行っています。また、e スポーツ業界へのイノベーションを数多く実現し、2002年に業界初eスポーツ選手とのコラボレーションや、e スポーツイベントへのスポンサー就任、さらに2004年以降に業界初ゲーミングヘッドセット業界初メカニカルゲーミングキーボードの発表など、様々な業界初を成し遂げており、これからもeスポーツ文化へのサポート活動を積極的に行って参ります。
◎SteelSeries
公式サイト
◎SteelSeries Japan
公式Xアカウント
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月25日08時〜2025年04月25日09時