
LIPSのバリーション増加や隊長コマンドの追加で、より深い内容に!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38456/a10203850dd90e3eb5940e65c8bf136f9.jpg?x=767)
なお、カプコン、セガ、バンダイナムコエンターテインメントのキャラクターが共演する『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド)にも、せがた三四郎と真宮寺さくらが参戦。このCMを再現した会話もあって、ニヤリとしましたね。
『サクラ大戦2』最大の特徴は元欧州星組のソレッタ・織姫とレニ・ミルヒシュトラーセが帝国華撃団に新たな隊員として加わる点です。織姫はプライドが高い一方でレニは心を閉ざしており、最初こそ足並みが揃いませんが、物語が進む中で信頼が生まれ、大切な仲間になっていきます。大神の親友である加山雄一や濃いメンバーが揃う薔薇組など、個性的なサブキャラクターも多数登場。物語を彩ります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38456/a0552f951c1982d2cc587ba9838b56c3e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38456/a4c30f3ead3e8a60978250d5d37167b4b.jpg?x=767)
物語の途中にはサブキャラクターである風組とデートできるイベントも存在。これも前作からプレイしているユーザーはうれしかったと思います。また、本作には仲間と思われていた影山サキがじつは黒鬼会のスパイで、その真の姿は“五行衆”の水狐という展開もありました。やけにお色気シーンの多いお姉さんだなーと思って彼女の誘惑にドキドキしながらゲームをプレイしていた記憶があります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38456/a1be2c78735e62cda7ef1196c06b98653.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38456/a96ca0462a5c0e7ea579236e56c5c1174.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38456/aa87415453f4307d73e43ac5296ce7881.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38456/a6e61a0f1564a89246c8668fbb1c4d169.jpg?x=767)
ロボットものの醍醐味とも言える機体の乗り換えイベントもあり、初期の光武・改から次の機体である天武に変わったあと、終盤でふたたび光武・改に乗るという流れがかなり熱かったなあ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38456/a85de9e89aefe822e0741180bea682f34.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38456/ac06a4012003655586389248c0490d180.jpg?x=767)