ロゴジャック広告

Google検索でポケモンを捕まえられるミニゲームが出現。第1世代の151匹のポケモン名を検索するとモンスターボールを投げて捕まえられる。Googleがカントー地方に

更新
Google検索でポケモンを捕まえられるミニゲームが出現。第1世代の151匹のポケモン名を検索するとモンスターボールを投げて捕まえられる。Googleがカントー地方に
 Googleで『ポケットモンスター』のポケモンの名前を検索すると、モンスターボールでポケモンを捕まえるミニゲームが突然実装された。

 ポケモン公式Xアカウントにて本日(2025年4月5日10:00)情報がポストされ、現在スマートフォンで利用できる。終了時期は未定。
広告
 スマ―トフォンからGoogleをブラウザで開き、ポケモンの名前を検索すると、画面右下にモンスターボールのアイコンが出現する。このアイコンをタップするとポケモンを捕まえる演出に切り替わり、捕まえられれば図鑑のような画面にポケモンが登録される仕組みだ。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 一部モンスターはユーザーの環境によっては名前が反応しないこともある模様。その場合は「モンスター名 ポケモン」で検索したり、英語版の名前で検索したりするとミニゲームがプレイできた報告もあるので試してみよう。

 ミュウツーやミュウなど、伝説のポケモンはたくさんポケモンを捕まえたあとでないと捕まえられない模様。また、図鑑No.152のチコリータ以降はボタンを押しても反応がないため、捕まえられるのは151匹までとなる。
[IMAGE]
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月27日13時〜2025年04月27日14時