
実写やアニメーションが交錯する、空想と現実の境界線があいまいなビジュアルがインパクト抜群。ちなみにストアページの説明や、過去のBitSummit Driftでのレポート記事によると、登場する手や顔はすべて作者であるZeyu Yang氏がひとりで撮影したものという。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40273/a74364df28078b9918a80c3bd255ca36d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40273/a6304ac3c6e57dac3495ecc975c74fdaa.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40273/af920080db0e9688e593d72b64e41abb0.jpg?x=767)
奇妙な空間を探索しつつ、敵と遭遇するとバトルに発展。さまざまな効果を持つカードで構築したデッキを用いて戦っていく。手札の“万年筆”や“コップ”といった武器カードを、自身の右手もしくは左手につかみ、敵を攻撃。カードを使用すると毎ターンごとに与えられるコストが減少する。
相性のいいカードを組み合わせたり、手に持った武器をキープして攻撃する順番を入れ替えたりと、さまざまなタクティクスを練りながらのバトルが可能。奇怪なビジュアルと奥深い戦略が同時に味わえる作品となっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40273/abc0131f4e4cc216f17c9278868ab1b32.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40273/a75b0171ad19fe1265d4e1930e030a753.jpg?x=767)