ロゴジャック広告

『アウトラン』映画化決定。監督は『アルマゲドン』、『トランスフォーマー』シリーズのマイケル・ベイ。セガとユニバーサル・ピクチャーズが企画開発を開始

更新
『アウトラン』映画化決定。監督は『アルマゲドン』、『トランスフォーマー』シリーズのマイケル・ベイ。セガとユニバーサル・ピクチャーズが企画開発を開始
 セガは『アウトラン』の映画化を発表した。監督は『トランスフォーマー』シリーズなどで知られるマイケル・ベイ氏が務める。またプロデューサーにはセガの中原徹氏が、製作総指揮には同じくセガの内海州史氏が就くという。

 『アウトラン』は、1980年代に世界的ヒットを記録したアーケード用ドライブゲームに端を発するシリーズ。コース風景の美しさを堪能しながら疾走するドライブゲームとして人気を集め、家庭用ゲーム機向けタイトルを含め、数多くのシリーズ作品がリリースされた。
広告
以下、プレスリリースを引用

セガ、ユニバーサル・ピクチャーズと人気ゲームソフト『アウトラン』映画の企画開発を開始

 株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員 COO:内海州史、以下セガ)は、自社ゲームソフト『アウトラン』について、米国ユニバーサル・ピクチャーズと映画作品の開発を開始したことをお知らせします。

 セガの『アウトラン』シリーズは、アーケード用タイトルとして誕生し、1980年代に世界的にヒットしたドライブゲームです。各コースの風景の美しさを堪能しながら疾走するドライブゲームという新しいジャンルを開拓し、「アウトラン」と呼ばれるエレクトロニック・ミュージックのサブジャンルを生み出しました。家庭用ゲーム機向けタイトルを含めて、数多くのシリーズ作品をリリースしており、セガを代表する世界的な人気シリーズのひとつです。

 映画製作に向けて、ユニバーサル・ピクチャーズは、本作の監督について『トランスフォーマー』シリーズや『アンビュランス』の監督を務めたマイケル・ベイ氏の起用を決定しました。また、マイケル・ベイ氏は、自身の製作会社プラチナム・デューンズのブラッド・フラー氏とともにプロデューサーとして参加することが決まっています。脚本は『ポーラー 狙われた暗殺者』で知られるジェイソン・ロスウェル氏が務めます。さらに、『恋するプリテンダー』、『Immaculate(原題)』を手掛けたシドニー・スウィーニー氏、セガの中原徹がプロデューサーを務めます。そして、セガの内海州史が製作総指揮として本作に参加します。

 ユニバーサル・ピクチャーズでは、2023年に製作し、ゲーム原作の映画として全世界興行収入14億ドルを記録した『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』、全世界興行収入2億9000万ドルを達成した『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』に続く成功を本作に期待しています。

マイケル・ベイ氏について

 23歳にしてプロの監督となり、25歳にはCM監督として第一線で活躍するようになった。「Got Milk?/アーロン・バー」のCMでカンヌ国際広告祭の金獅子賞を受賞し、このCMは歴代トップ10のクラシックCMのひとつと評価され、彼のCMのいくつかはニューヨーク近代美術館に収蔵されている。

 その後長編映画監督となり、ウィル・スミス出演の『バッドボーイズ』(1995年)を皮切りに、ショーン・コネリー、ニコラス・ケイジ、エド・ハリスが出演したアクション映画『ザ・ロック』(1996年)、『アルマゲドン』(1998年)、『パール・ハーバー』(2001年)、『バッドボーイズ2バッド』(2003年)、『トランスフォーマー』シリーズ5作品など大ヒット映画を手掛けた。現在、全世界規模で興行収入歴代第5位の成績をおさめる監督である。自身初の配信作品となったネットフリックス/スカイダンス『6アンダーグラウンド』(2019年)は、配信から4週間で8300万世帯の会員が視聴しており、ユニバーサル・ピクチャーズ/エンデバー・コンテンツ『アンビュランス』(2022年)とともに、配信サービスで非常に人気の作品である。

 2014年には、プラチナム・デューンズでともに活動するブラッド・フラー、アンドリュー・フォームと共同で、ハリウッド・リポーター誌による「プロデューサーズ・オブ・ザ・イヤー」に選出された。プラチナム・デューンズは、『クワイエット・プレイス』、『ミュータント・ニンジャ・タートルズ』、『パージ』などシリーズ作品を手がけて大きな成功をおさめている。

 また、今年公開された『クワイエット・プレイス:DAY1』は、全世界興行収入2億6000万ドルを突破している。プラチナム・デューンズのテレビ部門は、Starzのドラマ『Black Sails/ブラック・セイルズ』(2014年〜2017年)とTNTの『ザ・ラストシップ』(2014〜2018年)、パラマウント・テレビジョン/アマゾンによる『トム・クランシー/CIA分析官ジャック・ライアン』(2018年~2023年)といった人気シリーズを製作している。プラチナム・デューンズにおける今後のプロジェクトとして、『A Quiet Place Part III(原題)』、Screen Gemsとの共同製作作品『Shredded(原題)』、クリストファー・ランドン監督によるスリラー作品『Drop(原題)』がある。

シドニー・スウィーニー氏について

 エミー賞に2度ノミネートされた女優であり、プロデューサーとしても活躍している。『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』(2021年~)の出演で注目を浴びた。デイビット・ベルナドと共同でプロデューサーを務めたBlack Bear Picturesによるサイコホラー映画『Immaculate(原題)』(2024年)にも出演している。

 また、ウィル・グラックが監督を務め、グレン・パウエルとの共演に加え、製作総指揮を務めたロマンティック・コメディ『恋するプリテンダー』(2024年)は、全世界興行収入は2億ドルを超える世界的なヒットとなった。同作は2024年度ピープルズ・チョイス・アワードで「コメディ・ムービー・オブ・ザ・イヤー」部門にノミネートされた。主演作『リアリティ』(2023年)は、ベルリン国際映画祭でワールドプレミア上映され、国際的にもその演技力が評価された。また、ロン・ハワード監督の新作『Eden(原題)』、アップル・オリジナル・フィルムズによるスリラー映画『ECHO VALLEY(原題)』などの出演作品が控えている。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月24日12時〜2025年04月24日13時